コスモグランリュクス世田谷●2●
202:
匿名さん
[2005-11-18 23:02:00]
|
203:
匿名さん
[2005-11-18 23:59:00]
レスを読んでると何名かお隣みたいな怖さを感じるのですが・・・
あまり張り切りすぎて周りから嫌われないでね |
204:
匿名さん
[2005-11-19 01:20:00]
ここ最近のレスを読ませてもらってますが、確かにゴミの出し方等最低限のマナーを守らないのは常識的に考えていけないと思うのですが
ただ、一方的に非難するのはどうでしょうか?例えば布団干しですが管理規約集には干しては駄目とは書いてないと思います。 何度か読み直したのですが・・・。(書いてあったら教えてください)という感じに読みすごしたりまだルールができてないからではないですか? まあ、そういった意味でも早く管理組合の総会を開いてほしいものです。せっかく何かの縁があってみなさんこのマンションに引っ越してきたのですから 住みやすいマンションにしていきましょうよ。全世帯と仲良くするのはもちろん無理ですが。 |
205:
匿名さん
[2005-11-19 10:24:00]
病院側の裏入り口あたり、ものすごく嫌な臭いがいつもするのですが
あれは何でしょう? ディスポーザーの処理の臭いでしょうか? ゴミ捨て場の臭いではないと思います。 東側1階を通ってあちらの出入り口をよく使いますが、 東側1階の方が気の毒に感じられるほど、よく臭っているように感じます。 なんとかならないものでしょうか。 他に気になる方いらっしゃいませんか?私だけでしょうか。 |
206:
匿名さん
[2005-11-19 22:02:00]
東側1階をよく通りますが、においを感じたことはないですよ。
ここは震度5ぐらいで壊れませんように・・・。 |
207:
匿名さん
[2005-11-19 23:39:00]
>205
においます。病院臭でもない、妙に生臭いにおい。 見学会の時は全く気づかなかった。 リクコスが病院に頼んで止めてもらってたのか?まさか近隣住民の最後の抵抗? なんて勘ぐるほど気になる。 自転車置き場に向かう途中が最悪。 |
208:
匿名さん
[2005-11-20 18:35:00]
南側の棟にお住まいの方、ハイサッシ用のカーテンは何cmでオーダーされましたか?
241cmでオーダーをしようと思っているのですが、皆さんはどんな感じですか? オーダーのサイズと、つけてみた印象など教えていただけるとうれしいのですが。。。 よろしくお願いします。 |
209:
匿名さん
[2005-11-20 20:07:00]
うちは、245cmでしたが、ちょっと長い感じです。
間ととって243cmではいかがでしょ。 |
210:
匿名さん
[2005-11-20 22:16:00]
あのにおいは隣の緑地のあれのにおいだと思うのですが?
|
211:
匿名さん
[2005-11-21 01:15:00]
209記載の方へ レスありがとうございます。
245cmあっても少し長いくらいというと、241cmだと短いかもしれませんね。 とっても参考になります。 243cmで頼もうかと思います。 |
|
212:
匿名さん
[2005-11-22 01:35:00]
>210
緑地のあれって何ですか? |
213:
匿名さん
[2005-11-22 01:56:00]
>204
あなたと同じ意見です。 せっかく同じマンション住民となったのですから、 あまり厳しい論調で住民非難を書き込むのはちょっと 待って、と個人的には思います。 フリーの掲示板ですので何を書こうとある程度自由なのは承知 してますが、ここを読んでる住民は少なくないようですので(私もその一人)、 この掲示板が原因で人間関係が悪化しないかちょっと心配です。 まだお互い顔が見えないから不快感の方が強いだけだと思うのですが。 この掲示板でいろんな情報が得られて助かってることも あるので、この場はなくしたくはないのですけど。 |
214:
匿名さん
[2005-11-22 07:54:00]
確かに・・・・何の匂いですかね?
|
215:
匿名さん
[2005-11-22 22:08:00]
>213
確かにこの板で皆さんの情報を得られるのは、助かっていますし、 このマンションを購入された大多数の人たちは、 隣人を思いやる人たちと思います。 しかし、常識のない人たちがいるのも確かです。 このような人たちの何気ない振る舞いのために このマンションの環境が悪くなるをそのままに することは我慢できません。 最初だから肝心なのです。 204さん、あなたは便器を普通のゴミとして捨て、 しかも管理人室から警告書がでているのに 無視を決め込む人をそのままにすることが できるのですか ? あの便座は出した人が責任をもって処分するまで 永遠に置かれぱなしになるかもしれないのですよ。 あの便座を出した住人は、何にも考えずに ゴミとして出したのでしょうけれど、マンションは 賃貸とは違うことを早く理解して欲しいです。 |
216:
匿名さん
[2005-11-22 23:00:00]
最初だからこそ徹底的に厳しく追求するべきです。でないと変な人(便器捨てる人)が
どんどん増えていくでしょう。安いマンションとはいわせません! |
217:
匿名さん
[2005-11-22 23:10:00]
|
218:
匿名さん
[2005-11-22 23:18:00]
設立臨時総会は来月18日だって!
そこでビシッと話し合いましょう。 モラルのない人は困ります。 毎晩、エントランス入口の車寄せに停めている ポルシェも腹立つなぁ! タクシーが停められない!! |
219:
匿名さん
[2005-11-23 01:27:00]
>215
賛成〜 |
220:
匿名さん
[2005-11-24 18:30:00]
ここのマンションはちゃんと耐震ようの太い鉄筋がはいってますかね?
テレビでやってましたがX線を使うと鉄筋の太さ間隔がわかるみたいです。 念のため調べてもらったほうがいいのですかね? リクコスに確認したら行政から連絡がはいれば検査はするとのことですが・・・。 こんな心配をしてるのは私だけでしょうか・・・。 せっかく無理して高いローンを組んで買ったマンションなので。。 |
221:
匿名さん
[2005-11-24 19:04:00]
|
222:
匿名さん
[2005-11-24 19:16:00]
>220
私もとても気になっています。 他のマンション等では、「姉○建築事務所等とは関係ありません」 などとちゃんと住民に説明しているってのを聞きました。 ウチでも構造計算書等の偽造はない旨を、ちゃんと住民へ説明して ほしいですね。 |
223:
匿名さん
[2005-11-24 20:06:00]
|
224:
匿名さん
[2005-11-24 23:03:00]
ポルシェはとめてもいいと思います。
文句はただのねたみかも |
225:
匿名さん
[2005-11-24 23:14:00]
車寄せに長時間停車するのはよくないと思います。
契約している駐車場以外の敷地内に駐車するのは違反です。 停車している車があると車寄せをスルーすることができず、 車寄せの意味がありません。 掲示板にも注意の張り紙がされてます。 ポルシェじゃなくても・・・。 敷地内駐車場を見ると分かるように、安い車は比較的少ない! 我が家も国産車じゃないよー |
226:
匿名さん
[2005-11-24 23:44:00]
|
227:
匿名さん
[2005-11-25 13:00:00]
|
228:
匿名さん
[2005-11-25 19:56:00]
|
229:
匿名さん
[2005-11-26 00:37:00]
|
230:
匿名さん
[2005-11-26 02:44:00]
|
231:
匿名さん
[2005-11-26 19:31:00]
この掲示板読んでる大半は同じマンションに住む住人なんですから
思いやりも忘れないで。 |
232:
匿名さん
[2005-11-26 22:52:00]
サブエントランス気になったので通ってみたら匂いますね。結構くさいです。生臭い感じですね。
ディスポーザーの処理の設備から匂う生ごみですかね? 総会が立ち上がって問題が色々解決すると良いですね。 ところでお子さんをお持ちで共働きの方いらっしゃいますか? お子さんの保育園はどうしてるか差し支えなければ情報お教えください。 |
233:
匿名さん
[2005-11-30 00:16:00]
地デジが見れるようになりましたね。
|
234:
匿名さん
[2005-11-30 09:41:00]
ガラス玉って何ですか?
気になるので、ヒントだけでも頂けないでしょうか。 |
235:
匿名さん
[2005-11-30 14:06:00]
ガラス玉・・・私もすご〜く気になって探してみました。
発見した時は嬉しくなっちゃいました! ヒント・・・下を見ながら歩いてみてくださいね。 |
236:
匿名さん
[2005-11-30 15:30:00]
汗を流してから自宅に帰りたいなと思ったときにやっとガラス玉に気が付くのかもしれません。
来年の夏かな・・・。 |
237:
匿名さん
[2005-11-30 21:50:00]
水出ましたっけ?
|
238:
234
[2005-12-01 09:44:00]
|
239:
239
[2005-12-01 23:59:00]
お尋ねします。まもなく引っ越しするのですが、みなさんのお宅の引越料金はおいくらくらいでしたか?先日サカイで見積もりをしたところ・・・以前「こんなに安くてビックリ」というような額ではなかったので心配になりました。一斉入居でないと割高になるのかな?
|
240:
匿名さん
[2005-12-02 08:09:00]
239様 2トンロング×2台 エコノミーパックで 30km 4人来ていただいて、99000でした。逆に高いでしょうか?
|
241:
239
[2005-12-02 09:44:00]
ありがとうございます。我が家は同じ条件で18万円と見積もりされました・・・(驚)困ったものです。
|
242:
240
[2005-12-02 18:51:00]
楽々パックではないです、小物類は自分でダンボールに出し入れするコースです。
|
243:
239
[2005-12-03 06:51:00]
240さん・・・いろいろとありがとうございます。実はこれ、通常コースの価格なのです。ちょっとおかしいですよね
|
244:
匿名さん
[2005-12-04 23:21:00]
西側マンション反対ビラが無くなっていましたね。
問題は解決されたのでしょうか。 |
245:
匿名さん
[2005-12-06 21:50:00]
当マンションの住民版ができてますね。最近、ここの書き込みも落ち着いてるみたいですがどちらに
カキコすればよいですかね? |
246:
匿名さん
[2005-12-08 23:48:00]
快適なマンション生活の更なる向上を目指して、駐車場の利用について提案します。
クルマで来た来訪者が停めるスペースがないのはやはり不便。駐車場を観察してみますと,日中はいつも空いているスペース、クルマは現在所有していないが将来のために確保されている方、などいろいろあるようです。 来訪者が来たときに、有料でいいですから,そのように空いているスペースに駐車できるようにできればいいと思いますが、皆様どうでしょうか。 例えば、時間でなく、1回300円。駐車させてもいいと考えている方は、駐車スペースに表示しておく。そして来訪者が来た住人の方は、自分のリモコンでゲートを上げて来訪者のクルマを誘導させて駐車させる。多くは、来訪者のある住人のスペースに近い、空スペースに誘導するのでは。 料金はどのように支払うのか。郵便ポストに入れておくとか・・。いずれにしても管理人さんの仕事としない方法で考えないと・・。 いずれにしても、決めるべきことは沢山あると思いますが、検討の余地はありと思いますが・・。 いま発効している管理規約や駐車場利用規則では出きませんので、総会にかけて、規約などを改定しないとできませんが。 賛否が色々あると思いますが、皆さまの意見を伺いたいと思います。 |
247:
匿名さん
[2005-12-08 23:57:00]
このマンションは来客駐車場は全く予定していないんでしょうか?
勝手に総会が立ち上がったら当然出来ると思っていましたが。 いまどき来客P無いマンションも珍しいですよね。 ただ、246さんの提案のような内容では無理があると思いますね。 |
248:
匿名さん
[2005-12-09 01:05:00]
自分が借りたいからって300円とはひどすごるよー
近くに100円パーキングもあるし畑とかにもとめられるのでいいでしょう? |
249:
匿名さん
[2005-12-10 01:14:00]
|
250:
匿名さん
[2005-12-10 03:37:00]
あの、どなたか近くでおすすめの歯医者さんを知っておられる方、ぜひ教えてください!
いくつか周りにありますが、迷ってしまって。 急に話題変えてしまってごめんなさい。 |
251:
匿名さん
[2005-12-10 14:40:00]
敷地内駐車場を見ると分かるように、安い車は比較的少ない
我が家も国産車じゃないよ …なんていう人がたくさんいるのか 面倒だな。 韓国車か? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もっとマナーを守って欲しいものです。