コスモグランリュクス世田谷●2●
102:
匿名さん
[2005-10-11 23:39:00]
|
103:
匿名さん
[2005-10-12 15:37:00]
入居者です。静かでまわりの方々も気持ちの良いご挨拶が出来、今のところ大変満足です。
ちょっと気になる点が出来ましたので皆さんはどうかと思ってお伺いさせていただきます。 浴室にある24時間換気は基本的に毎日つけっぱなしですよね?以前住んでいたマンションでも 付いていたので付けっぱなしにしておいたのですが、音が以前より断然うるさいような気がしてならないのです。 新築マンションなので出きれば付けておきたいのですが、うるさいので切ってしまうこと多々です。 そうなると24時間換気が付いている意味が無いような気もします。 皆さんはその事で施工会社に問い合わせたりしましたでしょうか?ちょっと意見をお伺いしたくて書きました。 |
104:
匿名さん
[2005-10-12 22:35:00]
95です。いろいろとお返事ありがとうございました。
長谷工物件はとかく難癖をつけられているので、心配しすぎていたかも。。 ちょっとほっとしました。 私の住む物件も静かだといいなぁと期待して入居を待とうと思います。 |
105:
匿名さん
[2005-10-12 23:11:00]
私も入居者ですが103さんに同感です。
24時間換気の音、大きい気がします。 それともうひとつ、キッチンの換気扇の音も大きい気がしますがうちだけなのでしょうか? とても気になっています。 皆さんのお宅はどうなのでしょうか? |
106:
匿名さん
[2005-10-12 23:18:00]
入居者ですが、教えてください。
皆さんは隣の方などにご挨拶には行かれましたか? 私は用意はしておりますが、今回のような一斉に入居する場合、 相手の方がそのようなことをするつもりでなかったら かえってご迷惑ではないかと考え、迷っています。 |
107:
匿名さん
[2005-10-12 23:54:00]
|
108:
匿名さん
[2005-10-13 10:37:00]
>106さん
私も迷いましたが、入居翌日に両隣と上下階の方に挨拶をしました。 幸い、みなさん良い方でしたのでよかったです。 あまり考えすぎると時期を逃してしまったりするので、 思い切って行かれることをお勧めします。 そのほうがお互いモヤモヤせずに、気持ちよく 生活できるようになると思いますよ。 |
109:
匿名さん
[2005-10-16 00:23:00]
手ぶらで挨拶は不味いですか?
|
110:
匿名さん
[2005-10-17 21:00:00]
こんばんわ、入居者ですが
最初の1週間位は静かで大満足だったのですが 上の人が引っ越してきてから上階の足音がすごくうるさくて困ってます 子供の走る音だと思うのですが、2重床でもそんなに響くものなんですかね? 直接文句を言いにいっても良いものか悩んでいます あと2重床、壁、天井だと音が回りこむともネットで書いてありましたので 上階じゃないのかな〜と思うとなかなか行動に移せません 折角買ったマンションなのに先行き不安です |
111:
匿名さん
[2005-10-17 22:17:00]
>110
私も上の人が来てから足音に悩まされています。 ちなみに管理組合では対応できないそうです。 掲示板に紙を出すぐらいはできるそうです。 でも同じ悩みの人がいてちょっとホッとしました。 私は直接言うより文書を考えています。 前にも話題になってましたが集合住宅である以上 ある程度のマナーは欲しいものですね。 気を落とさずにそういうマンションにしていきましょう! |
|
112:
匿名さん
[2005-10-17 22:37:00]
理事会っていつ立ち上がるんでしたっけ?
|
113:
匿名さん
[2005-10-18 21:22:00]
>111
返事ありがとうございます やっぱり2重床でも響くもんなんですね 直接言うより文書って言うのはどうするのですか? 確かにマナーは必要ですよね。他のマンションのスレを読んでも 騒音問題はあるみたいですから 参考にしていければと思ってます |
114:
匿名さん
[2005-10-18 21:25:00]
スラブが厚くても無音というのは無いですからね。
あとはマナーの問題だけです。 文書は紙に書いて郵便受けに入れるのでは? どちらにしてもカドを立てないようにしつつも 自分の主張はハッキリと言ったほうがいいです。 |
115:
匿名さん
[2005-10-20 05:00:00]
今時のマンションで、上階の足音が聞こえるんだ!
やっぱ、長谷工だから??? |
116:
匿名さん
[2005-10-20 09:09:00]
東京テラスの購入者さんも心配してましたが、長谷工物件をチョイスした貴方方が悪い!
安かろう悪かろうの長谷工だって知ってて購入したんだからね・・・。 |
117:
匿名さん
[2005-10-20 17:30:00]
>115
私は最近、清○建設施工のマンションに入居しましたが 上の子供の走る音、大人がガンガンと歩く音はかなり響いてきますよ。 結構まいってしまって、上の方とお話しして対処していただきましたが それでも走る音はします。 |
118:
匿名さん
[2005-10-20 20:15:00]
へぇーうちも↑と同じ施工のマンション住んでるけど、全然音なんてしないけど・・・。
本当の話? |
119:
匿名さん
[2005-10-20 21:57:00]
だから住む人によるんだって。
以上ループになるので終了。 あとはマナーの問題だよ。 |
120:
匿名さん
[2005-10-21 08:47:00]
クリーニング屋さん、安い所見つけたかたいませんか?
どなたか教えて下さい。(’’)/ |
121:
匿名さん
[2005-10-21 10:39:00]
とある大手ゼネコンの者ですが、皆さんの認識が多少違っています。
基本的に建物のグレードや性能は設計で決まります。 その後、施工の納まりなどで、より良いものにする努力は致しますが、 施主と設計でその建物の性能・グレード・コストなど様々な要因を勘案 して決められます。その時点で建物の性能などは8割以上は決まってしまうのです。 ですので、建物の品質などは、ゼネコンが設計・施工であれば別ですが、 どこのゼネコンではなく、どこの、デベ・設計かが重要です。 最近は性能発注というものもありますが、現時点ではこういう現状です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夜ベランダに出てもすごく静かです。