引き渡しから1ヶ月以上たちました。引き続き情報交換しましょう。
前スレはこちら・・・。
森の台ウィステリアランド はいかがですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/
森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38290/
※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】
[スレ作成日時]2005-09-15 00:47:00
森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】
302:
匿名さん
[2006-05-10 18:16:00]
カラス vs 219さんの情景が目に浮かびます 新入りのメイプル購入者ですが仲間に入れてもらっても良いですか?メイプルのスレは荒れ気味なので嫌です
|
303:
匿名さん
[2006-05-10 19:59:00]
どうぞ。
みなさん大きな買物でテンション上がっているのでしょう。 他業者や荒らし目的の方も こちらにもいらっしゃいました。 住み始めてしばらくすると御近所と仲良くしようと気持ちが働くのか落ち着きます。 |
304:
匿名さん
[2006-05-12 00:06:00]
221さん もう購入者なのですね 入居まで待ち遠しいですね
私もスレが荒れた時は入居後が不安だったのですが 皆良い人ばかりで楽しく過ごしてます |
305:
匿名さん
[2006-05-12 01:27:00]
221です どうぞよろしく ちょうどららぽーと横のマンションと迷いましたがこっちにしましたららぽーと楽しみだね
|
306:
匿名さん
[2006-05-12 14:45:00]
平均800万って戸建地域(神大横の造成中でないところ)にお住まいの方ではないですかねぇ。
戸建だとマンション2軒買えるかも・・というお値段では? でもどうやって平均年収なんて調べられるんでしょうか。 |
307:
匿名さん
[2006-05-12 15:18:00]
造成中の宅地、横の森の木をずいぶん切っていますね。東側ですから日中の日当たりは
あんなに根こそぎ切らなくても確保されると思いますが。 宅地を購入された方は、さっぱりしたと思うのかなー。 まあ、このマンションも木を切って土地を作ったのでしょうから、こんな事言える立場 ではないですが、ちょっと凹んだので書き込んでみました。 |
308:
管理人
[2006-05-12 17:02:00]
マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、 システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので 是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。 閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で 匿名性も維持できる仕組みを採用しております。 ●登録制に伴うログインIDの取得について● 新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。 ログインID取得方法につきましては、以下のURLを参考にしてください。 http://mikle.jp/how_to_use.html ●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について● テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、 往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。 詳しくはこちら→ http://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html ●新しいID登録システムについて● 最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。 携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号 (携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目 <font color="red">この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。</font> 不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。 入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。 以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。 ご協力よろしくお願いします。 |
309:
匿名さん
[2006-05-12 18:14:00]
221です 実は4代前から中山に棲む者ですが 子供の頃は決っしてこの辺で一人で遊んではいけないと親にしかれたものです リアルトトロの森でした
|
310:
匿名さん
[2006-05-13 09:54:00]
>226
飯田産業から地主に交渉して切ったのでしょうか? ならば横浜市住宅供給公社も事前に交渉していれば目の前の木は無くなってかも知れませんね。 そこらへん公社はおっとりしていると言うか・・・。 私は高層階なので木の有無はそんなに影響ありませんが、低層の方は日が入るようになって良いかも知れませんよ。 でも、木が少なくなると言うのは寂しい気がしますね。 眺望の良さが自慢でしたから。 |
311:
匿名さん
[2006-05-14 14:41:00]
低層階ですが日当たり悪くて嫌だなあと思うのは
三ヶ月間位ですかねえ それ以外はそこそこ日は当たっているので 私は前が住宅になったりなどするより全然いいです 低い木にかえるならいいんですけど そんな事はないだろうし |
|
312:
226
[2006-05-15 23:19:00]
みなさまコメントいろいろありがとうございます。
人間が快適に暮らすのと自然を壊さないという境目は、なかなか難しいですね。 話が変わりますが防災訓練は結構集まっていましたね。 |
313:
匿名さん
[2006-05-23 20:42:00]
以前リビングと和室の境に隙間ができたという話題がありましたが、だんだん隙間が
目立たなくなってきました。皆さんのお宅はいかがですか? 最近は玄関のたたきが薄汚れてきたのが悩みです。固く絞った雑巾で時々拭き掃除を しているんですが・・。どのようなお手入れされてます? |
314:
匿名さん
[2006-05-23 23:00:00]
うちも目立たなくなってきています。一時期、申告しないとだめかなぁ?と思っていたのですが。。。
これから暑い季節になると、サッシが開かなくなってしまうのですが、皆さんのおたくはいかがですか? |
315:
匿名さん
[2006-05-24 13:21:00]
我が家は風が強い日は窓が開きにくくて重い感じがします。マンションの密閉性があるからでしょうか? そういえば、森の台小学校から、お知らせがきていましたね。 小学生が頑張って練習している姿は、微笑ましいのですが、騒音などは気になるときもあります でも、きちんとお知らせなどが届くと、学校側の誠意が感じられますね。5月27日晴れるといいですね。
|
316:
匿名さん
[2006-05-24 13:23:00]
改行が変になってすみません。
|
317:
匿名さん
[2006-05-24 14:39:00]
お知らせきていましたね。「ご迷惑をおかけしていますが・・・」の文章をみて、どこからか
苦情が入ったのかなと思いました。元気いっぱい頑張っているようですが、窓を閉めていれば それほど気になりません。子供の声が聞こえない静まりかえった街もいやですし。 233さんのお宅は、冬場は大丈夫なんですか?我が家は234さん同様、風の強い日ぐらいです。 私が気づいていないだけかもしれませんが。 |
318:
匿名さん
[2006-05-27 10:05:00]
フローリングの床なり(歩くとギーギー音がする)があちこちするのですが、皆さんの所はどうですか。乾燥するとなお床鳴りが強くなるのかと思ってみてましたが、それが原因でもなさそうです。いずれにしても、一年目の無償点検では手直ししてもらうよう申請してはありますが。
|
319:
匿名さん
[2006-05-28 19:27:00]
メイプルのスレってあるんでしょうか?
もしあれば、教えてください。 |
320:
匿名さん
[2006-05-28 22:05:00]
|
321:
匿名さん
[2006-06-04 22:45:00]
メープルランドの購入を検討しているものです。
メープルランドに入居する頃、子供は5歳と1歳半の予定ですが、 子供の走る音で、階下から苦情が来ないか心配です。 子供はいくら注意しても走るし、あまり言うのもかわいそうな気がします。 リビングには防音カーペット、夜9時前には寝かせても苦情は来るものでしょうか。 現在の賃貸は、生活音はまったく聞こえないようですが、「子供が走るのは何とかならないか」と、苦情を言われてます。 ウィステリアの遮音性は、いかがなものでしょうか。 上の階ほど梁が細く、さらにワイドスパンだと、騒音問題が多いとも聞いてます。 ワイドスパン上層階、ナロースパン(角部屋?)低層階では、やはり重量衝撃音が違うものなのでしょうか? |