うちの近所で野村不動産のプラウド鷺沼というマンションの建設が始まっています。何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2005-01-09 15:04:00
注文住宅のオンライン相談
プラウド鷺沼ってどうですか?
262:
匿名さん
[2005-06-13 02:19:00]
|
263:
匿名さん
[2005-06-13 05:34:00]
西城秀樹が玄関前を掃除してました。あの辺豪邸もありますね。
|
264:
匿名さん
[2005-06-13 08:19:00]
|
265:
匿名さん
[2005-06-13 12:26:00]
>264
そうでした。申し訳ございません。 |
266:
匿名さん
[2005-06-13 13:31:00]
今日、モデルルームの前をとおったら、残りの2戸のうち
最上階の部屋が申込済となっていました。 いよいよ残り1戸、完売御礼の日も近そうですね。 |
267:
匿名さん
[2005-06-13 14:51:00]
ベテラン芸能人S氏、実はうちも車中から、お掃除されているのを
見かけました。 宮前区では有名人なので、あのとおり、別名 Sさん通りだと、友人は申しておりましたが。。。 (ホントかどうか入居すればわかることですが) |
268:
匿名さん
[2005-06-17 20:35:00]
駐車場が決まったようですね。
私共は希望どおりの場所になりました。 抽選前には手の内を明かすようでダンマリを決めてしまいましたが みなさんやはり高さは一番大きいものを希望されたのでしょうか? マンション決めるまでは嵐のような日々でしたがいざ契約をしてしまう と静かなもんですね。 |
269:
匿名さん
[2005-06-18 11:03:00]
>>268
うちも駐車場、希望とおりの場所でした。 高さって車高のことですかね? であれば、現在の車が収まるサイズを前提に希望していましたが、 たまたま車高が一番高い(2100mm)場所を第1希望で選んでました。 駐車場希望は分散しているかもしれませんね。 もしくは、駅近いし意外と駐車場利用者が少ないのかもしれません。 やっと一段落した感があります。 決まると早く入居したいと思い、来年3月が遠く感じています。 |
270:
匿名さん
[2005-06-19 03:54:00]
うちも第一希望通り車高が一番高い場所でした。ひとまず安心です。
|
271:
匿名さん
[2005-06-19 09:29:00]
鷺沼商店街の街灯についていた、プラウド鷺沼の宣伝旗がなくなり
元に戻りました。モデルルームももう少しで閉鎖かな。 |
|
272:
匿名さん
[2005-06-20 18:08:00]
さっき モデルルームの前を通ったら、残りの一戸も売れたようで、
完売になってました。 |
273:
匿名さん
[2005-06-20 22:38:00]
購入者の私が言うのもなんですが、よく売りきったなと思います。
正直、少しは売れ残るかなと思っておりました。 物件のよさもあったのでしょうが、野村の営業戦略が上手かったのでしょう。 東急/三菱地所のたまプラのセレアスも完売したみたいだし、 田園都市線のこの界隈もまだ人気ありますね。 どうでもいいことですが、担当の営業の人、 次はどこの物件を売るのだろうなんて思いました。 |
274:
匿名さん
[2005-06-21 08:29:00]
|
275:
匿名さん
[2005-06-21 13:41:00]
みなさんなんだかんだでご近所さん同士になるんですね。
なんとも稚拙な物件選びで、未だ不安が残っていてこういった HP 見かけて読んでるんですが、みなさん決め手って何でしょう? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/ はじめにここを読んでいて、一購入者としてなんだか変な汗をかいて来まして。 内覧会とかってもっと早めにできないんですかねー。 >274さん あとで見てみます。現地。 |
276:
匿名さん
[2005-06-21 17:06:00]
完売しましたって札は出てましたが。
Yahoo!不動産からは消えてますね。 |
277:
匿名さん
[2005-06-21 20:17:00]
>>274,>>276
購入したものですが、 野村がHPを更新していないだけだと思います。たまたま通勤で毎日、 モデルルームの前を通って、外の掲示板を見ていたのですが、 2週間前に最上階の方が売れて、先週末に残りの1戸が売れたようです。 あと全戸完売とモデルルーム閉鎖の案内が今日、来ませんでしたか? (購入者の方) >>275 人間が作る物、間違いはあります。完璧な業者はないでしょう。 それだけに何れにしても、自己責任で確認は要ると思います。 うちの場合、決め手は、上から順にならべると、 1)近所 ・・・同じ有馬在住、子供の学区も変わらない 2)マンション仕様がよかった ・・・ここ数年の鷺沼近辺で売ったマンションでは一番よかった 3)意外と人気があった ・・・客足がよかったので、将来も需要があると思った それにしても来年は遠いですね。 |
278:
匿名さん
[2005-06-21 22:59:00]
来ました。完売しましたお便りが我が家にも。
でもなぜhpを更新しないんだろう? 完売って本当かなぁ?契約者を安心させるためじゃないよね? |
279:
匿名さん
[2005-06-21 23:37:00]
>>278さんへ
277です。 >>でもなぜhpを更新しないんだろう? 多分、ホームページのデザイン含め更新を外部(IT&広告代理店)に 委託しているのはないですかね。あのキャンセル2戸ですらわざわざ デザイン(「間取り・価格」部分)作っているくらいだから。。。 忙しい担当営業が直接HP更新はしていないのでしょうから、 リアルに更新するのは費用がかかってもったいないですよね。 私が企業側の立場ならおそらくそうすると思います。 おそらく7月頭くらいに野村サイトから消えるでしょう。 >>完売って本当かなぁ?契約者を安心させるためじゃないよね? 本当だと思いますよ。 モデルルームの外の掲示板でわざわざ2週間前に残1戸と張り紙し、 先週末〜週明けに完売なんて細かく張り替えているわけだし。 (最後の1戸だけは実は・・・なんてこともありえないことはないですが) あと直接関係ありませんが、私の担当営業さんも長期休暇に入った ようですし、野村さんとしては早く店じまいして、別物件に営業さん を投入したいのではないですかね。 さて来年の入居に向けマンション管理の基礎知識をつけないと。。。 |
280:
匿名さん
[2005-06-22 00:20:00]
でも野村って「完売」を看板にしてる会社だからすぐにアップしたがると思うけどなぁ。
プラウド武蔵中原などはすぐに即日完売をhpでうたってましたから。 ま、売れたなら良かった。やはり自分の購入したマンションが早く完売するのって、嬉しいもんですね。 ところで話変わりますが、某週刊誌のトピックでマンションの機械式駐車場が不便で高いから近くの平面駐車場に うつる件数が増加しているとありました。 うちもかなり時間のかかる機械式のようですので、いざ使用してみるまではどれくらい不便かは分からないけど、 いったいマックス3分かかる駐車場って、どんなんだろう? |
281:
匿名さん
[2005-06-22 23:52:00]
機械式駐車場、ウチは週末ドライバーなので3分かかっても何の問題も無いと思ってます。
頻繁に出し入れする方は不便なのかもしれませんが、タワー駐車場よりはいいと思います。 タワーだと自分の車がどこにいるかで毎日出てくる時間が違いますからねー。 ウチの担当者さんの次の現場は石神井公園だそうです。 今月末でモデルルームおしまいでちょっと寂しい感じがしますが、入居に向けて 家具のレイアウト考えたりインテリアオプションなんかも楽しみです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご当選おめでとうございます。
地元『有馬こども会』の役員をしている者です。
Googleで検索していましたら、たまたまこのページがヒットし読ませて頂きました。
「有馬」という地名ブランド云々とか拝見いたしましたが、有馬は坂が多いですが
緑も多いとても住みやすい地域です。
西有馬小学校へ入学予定のお子様がいらっしゃる方は、是非『有馬こども会』への
入会をご検討ください。
少年野球/少女ソフト/バドミントン&はねつき/たいこ等のクラブ活動がありますし、
中央公園で開催する夏の盆踊りやバスレク・おイモほり等のイベントも多数ござい
ます。
詳細は下記サイトをご覧ください。
■ 有馬こども会URL: http://www.arimakids.com
※ PRですみません。でも決して「ビジネス」ではありません。
有馬町会の関連団体で昭和42年創立の歴史を誇る団体です。
野球部サイトは開設準備中です。