ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?
222:
匿名さん
[2005-12-02 10:09:00]
|
223:
222
[2005-12-02 10:10:00]
やるなら、管理組合等で自費で外部機関に依頼するほうがましです。
|
224:
匿名さん
[2005-12-02 11:08:00]
この様な状況ですし、現状につい不安を抱くのは当然かと思います。
それ以上の回答が得られるかが問題ではなく、「説明会を開いた」と言う事実が重要ではないでしょうか。 組合で対応するのでは遅すぎです。全て出来上がってからは対応が望めませんし。 多くの方が一生に一度の買い物です。無駄な不安心なんて言ってられません。 |
225:
匿名さん
[2005-12-02 11:19:00]
書類と説明会の何がちがうのでしょう??
回答は同じですよ。 感情としてはわからなくもないですが・・・ 完成物件なら別として未だ半分も契約が済んでいない状態で説明会をやったとしても 満足できるのはすでに契約をしたものだけのみではないですか? 後から契約する人は説明会をやったということも、その内容も知るすべはないので。 むしろ公平に書類が提示されるだけのほうがマシです。 ちなみに出来上がってからでも10年は瑕疵担保責任があるので今からだとしても対応は同じです。 |
226:
匿名さん
[2005-12-02 11:42:00]
ブリリアでは安全確認の徹底を図るべく、他の第三者機関である「株式会社国際確認検査センター」に変更して、建築確認申請・住宅性能評価を新たに再取得する方針です。
すでに行政等各所との協議を開始しており、12月上旬の取得を目指しております。 ぜひ検討ください http://www.tama530.jp/top2.html |
227:
匿名さん
[2005-12-02 12:08:00]
|
228:
匿名さん
[2005-12-02 12:26:00]
だからぁ、、
説明ったってもらった資料の内容を繰り返すだけでしょ? |
229:
匿名さん
[2005-12-02 13:13:00]
説明会をやっても回答がわかっていて、
その結果「あんな説明じゃ不十分で不安だ」といっている姿が容易に想像できるのは自分だけ? |
230:
匿名さん
[2005-12-02 13:15:00]
>>228
まあ、そうイラつかずに。決めるのは大京です。 問い合わせたい人が問い合わせればいいじゃないですか。 やるなら送られてきた文書と同等の内容になる訳がない。 情報が少なすぎでしたから(最低限ここだけは伝えておきたかったとの思いがあったのでしょう) |
231:
匿名さん
[2005-12-02 15:19:00]
一生に一度の高額な買い物です。
それぞれが納得のいくように行動を取るのは至極当然なこと。 ぜんぜん不毛じゃないですよ〜。 青田買いなんだから、言えることは言って監視の目があることを意識してもらいながら建築してもらいましょう。 パシーナ契約者ファイトっす。 |
|
232:
匿名さん
[2005-12-02 17:33:00]
|
233:
匿名さん
[2005-12-02 19:51:00]
どう読み取っても、設計を変えさせましょうとは言っていないでしょう。
|
234:
匿名さん
[2005-12-02 20:11:00]
じゃあ、説明会でなにが得られるのさ?
|
235:
匿名さん
[2005-12-02 20:32:00]
すぐ上くらい読めば?
|
236:
匿名さん
[2005-12-02 23:24:00]
これ?
>監視の目があることを意識してもらいながら建築してもらいましょう デベ(大京)は実際の建築してるわけじゃないんで、、、、 デベに建設業者の監視しろって意見言えば気が済むの? そんなこといったって建設業者からしたらとばっちりだし、「設計どおりに作ってます」で終わり。 |
237:
匿名さん
[2005-12-02 23:36:00]
じゃ、指くわえて見てろってことですかぁ?
こちら側がアクション起こさなきゃ何にも始まらない。 後でああすればよかったなんて後悔したくないのよん。 大京側の反応のネガティブな予想をいちいちしてくれてありがとう。 最低ラインが覚悟できてありがたいわ〜。 |
238:
匿名さん
[2005-12-03 00:24:00]
>>236
いやいや。それじゃなく。 ここで説明会を開くor開かないを議論しても意味ないでしょ? 大京が多分こう言うって予想も無意味。 (多分)大京と議論してる訳じゃないんだから。 >決めるのは大京です。 >問い合わせたい人が問い合わせればいいじゃないですか。 これがFAでは。やりたきゃ気が済むまでやればいい。 質問攻めしたら大京が迷惑だんて知ったこっちゃない。答える責任があるから。 現状が現状だし、236が何を言っても、大京の反応を予想しても 「説明会開いて」と思ってる人の思いは変わらないし、不安は消えない。 よって↑でFA。 |
239:
匿名さん
[2005-12-03 07:43:00]
説明会開いてほしいです。
すみません。FAってなんですか? |
240:
匿名さん
[2005-12-03 09:33:00]
偽装されていたとしても、説明会で「大丈夫」といわれて満足しちゃうおばかさんが多いスレはここでつか?
|
241:
匿名さん
[2005-12-03 10:19:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仮に偽装していた場合ただでさえ「偽装行為」という契約者を裏切る行為をする中で
昨今の状況で「偽装でした」というと思いますか?
本当に「姉歯建設事務所との関係はなくご安心ください」以上の回答が得られると思っていますか?
不安なのは皆同じですが無駄な不安心を持ったりその上で不毛な問い合わせをするのはどうかと思いますが・・・