いよいよ完成間近
皆さんの質問、疑問、感想などを書込んで行きましょう
できれば愚痴はやめましょう。
旧スレ
第一
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
第二
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39851/
[スレ作成日時]2004-12-23 14:24:00
オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第三
142:
匿名さん
[2005-01-02 02:02:00]
|
143:
匿名さん
[2005-01-02 03:03:00]
>>142
そう言うあなたも今まで繰り返されている方々と同類ですよ。 もしかして釣りなのかな? もし購入予定者なら、もちろん管理組合には積極的に参加 するんだよね? 【おわかりでしょうが、この投稿も荒らし投稿で同一人物です。 流れと関係ない投稿自体をスルーして下さいね。 管理人1/3】 |
144:
-----
[2005-01-03 00:04:00]
|
145:
匿名さん
[2005-01-05 09:42:00]
新居への移転は、電化製品、家具の買い替えの絶好のタイミングだと思います。
皆さんは、どちらで購入を予定されていますか? 私は、土地感が無い為、購入する店がよく分かりません。 出来れば、近場で安く買えるところがあれば、教えて下さい。 たしか、家電は川崎駅前に幾つか何かあると記憶しているのですが・・・。 |
146:
コタコジ
[2005-01-05 11:12:00]
久々のカキコです。
あともう少しで入居ですね〜。 年末に現地を見てきました。エントランス周辺を工事してましたが、外から 見ると、もうすぐ入居だ〜という感じがして嬉しく思ってます。 電化製品は川崎駅前にさくらやとヨドバシカメラがあります。 うちは4月に入居するつもりなので、3月末の決算時に買うつもりです。 今月から色々説明会とかあって忙しくなりそうですね。ただ平日にも足を 運ばないといけないのが、ちょっと辛いですが。。。 |
147:
D棟
[2005-01-05 11:49:00]
そうですね。平日というのが辛いですね。
でも入居までのガマンです。お互いがんばりましょうね。 とりあえずは16日の説明会ですね。 みなさんに会えるのを楽しみにしております。 |
148:
145
[2005-01-05 12:01:00]
コタコジさん、ご回答有難うございます。
川崎駅前にあったのは、さくらやとヨドバシカメラだったんですね。 この際だからと、うちは大型のテレビを狙っています。 川崎駅へ行った時にさくらやとヨドバシカメラによってみます。 |
149:
匿名さん
[2005-01-05 12:05:00]
電器屋でしたら、ヨドバシから横浜方面に歩いたところに「コジマ電器」
競馬場よりさらに先に「ヤマダ電器」があります。 (歩いていくには厳しいけど) それぞれポイントもありますので、どこか一つに絞ったほうがいいですね。 |
150:
匿名さん
[2005-01-05 12:09:00]
家具屋はどこがいいんでしょうね・・・
資金はマンションの頭金に注ぎ込んでしまったので 今回はニッセンやセシールで妥協しようかと思ってますけど。 |
151:
M♪
[2005-01-05 12:18:00]
1月に入り、いろいろと楽しみなコトが増えてきましたね♪
私も引越しを4月にしようかなと考えています。 皆様、オプションのポイント、有効期限が1月11日であることを ちゃんと覚えていますか?? 期限を過ぎてしまうと、ポイントが使えなくなるそうで、換金もできないとの コトだったので、ご注意を! かなり悩んでいるのが、バルコニータイルです。 見積もらったら、30万強だったです。。さすがに高い・・!? でも自分でやると、きれいに仕上がるか不安だしと・・・ タイルを敷こうと考えている方いらっしゃいますか?? |
|
152:
145
[2005-01-05 12:25:00]
149さん、ご回答有難うございます。
家電なら「コジマ電器」「ヤマダ電器」の方が安く売ってそうですね。 両方回って「〇〇電器だったらいくらだった」と値切って安いほうを 買いにます。 |
153:
145
[2005-01-05 12:29:00]
↑
誤字すみません<(_ _)> 誤)買いにます。→正)買います。 M♪さん、 バルコニータイルは良いですね。 やるとやらないとでは、全然違って見えますね。 ただ価格が高いので踏み切れないのが現状です。 うちは残念ながら断念しました。 |
154:
149
[2005-01-05 12:33:00]
いつもヨドバシカメラの値段を提示して、ヤマダで同価格&ポイント+1%に
してもらっています。^^; 価格.comの値段を提示しても、ネット価格だから・・・と軽くあしらわれてしまうので 川崎近辺の電器屋の価格を提示すれば確実に値下げしてもらえます。 (今までの経験上だと・・・) |
155:
149
[2005-01-05 13:14:00]
>>M♪さん
バルコニータイルはドン・キホーテあたりで売ってそうですね。 ちょっと遠いですけど、第2京浜沿いの島忠ホームセンターでもいいかも。 |
156:
B住人
[2005-01-05 15:52:00]
私がインターネットで調べたところ、バルコニータイルはココで安く販売してますよ
http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/ ホームセンターで購入するより安いかなと思います。 私もここで購入して自分で敷く予定です。 あと敷き方の注意点はココが参考になりそうです http://www.suga-kenntiku.com/serai-zi-.index.htm 階が高いなら風対策もしなくては行けないので注意したほうがいいようです |
157:
矢向住人
[2005-01-05 17:40:00]
156さんインターネットの所よりセライジーなら島忠のほうがたしか安いです
1枚698だと思いましたそこより安いのが羽田のホームセンターコーナン 大田区 川崎近辺では1番安いホームセンターだと思います、セライジーはたしか 679円だと思いました。 バルコニータイルやはり欲しいですねー私も自分で張ろうと画策してます 予想83枚です結構な出費ですが新築の内でやらないと多分やらないと思いますので がんばって張ろうと思います、皆さん考える事が同じようで嬉しいです。 間もなく入居になりますがこれから忙しくなりますががんばりましょうね。 |
158:
B住人
[2005-01-05 18:10:00]
>>157さん
お、そうなんですか? 情報ありがとうございます。今度、見に行って見ます。 でも、上記のサイトにさりげなく下記の一言があるのでちょっと心配。 実際どうなんでしょうかね?ほんとなのかな? 注意:ホームセンター等で販売されているINAX製のタイルマットは セライージーではありません。 |
159:
須賀徹
[2005-01-05 20:41:00]
156さん 紹介ありがとうございます。
http://www.suga-kenntiku.com/serai-zi-.index.htm の本人です。 ここで商売をしようとは思いません。 ご自分でセライージー等ベランダタイルを施工される方は 参考にしてください。 特に海に近いマンションの方へ。 |
160:
M♪
[2005-01-06 09:02:00]
149さん、B住人さん、矢向住人さん、また須賀徹さん、
早速の情報、ありがとうございます♪ バルコニータイルについて、かなり悩んだ結果、自分たちで施工しようと いうコトになりました!大変そうだけど、頼んだより十数万も安くなりそうだし、 いい思い出にもなるかなということで♪ あとは、購入先ですね。 金額もありますが、タイルの高さも、通気性をよくするため、 なるべく高さのあるものにしたいなと考えてます。 皆さん、頑張りましょね♪ |
161:
145
[2005-01-06 10:05:00]
須賀徹さん、とてもためになる情報ありがとうございます。
ウチはバルコニータイルを諦めかけていたのですが、 やってみようと言う気になりました。 ただ風邪対策は、十分に取る必要がありそうですね。 頑張ります。 |
購入者にたまたま、そういう人がいたという事なんだろうけど
ここでしつこく同じやりとり繰り返してる連中は管理組合とかに
もちろん積極的に参加するんだよね?
ネットでしか発言できないわけではないですよね?