旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第三」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第三
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

いよいよ完成間近

皆さんの質問、疑問、感想などを書込んで行きましょう
できれば愚痴はやめましょう。

旧スレ
第一
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
第二
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39851/

[スレ作成日時]2004-12-23 14:24:00

現在の物件
オーベルグランディオ川崎
オーベルグランディオ川崎
 
所在地:神奈川県川崎区神明町1
交通:JR東海道線川崎駅徒歩15分

オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第三

181: 匿名さん 
[2005-01-17 10:07:00]
>>180さん
WinMXは使えると思いますよ。
現在の設定のまま(WinMX)では、繋がらなくなる可能性はあると思いますが、たぶんポートの設定を
変更すれば大丈夫だと思います。
ただ、IPが固定であるかが分からないのですが、固定IPの場合は不正なデータの交換が目的であれば、
止めた方がいいとおもいますよ。
固定IPだと個人が特定されやすいので・・・、そろそろWinMXも摘発されると思いますよ。
もちろん、不正なデータの交換でなければ問題ないですが、殆どの方は不正なデータの交換目的で使用
されていますので・・・、気をつけてください。
182: 匿名さん 
[2005-01-18 12:09:00]
入居説明会も終わりましたね。
引越しのサカイはどうでしょうか?見積もりを頼んでから決めようかと思って
いますが。
183: B 
[2005-01-18 14:09:00]
入居説明会も終わり、いよいよ内覧会ですね。
少し前に話題になりましたが、うちも内覧会同行業者お願いしました。
私は午後ですが、その業者は午前中にオーベルかオーチャードのほかの内覧会にも出るそうです。

不具合などありましたら、みなさんがんがん掲示板に書いていきましょう。
お互いに内覧会や確認会でチェックし忘れた点を探せますしね。
184: 183 
[2005-01-18 14:12:00]
182さんの書き込みを読まずに書き込んでしまいました。
まぁ、内覧会と引っ越し両方について語りましょう。
185: TOM 
[2005-01-19 09:28:00]
いよいよ、内覧会ですね。非常に楽しみです。
引越しの話ですが、8社一度に見積もりできるサイトがありますよ。
ご参考になさってはいかがでしょうか。
http://www.hikkoshihikaku.com/
186: C 
[2005-01-20 09:14:00]
もうすぐ内覧会ですね。とても楽しみであり不安でもあります。
うちは赤ん坊がいるので内覧業者に頼もうかと思っています。35000円の所があったので
そちらに今申し込みをしようかと思っています。
やはり素人では気付かない所もあるだろうし自分が舞い上がってしまいそうで・・・
何千万もかけてこれからローン払い生活していくのでよりよい状態で住みたいという感じです。
引越しするにあたって家具なども買いたいのですが引越し当日だと引越し業者と重なったりしてもいいのでしょうか?
カーテンの寸法などは内覧会の時に計ったりして揃えなくてはいけないし時間がオーバーしそうです。
持ってく物はカメラ.ビデオ.巻尺.図面以外に何が必要でしょうか?
187: 匿名さん 
[2005-01-20 09:42:00]
>>186
家具・家電などの搬入は引越日にとあります。
また採寸は内覧指定時間の後で可能とありますよ。

それより引越件数を足すと300件少しにしかなりませんね。
未回答分がどこに流れるのかが非常に気にかかります。
188: コタコジ 
[2005-01-20 10:40:00]
入居者説明会、お疲れ様でした。何だかあっけなく終わって
しまいましたね。
引越し件数300件くらいしか、回答がきてなかったということですか?
あらら、確かにいつに流れているのか少々気になりますね。
なるべく件数の少なそうな日を選びたいなあと思っているのですが。
内覧会は時間オーバーしても大丈夫って言われましたよ。
うちもしっかりチェックしようと思ってます。
189: C 
[2005-01-21 18:16:00]
35000円の内覧業者は予約がいっぱいで断られてしまいました。
他にも何件かあたってますが・・・
あと少しで中が見れると思うとわくわくしますね。
明日はサカイ引越センターの方に見積もりにきてもらう事になってますが
どのくらいになるのか不安です。10万以下ならそれでいいかと思ってます。
ちなみに2DK→3LDKで所要時間は40分くらいです。
190: 匿名さん 
[2005-01-21 18:52:00]
サカイさんけっこう高いですよ私は2DK→3LDKで18万の見積もりでした
私にとっては高いです凄く、、、、
191: 匿名さん 
[2005-01-21 19:02:00]
>>190
本当ですか?高い・・・。広さ的にはうちと同じですが・・。移動距離が遠いいのでしょうか?
烈しく不安になってきました。
192: 匿名さん 
[2005-01-21 19:21:00]
広さは32へーベイ距離は1.5キロですたぶん値引きは期待薄です4月11過ぎれば安くなるそうですが
193: 匿名さん 
[2005-01-21 21:28:00]
うちは40平米・26キロと遠方なのですが30万円の見積・・・・。
ちょっと法外なのではと思っています。
ぜんぜん、サカイー、安いー、ではないです。
仕事キッチリやらなきゃ怒っちゃいますよね。
他社見積打診中です。
194: まろ 
[2005-01-22 03:44:00]
引越しシーズンなのでどこも安い時期と比べると2倍以上となります。
時期をずらせないなら諦めるしかないですね。
もしくは、大手じゃなくもっと安いとこを探すのも手かもしれませんが、
ふまり変わらないみたいです。
少なくとも、サカイーは安いーじゃないでね。
特に引越しシーズン中は、小さなとこの方が安くしてくれますね。
195: 匿名さん 
[2005-01-22 09:29:00]
うー、、、、そんなに高いのか、、、。目算が見事に崩壊。
サカイは安くないのですね〜。他もさがしてみよう、、、。
みなさん、ありがとうございます。
196: 匿名さん 
[2005-01-22 09:31:00]
自分で出来る限り運んで節約せねば。
197: 匿名さん 
[2005-01-22 11:30:00]
今、サカイに見積もってもらいました。
・2トンロング1台、作業員3名
・平日午前便
・距離約4キロ
・せつやくコース(搬出搬入のみ)
で約12万でした。

1月中の回答を迫られています。
午後から他社が始まりますが、さてどうなるか。
198: 匿名さん 
[2005-01-22 12:26:00]
>>197さん
参考になります。しかし・・高いですね。しかも1月中の回答?
他の会社の見積もりも出たら教えてください。
参考にしたいので。自分も頑張って動かば・・・。
199: C 
[2005-01-22 12:54:00]
私も今サカイに見積もりに来てもらいました。
・2トンロング1台.作業員2名
・平日午前便
・距離約10キロ以内
・せつやくコース
で8万でした。
うちは大きい家具がほとんどなく不用品の処分をお願いしても10万でした。
なので新居への引越しはサカイに決めました。時期が4月の中頃なので多少
安いのかもしれません。
もっと安いところもあると思いますが早く決めて落ち着きたかったというのが
本音です。あとは当日の作業員の当たり外れが心配です。
200: 197 
[2005-01-22 13:51:00]
他社大手に見積もってもらいました。
・作業員2名
・4月初旬の実施
・大物家電はなし
(他条件は197と同じで一部追記)
で、8.5万でした。

補足で冷蔵庫と洗濯機の廃棄見積もりは
サカイが3割高でした。

あとは中小にトライしてみます。
201: 匿名さん 
[2005-01-22 15:05:00]
サカイ高すぎ!おとなりとで、860世帯もあるんだからもっと割り引けば利用するのにね。
202: 191 
[2005-01-23 09:23:00]
やはりサカイは高いですね〜。自分ももうちょと検討してみます。
サカイにしないと希望日がはねられそうで怖いのだけど。
203: C 
[2005-01-23 11:31:00]
私も他の見積もりを取ってればもう少し安くなったかもと思いますが・・・
処分は粗大ごみに出した方が若干安くなりそうなので迷っています。
エアコンの処分は電気屋に頼んだ方が良いと言われて電気屋に聞いた所高かったので
処分するのどうしようかと考えています。処分安くやってる所あったら教えて下さい。
内覧会今週末からですね。行って来た方のご報告是非聞かせて頂きたいです。
204: 197 
[2005-01-23 12:00:00]
全て込みこみで6.3万円で確定しました。
・4月初旬の実施
・2トンロング1台、作業員3名
・平日午前便
・距離約4キロ
・搬出搬入のみ
・冷蔵庫,洗濯機廃棄

で確定しました。
これからの方ご参考下さい。

では、次は内覧会の準備に頑張ります!
205: 匿名さん 
[2005-01-23 12:52:00]
>>204さん
それはサカイでですか?
206: C 
[2005-01-23 13:57:00]
204さんそれは安いですね〜廃棄も含めてその料金はうらやましいです。
ちょっと失敗したかもです・・・もう決めてしまったのでしょうがないですけど。
お互い無事に引越しできるといいですね。

207: 197 
[2005-01-23 16:11:00]
>>205さん
中小他社です。
因みに、サカイとは初回のみの打ち合わせのみで、
それ以上の交渉はしていません。

Cさん
信頼度は現場を良く分かっているサカイさんの方が上でしょう。
うちは高価な家財など何もないので、安い方が良しと判断しました。
人それぞれの状況によると思います。
荷造り頑張って出来る限りスピーディーに実行しましょうネ!
208: 204 
[2005-01-23 16:27:00]
>>207さん
ありがとうございます。うちも高価なものが無いから安いほうにしようかな。
参考になりました。お互い頑張りましょう。
209: 匿名さん 
[2005-01-23 17:13:00]
内覧会って次の週末からでしたっけ?ぼけててすまん。
210: e 
[2005-01-23 19:53:00]
ちょっと前に内覧会で指摘事項があったら公開していきましょうと書きましたが、
引越し業者の見積もりを公開するのもすばらしいですね。
私は再来週に見積もりしますが、すんだら書き込みます。
211: 匿名さん 
[2005-01-24 16:46:00]
搬入ルートで気になったことがあったので、サカイさんに確認しました。

D棟の車路を通って搬入する方が対象です。
サカイの2トンロング(車高3.2m)は通過可能だが、
業者の車種次第では、通れない可能性もありとのことです。

先日、つっかえているトラックを見てしまったもので確認してみました。
D棟側から搬入する方は車高を確認した方がいいかもしれません。
大丈夫とは思いますが、念のため…
212: 匿名さん 
[2005-01-25 01:32:00]
まだこれから引越しの見積もりを取る予定なんですけど
サカイが言うには、2トンロング以下、というのがトラックの大きさの条件でしたよね?
うちは3トン以上じゃないと収まらないぐらいの大荷物なんですけど
この場合、2トン+1トントラックという感じで運んでもらわないといけないんでしょうかね?
213: 見積30万 
[2005-01-25 07:20:00]
以前レスした者です。
212さん、ウチは見積時にサカイから、2トンロングと1,5トンの2台で
といわれました。
オイオイ、4tロング1台でいけば?といったところ
周辺道路が狭いので2トンロングまでが最大です。といわれました。
なので、きっと分けないといけないとおもいますよ。
214: 211 
[2005-01-25 09:43:00]
>>212
因みにですが、サカイの2トンロングはワイドボディなので、
積載量は3トントラックと変わらないとのことでした。
2トン+1トンで収まる計算であれば、ワイドボディ車なら可能なはずです。
215: C 
[2005-01-25 17:37:00]
来週駐車場の抽選がありますが希望の場所とか聞かれないのでしょうか?
沢山あるので希望といっても難しいのですが・・・時間も5時間くらいなので
どのように決めてくんでしょうか?私は自走式の6000円か7000円の所にしたいのですが場所までは・・・
216: コタコジ 
[2005-01-26 09:00:00]
入居者説明会の時に、確か1月下旬にアンケートをとると
言っていたような記憶があります(違ったらゴメンなさい)。
「下旬じゃ遅いんじゃないの〜?」と感じたのですが。
うちも自走式がいいなあと思ってます。
抽選になるんでしょうか?台数も多そうだから大変そうですね。
217: C 
[2005-01-27 21:26:00]
本日T村さんに確認した所駐車場の詳細は本日速達で送るとの事でした。
来月は内覧会や銀行に行ったりと忙しくなりそうですね。印紙や印鑑証明なども
揃えなくてはいけないですね。いろいろ出費がかさみます・・・家具等は内覧会が終わってから
じっくり探したいです。
218: むむ 
[2005-01-28 02:57:00]
駐車場は悩みますね。
ちょっと高めですが使い勝手からすると自走式がいいですね。
すぐ車出せるし、ちょっとした物なんかも置けますしね。
やはり自走式は抽選となりそうですね。
219: 匿名さん 
[2005-01-28 14:47:00]
駐車場の抽選の案内来ましたが行けない人は2月3日必着で委任状を返信してくださいと
来ましたがあと5日も無いじゃないですかーもっと早くしてもらいたかったですねー
時間が無かったわけでもないでしょうしもう少ししっかりしてもらいたい物です。
220: B住人 
[2005-01-28 18:47:00]
>>219さん
対応が遅いですよね〜すべてにおいて。大丈夫??って心配になります。

それはさておき、駐車場はいちおう余裕ありますが、ミニバイクは厳しいですね。
私はミニバイクのみなので落選したらどうしたものか・・・・
ダメなら車と思いますが、今のところ車は所有していない、買う予定もないので
今回は抽選すら参加できないのですが、その対応もちょっと不満
ま、ここでいろいろ考えても仕方ないので後は運を天に任せます。

来週はいよいよ内覧会。厳しくチェックしないと(笑
221: 未購入者 
[2005-01-29 17:05:00]
キャンセル住戸のご紹介が来ました。

・AFタイプ 2階 4LDK 89.55m^2 3,970万円
・AJタイプ 4階 4LDK 103.04m^2 4,750万円

1月30日(日)より先着順にてお申し込み受付

AFが良さげですね
222: E 
[2005-01-29 17:37:00]
いよいよ、駐車場抽選ですね。

わたしはミニバイク抽選が心配です。3/5くらいですよね。
16才から十数年で3台乗り継いでいるので、原チャリなしの生活は・・・・
残念というより、さびしいです。
キャンセル住戸の情報がでてますけれど、いいところですから
購入されて、駐車場も使ってください。(^_^.)
223: 匿名さん 
[2005-01-30 09:06:00]
表玄関の柵が外れましたねーもうほとんど出来た感じですが早く入居したいですねー
224: e 
[2005-01-31 09:26:00]
抽選会もうすぐですね。
駐車場の詳細情報って見つからないんですけど、どこに書いてありましたっけ?
図面を見て想像力を働かせるしかないんでしょうか。
今回の手紙で初めて、エレベータ式の駐車場は普段は最上段が1F?になることがわかりました。
225: TOM 
[2005-01-31 10:47:00]
駐輪場の情報が来てましたが、駐車情報はパンフレットで確認しなければ
なりませんかね?そうすると、B1Fの駐車場の区画番号が判りませんね〜。
どうしたもんか。
226: D 
[2005-01-31 14:17:00]
駐車情報はたしか管理規定集に図面が載っていたような気がします・・・。
違っていたらごめんなさい。。
我が家はクジ運がないので今からドキドキです。
今週は内覧会もあり気がソワソワしています。
内覧会も終わったら感想を書きますね〜。
227: 匿名さん 
[2005-01-31 15:45:00]
内覧会行って来ました。
エントランスは水が流れてました。

内覧業者の方に同行をお願いしたのですが、自分達では指摘できない
箇所も見つけて頂きよかったです。

感想は、あと2ヶ月ほどで今日見てきた部屋で生活すると考えると
ウキウキして来ました。

あとは駐車場の抽選ですね。
228: 匿名 
[2005-01-31 15:51:00]
227様
たとえばどんな箇所を指摘されたんですか?
今週なので参考までに伺いたいのですが、よろしかったら教えて下さい。
229: D 
[2005-01-31 17:02:00]
内覧会に行った方、どんな感じだったのでしょうか?
部屋のサイズを測る時間はありましたか?
時間割だと1時間でしたが、それ以上でも大丈夫そうでしたか?
質問ばかりですみません。お教えいただけたら幸いです。
230: 227です 
[2005-01-31 22:40:00]
228さん
 指摘したのは、ドアの下部分にキズがあったり、壁紙のムラとかです。
 あとはフローリングのキズや木材の合わせ目のスキマなどです。
 明らかにキズがあるところもあれば、なんとなくの箇所もありましたが
 一応、チェックしておきました。
229さん
 時間割りだと1時間でしたが、2時間ほど採寸や細かいところのチェック
 をしました。

エントランスでは、引越し通知用のハガキを頂きました。
(ロドニーの絵が描いてある)
これは重宝しそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる