ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?
162:
匿名さん
[2005-11-01 22:15:00]
|
163:
匿名さん
[2005-11-05 23:14:00]
Brillia 多摩センターの案内会に行ったら、パシーナのセールスマンがモデルルームから出てくるなり、『聖跡桜ヶ丘はどうですか?』と声をかけてきました。遠征ご苦労様です。ライオンズの営業マンもBrilliaが脅威なのですね。ちょっと品がないセールス手法ですけど・・・。
|
164:
匿名さん
[2005-11-10 12:25:00]
Brillia 多摩センターの掲示板を見ると、設備仕様に関して安っぽい等々の意見が交換されているようですが、パシーナの仕様はどんなもんでしょうか?
今時の一般的な知見からで良いのでどなたか意見をお願いします。 それと、今現在の売れ行きも気になりますね! |
165:
匿名さん
[2005-11-10 12:30:00]
|
166:
匿名さん
[2005-11-13 09:00:00]
皆さんの関心がBrillia 多摩センターの方に集まるようになるとともに
パシーナについてのレスがパタリと無くなってしまいましたね。 Brillia の方は発売前なのに既にレスが約300。 パシーナの方がお手頃でバランスの良い物件のようにも思うのですが、 やはりあちらの方が人気なのでしょうか? |
167:
匿名さん
[2005-11-13 09:21:00]
今のところは様子見の意味で注目はあちらでしょうね。
価格などの全貌が明らかになれば、お客がバラけていくでしょう。 |
168:
匿名さん
[2005-11-14 10:29:00]
地元に住んでいる人が多そうなので、この掲示板が盛り上がっていないのかなと思ってます。
|
169:
匿名さん
[2005-11-14 17:30:00]
提供公園、できてました。
行ったのが夜だったので、よく見えなかったのですが、 昼間行くと建設現場がよく見えそう。A棟はホントに道のきわっぽい... |
170:
匿名さん
[2005-11-17 00:49:00]
提供公園ですね。近所なので良く行きます。犬の散歩とか子連れの散歩とか近隣の人が来ています。とてもきれいですよ。
確かに、A棟の低層階は窮屈そうですね。E棟と、F棟は、まだ販売されていませんが日照とかどうなんでしょうか? 価格も気になります。D棟は、北西向きですが、眺望は良いかも。全部の間取りが知りたいです。最近、モデルルームへ行った方、いらっしゃいませんか? あまり書き込みが無いので、どうなのかな?と。折込広告も以前より入っていないし、売れているのでしょうかね。 |
171:
匿名さん
[2005-11-17 01:01:00]
そう私も以前に比して駅前の宣伝やチラシ類の配布が少なくなっているように思います。
これだけの大規模マンションで販促活動が目に見えて少なくなっているのは、好調なの ではないでしょうか ... 私も状況を知りたい検討者のひとりです。 E棟の最上階は花火が綺麗でしょうね。 |
|
172:
匿名さん
[2005-11-17 10:31:00]
金利がじわじわ上がってきましたね。
パシーナの融資実行日までにはあと0.5%位はあがりそうです。 |
173:
匿名さん
[2005-11-17 12:33:00]
確かに金利がじわじわ上昇してきました。
パシーナの融資実行は11月か12月くらいだと思われますが、既契約者はそれまで指をくわえて待っていなければならないのでしょうか?もし詳しいからが入れば教えてください。 |
174:
匿名さん
[2005-11-18 16:12:00]
2006年10月あたり?
金利は融資実行時なので、指をくわえて待つしかないと思ってます。 金利はじわじわあがるのは仕方ない。 急激に鬼のようにあがることはないし、金利があがったら買わない、 という選択肢はありませんでした。 大京の提携ローンUFJを利用すると、全期間1%引きにはなってたような気がする。 |
175:
匿名
[2005-11-19 23:20:00]
既契約者です。販促が減ってきているのは、一通りこのマンションが知れ渡った頃との判断からだとも思います。
E棟、F棟を売り出す際にはまた大々的に宣伝するものと予想します。 昔から近辺に暮らしていますが、聖蹟桜ヶ丘駅周辺は、大きすぎず、小さすぎず、とても暮らしやすい いい町です。小さい子供を持っていますが、病院等あまり混みすぎることもないので、安心です。 同じ様にパシーナに魅力を感じた方々と共に楽しく暮らせることを期待しています。 |
176:
匿名さん
[2005-11-22 09:26:00]
最近話題となっている耐震設計はどうなんでしょう。
購入時にはあまり詳しく聞かなかったので、別途問い合わせすべきですね。 |
177:
匿名さん
[2005-11-23 21:25:00]
聖蹟って栄えている感じはするんですけど、
会社帰りなんかに寄っていく、普通のスーパーみたいなのはあるんでしょうか。 マルフジ?(旧パワーM)じゃちょっと遠いし… 京王百貨店は20:00閉店って早い気がします。 |
178:
匿名さん
[2005-11-23 21:46:00]
駅前の京王ストアは23:00までやってますよ。
|
179:
匿名さん
[2005-11-23 22:25:00]
東寺方のサミットは25:00までやってます。
|
180:
匿名さん
[2005-11-23 22:49:00]
このマンションのインターネット接続は、プロバイダがFNJ(東電系)みたいです。そうなると、IP電話や、
ひかり電話は、使えないのでしょうか。BrilliaはfusionのIP電話が使えるみたいですが。 また、このような大規模分譲マンションになると、自分の部屋に勝手に各戸直結の光ファイバーって 引けないんでしょうね。(管理組合などの承認が必要?) 今住んでる賃貸マンションがインターネットマンションだけど、個別にBフレッツを引くことができたので、 ちょっと質問してみました。 |
181:
匿名さん
[2005-11-24 10:33:00]
駅前にはスーパーは、京王ストア(23時まで)、コモディイイダ(21時まで)、九州屋(20時まで)
の3店舗が駅近で競合してます。 ので、スーパーの心配は全然ないとおもいます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
預けたいときに、空きがあるかが問題ですが。
桜通りの郵便局の手前の喫茶店の隣に新しく保育所ができてました。