旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモグランリュクス世田谷●2●」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コスモグランリュクス世田谷●2●
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

新設しました。
↓前
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41148/

[スレ作成日時]2005-08-29 16:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

コスモグランリュクス世田谷●2●

262: 匿名さん 
[2005-12-23 16:09:00]
260ってこのスレを住人全員と管理人が見てると思ってるのでしょうか。
だとしたら、かなり痛い人ですけど。。
言いたいことがあるなら直接行かれた方がよろしいかと。
263: 匿名さん 
[2005-12-24 01:31:00]
見張られてる感じ?はないけどね。
南棟なら誰からでも道路から見えるから。
むしろ262の言い方のほうがイヤだ。

264: 匿名さん 
[2005-12-24 13:00:00]
私は261さんの言い方がいやです。
ちょっとの規約違反なら見逃してほしい、という姿勢が見え隠れるするからです。
265: 匿名さん 
[2005-12-24 13:42:00]
じゃ、みんないやな奴ってことで、ここはひとつ仲良く行きましょう。
266: 匿名さん 
[2005-12-24 18:45:00]
264さん、261ですけど、かん違いしないでください。私は規約は守ってますし守らないような人は許せない
タイプです。だから260さんのおっしゃることは分かるといってるでしょう?
わたしが言いたかったのは公共の場である掲示板で、だれだか分かってしまうようなことを書き込むより、
管理人さんを通して伝えてもらうとかご自分でおっしゃるとか(これは難しいかもしれませんが)、他にやり方がある
のでは、ということです。それに対してあなたがどう思われるかはどうでもいいですが、勝手に私が
多少の規約違反は大丈夫などと決め付けられて不快でしたので。
267: 匿名さん 
[2005-12-24 21:22:00]
261さんの意見(言い方、気配り)が、尤もかと思います。お互い不愉快な思いをしない、されない、様な、かきこにしましょう。
268: 匿名さん 
[2005-12-24 22:49:00]
管理人さんにも立場があるから、嫌な役回りをさせるようなことは控えたほうが良いと思いますよ。
通常このような場合は理事会に相談するものじゃないですかね。
アンテナはスカパー用だと思われますが、マンションの設備では見れないので半ばしょうがない所もあります。
ジェイコムなんかやめてピカパーを導入してほしいです。
269: 匿名さん 
[2005-12-25 00:34:00]
それより自転車をサブエントランスの入り口に
停めるヤツを何とかしてほしい。
270: 匿名さん 
[2005-12-25 13:19:00]
268さん、誰かが注意しなければいけない場合、管理人さんが対処するのが普通だと思いますよ。うちは前に3年間
マンションの管理人してましたけど、いろんな意見をきいて、掲示板に注意を呼びかけたりひどければ本人に軽く注意し
たり。いやな役回りではないですよ、仕事のうちです。
271: 匿名さん 
[2005-12-25 18:46:00]
不快と言えば、駐車場からの連絡通路に、ペットのおしっこらしき跡がありますね。
ペットを飼う方は、節度を持った行動をしてほしですね。
272: 匿名さん 
[2005-12-25 19:07:00]
一度裏口の前の芝(?)のうえに犬のフンがあってびっくりしました。野良犬が入ってきたとは思いにくいし・・・。まさかだれか敷地内を歩かせている
のでしょうかね??おなじペットを飼っているものとしては情けない限りですが。
273: 匿名さん 
[2005-12-25 21:14:00]
271さん、確か、あの遊歩道みたいな所は一般の住人(マンション外)も使って構いませんになっていたと思うので、
一概に住人とも言いきれない部分があります。東側のエントランス前の道路から駐輪場の前を抜け、
西側を通り抜けている人沢山見かけます。
一般に開放するのは悪いこととは思いませんが、自転車などスピードを出して学生が通ったり
結構危ないかもしれません。
マンションの敷地はどこまでが一般の人が出入りできるか等も話し合った方が良いんでしょうかね?
ってここで言っても仕方ないですね。理事会が立ち上がったあと機会があったら確認してみます。
274: 匿名さん 
[2005-12-27 22:49:00]
>273
いえいえ。駐車場からマンションへの連絡通路(2F)ですよ!!
あそこは、さすがに外部の人とは考えられないですよね。
275: 匿名さん 
[2005-12-30 22:17:00]
出入りを禁止したら住民との規約違反になりますね。
276: 匿名さん 
[2005-12-30 23:31:00]
>272
いました。。。目を疑ったけどね。
エレベーター前からリード引いてる人。
遠かったので注意は出来ませんでしたが・・・
情けないことです。
277: 匿名さん 
[2005-12-31 11:23:00]
リードをひくだけなら問題ないのでは? そこまで規約でがんぢがらめにする必要もないでしょう。
第一誰にも迷惑をかけていませんし。
24時間監視されているようでいやですね。
278: 匿名さん 
[2005-12-31 11:53:00]
ちょっと融通の利かない人もいるようだけど
廊下を歩かせるのは論外です!
動物の嫌いな人やマーキングのことを考えないの?
279: 匿名さん 
[2005-12-31 12:41:00]
277の意見に驚愕!
280: 匿名さん 
[2005-12-31 17:59:00]
管理規約集参照
ページ14:ペットについては、エントランス、サブエントランス、廊下、階段等の共用部分では、必ず引き綱(リード)
でつないだ上でペットを抱きかかえるか、ケージ等に入れて移動することとする。と書いてあります。
又、指定された歩行エリアをリードでつないだ上で歩かせることができる、とも書いてありますが。
ペットを飼ってる方は動物が可愛いかもしれませんが、苦手な人もいることをちゃんと考えていただきたいものです。
281: 匿名さん 
[2005-12-31 19:44:00]
規約に書いてあるのはみなわかっているだろうけど、そこまで厳しく追求する必要はないってこと!
いちいちやっていたらきりがない。
282: 匿名さん 
[2005-12-31 20:32:00]
277=281?

釣りか?
283: 匿名さん 
[2005-12-31 20:49:00]
これだけの世帯がいるのだからモラルのない方がいるのは仕方がないことでしょうが、
最低限のルールは守ってほしいものです。ペットの件は実際目にしてないのでわかりませんが
個人的にはタバコのポイ捨てが許せません。
みなさんいろいろな意見があるようですが・・・。
今年もあとわずかです。
楽しく新年むかえましょうよ。
284: 匿名さん 
[2005-12-31 22:44:00]
>>277 >>281
リードで引いてるってことは、犬は歩いているんですよ。
歩いている犬は、マーキングや、生理現象で排泄をします。
廊下が糞尿で汚れるのは、許せるんですか?
誰にも迷惑をかけていない?
規則でがんじがらめ?厳しく追及する必要はない?
本当にあなたは住人ですか?
285: 匿名さん 
[2006-01-01 01:53:00]
外に出てから歩かせろ。
駅構内で歩かせる**はいまい。
共有部分ってのはそういうところだ。
286: 匿名さん 
[2006-01-01 02:04:00]
うちも犬飼ってるが一部のモラルのない人間のおかげで
白い目で見られるのはご免だ。
287: 匿名さん 
[2006-01-01 02:28:00]
288: 匿名さん 
[2006-01-03 10:28:00]
それなら先にアンテナとか変なところにとめている自転車についての対処が先でしょう。
先に見つかったわけですし、何より皆の目の前に違法状態があるのですから。
ペットより罪が軽いからといって見逃していませんか?
289: 匿名さん 
[2006-01-03 12:12:00]
>>288さん

「先に」ではありません。「同時に」です。
規約違反に先も後もないと思います。
290: 匿名さん 
[2006-01-03 13:49:00]
291: 匿名さん 
[2006-01-03 15:58:00]
それよりもあのポルシェが許せん。自分専用の車寄せだと勘違いしてるよ。明らかに人に迷惑かけてるもの。
292: 匿名さん 
[2006-01-03 16:34:00]
あのポルシェは何回かとめてるの?
オレは1回しか見たことないけど。
293: 匿名さん 
[2006-01-03 18:49:00]
あのポルシェは何度か停まってるとこをみました。
294: 匿名さん 
[2006-01-03 20:55:00]
295: 匿名さん 
[2006-01-04 02:01:00]
296: 匿名さん 
[2006-01-04 14:02:00]
297: 匿名さん 
[2006-01-04 23:21:00]
298: 匿名さん 
[2006-01-05 21:11:00]
299: 匿名さん 
[2006-01-06 01:30:00]
300: 匿名さん 
[2006-01-06 02:49:00]
301: 匿名さん 
[2006-01-06 11:10:00]
私は291ですが、288ではありません。
たしかにペットに関する問題も大切ですが違法駐車などあきらかに他人に
迷惑かけたり危険にさらしているものは、緊急にやめてほしいのです。
エントランス前に駐車されると横を通り抜けできないので、
車寄せからバックで前面道路に出なければなりません。
この経験は1度や2度ではありません。この掲示板に載せるのもどうかと
思いますが、今のところこの掲示板に書き込むしかできないので
不快な思いをされた方がいたら申し訳ありませんでした。
302: 匿名さん 
[2006-01-06 21:42:00]

気にすることないと思いますよ。 レス○番と△番って同じ奴だよね〜とか言う人って
どこの掲示板にもいますから・・・
303: 匿名さん 
[2006-01-14 20:17:00]
304: 匿名さん 
[2006-01-25 23:13:00]
親知らずが最近痛みます・・・涙 どなたかおすすめの歯科医院ご存知でしょうか?
先生の感じが良かった、説明が詳しかった、など。おねがいします!
305: mo 
[2006-01-27 14:52:00]
明日は再メンテナンスですがどこか不具合が出た方いらっしゃいますか?
家はリビングに入るドアが閉まらなくなってしまいました。
内覧会と入居してから2ヶ月後も同じ状況になり、今回で3回目の補修です。
トイレの鍵も閉まらなくなってしまいました。
皆さんどんな感じなのでしょうか?
306: 匿名さん 
[2006-01-27 14:55:00]
床がギシギシ鳴る部分があるので見に来てもらいますが
修理ができるものなのかどうかちょっと不安です。。。
307: 匿名さん 
[2006-01-27 21:47:00]
致命的な不具合はないのですが、それでも5箇所補修してもらいます。
308: 匿名さん 
[2006-01-27 23:50:00]
トイレのドア、閉まりにくくないですか?
あと今更なんですが、リビングのドアって廊下側のほうに開きますよね?普通は逆だからヘンな
感じです。床鳴りはひどい場合はフローリングを一度剥がしてひきなおしますが、あまり期待しないほうが
いいと思います。
309: 匿名さん 
[2006-01-28 11:18:00]
>304さん
親知らずは大丈夫ですか?時間が経ってしまいましたが・・・
若葉歯科医院の先生はいい感じでしたよ。
物腰やわらかく説明もわかりやすかったです。
310: 匿名さん 
[2006-01-28 12:00:00]
>>308さん

我が家はリビング側に開きますよ。
部屋タイプによって違うんですかね?
どちらにしても、305さんのおっしゃるように
我が家もたまに閉まらなくなってしまいます。
来週メンテナンスに入ってもらう予定です。
直ると良いのですが。。。
311: 匿名さん 
[2006-01-28 14:39:00]
みなさん、大変ですね・・・
ウチは、サッシの緩みを調整してもらいました。
以前は、風の強い時や、換気扇動かしている時には、ぴゅーぴゅー音がしていましたが、
まったく無くなりました。
入居時にも文句言ったんですが、そういうものですみたいな言い方されて半分あきらめ
ていましたが、直ってよかったです。
ドア関連は、まったく問題ないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる