うちの近所で野村不動産のプラウド鷺沼というマンションの建設が始まっています。何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2005-01-09 15:04:00
注文住宅のオンライン相談
プラウド鷺沼ってどうですか?
162:
匿名さん
[2005-05-24 00:11:00]
|
163:
匿名さん
[2005-05-24 00:14:00]
|
164:
匿名さん
[2005-05-24 00:22:00]
ウチは決定するときのネックが立地でした。
「せっかく鷺沼なのに高台ではない点」と「住所が有馬という点」です。 でもこの2点のおかげでプラウドにしては少々安かったのかもしれません。 |
165:
匿名さん
[2005-05-24 00:38:00]
住所が「有馬」なのは仕方ありませんが、南傾斜ですよね、一応(笑)
もしかしたらキャノンの社員寮跡地だったから元々の仕入れ値が若干安かったのかもしれませんね。 ウチは田園都市線沿線(鷺沼まで!)でとにかく小・中が近くて駅にも遠くない物件を探していたもので。。。 でもネックが立地なら何が決め手だったんですか? 価格は確かに若干割安な感じですが その他に勝る何かがあるのですか? |
166:
匿名さん
[2005-05-24 00:43:00]
|
167:
匿名さん
[2005-05-24 01:10:00]
高いんですか、小台のドレッセ。
販売価格はどの位だったかご存知ですか? |
168:
匿名さん
[2005-05-24 02:00:00]
>>167
あまり真剣に見ませんでしたのでハッキリ覚えていませんが、 極めていい加減な記憶を頼りにすると普通の中住戸80平米強で 5000-5500万くらいだったような気がします。(すみません) 昨年末か今年初めに1Fが4600万くらいで売りに出てましたので、 新築当時はやはり5000万以上したのではないかと思います。 それもすぐに売れたようですからそれなりに人気は高いのでしょう。 |
169:
匿名さん
[2005-05-24 02:07:00]
外れてしまった方は小台のドレッセみたいのが中古で出るのを狙う事もあるのでしょうか?
当選された方は早くもオプションをどうしようかうれしい悩みが始まりますね。 でも一旦気持ちを落ち着けて冷静になりましょう。 細かい使い勝手や色の具合などモデルルームでは予想もしなかった事が潜んでいるかも 知れませんから。 きっと部屋のタイプを選ぶのと同じくらい頭を悩ませる事になりますよ。 |
170:
匿名さん
[2005-05-24 08:01:00]
>>165
ウチはとにかく鷺沼駅近物件しか考えていなくて ドレッセの時はまだ気持ちが固まっていない時期でしたので。 今回満を持してプラウドができ、これを逃したら今度いつになるかと思って。。 それに仕様・間取りがすべて希望通りの及第点でした。 ただ、8分と言っても、信号が多いことと駅まで上り坂ということで 実際は朝はもう少し時間がかかるような気がします。 ところで最近駅近物件の中古(アルス、イトーピアなど)が結構売りに出されていますが、 仕様等が古い割にはプラウドよりも高いです。 |
171:
匿名さん
[2005-05-24 08:40:00]
>>159=161です。
うちは予算が最大でも5000万未満でしたので、鷺沼のドレッセは買えませんでした。 鷺沼のドレッセは80㎡の3LDKで5000万以上しておりました。その裏の同じく東急電鉄 のファーレ鷺沼も同じくらいとのこと。線路際のたまプラのドレッセは、特殊な立地 だったためか80㎡の3LDKで4200万くらいからあったので狙ったのですが抽選で外れま した。中古も探したのですが、ドレッセもファーレも残念ながら出ませんでした。 たまたまプラウド鷺沼が出たので購入することにしました。 宮前平のブリリアもとても魅力的な物件ですが、街としては鷺沼の方が住みやすい のでこちらにしました。あと246を超えた有馬は"鷺沼"ではないなんて言う人も おりますが、有馬エリアは落ち着いたいい住宅街ですよ。 ・・西有馬小、有馬中、神明神社、有馬中央公園、 もあ(パン屋)、丸正、有馬寿司、有馬温泉、有馬テニスクラブ、 鷺沼スイミングクラブ、菅野耳鼻科、有馬歯科、等々 |
|
172:
匿名さん
[2005-05-24 08:46:00]
当たった今一番の悩みは駐車場。
もし外れても近くにありますか? どなたかご存知ありませんか? |
173:
匿名さん
[2005-05-24 08:55:00]
南側、目の前の山高企業(不動産)の賃貸駐車場も工事が終われば、
一部空くのではないですかね? お年寄りの夫婦の方とか車を持たない方もいらっしゃるでしょうから、 意外とちょうどくらいかもしれませんよ。 |
174:
匿名さん
[2005-05-24 11:26:00]
>>170
アルス・ネクステージは鷺沼の顔みたいなマンションですから高いのは致し方ないでしょう。 それでも最近は5000万以下に下がっていますから経過年数なりと言えると思います。 先週辺りも1戸売りに出てましたが今週はもう載ってないですね。 |
175:
匿名さん
[2005-05-24 11:27:00]
>>171さん
東急の土地に東急が建てたのに随分高い物件だったんですね〜。 不動産屋さんによると、駅に近ければ近いほど価値は下がらないとのことですが、 下がらないと言っても要は仲介ですから、売り手の言い値なんだそうです。 最初高値で言って、売れないと100万、200万と段々値を下げて買ってくれる人を探すようです。 それと抽選漏れの方かはわかりませんが、○○(マンション名)の中古が出たら教えてくれみたいな お客さんもわりといるらしく、 私の経験では「アルス鷺沼」は公開前からそういったお客さんに紹介していて、 買い手が見つかったから公開したとのことで 公開されてから見に行ってももうお客がついてて既に申し込み済みといった状態でした。 だからきっとドレッセもそんな感じでお客さんがついてて即売却だったんじゃないでしょうか。 プラウドにもそういった方がついたら売りやすいですね〜。 いえいえよっぽどのことが無い限り売るなんてことないと思いますが。 有馬の良さは田舎チックな所かなー。 私はとても好きです。永く住むならこういった所の方が居心地が良いと思います。 入居が楽しみですね! |
176:
匿名さん
[2005-05-24 11:44:00]
やっぱり新築に勝る物件は無い!!
いくら駅近と言っても中古は中古、現状引渡しが原則だからリフォーム代(クロスやフローリング張替え)や ハウスクリーニング代バカにならないですよぉ。 鷺沼周辺の中古買ってリフォームすると新築よりかなり割高になっちゃいます。 それに共用施設はリフォームできないしセキュリティだって。。。 築年数はリセットできないから、築10年の中古買って10年住んだらあたりまえだけど築20年、 築20年のマンションてめっちゃ古〜い。 |
177:
匿名さん
[2005-05-24 14:05:00]
結構みなさん地元の方なんですねー
有馬のいいところもっと教えてください。 それにしても昨日ポストに入っていた イトーピアは駅4分ですが、3LDK80平米2階で 5200万ですよ。しかも築7年で。 アルスのこの間でていた物件は中を見学して その狭さと古さに驚きました。まだ築5年半なのに。 それで4200万だったのかも。 やはり新築はいいですねー でもきっと最初だけそう思っているうちに どんどん新物件が建つのだろうけど、仕方ないことですね。マンションだから。 プラウドでいいところをたくさん見つけて幸せに過ごしたいですーー |
178:
匿名さん
[2005-05-24 15:05:00]
マンションは年数と共に古い仕様となるのは仕方がないです。
でも管理がしっかりしていれば、年数経過しても魅力的なマンションは結構あります。 プラウドを買ったから言うわけではなく、客観的に見て有馬1丁目にある野村の 「ヒルズ鷺沼フォレスタージュ」も平成10年築ですが、古さを感じない良いマンシ ョンですよ。 プラウド鷺沼もそれに負けない、しっかりした管理組合として、よいマンションに していきたいですね。 地元ゆえの有馬周辺の店を一部ご紹介します。 駅からは逆行しますが、中有馬周辺は味がありますよ。 ・有馬寿司・・・価格表一切ありません ・香雅・・・隠れた名店。素朴でうまいです ・じれってい・・・こってりラーメン好きの方へ ・ガトーフォーレ・・・オススメのケーキ屋 |
179:
匿名さん
[2005-05-24 17:21:00]
有馬寿司の価格表一切ナシというのは入るのにちょっと勇気が・・・た、高くはないんでしょうか?
香雅(こうが・・と読むんでしょうか?)は何料理なんですか? それと地元のみなさんはお買い物はどちらへ行かれてるんですか? |
180:
匿名さん
[2005-05-24 17:33:00]
>>有馬寿司の価格表一切ナシというのは入るのにちょっと勇気が・・・た、高くはないんでしょうか?
はっきり言って安くはないです。お昼なら価格の書いた紙が貼られているので安心です。 ちらしがお勧め。 >>香雅(こうが・・と読むんでしょうか?)は何料理なんですか? 中華料理屋です。中華そば屋と言った方が正確かな。 読み方は私も実は知りません。 >>それと地元のみなさんはお買い物はどちらへ行かれてるんですか? 有馬だと丸正だと思うのですが、プラウドの位置だと微妙ですね。 鷺沼の東急ストア(高いです)やサニーマート(安いです)でも よいですね。 車を運転できるなら野川のライフとかFUJIも使われますね。 |
181:
匿名さん
[2005-05-24 17:41:00]
172: 名前:匿名さん投稿日:2005/05/24(火) 08:46
当たった今一番の悩みは駐車場。 もし外れても近くにありますか? どなたかご存知ありませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やはりかなり人気物件だったってことですよね〜
宮前平のリクルートと東京建物の物件のほうが駅徒歩5分だし静かだし
立地はこちらより良いかな〜と思っていましたが、
プラウドの方が価格面で若干割安だったからでしょうか。
急行停車&始発終電駅だからかな?