旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモグランリュクス世田谷●2●」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コスモグランリュクス世田谷●2●
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

新設しました。
↓前
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41148/

[スレ作成日時]2005-08-29 16:30:00

 
注文住宅のオンライン相談

コスモグランリュクス世田谷●2●

2: 匿名さん 
[2005-08-29 20:49:00]
うちも内覧会行ってきました。特に不満はありませんでした。
早く引越したいですね。
3: ma 
[2005-08-29 23:44:00]
我が家も金曜日に行ってまいりました。
仕上がりには満足で、不具合は片手以内でした。
チラッと見えた他の方のシートには、びっしりと書き込まれていましたが、
何がそんなにおかしかったのか、謎です。
まあ、感じ方の問題なのか、それとも我々が甘かったのか...。
いずれにしても、次は引越しだ!!!!!
頑張りましょう。
4: 匿名さん 
[2005-08-30 23:21:00]
>>03
そうですね!引越しですね。
今は家具や照明選びの毎日です。
早く住みたいです。
内覧会で見かけた方々の雰囲気が同じような感じで安心しました。
仲良くしてください。(^−^)

5: 匿名さん 
[2005-09-03 00:13:00]
↑同じような雰囲気って、どんな雰囲気なんでしょう??
6: 匿名さん 
[2005-09-03 21:39:00]
オプションのフロアコーティングって本当に必要なんでしょうか?
7: 匿名さん 
[2005-09-03 22:54:00]
フロアコーティングですが、うちはものすごく悩んでやめました。
ふつうに売られてるワックスで十分だし、想像以上にテッカテカになるみたいですよ・・・
(と内覧会のときに長谷工の方がこっそりおしえてくれた 笑)
8: 匿名さん 
[2005-09-03 23:11:00]
内覧会でカーテンなどの採寸を自分たちでしました。
実際カーテンを見に行って聞いてみると、そのまま床までの長さを測ればいいというものでもないんですね・・・。
西側の部屋に住むんですが、リビング側は約200×200くらいのカーテンを2枚購入予定です。
すでにカーテンを買われた方、注文された方いますか?
もしよろしければ、どのような大きさのカーテンをつける予定でしょうか。
教えてください。
9: 匿名さん 
[2005-09-03 23:57:00]
西側だったらカーテンだけでは足りないと思います。
10: 匿名さん 
[2005-09-04 15:24:00]
↑それはどういういみでしょう?
11: 匿名さん 
[2005-09-05 00:30:00]
フロアーコーティング悩みますね。
でも、それ以上に白木の部分のコーティングのが必要かなと思いましたが、
たのむのわすれました。これから検討します。
09さんは紫外線フィルムとかという意味でしょうか?
うちもガラスフィルムたのみました。西日は結構強そうですからね。
12: 匿名さん 
[2005-09-05 20:20:00]
ガラスフィルムっていくらくらいかかるんですか?
13: 匿名さん 
[2005-09-05 21:45:00]
フロアーコーティングとガラスフィルムで悩みました。結果、フロアーコーティングは、
知り合いに頼むこととし、他ではできないガラスフィルムを張ることとしました。
紫外線や、防犯面もさることながら、割れた場合の飛散防止を重要視しました。
費用は安いやつでも20万くらいだったと思います。
カーテンや、その他のものは残念ながら市販の安物となりました。
14: 匿名さん 
[2005-09-05 22:02:00]
そうですね、ガラスフィルム結構かかりました。やはり20万近くだったと思います。
すべての部屋にはせず、リビングだけにしました。
そろそろ引越しの準備を始めないとと思っています。
引越し業者はサカイにしましたがホント良心価格でホッとしました。
15: 匿名さん 
[2005-09-05 22:12:00]
キッチンのレンジフード用フィルターについて、質問です。
入居したらすぐに必要なものなので、前もって購入しておこうと
内覧会時にスタッフの人に聞いてみたところ、
特にフィルターなどは取り付けなくても使用できるという回答でした。
でも、当初もらった「オプションインテリアガイド」の冊子にも
グラスファイバー製フィルターの事が載っていて(メーカーは不明)、
適合するフィルターはもちろん存在すると思うのですが・・・。
どなたか、コスモスモアを通してこのフィルター頼まれた方
いらっしゃいますか?もしくは市販のどのようなフィルターだったら
使用可能かご存知の方、いらっしゃいますか。よろしくお願いします。
16: 匿名さん 
[2005-09-05 23:01:00]
えーオプション会で対応した人によってかなり違うのですね。うちは、別に必要じゃないのに説明されました。
うちは自分でそうじしようかなと思い断りましたが。
ダスキンとかにあるかもしれませんね。オプション会にもブースがありました。
17: 匿名さん 
[2005-09-06 01:46:00]
>16
ありがとうございます。
18: 匿名さん 
[2005-09-07 22:16:00]
家は入居後にコスモスモアにフィルターを注文しますよ。確か28000円位でアルミ枠付きだったと思います。今現在住んでいる
マンションの入居時にも同じようなフィルターを同金額ぐらいで購入しましたが2年はゆうに持ちました。しかもとても良いですよ。
汚れはつきにくいので私は半年に一度ぐらいに中まで大掃除をするのですが楽々です。普段は毎日フード周りは汚れるのが嫌なので拭いています。
フィルターをしないと相当大掃除は覚悟となると思います。で、何で入居後に購入するかと言いますと、内覧会にダスキンが
来ていて無料サンプルを出してくれるからなのです。注文しました。ダスキンの物の効果も知りたかったからです。良ければ
ダスキンにしますが毎回交換に来てくれるのも煩わしく感じるので様子を見てコスモスモアにしよかなと思っています。
ダスキンの無料サンプルは一度お申し込みされてみたらいかがでしょうか?
19: 匿名さん 
[2005-09-08 00:55:00]
早く住みたいっす。(^−^)にっこり
20: 匿名さん 
[2005-09-08 01:49:00]
同感
21: 15 
[2005-09-08 15:01:00]
>18
ありがとうございます、大変参考になりました。
内覧会当日はバタバタとして、ダスキンの話を聞く時間がなかったので・・・。
連絡をとってみます。
22: 匿名さん 
[2005-09-09 22:15:00]
フィルター、昔ああいうの使ってたんですがガラスファイバー体によくないと聞いて
やめました。
窓のフィルムですが、市販で売ってるやつで自分で簡単に安くできますよ!カットして
窓をぬらして貼り付けるだけです。いろんな種類の打ってますよ、ハンズで。
23: 匿名さん 
[2005-09-09 22:35:00]
市販の安物と一緒にしないで欲しいな。効果も見てくれも全然違いますよ。ふっ
24: 匿名さん 
[2005-09-09 22:39:00]
車でもいますね。そう言う方。空気が入ったりサイズが違うのでみっともなくなっちゃってるやつ。
体に悪いフィルターって
どう言う風に悪いんですかね?
25: 匿名さん 
[2005-09-10 02:30:00]
見学の際にもらったパンフ等で図面もひと通り見たのですが・・・
ゴミ置き場って東南角っこの別棟ですよね?
あそこまではどういう経路で行くのか教えて下さい。
結構遠回りすることになるのかなと思いまして。。。
あと、新聞は戸別には配達されないと聞いたのですが、
オートロックのマンションって朝一番にわざわざ一階まで
取りに行くのが普通なんですか?
宅配便は玄関まで持って来てくれるのかな・・・?
購入されてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
外装で気になったのは、クリーム色のテカテカの塗装の部分が
新築なのになんだか塗り直しみたいに見えてちょっと気になり
ましたが、みなさんはいかがでしたか?
(タイルじゃなくてブツブツしているところです)
上層階網戸がついていなかったのですが、結構虫も飛んでいて
絶対必要だと思いました。オプションになりますよね?
おいくらくらいでしょう・・・?
住まいサーフィンの掲示板がなぜか見られないので、
いろいろとすみませんが、よろしくお願いします。
26: 匿名さん 
[2005-09-10 19:43:00]
ゴミ置場はエントランスから左に一直線!明快!
駅とは反対ですけど、遠回りの意味がわかりません。
私は網戸標準で全部ついてますよ。
いろいろ憶測するより、
見学したのなら直接営業さんに聞いてみたらいかが?
教えてくれますよ(^^)
私は入居が楽しみ!毎晩荷造りが大変です
27: 匿名さん 
[2005-09-11 00:39:00]
上層階は網戸無いのですか?初耳です。確かに10階くらいなら虫飛んできそうですよね、、
私は以前オートロックマンションに住んでいましたが、やはり、1Fまで新聞取りに行ってました。
その時も管理組合創設後朝の時間オートロックを明ける案が出されましたが、
多くの住民の反対票で否決されてました。ので、きっと難しいでしょうね。
宅配は持ってきたときに自宅にいれば自宅まで。残念ながら不在で、クール便でなければ
宅配ロッカー行きとなるでしょう。
2台目の駐車場はずれました。残念。
28: 匿名さん 
[2005-09-11 00:42:00]
久しぶりに物件のHP見たら残り15戸と出ていました。
なかなか売れないものですね。
そのまま残ったらどーなるんでしょう?
29: 匿名さん 
[2005-09-11 02:10:00]
でも、この競合地区でこれだけの残は想定内でしょう。
30: 匿名さん 
[2005-09-11 11:23:00]
>23

効果の違い、はっきりゆってほとんど変わらないものも今はありますよ
いまどき、ふっって・・・
31: 匿名さん 
[2005-09-12 02:03:00]
市販のフィルムでも色々あるとは思いますがやはり効果はその程度のラインだったら
変わらなくても20万近くもする物とは効果は確実に違いますよ。メーカーでも
違いはありますが、その差は歴然です。その手の職業なんで。
32: 匿名さん 
[2005-09-12 04:02:00]
残り15戸どころかもっと売れ残っているのでは?
近くに完売してるマンションもあるのに・・・。
33: 匿名さん 
[2005-09-12 23:29:00]
>32
じゃあ早く賃貸用ガスタンクに帰れよ(笑)
34: 匿名さん 
[2005-09-13 02:29:00]
ところで近隣問題が引き渡しまでに収束しなかった場合はリクルートさんに
損害賠償を請求した方が良いのですかね?
私は近隣に媚びるつもりはありませんので堂々と住むつもりですが
(もちろん最低限のルールは守ります)、近隣との歩み寄りが無く
のぼりがそのまま立っているようなら、彼らに金銭補償する分を
貰った方がよいですよね。

35: 匿名さん 
[2005-09-13 03:14:00]
その売れ残りを見てきました(^_^;)
残っているのが南棟に集中しているのですが、何か理由があるんでしょうかね。
営業さんに聞いても、特別な理由はないとの事でしたが…

近隣問題は、相当酷いものがあるようですね。
現地の営業さんも、結構ビクビクしているように見えました。
また、近隣住民に配慮してか、通行不可の道があるようです。
36: 匿名さん 
[2005-09-13 15:31:00]
きっと、南は他の棟に対して割高感があるからじゃないですか。南はハイサッシュだしいいと思いますけど。
37: 匿名さん 
[2005-09-14 00:08:00]
>34
リクルートってリクコスのことだと思いますが
それは無理でしょう、ってゆーかやめた方がいいと。
それより近所の人と仲良くしたほうがすぐ終わるんじゃないかな。
というかほっとけばいいですよ。
38: 匿名さん 
[2005-09-14 00:09:00]
まあ確かに高いところが売れ残ってますね。
あのスペックにしては安いほうだと思うけど。
ウチは買えませんが。。。
39: 匿名さん 
[2005-09-14 12:53:00]
25です。
確認したらちゃんと網戸ありました!勘違いでしたすみません!!
仙川駅周辺はホントにいいですね。
馴染みのない場所だったのですが、雰囲気はすごく気に入ってます。
これからもどんどんお店が増えそうですし。。。
ただ、マンションまでの道が狭い割に車が多く大人の私でも
ひやっとすることがあるので、子供には危険そうですね。
結構住宅街なので夜道も確認してみないと、と思ってます。
夜は逆に車が走っている方が安心なんですけどね。。。
40: 匿名さん 
[2005-09-14 15:18:00]
リクコス&長谷工にしては頑張った仕様だけどペアガラスじゃないんだよね。
41: 匿名さん 
[2005-09-15 00:10:00]
祖師谷公園通って千歳通り?につながる道は
まだ工事着手されないのかな。。
早く広げて歩行者が通りやすくしてほしいです。
そしたら最高なんだけどなー
42: 匿名さん 
[2005-09-17 00:01:00]
初めてマンション購入するのでお聞きします。
引越しした際、管理人さんにご挨拶の品って渡すものですか?
通常ならするのかな?と思いますが、このマンションの世帯数を考えるとどうしようかと迷っています。
43: 匿名さん 
[2005-09-17 11:22:00]
>42
いらんいらん、きりがありません。
44: 42 
[2005-09-17 12:40:00]
43さん、そうですね。ありがとうございます。
45: 匿名さん 
[2005-09-17 23:31:00]
少しでも迷っているのでしたら、渡したほうがすっきりするのではないでしょうか。
46: 近隣住民 
[2005-09-18 05:50:00]

33さん・34さんみたいな方が、このエリアへ越してくるかと思うとぞっとします。
こんな掲示板でよく損害賠償云々なんて言いますね・・・貴方の仰る最低限のルールってなんですか?
私も含め、近隣住民はこの物件および貴方達を良く思っておりません。

今後ご近所になるにも関わらず、口のきき方も知らないようでは話になりませんね。
47: 匿名さん 
[2005-09-18 09:14:00]
46あんたの意味がわからん?
物件に住む住民には罪はありません。あなたたち近隣住民の人間性を疑います。
この建物が建築基準法に違反しているのですか?
48: 匿名さん 
[2005-09-18 10:03:00]
初めて書き込みをさせて頂きます。来週入居の者です。
近隣住民の方々が今も入居者にまで不快感があるのは、悲しいです。
リクルートさんの近隣住民の方々への対応が不十分だったり誠意に欠ける
部分があったのかもしれませんが・・・。
私が入居を決めた時、近隣住民の方々の事を全く考えなかった訳ではありません。
きっと私だけでなく、入居者の殆どが気になさっている事と思います。
ですから特定の部屋を攻撃したのはいくらなんでも酷いと思いました。
いつか近隣住民の方々に受け入れられる日が来るといいのですが・・・。
49: 匿名さん 
[2005-09-18 10:45:00]
本当にあの稚拙で煽るような文章のビラを見る限り近隣住民の方々の態度も疑います。
もう少しまともな文章がかける方はいないのでしょうか?住民に罪は有りません。
いますぐサブエントランス前部屋番号指定の中傷を止めていただきたいものです。
こちらのほうこそぞっとしてしまいます。こんな方たちばかりではないのは
近隣に友人がいるので良くわかっています。付き合いでやっている方も多いとか。
もう建ってしまった、購入してしまった物は仕方ないのですから中傷するなら住民ではなく
リクコスにお願いいたします。
50: 匿名さん 
[2005-09-18 10:47:00]
まだまだ続くヨン様!ってね。。。。
変過ぎますよ。
51: 匿名さん 
[2005-09-18 10:59:00]
>50
確かにちょっと稚拙すぎますね。
でもまあ気にせずまったりいきましょう。
掲示板でお互い言い合ってもあまり実にならないと思うし。
近隣の方の気持ちも多少は分かるから仲良くやりましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる