うちの近所で野村不動産のプラウド鷺沼というマンションの建設が始まっています。何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2005-01-09 15:04:00
注文住宅のオンライン相談
プラウド鷺沼ってどうですか?
2:
匿名さん
[2005-01-09 22:18:00]
|
3:
02 修正
[2005-01-09 22:21:00]
02書き込みの修正です。
『気になる点は、坂の途中の三叉路信号の角地。』 ↓ 『気になる点は、坂の途中の三叉路信号の角地前に立地すること。」 |
4:
匿名さん
[2005-01-13 21:54:00]
新情報募集!
|
5:
匿名さん
[2005-01-21 19:04:00]
うちの近所です
場所的には駅まで徒歩圏、立地はまあまあかなというところです 246に近いのがちょっと気になりますね |
6:
匿名さん
[2005-01-21 20:07:00]
学区となる小中学校の評判はいかがでしょう?
|
7:
匿名さん
[2005-01-22 01:57:00]
西有馬小、有馬中何れも普通の学校と思われ、悪い評判は聞きません。
宮前区エリアは駅に近いほど、レベルが高いみたいで、鷺沼小、富士見 台小は有名ですが人数が多いらしいです。1学年4クラス程度の西有馬 小はバランスのよい学校と思います。子供を育てるには良い環境ですよ。 |
8:
匿名さん
[2005-01-22 02:57:00]
鷺沼駅に通じる道路(バス通り)の騒音はどうでしょうか?
土日は結構渋滞しているみたいですが。。 |
9:
匿名さん
[2005-01-22 10:37:00]
前の道路は、朝・夕渋滞がひどいです。あれじゃ洗濯物は真っ黒ですよ。
|
10:
匿名さん
[2005-01-22 11:27:00]
西側(道路側)はうるさいと思います。
この物件なら東よりの南向きでしょう。 |
11:
匿名さん
[2005-01-22 13:25:00]
確かに夕方とか混んで増すねえ
|
|
12:
-----
[2005-01-22 13:55:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
13:
-----
[2005-01-22 14:12:00]
【削除投稿に関連した内容でしたので削除させて頂きました。】
|
14:
匿名さん
[2005-01-22 19:49:00]
08です。
夕方、現地を見に行きました。 246の音が気にならないくらい、前の道路うるさいですね。 間取りを含め建物が良さそうだっただけに、残念って感じでした。 音を余り気にされない方には、良いマンションかもしれませんね。 |
15:
匿名さん
[2005-01-22 20:52:00]
02です。客観的情報の提供の場としましよう。
【西側】 上層階からは丹沢越しに富士山も見える(246を走るとわかります) 昨日投函されたチラシには「複層ガラスor防音合わせガラス」と記載されています 向かいの畑は細長い生産緑地。建物が建つ可能性は低い。 【立地】 もともとは、有馬川(現地南)の谷戸沿いの里山と農村。通りから一本入れば生産緑地や旧家も点在。 大規模開発が行われた駅北側(もともとは山)とは成り立ちが異なる。このため、建物や周辺住民も北側に比べれば多様。 【渋滞】 渋滞する要因は、①朝の通勤時の送り、②夕方の買い物、③土休日の買い物。いずれも駅方向。 上記以外で渋滞していることは記憶に無い。夜間の流れはスムーズ。音の影響は時間帯で異なる。 完成予想図では駐車場入口は郵便局側の模様。車での出入りには、西側道路の影響は小さい。 |
16:
匿名さん
[2005-01-23 09:50:00]
現地の東(有馬中央公園方向)のあたりは、立派な豪邸が多くなかなか
いい雰囲気です。現地から有馬方向を通り沿いに歩き、信号渡ったあた りにあるパン屋の「もあ」はあざみ野本店が以前、TVチャンピオンにでた ことがあり人気があります。もう少し先のコーヒー豆を売っている店も なかなかよいですよ。 西有馬小手前の三井の分譲と違ってプラウドは価格高そうですね。 |
17:
匿名さん
[2005-01-23 10:52:00]
歩道の勾配きつくないですか。
距離が短いから許容範囲かな。 |
18:
匿名さん
[2005-01-23 11:24:00]
駅までの歩道は、皆、普通の足取りで歩いてますから、
勾配はさほど気にならないのではないでしょうか。 ちなみに、自転車になると、降りて押す人も多く見かけます。 |
19:
匿名さん
[2005-01-23 18:54:00]
この周辺エリアは坂が多いから、自転車利用者は少ないですね。
でも現地から駅までの坂と距離ならそんなに気にならないのでは ないでしょうか。 それにしても今回のマンションは高級仕様っぽいから割高そう。 |
20:
匿名さん
[2005-02-01 23:29:00]
その後静かですね...
現地近くにお住まいの方、動きはありませんか? |
21:
匿名さん
[2005-02-02 18:50:00]
02&15です。その後、たいした動きはありません。
・MR横にチラシが置かれた ・新聞の折り込みが入った(先々週?) ・謝礼付きアンケート用紙が投函されていた(先週) ・現地は地ならし中 チラシの内容は物件HPと同じです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
野村不動産のHPには、物件概要と現地案内図が出てます。
この場所、この間までキャノンの鷺沼寮でした。南傾斜地ですので日当たりはよいのでは。
気になる点は、坂の途中の三叉路信号の角地。交差点を坂道発進する車とR246の音が気になります。
配棟計画を見なければなんとも言えませんが。
(我が家はこの坂の途中を少し入った所ですが、夜中の坂道発進の音は結構うるさいです。)
なにはともあれ、考えるのはMRができてからにします。