コスモグランリュクス世田谷●2●
182:
匿名
[2005-11-10 22:38:00]
|
183:
匿名さん
[2005-11-10 23:34:00]
|
184:
匿名さん
[2005-11-11 07:35:00]
|
185:
匿名さん
[2005-11-11 20:49:00]
地下駐輪場に入る階段脇に自転車を止めてる人いますよね。
きちんとご自分の駐輪スペースにとめて頂きたいです。 |
186:
匿名さん
[2005-11-12 12:34:00]
↑これも管理人に報告したらいかがでしょうか
|
187:
匿名さん
[2005-11-13 00:06:00]
|
188:
匿名さん
[2005-11-13 00:18:00]
>185
「割れた窓」理論ですな。自分のスペースがあるくせにあんな所にとめる。 一台を放置(容認)すると真似する**が出る。 で、あんな状態(4台)。 これを防ぐには、1台のイレギュラーも許さないこと。 あの4台は、即撤去。それ以降置くことを絶対に許さない。 今やらないとドンドンひどくなる。間違い無く。 |
189:
匿名さん
[2005-11-13 01:18:00]
そーだね。
あとサブエントランスの入り口にも結構 チャリが停まってる気がするけど。 管理組合はいつからだろうね? ここで言ってるだけじゃなくて みんなでそうゆうのを厳しくしていければいーね。 と、オレは思う。オレはね。 |
190:
匿名さん
[2005-11-13 04:14:00]
お前はね。
|
191:
匿名さん
[2005-11-13 14:00:00]
住人として、お互いに快適なマンション生活ができるように心がけましょう。
ところで、共用部分で改良してもらえないかと思っておりますことを2つ。 1つは、駐車場の照明。朝昼の明るい外から入庫したときに、目が慣れないこともあり、駐車場が暗くて走行しにくいと思いませんか。ライトを点ければいいいのかも知れませが、本来無灯火で走行できるのが本当では? もう、ひとつ、ごみ捨て場所のこと。 鍵を開けて入っても、スイッチを探しているうちに扉が閉まろうとしてしまい慌てることありませんか。スィッチの場所が悪いです。鍵を開閉するのはやもうえないけど、エントランスのように、キイを近づけるだけで、開くようには改良できない?駐車場で降りて、出るところの扉も。 |
|
192:
匿名さん
[2005-11-13 15:10:00]
組合でそれにお金を出す価値があるということになれば改良してもらえるでしょうね。
こんなところで書くより。 |
193:
匿名さん
[2005-11-13 15:31:00]
|
194:
匿名さん
[2005-11-14 07:29:00]
>189
俺も管理組合の総会でマナーを守らないことに対しては 厳しく発言するつもり。 ゴミの出し方でも、粗大ゴミであるべき便座をそのまま 捨てている輩がいる。しかも管理人から警告書が張られているのに 無視を決め込んでいる。 こういう輩の常識の無さは、早いうちから摘んでおかねば。 |
195:
匿名さん
[2005-11-14 18:15:00]
こうとう完売しましたね。
|
196:
匿名さん
[2005-11-15 00:43:00]
サブエントランス脇や駐輪場入り口に置いたりしているという自転車。 わかりませんがひょっとしたら、近隣に住む親戚や営業マンなど外部からの来訪者の自転車ということもありえますよね。 契約スペース以外に外来者用の駐車場スペースや空地がないことは、住人の皆さんが承知でマンションを買ったはずですから、厳格に守りましょう。自転車もよく考えたら同じですが、自転車での来訪者が置けるスペースを、地下駐輪場などに設けることはできるのではないでしょうかね。 マナーを守ってもらうのは、住人だけではないということになります。 |
197:
匿名さん
[2005-11-15 20:30:00]
へたに駐輪場や駐車場が取れるスペースはあるのがいかんと違うのか ?
一旦駐車するとタイヤの部分にロックがかかる駐車場を設けて、 管理人さんもしくは住人がロックをはずせるような仕組みにすれば いいのでは。 へたに駐車可能なスペースがあるから、マナーを守らない人間がでてくると思う。 |
198:
匿名さん
[2005-11-15 23:27:00]
|
199:
匿名さん
[2005-11-18 13:29:00]
今日は良い天気ですね〜
残念ながらお布団干しているお家が何軒かありますね… |
200:
匿名さん
[2005-11-18 13:36:00]
いますねー布団干し!やめてもらいたいです。下の階の人のことを考えないのかな?
うちはベランダの内側に置く布団干しをわざわざ買いましたよ。なんか損した気分です。 早く管理組合を作ってマナーを徹底して欲しいと思います。 ところでみなさん仙川まで歩いて通っていらっしゃいますか? ちょっと遠いですよね。自転車買っちゃおうかな… |
201:
匿名さん
[2005-11-18 21:09:00]
本当にはやく管理組合の総会来ないかな。
ゴミの出し方や布団の干し方など、常識のない 住人は徹底的に糾弾してやります。 |
202:
匿名さん
[2005-11-18 23:02:00]
いまだに地下駐輪場入り口に停めてる自転車ありますよね。
もっとマナーを守って欲しいものです。 |
203:
匿名さん
[2005-11-18 23:59:00]
レスを読んでると何名かお隣みたいな怖さを感じるのですが・・・
あまり張り切りすぎて周りから嫌われないでね |
204:
匿名さん
[2005-11-19 01:20:00]
ここ最近のレスを読ませてもらってますが、確かにゴミの出し方等最低限のマナーを守らないのは常識的に考えていけないと思うのですが
ただ、一方的に非難するのはどうでしょうか?例えば布団干しですが管理規約集には干しては駄目とは書いてないと思います。 何度か読み直したのですが・・・。(書いてあったら教えてください)という感じに読みすごしたりまだルールができてないからではないですか? まあ、そういった意味でも早く管理組合の総会を開いてほしいものです。せっかく何かの縁があってみなさんこのマンションに引っ越してきたのですから 住みやすいマンションにしていきましょうよ。全世帯と仲良くするのはもちろん無理ですが。 |
205:
匿名さん
[2005-11-19 10:24:00]
病院側の裏入り口あたり、ものすごく嫌な臭いがいつもするのですが
あれは何でしょう? ディスポーザーの処理の臭いでしょうか? ゴミ捨て場の臭いではないと思います。 東側1階を通ってあちらの出入り口をよく使いますが、 東側1階の方が気の毒に感じられるほど、よく臭っているように感じます。 なんとかならないものでしょうか。 他に気になる方いらっしゃいませんか?私だけでしょうか。 |
206:
匿名さん
[2005-11-19 22:02:00]
東側1階をよく通りますが、においを感じたことはないですよ。
ここは震度5ぐらいで壊れませんように・・・。 |
207:
匿名さん
[2005-11-19 23:39:00]
>205
においます。病院臭でもない、妙に生臭いにおい。 見学会の時は全く気づかなかった。 リクコスが病院に頼んで止めてもらってたのか?まさか近隣住民の最後の抵抗? なんて勘ぐるほど気になる。 自転車置き場に向かう途中が最悪。 |
208:
匿名さん
[2005-11-20 18:35:00]
南側の棟にお住まいの方、ハイサッシ用のカーテンは何cmでオーダーされましたか?
241cmでオーダーをしようと思っているのですが、皆さんはどんな感じですか? オーダーのサイズと、つけてみた印象など教えていただけるとうれしいのですが。。。 よろしくお願いします。 |
209:
匿名さん
[2005-11-20 20:07:00]
うちは、245cmでしたが、ちょっと長い感じです。
間ととって243cmではいかがでしょ。 |
210:
匿名さん
[2005-11-20 22:16:00]
あのにおいは隣の緑地のあれのにおいだと思うのですが?
|
211:
匿名さん
[2005-11-21 01:15:00]
209記載の方へ レスありがとうございます。
245cmあっても少し長いくらいというと、241cmだと短いかもしれませんね。 とっても参考になります。 243cmで頼もうかと思います。 |
212:
匿名さん
[2005-11-22 01:35:00]
>210
緑地のあれって何ですか? |
213:
匿名さん
[2005-11-22 01:56:00]
>204
あなたと同じ意見です。 せっかく同じマンション住民となったのですから、 あまり厳しい論調で住民非難を書き込むのはちょっと 待って、と個人的には思います。 フリーの掲示板ですので何を書こうとある程度自由なのは承知 してますが、ここを読んでる住民は少なくないようですので(私もその一人)、 この掲示板が原因で人間関係が悪化しないかちょっと心配です。 まだお互い顔が見えないから不快感の方が強いだけだと思うのですが。 この掲示板でいろんな情報が得られて助かってることも あるので、この場はなくしたくはないのですけど。 |
214:
匿名さん
[2005-11-22 07:54:00]
確かに・・・・何の匂いですかね?
|
215:
匿名さん
[2005-11-22 22:08:00]
>213
確かにこの板で皆さんの情報を得られるのは、助かっていますし、 このマンションを購入された大多数の人たちは、 隣人を思いやる人たちと思います。 しかし、常識のない人たちがいるのも確かです。 このような人たちの何気ない振る舞いのために このマンションの環境が悪くなるをそのままに することは我慢できません。 最初だから肝心なのです。 204さん、あなたは便器を普通のゴミとして捨て、 しかも管理人室から警告書がでているのに 無視を決め込む人をそのままにすることが できるのですか ? あの便座は出した人が責任をもって処分するまで 永遠に置かれぱなしになるかもしれないのですよ。 あの便座を出した住人は、何にも考えずに ゴミとして出したのでしょうけれど、マンションは 賃貸とは違うことを早く理解して欲しいです。 |
216:
匿名さん
[2005-11-22 23:00:00]
最初だからこそ徹底的に厳しく追求するべきです。でないと変な人(便器捨てる人)が
どんどん増えていくでしょう。安いマンションとはいわせません! |
217:
匿名さん
[2005-11-22 23:10:00]
|
218:
匿名さん
[2005-11-22 23:18:00]
設立臨時総会は来月18日だって!
そこでビシッと話し合いましょう。 モラルのない人は困ります。 毎晩、エントランス入口の車寄せに停めている ポルシェも腹立つなぁ! タクシーが停められない!! |
219:
匿名さん
[2005-11-23 01:27:00]
>215
賛成〜 |
220:
匿名さん
[2005-11-24 18:30:00]
ここのマンションはちゃんと耐震ようの太い鉄筋がはいってますかね?
テレビでやってましたがX線を使うと鉄筋の太さ間隔がわかるみたいです。 念のため調べてもらったほうがいいのですかね? リクコスに確認したら行政から連絡がはいれば検査はするとのことですが・・・。 こんな心配をしてるのは私だけでしょうか・・・。 せっかく無理して高いローンを組んで買ったマンションなので。。 |
221:
匿名さん
[2005-11-24 19:04:00]
|
222:
匿名さん
[2005-11-24 19:16:00]
>220
私もとても気になっています。 他のマンション等では、「姉○建築事務所等とは関係ありません」 などとちゃんと住民に説明しているってのを聞きました。 ウチでも構造計算書等の偽造はない旨を、ちゃんと住民へ説明して ほしいですね。 |
223:
匿名さん
[2005-11-24 20:06:00]
|
224:
匿名さん
[2005-11-24 23:03:00]
ポルシェはとめてもいいと思います。
文句はただのねたみかも |
225:
匿名さん
[2005-11-24 23:14:00]
車寄せに長時間停車するのはよくないと思います。
契約している駐車場以外の敷地内に駐車するのは違反です。 停車している車があると車寄せをスルーすることができず、 車寄せの意味がありません。 掲示板にも注意の張り紙がされてます。 ポルシェじゃなくても・・・。 敷地内駐車場を見ると分かるように、安い車は比較的少ない! 我が家も国産車じゃないよー |
226:
匿名さん
[2005-11-24 23:44:00]
|
227:
匿名さん
[2005-11-25 13:00:00]
|
228:
匿名さん
[2005-11-25 19:56:00]
|
229:
匿名さん
[2005-11-26 00:37:00]
|
230:
匿名さん
[2005-11-26 02:44:00]
|
231:
匿名さん
[2005-11-26 19:31:00]
この掲示板読んでる大半は同じマンションに住む住人なんですから
思いやりも忘れないで。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1ヶ月が過ぎ、静かな環境でとても満足しています。
私は特に不満も無く、新居で生活しています。皆さんに不満を与えていないかは心配ですが。
リクルートさんに和解だけはきっちり果たしてほしいと思っています。
なぜならば、我々の購入代金の一部は、
近隣住民の方との和解金、人件費・広告費用・モデルルームの費用・利益等が上乗せされています。
ですから、責任を持って誠意ある対応を取っていただきたいと思います。
私も近所の出身で、一時違う場所へ越しましたが、やはり戻ってきて良かったと思っています。
みなさんこれからもよろしくお願いします。