旧関東新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つくばエクスプレスの八潮駅、TOKYO MAGICAってどうですか?

[スレ作成日時]2005-09-06 16:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)

222: 匿名さん 
[2006-03-23 13:22:00]
>>220
自分は良いマンションを買った、誰でもそう思いたいのです。
お気持ちはよくわかりますよ、流山以外に突っ込みどころがないということは
他は認めてるんですね?

>>221
は?
223: 契約者 
[2006-03-23 13:42:00]
>>219

>環境を考えないなんてありえないでしょう?一生すむところですよ?
確かに。今まで住んでいたところと良くも悪くも変わることを重く考えないとだめですよね。
ただ、一生と言うのは言い過ぎですし、将来性を考えて八潮はそこまで悪くないと思います。
私は流山に住んでいますが、将来性を買いました。

>区間快速17分、でも快速はとまらない、始発といってもその電車に乗りますか?
>朝9:15の始発で始業に間に合う人ってごくわずか、私はそれに乗ってますが。
>南流山まで快速で20分、各駅の秋葉〜八潮は19分、しかも流山はJRもあり、駅は
>そこそこ栄えてる。
住むからにはそこは考えてますよ、皆さん。6時台と7時台にも始発があることをふれないと
営業さんと思われてしまいますよ。今の住まいがJR南流山ですけどTXの快速それほど本数ないです。
(1時間に3本)
しかも、結構混んでいる。空いている各停に乗ると八潮で数分待たされます。
八潮駅はTXで良いのであればですが、大分快適だと思います。

>大型SCが隣接することによる24時間明るく、騒音などによる住環境、教育環境の悪化
>も付随する、人の往来が増え悪戯、窃盗、盗難、不法侵入なども当然増える。
これは私も危惧しています。フレスポは24時間なのでしたっけ?スーパーは0時までと
聞きましたけれど。また、ちょっとその書き込みは行き過ぎていると思います。
それじゃ都内に住んでいる人は大変ですよ。

流山市でもそうでしたが、人が増えることによって治安が良くなることも
あると思います。この意見には期待も含まれます。それは認めます。

>保育施設がすべてのマンション住人に対応できる大きさだと思いますか?
>山手線接続駅までは、上記にもありますが流山からも20分です。

保育施設を利用する人数も把握できないので対応できるとは営業でも言い切れないでしょう。
しかし、逆に全く足りないとも言い切れないと思います。

また、先ほどの理由から流山からはTXはそれほどアクセスが良くありません。大分値段も高いです
し。あと、駅回りがちょっと落ち着いてきているので、開発は進んでいません。
賃貸のマンションが乱立してきているくらいでしょうか?

>3LDK2千万円台の部屋、残ってるんですか?残ってたとしても一階、2階でしょうけど
>上記にも書いたとおり、駅前の地階付近をわざわざ選ぶとは、危険性を考えれば
>考えますよね。
1階は住戸がないことはここを検討していればわかることと思いますが。
お安い部屋は確かに2階に多いですが、3000万以下のお部屋はそれ以外にもあります。
それとも良くは調べずに掲示板にかかれている情報にだけ反論されているのでしょうか?

>他にも魅力的な物件は多々あります、営業の方かも知れないですし、
>買った方かもしれませんが、ポジティブすぎます、否定要素がないように
>見せるのはどうかと思いますよ。

契約した私たちも悪いところが全くないとは思っていませんし、きちんと見るところは見て
契約に至っています。
他の物件をきちんと見た上でここがよいと思い契約に至っています。
購入を考えている方々には211さんの意見は確かに悪いところにふれていないので、
219さんのような忌憚のない意見も必要だとは思いますが、ちょっと根拠のあやふやな
ものだと感じたので、書き込ませていただきました。
224: 220 
[2006-03-23 13:43:00]
>>222
流山以外に突っ込みどころがないんじゃなくて、流山の話が出る時点で意味不明って事ですよ。
マインループに興味ないなら、わざわざここに書き込む必要ないし、何の目的で書いてるのかなって思った
だけです。
225: 匿名さん 
[2006-03-23 20:57:00]
別に流山が良いといってかいてるわけじゃないとはおもうが、
お前ら釣られすぎ、こんなあおりに引っかかる住民ばっかで大丈夫かな?

長谷工はいろいろあるので、ご自分で具具って見ることをお勧めしますよ〜。
226: 匿名さん 
[2006-03-23 21:29:00]
>>224
同じ意見です。なぜここに書き込むのかわかりません。
どうぞ流山の方たちと交流して下さい。
227: ネット投資仙人 
[2006-03-23 21:47:00]
2006年 3月20日(月) 12時17分
 長谷工コーポレーション 大和総研では「独自のビジネスモデルの
強みとして高収益続く見通し」としレーティングを新規「2」でカバー
開始、今後の税負担通常化と希薄化を考慮しても、現在の株価は割安。

[東京 23日 ロイター] 長谷工コーポレーション<1808>が買い
優勢となっている。優先株の買い受けを発表し、株式希薄化を抑える
要因になると注目された。

長谷工もいろいろあったけど内容見ると変わったね。藤和は今では三菱地所系だし。
施工会社で頭金作り(笑) おじゃましました。
228: 匿名さん 
[2006-03-23 21:59:00]

まあまあ
さっきNHKでつくばEX沿線の公示価格(土地)値上がり報道してましたよ。
流山も八潮も三郷もみんなで幸せになれるといいですねェ。

 スーパーかすみご利用の方々、使い勝手はいかが?
229: 匿名 
[2006-03-23 22:24:00]
あと少しで八潮駅前のフレスポがオープンしますね。
自分が使うことになるのかなと思うと、さらにワクワクします。

TXで八潮駅を通った時、フレスポ内に入るショップの看板が、
壁に張り付いていました。
オープン間近という雰囲気。
4月に入ったら、早速行ってみようと考えています。
230: 匿名さん 
[2006-03-23 23:26:00]
>>228
つくば市在住です。スーパーカスミが近所にあるので。
カスミはつくばでは少なくとも2種類あります。
片方は高級なカスミと私たちは呼んでいます。
百貨店に入っているスーパーと同レベルだと思います。
結構高いです。
西武百貨店のガーデンや東急百貨店のプレッセくらいでしょうか。
いや、ホントはもうちょっと格は落ちますね。
で、安い方の(普通の)カスミ。こちらはダイエーより
上でイオンやヨーカドーと同等くらいでしょうか。
フレスポのテナントにフードコートと書いてあったので、
どちらかわかりませんが、
つくばにあるララガーデンのカスミが高級カスミなのですが、
確かグランなんちゃらという名前だったので、
フレスポのカスミは普通のカスミだと思います。

イオン、ヨーカドークラスですね。
231: 匿名さん 
[2006-03-24 08:54:00]
フレスポ八潮、ホント楽しみです。
ところで3Fって、ゲームセンターとボーリング場のどちらなんですか。
ボーリング場だとすると、どれくらいのレーンがあるんでしょうかね。
232: 匿名さん 
[2006-03-24 10:10:00]
>>224>>226
頭悪いなぁ、意味がわかってないみたい、あなたたち金利の計算とかできる?
233: 購入検討者 
[2006-03-24 16:05:00]
>>231
それにしてもフレスポ、3rdプラネット両方とも情報らしい情報が出ないですね。
もう来週末にはオープンなのに。

>>232
残念ながらここを見ているほとんどの人があなたの方が変だなぁ、と
思っていますよ。
別に悪いことを書かない方が良いとは言いませんが、
そのような他人を蔑むような発言は公の掲示板ではどうでしょうか?
今八潮に住んでいらっしゃるようですので、
情報提供していただけるのは大変ありがたいのですが、
よほど八潮がいやなのでしょうか?他の方が良いことばかりを書き込んでいるので、
対比できるように悪いことばかりを書いているのでしょうか?
「流山以外を認めるんですね?という発言があると思いますが、
>>219の書込みを見る限り、流山以外の件はあまりにも一般論過ぎて、
駅近くの物件なら全て当てはまってしまうのですが。。
都内まで20分以内で、かつ駅から1分の利便性をかっているので、
書いていただいたような内容は十分理解していますけれども。
>>224>>226の書込みも確かに素直に回答しすぎていると思いますが、
あまりにもけんか腰過ぎて議論になりませんよ。
正直私も「>頭悪いなぁ、意味がわかってないみたい」の
意味がわかりません。
234: 匿名さん 
[2006-03-24 20:35:00]

3rdPLANETはアミューズメント施設です。
ここの出店計画は4パターンあり、
 1. 郊外複合型>>>ファミリーヤン**ップル層
 2.  郊外単独型>>>ターゲットすべて
 3. 駅前複合型>>>ターゲットすべて駅客
 4.   繁華街型 >>>ヤングアダルト層

 フレスポは該当1です
 なので 多分 こんな感じ。二色の浜店 http://www.3rdplanet.jp/shop/nishikinohama.html
 リラックマが来てる!!笑
 
235: 匿名さん 
[2006-03-24 20:36:00]
いやん
文字化けした。
1. 郊外複合型>>>ファミリーヤン**ップル層

236: 匿名さん 
[2006-03-24 20:46:00]
3rdプラネットの情報ありがとうございます
変なゲームセンターじゃなくて少し安心しました
またオープンしたら情報ください
237: 匿名さん 
[2006-03-24 21:22:00]

 本日 日経東京版で八潮市、土地の値上がり(?)記事、地図紹介されてましたよ。
つくばエクプレ開通により、首都圏通勤可能地域になったためとのこと。
守谷駅前はもっとすごい伸びだそうです。
238: 匿名さん 
[2006-03-25 01:16:00]
公示地価上昇の記事、出てましたね。
中には下がっているところもあるとのことですが、
TX開通により八潮、南流山、守谷など、
沿線地域の地価はもう少し上がりそうな予感。
身の回りでTX沿線物件を物色している人も多く、
関心の高さを感じております。
239: 匿名さん 
[2006-03-25 11:30:00]
240: 234です 
[2006-03-25 18:08:00]
フレスポ、ボーリング場も併設でした!!スイマセン

フレスポ内のクリニック関係の充実ぶりが目を引きますね。
駅前にはすでに歯科開業済み。もうひとつ駅前ビルに歯科と耳鼻科。建設中。
フレスポ側土地はクリニックビル建設予定です。
241: 匿名さん 
[2006-03-25 20:44:00]
フレスポ駐車車2時間無料 100円/15分ですね 買い物したらどうなるんでしょう。
自転車置き場でも料金徴収するとの話も。(未確認)
242: 匿名さん 
[2006-03-26 18:56:00]
車も自転車も料金制にしないと
八潮駅利用者の駐車場 駐輪場代わり
になってしまうからでしょうね。
243: 匿名さん 
[2006-03-27 18:48:00]
フレスポいろんな店が入ってますね
こんど行ってみようと思います

ところでカスミは通常の店と高級の店と2種類あるって話でしたが、このカスミはどっちですか?
244: 匿名さん 
[2006-03-27 21:04:00]

 高級店『グラン・プルシェ』ではなく『フードスクエア』ですね。
『フードマーケット』っていうのもあるんですけど
違いはよくわかりません。
HPみるとなかなかよさそう。コンビニ替わりにもなりそうです!
http://www.kasumi.co.jp/news/news204.htm
245: 匿名さん 
[2006-03-27 21:14:00]
morvan(モルバン)のメープルメロンパン(¥160)
つくばライフblogで紹介されています。
下の写真から数えて8枚目です。
http://blog.livedoor.jp/tsukubalife/archives/cat_50003540.html
おいしそ。。。
246: 匿名さん 
[2006-03-27 21:25:00]
和洋菓子の十万石って有名なの??
ローカルCMがあるって聞いたけど。

モンテールのシュークリームのほうが
おいしいかな
247: 匿名さん 
[2006-03-27 21:29:00]
>>245
マインループ近くのパンなら
八潮駅から東京(亀有)方面に自動車で10分ほどのかばのパン屋がオススメ!
特にプリンパンはうまい!!!
248: 匿名さん 
[2006-03-27 22:08:00]
>>247
かばのパン屋??!!
ぜひ行ってみたいです。大体どの辺りにあるのでしょうか?
249: 247 
[2006-03-27 22:30:00]
http://www.walkerplus.com/adachi/comment.cgi?ctl=comment_list&shop...
足立区にあります。
八潮駅からだとバスの場合亀有行きバス佐野センター下車
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/47/11.068&e...
もしくは亀有駅から六木都住行き六木団地下車
となります。
250: キクゾウ師匠 
[2006-03-27 23:29:00]
247様 ら・ら・らーめんはどこかご存知では
ありませんか・・・・ らーめん食べないと行き倒れに

         フレスポにラーメン屋を誘導する会会長より 
251: 247 
[2006-03-28 12:38:00]
>>250
ラーメンはあまり詳しくない・・・。
産業道路沿いのニュータンタンメンはうまいらしいが・・・。
(不確定情報ですまん)
あとせっかく環7近いのだから環7沿い探検してみるといいと思う。
ラーメン食べたくなる時間頃になると環7はけっこう空くので
昔はそれこそ『なんでんかんでん』とかも遠征していた
遠征とは言っても八潮から1時間強位(ちなみにその店は世田谷区あたり)
だからそれほど苦じゃ
なかったな・・・。今でもそうかもしれないけど
それこそ環7沿いのラーメンブームの時は
けっこう色々食べに行ってた。
車があると八潮市は本当に倍以上の行動ができる。
(高速網、一般道も充実、しかも夜間&休日は交通量が減る)
こう考えるとマインループの魅力は車を容易に所有できる
(駐車料金、住宅ローンとの兼ね合いとかも加味して)
のが大きいのかもな。
252: 匿名さん 
[2006-03-28 13:52:00]
>>247
>>248
工作員ウザー
253: 匿名さん 
[2006-03-28 20:04:00]
↑きちんと文章で書き込みしましょう

ところで
昨日からのオウムの報道でキャンセルって出ているのでしょうかね
254: 匿名さん 
[2006-03-28 21:10:00]
255: キクゾウ師匠 
[2006-03-28 22:11:00]
ラーメン情報ありがとうございます
それにしてもおいしそうな割りに安い!
「やまだくーん 座布団一枚!」
256: 匿名さん 
[2006-03-29 10:41:00]
>>253
なにせマインループ〜道場って距離にして200mぐらい
ですからねぇ。モデルルームの真北100mに道場があるなんて
誰も知らないのでは?
257: 匿名さん 
[2006-03-29 21:49:00]
少なくともここの書き込みご覧なっている人は
みんな知っているでしょう。

私はそれも承知で買い付けしています
それ以上の魅力がありますから

どこに住もうと多かれすくなかれ問題ありますよ
今すんでいるところは騒音、ある公害が
問題になってしまったところです。
258: 匿名さん 
[2006-03-29 22:44:00]
私も257さん同様、その事も考慮して購入を決めました。

ところでこの掲示板を読んでいると、明らかに購入した人・購入検討中の人以外の人の書き込みと思うものがあるんですが、一体どんな方が書いているんですか?意味がわかりません・・・
259: 匿名さん 
[2006-03-29 22:59:00]
私も同感の購入組です。
訳あってマンション購入人生2回目ですが
前回以上に厳しく条件を見てきたつもりです

フレスポカウントダウンですね。
近くのかた行かれたら情報教えてくださいね。

あと、駅向こうの公園っていつできるんでしょうか?
260: 匿名さん 
[2006-03-30 11:21:00]
私も駅の向こうの公園いつできるのかなって思っていました。
入居するころに出来ていればうれしいんですけどね。

フレスポ楽しみです。土曜日オープンですよね。
261: 匿名さん 
[2006-03-31 11:31:00]
私もフレスポ行きます。

あと、プロジェクト?のページを藤和のHPで見つけましたので、
参考まで。結構ボリュームで扱ってもらってて頑張ったんだ、
と思いました。あまり内容の濃いものではなかったですけど。。
ttp://www.towa-fudosan.co.jp/recruit/project/tokyomagica/index.html
262: 匿名さん 
[2006-03-31 19:22:00]
上記 読み応えあってよかったですよ。プロジェクトX風ですな
web担当の後藤さんもかわいかったし・・・
httpの hが抜けているので足してからアクセスしてください
263: 匿名さん 
[2006-04-01 13:54:00]
フレスポ行った方います?
*どんなでしょう?
264: 匿名さん 
[2006-04-01 22:24:00]
>>263さん。かなり充実していましたよ。
まあ亀有アリオや三郷のピアラシティと比べるとショボイ感が否めませんが・・・。
でも日常で買いやすい価格帯の店が多いのが魅力です。
日常一番使うと思われるカスミもなかなかのレベルでしたよ。
不安だった3階のゲームセンター&ボウリングも
ゲームの方はきっちり条例に基づき夜間入場規制が徹底していましたし
まあ多少はガラの悪い連中も来ていましたが
それほどでもなかったです。
でも何よりピアラシティやアリオよりもいいと思ったのは
メディカル施設の充実ですかね。
内科&小児科が平日夜9時まで&土日営業(土日も6時まで)
は何かという時には大きいと思います。
今まで八潮市あたりですと軽い病気でも休日や夜間はやっておらず
保健センターや草加市に遠征したり、急患扱いで救急病院へ行って
大事に・・・なんてことも多かったものですから・・・。
また併設の処方箋薬局も平日は9時まで土日は7時までやっているので
そのあたりも非常にいいです。
マンション内の保育施設、夜遅く&土日営業の小児科。
乳幼児持ちの人には本当に心強いです。
265: 匿名さん 
[2006-04-01 23:02:00]
>>264さん
なるほど、医療施設はありがたいですね。
駅前商店街がまるごと出来たと思えば、便利でいいですね。
カスミも期待大で嬉しいです。
266: 匿名さん 
[2006-04-02 00:17:00]
明日行ってみまーす。

メロンパン勝ってこよっと!!
267: 匿名さん 
[2006-04-02 10:53:00]
フレスポ、行ってまいりました。
264さんのおっしゃるとおり、
決して大きなショッピングセンターではありませんが、
カスミあり、ユニクロあり、美容院あり、病院あり、
レンタルショップあり、書店あり、マツキヨありと、
最低限のものはそろうと感じました。

近畿日本ツーリストの支店があったので、ビックリ。
あとはATMコーナーがあり、
4台入りそうなスペースに既に2台ATMが入ってました。
提携金融機関カードで入金・出金可能で、
郵便貯金も使えそうでした。便利ですね。
268: 匿名さん 
[2006-04-02 15:52:00]
カスミの感想
カスミはお魚屋さんがマグロの解体していたり
お肉やさんはステーキお肉の焼き方講座をしていたり
クッキングコミュニケーションコーナーがあり
お惣菜コーナーはすべて中までガラス張り
カードを作ったら4㍑ケースケースをプレゼントおいしい水入れ放題
八潮市内の産地直送野菜販売
パン屋さんも充実
レジも10箇所とスムーズ 袋つめのスペースがせまいかなあ・・・

269: 匿名さん 
[2006-04-02 18:57:00]

ほんとにここ数ヶ月で街がいっぺんしてしましたね。
朝10時過ぎから駐車場入り口は混雑していましたし、
こんなに八潮に人が住んでいたの?(失礼)というくらいの人混み
オープン記念の一過性の込み具合といっても、今まで何もなかった土地から
これだけのものが生み出されてきたのはすごいことですね
すごいエネルギー秘めています

ちなみにモデルルーム駐車場は満車状態でしたよ。
270: 匿名さん 
[2006-04-02 19:24:00]
先日プレオープン行きました。最近のスーパーってこんななってるのかと思いました。
カスミ、おしゃれな感じ…。
そして、なんだかマンボウ!とサメ!をまるごと売ってたんですが?
気合い入り過ぎ?
残りははんぺんにでもするのでしょうか??
271: 匿名さん 
[2006-04-02 22:15:00]
ボーリング場見ましたよ
ファミリーカップル向けですね。
ダイニングテーブルのようなテーブルの周りにの投球待ちの椅子があるのが
アットホームな感じ

ガターをバンパーでふさぐレーンもあり小さな子供さんも
家族で楽しんでました。
夜にはブラックライトで演出するコズミックボウルもあるらしい
前にやったことありますが楽しいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる