八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)
2:
匿名さん
[2005-09-07 02:05:00]
|
3:
匿名さん
[2005-09-07 02:08:00]
まだまだ先の建物!再来年の1月ですよ。
どうなることやら・・・ |
4:
匿名さん
[2005-09-07 04:32:00]
頃合いに、街が栄えるんじゃないんですか?
|
5:
匿名さん
[2005-09-07 08:16:00]
三郷中央の南側に何が建つかわからない物件より
生活の基盤ができている八潮の方がいいと思います。 買い物がマルエツだけでは寂しいです。 下旬のモデルルーム見に行こうと思います。 |
6:
匿名さん
[2005-09-07 09:04:00]
オウムの道場はどの辺にあるのでしょうか?
|
7:
匿名さん
[2005-09-07 15:39:00]
駅の北側に建つんですよね。2F〜5F位まで、電車(駅)から丸見えじゃないですか?
|
8:
匿名さん
[2005-09-08 22:35:00]
|
9:
匿名さん
[2005-09-09 03:06:00]
新しい町ってどんなふうになるんでしょうね。
新しくても閑散としてしまうのでしょうか? 新興住宅街とか新設駅などで暮らしたことがないので 通勤時間や便利なのはいいんですが なんとなく心配です。 検討範囲なのですが、いまいち現実味が湧きません。 お近くから、コチラへ検討されてる方がいらしたら 今後の予想をお聞かせ願えますか? |
10:
匿名さん
[2005-09-09 12:57:00]
いくら位になるんですかね〜?
三郷中央よりやや高いくらいですかね? |
11:
匿名さん
[2005-09-09 17:04:00]
モデルルーム予約制ですね。
|
|
12:
匿名さん
[2005-09-09 17:16:00]
そんなに混んでるんですか?行かれた方教えてください。
予約しないと入れてくれないなんてことないですよね |
13:
匿名さん
[2005-09-09 20:16:00]
具体的な場所は特定できなかったけど、検索したら
八潮市大瀬と書いてあった・・・。 ここは大規模開発物件ですごく興味がありますが、 同じ地域にオウムの道場がある事を皆さんはどう、受け止めますか? |
14:
253
[2005-09-10 08:34:00]
良いんじゃないですか?
オウムに入信して頭にアンテナつけて皆で歩けば特に問題ないです。 |
15:
匿名さん
[2005-09-11 12:54:00]
>>13
嫌ですけど、こちらに危害を加えるわけではないので問題ないですよ。 杉並区や船橋市にも道場はありますが、だからと言ってそこに住みたくないとは思わないでしょう。 不快な施設がある地域を避けていたらどこにも住めなくなってしまいますよ。 |
16:
匿名さん
[2005-09-11 13:27:00]
|
17:
匿名さん
[2005-09-12 01:40:00]
同じ売主+長谷工じゃ、南千住の今時あり得ない仕様と同じなんだろうな。
|
18:
匿名さん
[2005-09-12 09:04:00]
>>17
南千住の今時あり得ない仕様 ってなんですか? |
19:
匿名さん
[2005-09-14 00:55:00]
直床・床暖なし・梁横断しまくり・サッシ低すぎのハセコー「東京新大陸」
|
20:
匿名さん
[2005-09-16 21:55:00]
他はしらんが床暖はあるらしい。
|
21:
匿名さん
[2005-09-17 12:25:00]
来週モデルルーム見てきます。
|
22:
匿名さん
[2005-09-19 05:39:00]
価格3200〜4000万越えでした。床暖・24時間計画喚起は標準設置です。
|
23:
匿名さん
[2005-09-19 10:14:00]
いくらなんでもその価格は強気すぎるでしょう。
八潮だよ八潮、3LDKで2600万〜がいいとこでしょ。 |
24:
匿名さん
[2005-09-19 22:15:00]
ちょっと期待して待ったのに裏切られた。
三郷中央の1期で買っときゃよかった。。。 |
25:
匿名さん
[2005-09-21 22:06:00]
我が家も、見てきました。キッチンの仕様といい、梁といい、がっかり。今時のマンションではないみたい。
そのわりには、いいお値段でした。 |
26:
匿名さん
[2005-09-21 23:16:00]
送られてきた資料を見ていまいちかな〜、と思ってましたが
皆様もですか・・・。 正直この値段で将来性にかけるのはキツイですね・・・。 |
27:
匿名さん
[2005-09-21 23:24:00]
ギロチン梁でしたか?
15階建てというのが曲者ですよね。十分な階高が確保できてないのでしょう。てことは直床かなぁ。残念。 僕も週末にMRを見に行く予定です。張り切ってガッカリしにいってきます。 |
28:
匿名さん
[2005-09-22 06:29:00]
ここの沿線物件は今後かなり値上がりする
|
29:
匿名さん
[2005-09-22 07:37:00]
TX開通前の相場からは上がるだろうけど、
正直問題も色々見えるから、値上がりと言われてもねぇ…。 |
30:
匿名さん
[2005-09-22 10:55:00]
もう既に上がりきってるからあとは下がるだけ
|
31:
匿名さん
[2005-09-25 18:11:00]
今回の値段はまだ決定では無いんですかね?
あと、3200〜4000万は1番高い棟の価格ぽいっです。 どっちにしろ微妙かな。 |
32:
匿名さん
[2005-09-25 18:54:00]
とにかく仕様が低いくせに値段は高そう。
500万は上ずってるのでは。 |
33:
匿名さん
[2005-09-25 23:55:00]
まじか?
ってほどの価格帯・・・ |
34:
匿名さん
[2005-09-28 00:37:00]
85平米の部屋ですと4500越えのようです。強気の価格設定ですが、完全に決まりというわけではないようです。これよりは高くしない、みたいな。
なんにしても直床で二重壁とコストダウンの典型のような構造でこの価格はありえない!と思いましたが、値段が高いところから埋まっているみたいです。 八潮を含めたTX沿線の発展に大きな期待を持っている方でないかぎり中々買うという気になれないでしょうね。 |
35:
匿名さん
[2005-09-28 03:45:00]
三郷中央のマンションも高いとこから埋まっていきました。倍率も高かったし・・・
みんな、お金持ちなのか、都心からのアクセスに魅力があるのですかね でも、4500万だったら都心のマンションでもいいのかな??? 不思議ですね |
36:
匿名さん
[2005-09-29 13:51:00]
マンションの中(隣)に公営保育所があるのが決め手
三郷は財政破綻で駅前などの開発が頓挫する可能性大 |
37:
匿名さん
[2005-09-30 01:00:00]
>>36
TOKYO MAGICA1は、八潮ですよ。 |
38:
匿名さん
[2005-10-01 00:55:00]
>>37
36さんは八潮は(市役所とかあるから)大丈夫で三郷は(財政破綻とかで)やばいよ、という意味の書き込みをしていると思われます。 かなぁ。 確かに八潮は役所等入っている分、こけることができないでしょうね。駅前近辺の開発も八潮市やURだけじゃなくて、埼玉県も入っているようです。 |
39:
38
[2005-10-01 00:58:00]
>八潮は(市役所とかあるから)
八潮のマンションは(敷地内に市役所の出張所や保育所等の公共施設があるから) |
40:
匿名さん
[2005-10-01 11:48:00]
価格帯も希望と合わなかったので取りあえず
次の棟の価格が発表されるまで見送りかな〜。 個人的には緑の多い南東側の方がいいかな…。 |
41:
匿名さん
[2005-10-02 17:45:00]
販売員の方にお聞きしましたら、B棟(駅向きの棟)
の五階までの部屋は今年中には売り出す計画のようです。 価格は五階、70平米の部屋で2900万円程度ということでした。 ちなみに、駅の透明なフード部分は遮光シートをつける予定だそうです。 ほんとかなぁ。 情報の更新は広告などでなくネットでということでした。 |
42:
匿名さん
[2005-10-03 14:39:00]
八潮は三郷と違い地価が大幅にあがったので買い時ですね
|
43:
洪水ハザードマップ
[2005-10-06 12:28:00]
|
44:
匿名さん
[2005-10-06 14:00:00]
|
45:
“
[2005-10-06 15:08:00]
マインループって名称なんだ…。どういう意味だろ?
mineって鉱山とかだよね。loopは輪かな。 鉱山の輪ってあの辺にそんなものあったわけもないし…。 |
46:
匿名さん
[2005-10-09 17:33:00]
mineは自分の、loopは輪って意味と街って意味があるらしいです。
|
47:
匿名さん
[2005-10-14 15:51:00]
八潮市長は連立で成り立っているから情報公開にも前向き
それに比べて三郷は・・・・・・・・・・ もうダメポッ! |
48:
匿名さん
[2005-10-16 23:08:00]
オウムは八潮車庫に行く途中に道場があるよ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.32.635&el=139.50.48.001&la=1&fi=1&s... 監視小屋があるから分かりやすい。 あと、南川崎と伊勢野にも宿舎があったらしい。(今は不明) 地元系の有名な不動産屋は教えてくれた。結構良心的だった。 八潮、三郷は昭和30年代から産業廃棄物処理で有名な場所。 |
49:
匿名さん
[2005-10-24 16:04:00]
三郷中央に抽選ではずれたので八潮を検討していますが
3000万以下はないのでしょうか? |
50:
匿名さん
[2005-10-24 21:39:00]
>>48
オウムもそうだけど学校がだめ。 地元在住だから言うけど子供がいるなら小学校から私立とか越境入学という事を 頭に入れておいた方がいい。ただでさえ八潮市は教育レベルは最悪 (埼玉でワースト1・2のレベル) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも快速は停まるし、三郷中央よりよいのではないですか?