デュオヒルズ津田沼
722:
匿名さん
[2006-07-26 00:10:00]
|
723:
722
[2006-07-26 00:16:00]
追記
個人で申し込んでも申込時金利になります。 |
724:
匿名さん
[2006-07-26 21:30:00]
入居説明会の時に火災保険を申し込んだのですが、
良く見ると、建物総面積が訂正前のままになってます。 いいんですかねぇ。 この部分の説明を聞いた方いらっしゃいますか? ・・・というか、説明自体がかなりいい加減だったカンジが。。。 |
725:
もうすぐですね!
[2006-07-27 09:47:00]
もうすぐ内覧会ですが、みなさんどうされますか?
業者に依頼しますか? 私は、今本を読んで自分たちでやろうと思っています。 業者に頼めるなら頼みたいですけど、費用も5万円近くかかるんですよね。。 いま、一生懸命ポイントをまとめているんですが、本当に自分で出来るのか、 不安になってきました。でも当日までがんばって勉強するつもりです。 もしよろしければ、皆さんはどうされるか、教えてください。 >724さん うちも火災保険悩んでます。 でも、比較検討する時間も少ないし、この前の説明は分かりづらいし、 悩みはつきませんね。。。 |
726:
匿名さん
[2006-07-29 22:41:00]
来週、内覧会で見にいけるというのに、
天気が良かったので、久しぶりに現地を見に行ってきました。 今日も暑い中、たくさんの方が働いていらっしゃいました。 ほんとにご苦労様です。ラストスパートですね。 エントランスの柱の色、私もグレーだと思ってたのですがブラックですね。 サブエントランスも同じ色ですが、ちょっと暗そうです。 近隣住人さんがおっしゃってたゴミ置き場の壁ですが、 私がデジカメで撮った写真では、ピントが**てしまっていて、 いまいち、わかりずらかったのですが、ほんとのところ、どうだったんでしょう? 入居説明会でも、変更点としては説明されませんでしたね。 ご近所の分譲マンションなんかは、タイル張りでイイ感じでした。 できればタイル張りがよかったですねぇ。 あと、南東の消防用空地付近で、ヒュ〜ゥという風の音がずっとしていました。 おそらくフェンスのせいだと思うのですが、そういうのってどうにもならないものなのでしょうか。 角の方と隣の住宅の方、うるさくなければいいのですが・・・。 |
727:
近隣住民
[2006-07-30 01:01:00]
フェンスの音、私も聞きました。
結構、耳障りな感じでした。フェンスの隙間が狭く、且つ多くの仕切りがあったためだと、見た感じの感想です。あのままだと、一階の方や近所の方はかなりうるさく感じると思いました。 ただ、エントランスも、はじめのイメージとは違いますが、落ち着いた感じで、悪くないと思います。また、駐車場も存在感は変わりませんが、意外とすっきりとした感じにも思えました。 ごみ置き場やバイク置き場とのつながりなんでしょうか? いよいよ、今週は内覧会です。これからチェック項目の取りまとめにかかります。 |
728:
匿名さん
[2006-07-30 03:36:00]
>>715
>>726 もし最初の模型や説明でタイル張りであったのならフージャースに 聞いてみたほうがよいのですかね・・・ 共用部分は内覧会の時注文つける事って出来るんですかね? 注文つけられないと手を抜かれそうで怖いです。 話は変わりますが やはり、前原西の地価が少しずつあがってるようですね。 http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200607_house_chiba.pdf |
729:
近隣住人
[2006-07-30 15:07:00]
|
730:
近隣住人
[2006-07-31 01:12:00]
またまた日曜の夕方にマンションを見てきました。今週の工事状況表によると4日金曜〜6日日曜まで3日間内覧会をするようですね。そうすると3日の水曜日にはいよいよ完成ですね(^0^)マンションの外周の植栽移植作業も進み、本当に緑の多いマンションだな〜などと感慨深くなってしまいました。特に景勝池の上段の前の木々はとても良く感じました。勿論、景勝池も(もう水も張ってましたね)
|
731:
TK
[2006-07-31 22:39:00]
いよいよ内覧会ですね。
私はHPで掲載されているチェックシートをベースに 自分なりに加工して内覧会に臨むことにしました。 (結局はお金が無かったので...。) 8/4内覧会参加された方に結果報告していただけると助かるのですが...。 それはそうと、明日8月金利の発表ですね。 短期金利の上昇は覚悟の上ですが、 あまりあがらないことを期待して...。 |
|
732:
こんにちは
[2006-07-31 23:21:00]
ついに金利決まりましたね。8月どうなるかひやひやしましたがなんとか私のところは7月とかわらなそうです。さあ、引っ越しだ!
|
733:
匿名さん
[2006-08-02 22:32:00]
エントランスの色、真っ黒で私はいまいちきにいらないですねー
暗いですよ。やっぱり。 もちろんパンフレットのには「実際とは異なります」とあるし、池なんかは光が反射してキラキラ しちゃってますけど、六本木ヒルズを設計した事務所に期待しすぎたのでしょうか?やはりできる限りイメージどおりに造る努力をして欲しかった! 東側の角の「プレイロット」も、どこにあるのでしょう?うまくみつけられません。。。 それから、ほんとにベランダが奥行き2メートルあるのか4日に是非確認しようと思います。 |
734:
匿名さん
[2006-08-03 00:51:00]
「プレイロット(自主管理公園)」はなくなったのでしょうか?
周辺住民に「プレイロット作りますので」なんて約束してないでしょうね? もし約束していたら、約束違反になっちゃいませんか? |
735:
釣り人
[2006-08-04 12:07:00]
明日内覧会です。専有スペースに関しては自分でできる限りのチェックをします。
エントランス、プレイロット等いわゆる共有部分については個人がクレームを つけてもフーは対応してくれないみたい(他物件のスレより)なので、明日は スルーしようかと・・・。後日皆さんで考えましょう。 |
736:
匿名さん
[2006-08-04 16:11:00]
内覧会や、先月の説明会の開催日が微妙に違うのはフロアごとなんですかね。
皆さんの書き込みを見てあわてて確認しました。 |
737:
これは重大なミス??
[2006-08-04 21:15:00]
今日は内覧会でした。
まず受付を済ませたら、早速部屋を確認しました。 そして、オートロック、宅配ボックス、駐車場、駐輪場の説明と続きました。 ながれは、今までの説明会のような感じでしたが、肝心の内覧についてですが、初めて部屋に入ったので、なんともいえない気持ちで、少し落ち着かない状況だったので、一度部屋の中をかんたんに確認し、その他の説明をすべて済ませてから、再度、専有部分のチェックを始めました。 今日は、HPで掲載されているチェックシートに部屋の間取り図を貼り付け、その他、小道具を持ち込み内覧に臨みました。 細かい傷や汚れなどは、なるべく気にしないようしながら、一通り部屋の中をチェックをしました。 続いてベランダをみたのですが、 なんと!! ベランダの床が波を打ったような状態でした。 ベランダの床は通常、雨水を流すための外側に向けて傾斜を付けています。しかし、横方向にも波を打たせたような傾斜がありました。施工主の担当者に確認したところ、施工のミスのようでした。 ただ、対策は?と確認したところ雨水がたまったりするようなら再度工事を行います、ということでした。対応は、6ヶ月点検などでも対応するそうですが、基本的には現状渡しといわれました。とくに生活に影響がなければいいのですが複雑な気持ちです。 あと、床鳴りや、電源コンセントの配線ようの穴の部分がコンセントケースの外側に出てきていて、そのくぼみを発見したり、合計で6箇所くらい指摘をしました。 ただ、概して内装の仕上げもきれいで良かったと思います。 内覧会は、土日も行われるみたいですが、これからの方もしっかり見てきてください。 長々と失礼しました。 |
738:
とくめいさん
[2006-08-05 00:09:00]
|
739:
匿名さん
[2006-08-05 00:29:00]
733です。プレイロットの件は入居者説明会で形状変更の説明しましたとのこと。すっかり聞き逃していたのかな?失礼いたしました。真っ黒で暗いかと思いましたが、実際入ったらまあまあいい感じでした。でもエントランスの川はイメージより小さいです。エントランスの中には本日はたくさんの受付椅子、テーブルで埋まっていましたが、イメージ図どおりソファが置かれるとのことです。後、エントランスホールの奥に一段上がった踊り場があったのですが、そこにもソファがおかれ、スクリーンで仕切ることのできる小部屋となり、そこで管理組合などの会議等ができるそうです。
うちもいろいろ部屋の内覧ではけち付けときました。素人目でも、2箇所ほどおや?と思うところがあり、ほかは掃除などお願いしました。内覧業者に頼まれた方の書き込みお待ちしております。 |
740:
匿名さん
[2006-08-05 01:22:00]
プレイロットの形状変更なんて、説明受けましたっけ?
確かポンプ室まわりのフェンスの位置が変わったのは聞きましたが。 変更事項にも書いていないような気が。 |
741:
匿名希望2
[2006-08-05 16:26:00]
私は明日、内覧会ですので外からの眺めですが、
737さんの書き込みの通り、ベランダが 波打っていますね。 皆様、お気づきの点が ありましたらよろしくお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
金利にになったはずです。
私は、提携しているのを知らず個人で5月に申し
込みました。