ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計の
夢のマンションが以下のようになってしまいました。
ご意見、ご感想、ご相談等、穏やかに話し合って行きましょう。
------------------------------------------------------------
横浜市、耐震強度偽装で初のマンション使用禁止命令
千葉県の姉歯建築設計事務所がマンションなどの構造計算書を偽造していた問題で、
横浜市は26日、震度5強で倒壊の恐れがあるとされたマンション
「コンアルマーディオ横浜鶴見」の所有者に対し、
建築基準法に基づく使用禁止命令を出すことを決めた。
一連の偽造問題で自治体が使用禁止命令を決めたのは初。
[スレ作成日時]2005-12-07 01:57:00
コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう 2
202:
前スレ354
[2005-12-14 14:46:00]
|
203:
前スレ354
[2005-12-14 14:50:00]
前スレ446さん。質問の意味がわかっていらっしゃらないようですので、再度質問させていただきます。
民民で解決するというルールについて、私は、民民の対象について質問しているのではありません。 ルール自体のことをお聞きしています。民法か宅建業法かその他の法令か裁判の判例かわかりませんが、 こういう事態になった場合、当事者同士で解決しなさいというルールがあるのでしょうから、そのルールの 根拠を示してください(って言ってるのがわからんか。前スレ360風)。 |
204:
199
[2005-12-14 15:05:00]
>強度が法に定める50%未満のマンションは補助の対象とし、それ
>以外は補助しないのはなぜか?50以上なら補強で済むのか? 建築基準法改正前の基準では大凡60%くらいになることから、 それを勘案したのでしょう。 >「国が関与している」と記述したのは、「民間の建築確認機関 >は国土交通(建設)大臣による指定を受けて、行政が行うもの >と同じ効力をもっている」 「損害賠償請求の対象とできるが(最高裁)、特定行政庁に責任 はなかった(横浜地裁)」ってことらしいけど。 |
205:
前スレ354
[2005-12-14 15:41:00]
“さん。
>>199のリンク先は、国土交通省大臣の会見議事録のようですが、コメント内容は、 何を言わんとしているのか?貼り付けてある文章の続きを読むとはっきりしたことを 言っていませんよ。よく嫁!最高裁と横浜地裁の判例を示してください。 |
206:
199
[2005-12-14 16:02:00]
>よく嫁!
その言葉をお返しします。 「最終的な判決では、その横浜地裁では、特定行政庁の 賠償責任は否定をされているわけです。」 |
207:
前スレ354
[2005-12-14 16:07:00]
姉歯、髪型変わったな。
|
208:
前スレ354
[2005-12-14 16:10:00]
>>199さん。最高裁と横浜地裁の判例を示してください。
|
209:
前スレ354
[2005-12-14 16:11:00]
判例ではなく、判決(文)というやつですか。
|
210:
前スレ354
[2005-12-14 16:19:00]
|
211:
199
[2005-12-14 16:25:00]
>>208
あらあら。自分は判例や法律も提示せずに、御託を 並べるのに他人には要求ですか。都合がいいですね。 どういう法律に基づき国に賠償責任があると断じて らっしゃるのでしょうかね。法的根拠をお聞かせ下 さい。 |
|
212:
199
[2005-12-14 16:37:00]
建築主とイーホムズは委任契約ですから、イーホムズは無過失責任
を負いません。善良な管理者の注意義務における過失(予見義務) があったことを原告側が証明する必要があります。 更に国はそのイーホムズの監督に対して善良な管理者の注意義務 における過失があったかどうかが問われ、原告側の証明が必要と なりますね。横浜地裁では過失がなかったとされたのでしょう。 |
213:
前スレ354
[2005-12-14 18:06:00]
199さん。211と212はちょっとスルーさせて。後で答える(かもしれない)から。
イーホームズが建築確認済証を交付したのが今年の6月29日で、前スレで引渡しが8月31日から 始まったということは、わずか2か月で建築したってことですか? |
214:
前360
[2005-12-14 18:19:00]
1スレで紹介したYahoo BBS 競売 トピで面白いことを言ってる人がいる。
(発言No. 7602)「・・・私は銀行の責任だと思います・・・」 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&... 但し、国の責任については別の見解をお持ちの様です。オレは資金源は多い方が良いと思うのだが。 オレの銀行についての書込みより前みたいだが知らんかった。 発言者はトピ主ではないがプロの人。最後に自己責厨が現れて、 議論が収束しそうなのはご愛嬌 and 残念。 なお、同一カテ他トピにMS耐震問題に付いての物があるが、 こちらはアラシのスクツとなっている。残念トピ主(=競売トピ主) 前に銀行の責任について書いたが、これは債務者に対しての責任であり、 銀行の社会的責任についても書かないと不十分かと思う。 ただ、ここも迂闊なことは書けない雰囲気になってきているな。それは良いことだと思う。 再建について活発な動きがある様に思うが、資金源については不明確なようだ。 国には腹ずもりがあるが、調整がつかないからまだ黙っている、なら良いのだが。 354さんは偉いな。仕事の合間を縫って、多分仕事とは関係ない話を的確に纏めておられる。 > 自分で作り上げた世論の皮を被った住民が紛れているな。 同意なのだが、354さんは上手に利用していると思う。一見役にたたなそうな腸内細菌にも 実は何らかの役割があったりするそうだ。ただ、変な喩えには係わらなくても良いと思ふ。 その部分は良識有る人には判っていると思うし、そこがなくても説得力のあるお話だ。 他人事みたいな雑談sage |
215:
前スレ354
[2005-12-14 18:27:00]
私は「国に賠償責任がある」と前に記述しましたっけ?
回答次第では、199さん存在停止! |
216:
199
[2005-12-14 18:56:00]
国に直接賠償請求するとなると国家賠償法になるだろう。国に損害賠償
請求をするには「国+認定機関が今回の捏造を予見しえたかどうか」っ てのが重要になる。建築確認の制度自体が、構造の計算過程については 「認定プログラム」により保証しているわけで、途中での改竄は想定外。 まぁ認定プログラム使用の印がない偽造もあったらしいから、その案件 については過失が認められる可能性が高いんでは(この場合、国にイー ホームズに対する求償権が発生)。それ以外の案件は非常に厳しいと思 うがな。何れにしても現時点で明らかなのは「国の賠償責任は不明」で あり、「裁判をしないとわからない」ということだ。 緊急避難については国民の理解が得られるだろうが、この不明な状態で 建て替え部分への税金での支援は、行き過ぎ。 |
217:
199
[2005-12-14 18:59:00]
>私は「国に賠償責任がある」と前に記述しましたっけ?
国に賠償責任がないのであれば、住民に対する税金投入の 根拠もないことになる。(特に、建て替え部分ね) 一体、何の根拠をもって支援すべきとほざいているんだか。 まさか「道義的責任」ですかねw |
218:
199
[2005-12-14 19:24:00]
2005/12/07(水) 13:05
>訴える相手は、売主・販売会社・設計者・施工者・建築確 >認審査機関及びそれを監督する国(国土交通省)でしょう >ね。 2005/12/07(水) 18:08 >国としては、検査機関を監督すべき立場であるため、住民 >から損害賠償を請求する訴訟を起こされたら支払の判決が >出ることはわかっているはずです。 2005/12/14(水) 18:27 >私は「国に賠償責任がある」と前に記述しましたっけ? >回答次第では、199さん存在停止! 健忘症なのかね。「社会的責任」「道義的責任」「行政責任」 「法的責任」「賠償責任」どれでもいいけどさ。コメントごと に「責任」の意図するものが違っててはどうしようもないな。 「なんでもいいから自説に都合の良い責任」をその場その場で 使い分けても空想にしかならんと思うがな。言葉遊びが好きな のであれば、別の掲示板でやれば? |
219:
前360
[2005-12-14 19:45:00]
あー、酒飲んで寝ようかと思ったが。
国については責任の有無を論ずれば事足りるんでないかい。 騙されたんだから責任なし、なんて論外だが。 オレはホーリツは知らんが、国も責任があると思えば払うだろ。 その名目が補償だろうが賠償だろうが公費投入だろうが 出すもん出せばどうでも良い。そこらへんは国の顔を立ててやれ。 理由もいわず出さんとはいわんだろ。そん時はその理由について問えばよい。 銀行の公的責任にも係わる話だが、前に銀行筋に公費投入してるが、法的根拠なぞなかろう。 有っても既存法を我田引水したか、特別法でっち上げたかでないんかい。 それにあれは、別に国に責任があるから出したんでなくて、助けてやらんと 経済が立ち行かんと思ったから出したんだと思うが。 無責任カキコsage |
220:
199
[2005-12-14 20:04:00]
>オレはホーリツは知らんが、国も責任があると思えば払うだろ。
>その名目が補償だろうが賠償だろうが公費投入だろうが 法的責任がない限り払えませんがな。何の根拠もなく私財に税金 投入したら、それこそ違法行為で国家賠償の対象にもなりかねん。 >銀行の公的責任にも係わる話だが、前に銀行筋に公費投入してるが、 >法的根拠なぞなかろう。有っても既存法を我田引水したか、特別法 >でっち上げたかでないんかい。 公的資金「投入前」に時限立法で「金融機能の早期健全化のための緊 急措置に関する法律」が成立。立法と行政を混同させたらあきませんで。 あくまで行政は法律に基づいて公的資金を投入したわけ。3権分立や法 の不遡及って習わなかった? |
221:
前360
[2005-12-14 20:21:00]
根拠 = 責任じゃだめなん? 法律後付けすれば良いんじゃない?
> 時限立法で「金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律」が成立。 それを丁稚age という。 時限ワラ > 3権分立や法の不遡及って習わなかった? 習った。だから立法が法律泡食って作って、行政が後で金払った。 |
私が「国が関与している」と記述したのは、「民間の建築確認機関は国土交通(建設)大臣
による指定を受けて、行政が行うものと同じ効力をもっている」ためです。
建築確認は行政(国)が出したのと同じなのです。ERIの偉そうなコメントが載っている
サイトがありますのでひとまずジャンプ!
http://www.j-eri.co.jp/others/con01_top.html