八潮のTOKYO MAGICA(東京マジカ?)
342:
匿名さん
[2006-04-25 19:49:00]
|
343:
匿名さん
[2006-04-25 20:37:00]
|
344:
匿名さん
[2006-04-25 23:31:00]
なるほど!それですね! やっとわかった気がします。
|
345:
匿名さん
[2006-04-25 23:45:00]
21倍の話は私も営業の方から教えていただきました。
20枚の抽選くじと1枚の抽選くじ、合計21枚から抽選をする方式とのこと。 私も21人の人が申し込んでるんだと勘違いしていました。 それでも1枚の人が当たったのを見たことがあるとか。 |
346:
匿名さん
[2006-04-26 08:14:00]
来年の入居が楽しみですね!
花火は確か近くの中川であったかと思います。。。 マンションから見えるかどうかは不明ですけど 上階の方々は松戸や江戸川の花火が良く見えるんじゃないでしょうか! 駅前がどんどん整備されて行く様子を毎週見に行っていますが 足立区との道路が整備されていて とっても嬉しいです 八潮市は陸の孤島状態だったので。。。 三郷市や草加市との接続も急ピッチで進んでいるのでしょうね |
347:
匿名さん
[2006-04-26 09:11:00]
|
348:
匿名
[2006-04-26 20:43:00]
はじめまして!!
マインループ購入者です。 突然ですが、食洗機のオプションはまだ大丈夫なんですか? 3月末に契約際、オピションは既に無理だと言われショックだったのですが… 営業さんにもよるんですかね?? |
349:
匿名さん
[2006-04-26 21:42:00]
>>348さんへ
私も契約者です。 食洗機は私もビルトインにしたかったので、 先日、営業の方に聞きました。 第二期に購入したのですが、 8月のオプション会での申し込みで可能との回答でした。 ムリなオプションもあります。 希望するものがあるなら一つ一つ営業の担当の方に、 確認しておいた方がいいかと思います。 |
350:
匿名
[2006-04-27 01:08:00]
349さん
ありがとうございます。 早速、確認してみます。 |
351:
匿名さん
[2006-04-27 16:03:00]
こんにちは。はじめて投稿します。
マインループの固定資産税ですが、都内マンションに比べても結構高い金額ですよね。 契約者の方々は納得されているのでしょうか? 共有部分がかなり広いってことなのでしょうかねぇ。 ちなみに私も契約者です。 |
|
352:
匿名さん
[2006-04-27 17:39:00]
|
353:
匿名さん
[2006-04-27 19:51:00]
|
354:
匿名さん
[2006-04-28 11:10:00]
高いですよね。
ちょっとビックリして周りのマンション購入者に聞いたんですけど、 当初でその人達より、+2〜4万円位の感じでした。 更に優遇措置の無くなる6年後には最初の額+9万円程と聞いて ちょっと気が遠くなってしまいました。 実際の請求がどれ位になるのか気になる所です。 都市計画税は23区でも課税されていますよね。 無くなる事って有るんでしょうか? |
355:
匿名さん
[2006-04-28 11:18:00]
|
356:
匿名さん
[2006-04-29 01:03:00]
>>355
あ〜あ またあんたがそんな高圧的な書き方するから書き込み減っちゃったよ… マンションのような共同生活空間になじまないんじゃない人なんじゃないの? 穏やかに知的に眺めたり意見したりしましょう。いつも眺めている住人。 |
357:
匿名さん
[2006-04-30 14:28:00]
|
358:
匿名さん
[2006-05-01 11:58:00]
|
359:
匿名さん
[2006-05-01 12:27:00]
固定資産税の金額をド忘れしたくらいで、叩くこともないでしょう。
なんか、めんどくさい住人が多いわ・・・ |
360:
匿名さん
[2006-05-01 15:34:00]
>>358
必死だなw |
361:
匿名さん
[2006-05-01 17:12:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住宅宅地債券積立者は20倍の倍率が優遇されます。
(自分の名前が書かれた抽選くじが20枚入るということ)
つまり21倍だと住宅宅地債券積立者ともう一組しか申し込んでいないことになります。
21組申し込んだとは考えにくいので、きっと住宅宅地債券積立者が申し込んでいたのでしょう。