旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

引き渡しから1ヶ月以上たちました。引き続き情報交換しましょう。


前スレはこちら・・・。

森の台ウィステリアランド はいかがですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38290/


※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2005-09-15 00:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】

251: 匿名さん 
[2006-02-13 08:51:00]
メープルランドのHPできましたね。
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/morinodai/index.htm
新しいスレ立つんでしょうね。
何となくそこでの会話が楽しみ。
252: 匿名さん 
[2006-02-13 16:37:00]
敷地内にメープル植えられるんでしょうか・・。並木道だったりして。いいなぁ。
ウィステリアも、もっと藤の木があってもいいと思うのは私だけ?
253: 匿名さん 
[2006-02-13 19:04:00]
そうですね。
藤棚らしきものはあるのですが。
植物としての植える「時期」があるのでしょうかね。
壁の色にピンクと藤色を配しているのですが。
254: 匿名さん 
[2006-02-14 01:43:00]
メープルランドのHPの周辺案内図にガリバーパークという施設が載ってるんですが、こんな施設ありましたっけ?
宮下の交差点よりさらに東に少し行ったところに記載されています。??
255: 匿名さん 
[2006-02-15 08:40:00]
昔はパターゴルフとテニス場があったという話ですが、今はテニスコートだけとか・・・<ガリバー
人来ななそうですもんね。
メープルスレ立ってましたね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
人気出るのかな?
256: 匿名さん 
[2006-02-15 13:56:00]
話がもどってすみません。
内科で 北口のやまもとクリニックを教えていただきました。
まで行っておりませんが いずれ行きたいと思っています。
もう一箇所ほど内科の候補がありましたら教えていただけないでしょうか。
個人的なお好みでけっこうです。
257: 匿名さん 
[2006-02-15 15:26:00]
175 3行目 まで→まだ
女医さんというのが やや緊張します。
当方 オトコ(じいさん)なもので。
258: 匿名さん 
[2006-02-16 10:42:00]
新緑病院(十日市場)は 総合病院ですがいかがでしょうか。
259: 匿名さん 
[2006-02-16 19:15:00]
はい ありがとうございます。
駅からもバスが出ているし一度いきました。
総合病院だから いい点もあると思います。
内科でオススメの先生はいらっしゃいますか?一般的な内科として。
○?先生など 一字だけでけっこうですが教えていただけませんか?
また風邪などの時のホームドクターとしてのおすすめがあれば医院名をどなたかお願いします。
260: 匿名さん 
[2006-02-17 02:41:00]
>176
医者の方は何も感じないので大丈夫ですよ。
心境は分かりますが…。
私は以前泌尿器科に行った時、そこの医者が女性でした。
診察以外の事でも色々いじられ、言われました。
軽いドクハラだったのかな〜と思います。

しかも誤診だったというオチまで付いていました(実話)。
261: 匿名さん 
[2006-02-17 14:35:00]
>>176
主人は南口マック隣の「有田医院」へ行っています。
女医さんでなくダンディなおじいちゃん先生だそうです(主人談)
262: 匿名さん 
[2006-02-18 21:45:00]
「有田医院」気になってましたがまだ行ってません。
行ってみます。ありがとうございました。
263: 匿名さん 
[2006-02-22 09:10:00]
昨日、原っぱに出てくる焼き鳥屋によってみました。7時過ぎに行ったらモノがなくて
カワ(80円)と豚バラ(100円)を買ってきましたが、味はやや辛めでそこそこ
おいしかったです。かなりコゲがつくので見た目すごい色ではありますが。
264: 匿名さん 
[2006-02-22 17:14:00]
焼き鳥屋さん。カシラがお勧めです。塩もできますよ。電話で注文してから取りにいくのがベスト!
265: 匿名さん 
[2006-02-22 17:29:00]
基本的に火木は来てるよなんてオヤジが言ってましたが電話注文も受けるんですか〜。
焼き鳥屋といえばビックライズの前にもありますね。あっちの味はどうですかねー。
266: 匿名さん 
[2006-02-23 00:57:00]
あの焼き鳥屋って何でしょうか?
あの土地の持ち主?
個人的にはあんな汚い屋台が家の近くにあるのはいい気分がしない。
267: 匿名さん 
[2006-02-23 01:28:00]
仮に地主または関係者だとしても、森の台って条例的に商売できることになって
いるかどうか疑問なのですが、屋台なのでOKなのかなぁ。
たしかに公園や小学校の近くなので、差別的な表現になってしまいますが
「似つかわしくない」感じ。
268: 匿名さん 
[2006-02-26 03:04:00]
東急ストア第3パーキング前にあるケーキ屋さんってどうですか?
いつも駐車のたびに気になるのですが、おいしいですか?
269: 匿名さん 
[2006-02-26 13:40:00]
>>187さんへ
おいしいですよ。時々買っていますが子供のお誕生日のケーキは
毎年頼んでいますよ。好きなイラストをケーキに書いてくれます。
270: 匿名さん 
[2006-02-26 23:28:00]
>187
パチオケーキ屋さんですね。
今日買って食べましたよ。おいしいですよ。クッキーもおいしくて
お勧めはココナッツクッキーです。
月に一度 プリンが安い日があります。
271: 187 
[2006-03-01 21:30:00]
ありがとうございます♪
気になってたので、今度買ってみます!
コージーコーナーは飽きちゃって(^^ゞ
272: 匿名さん 
[2006-03-02 18:40:00]
森リーマン川柳

*病院や ケーキ やきとり 藤の花
*森の空 ネット飛び交う 談話室
273: 匿名さん 
[2006-03-07 17:23:00]
森リーマンさん、お久しぶりです。
共用棟のところの藤は生きているんでしょうか・・。通るたびに思います。

自治会の役員さんが交代になるんですね。最初の方は任期数ヶ月?
274: 匿名さん 
[2006-03-13 00:43:00]
会長や副会長等のいわゆる役員は違いますよ。
任期数ヶ月は自治会の班長です。
役員の立候補受付していますね。
新しい町だと面白いかも知れませんね。

森リーマンさん
191にある川柳は一つずつは五七五ですが、単独で読むと(2つ続けて見ないと)意味が分かりません。
今回のは座布団あげられません(笑点風)。
275: 匿名さん 
[2006-03-22 01:46:00]
メープルランドの購入を考えているものです。部屋の間取りや建物、環境等はとても気に入っているのですが
駅からの坂がきつそうで少し迷っています。慣れてくるものなのでしょうか…?中山に全然詳しくないので周
辺環境など現在お住まいの皆さんに色々お聞きしたいです。
276: 匿名さん 
[2006-03-22 06:20:00]
> 194さん
この手の質問は下記メープルの掲示板に出てますよ。
www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/
ちなみに私はもともと山の多い地区の出身なのですぐに慣れ、全く苦になりませんでした。
みんな坂が・・・と言いますが、横浜市北部では、この程度の坂は普通にありますので、
ぜんぜん気にならなかったんですよね・・・
277: 匿名さん 
[2006-03-22 07:21:00]
横浜物件に坂は付き物ですよ。これは定説です。
慣れてしまえば全く苦になりません。子供も問題ないようです。
278: 匿名さん 
[2006-03-22 12:56:00]
> 194さん
買い物の帰りなど最初は一気に登れませんでしたが、今は大丈夫です。
多少慣れもあるかもしれません。(^-^;)
279: 匿名さん 
[2006-03-23 00:25:00]
>194
メープルランドはウィスティアや他のマンションに比べると坂はきつくないのでは?
MR行ってないので知りませんが、マンションの敷地へは何処から入るのでしょうか?

メープルのモデルルーム込んでいますかね?
興味あるので行ってみたいのですがいいですか?
280: 匿名さん 
[2006-03-23 00:49:00]
194です。みなさんとても丁寧なお答えありがとうございました。メープルの掲示板があるのは分かっていた
のですがどうしても実際お住まいの方にお聞きしてみたくて…申し訳ありませんでした。
私は現在横浜市内に住んでいるのですが、今の住まい(社宅)が急な丘の上にあるのでなるべく坂の無い物件
をと頑張って探していたのですが本当に無いですね〜(泣)196さんの言う通り横浜物件に坂は付き物という
のを痛感しております。

>198
マンションの敷地に入るのは横にエレベータが付いてそこから上がることになるそうです。
281: 匿名さん 
[2006-03-29 17:45:00]
神奈川大学グランドの桜がきれいに咲いていますね。
満開の時期に学校が休みなんて、新学期までもってくれるでしょうか。
282: 匿名さん 
[2006-03-29 22:43:00]
小学校が休みだと静かですね。
283: 匿名さん 
[2006-03-30 16:04:00]
本当に静かですね  
284: 匿名さん 
[2006-04-03 14:54:00]
今日は風が強いですねー。網戸がガコガコ揺れて怖いです。
上層階はこんな日はどういう感じなのでしょうか・・。
285: 匿名さん 
[2006-04-13 17:29:00]
共用棟の近くに植わっている桜、何輪か咲いていましたね。大きな木になるころには
自分は何歳になっているかと考えてしまいました。
敷地内のツツジにもつぼみをみつけて、春が来たのを感じている今日この頃です。
286: 匿名さん 
[2006-04-14 01:45:00]
肝心の藤棚、綺麗になるか心配です。
いっぱいになると見事なんですよね。
287: 匿名さん 
[2006-04-17 23:50:00]
皆様のところにはサークルのアンケート用紙来ましたか?
288: 匿名さん 
[2006-04-18 08:50:00]
サークルのアンケート用紙って?
289: 匿名さん 
[2006-04-18 09:44:00]
自治会で何かサークルをはじめませんか?とその前に自分のやりたいものや
いままでやってきたものを書くアンケートがポストに投函されていました。
オリーブ・ネーブル・ウィステリアと一緒のようですが。
290: 匿名さん 
[2006-04-18 13:55:00]
メープルランドの購入を考えている者です。
他区に住んでるので詳しく分かりませんが、掲示板で中山中の評判が
あまり良くないようなんですが、私立中学に通わせてる方が多いんでしょうか?
森の台小学校は新しい学校なので、中学の事が心配で・・・・
291: 匿名さん 
[2006-04-18 17:47:00]
中山に住んで30年以上になります。(中山中学の卒業生ですが)駅前やゲームセンターで子供たちが、集まっているのは、どこの街でも同じだと思います。私立中学の受験に関しては、田園都市沿線にくらべ中山には受験用の塾などは少ないと思います。ただ、高校生の予備校などは、横浜・町田・青葉台などありますので、便利でしたよ。
292: 匿名さん 
[2006-04-19 00:44:00]
>210
いえいえ、中山は他と比べてガラが悪い土地ですよ。
長いこと住んでいるからあまり気にならないかもしれませんが、他の土地から見れば一目瞭然です。

私はこのマンションの入居と同時に中山に越してきましたが、横浜市内のほかの土地何ヶ所かに住んだ経験があっても少々驚きました。
中学は私立にしたらどうでしょう?駅にいる様なガラの悪い子供と同じ学校に通わせるのは少々気が進みません。
「悪貨は良貨を駆逐する」って言いますから。
293: 匿名さん 
[2006-04-19 10:57:00]
210さん、211さん 情報有難うございました。
駅前周辺を歩いてみたのですが、駅前のガラの悪さに少しひいてしまいました。
確かにどこの街にもいるとは思うんですけどね、最近はあまり見かけないので・・・・・
森の台マンション周辺の街並みで綺麗で好きなんですけどね〜
悩むところです
294: 匿名さん 
[2006-04-20 16:02:00]
昨日は中山駅改札前で昔風ヤンキー少年が7〜8人、円を組んで座ってましたね。
リーゼントの少年とかもいたんでちょっと笑ってしまいました。いまどきそんなのも
いるんだー。
295: 匿名さん 
[2006-04-20 16:53:00]
メープルランドの購入を考えている者です。
ヤンキー少年達はどの辺に住んでるんでしょうかね(苦笑

みなさんが引っ越してきてから、街の雰囲気は変わりましたか?
森の台に住んで良かったと思う点を教えてください。
296: 211 
[2006-04-21 01:19:00]
>241
正直街の雰囲気は変わったかどうか分かりません。
でも、今度発売のメープルを含めて森の台の新興住宅に入居した我々で街の雰囲気を変えられれば、なんて傲慢(笑)な事は思います。
まず第一にモラルある生活です。
実は中山はこれが一番出来ていないのでは無いでしょうか。

ちょっと前の「東洋経済」か「ダイヤモンド」に街の世帯収入の平均が載っていて、森の台は800万位だったと記憶しています。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
297: 匿名さん 
[2006-05-09 23:00:00]
我が家は800万なんて ちょっと遠いかも ショック
みんな そんなにあったんだ・・・
でもモラルはあるつもりです
298: 215 
[2006-05-10 00:44:00]
>216
うちもです・・・。

最近ゴミだしをしていて見ましたが、カラスに突付かれた形跡がありました。
散乱していたゴミを見ると生ゴミだったのですが、せっかくディスポーザーがあるのできちんとそれを利用して頂けないものかと思います。
年配の方には抵抗があるのかもしれませんが、結構色んな物を入れられますよね。
生ゴミを減らせばカラスも来なくなると思います。
ゴミ袋の捨て方もですが、網の奥のほうへ入れるとカラスは取りにくいのではないでしょうか。
今朝見たカラスは人間がいてもお構いなしでしたから・・・。
299: 匿名さん 
[2006-05-10 03:54:00]
ところで、以前問題になっていたようなゴミ問題は落ち着いたのですか?
300: 匿名さん 
[2006-05-10 13:03:00]
カラスが居ると、恐る恐るゴミを置きに行く私です。
カラスって恐くないですか?
逆襲されたら・・・と思うとどうも下手に出てしまうんですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる