旧関東新築分譲マンション掲示板「アップルガーデン【若葉駅前】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アップルガーデン【若葉駅前】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

天然温泉付き分譲ガレージ有り、駅1分369世帯の大規模マンション。

[スレ作成日時]2005-10-10 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

アップルガーデン【若葉駅前】

202: 匿名さん 
[2006-06-04 22:55:00]
手付の倍返し
>住友不動産と言えば
>札幌のマンション2棟・販売中止事件がありましたっけ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060308/127960/
さすが住友不動産
203: 匿名さん 
[2006-06-04 23:02:00]
204: 匿名さん 
[2006-06-04 23:13:00]
>倍返しできるのは、大手だけと聞いています。
スミ不や地所は不動産が本業なので
信用に関わるのでしょう。
205: 匿名さん 
[2006-06-05 18:39:00]
アップルタワーの掲示板です
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
206: 匿名さん 
[2006-06-05 19:07:00]
アパガーデンパレス<多摩境>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38248/res/391
207: 匿名さん 
[2006-06-05 22:04:00]
こんなところで決着がつけばよいですね
私は部外者ですが契約者さん達に早く安心が戻る事を切に願います

http://radcliffe.at.webry.info/200606/article_1.html
208: 匿名さん 
[2006-06-05 22:58:00]
>207
これでは決着しないのでは?
構造設計、まともにしていて当たり前です。これに問題あれば大問題です。
まともに構造設計され、それで建築されていたとしても、以下の2点は事実として残ります。
1)2ヶ月以上購入者に黙っていたこと。
2)モデルルーム掲示の売れ行きはうそだったこと(埼玉新聞報道では95件)
  >これは見解の違いがあるのかも知れませんが。

これに対する、抜本的対策無しでは、信頼回復はありえません。
(アパは事実を隠した、うそをついた、という実績だけが残ります)
209: 匿名さん 
[2006-06-06 01:04:00]
>構造設計、まともにしていて当たり前です
構造設計の本質は、そのように簡単なものではありません。
以下のURLを読んでみれば、簡単な応用力学の心得さえあれば構造設計がどのような世界か、
およそ検討がつくと思います。
境界条件の選び方で結果が倍半分以上に変わってくる世界です。
境界条件として意図的に不適切な条件・値を(姉歯のように)選んでいたなら別ですが、
今回の問題は計算書差し替えの問題であって、偽造問題とは本質的に全く異なるという点が
あまり伝わっていないように思えます。
http://radcliffe.at.webry.info/200512/article_29.html
http://radcliffe.at.webry.info/200512/article_30.html
http://radcliffe.at.webry.info/200604/article_44.html
http://radcliffe.at.webry.info/200604/article_45.html
http://radcliffe.at.webry.info/200512/article_26.html

公開が遅れた理由は恐らく
・変更申請自体はよくある話であり、また差し替えで即公表というプロセスは普通とらないこと。
・イーホームズの業務廃止を含む一連の混乱によって、
その後の手続きが全く予想外に遅延させられた。
・世間の構造設計に対する理解不足を考えると、手続き中途で徒に構造計算書の問題として
公表すると(この掲示板の流れからも明らかなように)
無益な混乱を引き起こすと容易く予想されたこと。

等でしょう。
とはいえ購入者に対する説明は、引渡し遅延を回避できなくなった時点でなすべきだったとは
思います。
210: 匿名さん 
[2006-06-06 01:15:00]
念のため注記しときますが、
「まともに」というのが、"偽装せず"に適切な条件を検討して設計するという意味であれば、
それは「当たり前」でしょう。
ただし、その条件を個々の異なる特徴をもった具体的な物件に対して、
様々な最悪ケースを想定しつつコスト意識をもった最適設計を行うことは、
「当たり前」という程に簡単なことではなく、
設計士の考え方、計算法の選択によってある程度幅が出るようなものと思います。
211: 匿名さん 
[2006-06-06 02:14:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000173-mailo-l43
こんなニュースもあるくらいで。
耐震判定部会委員まで務めるほどのJSCA認定の構造建築士が、
意図的な偽造はもちろん過失でも問題のある計算をしたり、
問題箇所を放置するとはかなり考えにくい。

仮に再計算でOKとなった場合でも疑義を出したイーホームズは既に廃業してるわけで、
そのときは誰に矛先向ければいいんですかね。
建築士もデベも購入者も。
212: 匿名さん 
[2006-06-06 10:39:00]
で、再検査はどうなっているのだ?
何ヶ月も経ってしまい
なぜ白黒つけられないんだ?
213: 匿名さん 
[2006-06-06 10:50:00]
今回の件、マスコミがあまり関心ないみたいだが、どちらかが圧力かけてるかな?
214: 匿名さん 
[2006-06-06 10:53:00]
早く安全宣言しろよ。アパも徹底的に調査を行いますとか言えよ。
だ・か・ら 隠蔽とか言われるだろ。
ここでの対応が重要なのに何も行動を起こさず、嵐が過ぎ去るのをジーと待ってる。
よくないよこんなことじゃ。お客様も離れるだろ。
全棟検査実施をしないのなら、他も怪しいって疑われてもしょうがない。
JASCだろうが、イー社が悪いだろうが、事実をハッキリ表に出す会社でないと駄目です。
215: 匿名さん 
[2006-06-06 11:14:00]
購入済のみなさん、あれ以来MR行きました?
『花』すっかりはずされてましたけど
半分近くは貼ってなかったっけ?
369中95…あれ?あれ?
216: 匿名さん 
[2006-06-06 11:38:00]
マンションの販売って購入意欲をあおるため、売れているように見せかけるの
当たり前だ。安い物件なのに文句言うな。黙って買え。買えない奴はMRに来るな。
買う気がある奴だけでいい。冷やかしを相手するほど暇じゃねー
217: 匿名さん 
[2006-06-06 12:01:00]
何とも…そもそも信用なんてあったもんじゃいな
218: 匿名さん 
[2006-06-06 12:17:00]
ここを参考にすれば、掴まされた時の状況がわかると思います。

http://mytown.asahi.com/tokyo/newslist.php?d_id=1300021

219: 匿名さん 
[2006-06-06 12:18:00]
特に…うつ病の記事なんて
220: 匿名さん 
[2006-06-06 13:36:00]
契約者への説明は7月?
漏れ伝え聞いたところ、下請け業者や取引業者を引き連れてワールドカップを見にいくので
6月の後半は元谷代表も帽子の社長も幹部の大半も日本にいないそうです。
もし、それが理由で7月ってことなのだとしたら、あまりにも無責任な会社と言わざるをえません。
事実なら、一体どんな神経をしてるのでしょうか?不誠実の極みです。
221: 匿名さん 
[2006-06-06 17:24:00]
>マンションの販売って購入意欲をあおるため、売れているように見せかけるの
>当たり前だ。
国交省に確認してみれば?

宅地建物取引業法 第32条
http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#032
著しく事実に相違する表示をし、又は実際のものよりも著しく優良であり、
若しくは有利であると人を誤認させるような表示をしてはならない。

同法 第47条
http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#047
次の各号に掲げる行為をしてはならない。
1.重要な事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為
222: 匿名さん 
[2006-06-06 18:22:00]
実際そんな事で取り締まることは出来ないだろ。証拠はあるのか?宅建法32条に抵触してるのか?
馬鹿もの少しぐらい多めに花付けて客をあおるのは、常套手段だ。宅建法に抵触するわけないだろ。
販売件数の水増しで宅建法47条の重要な事項にあたるか?少し考えたら分かるだろ。
不動産なんてあおられて購入するものなんですよ。背中を押してもらう理由がいるのですよ。
分かってないね。だから無能のお客様は好きです。思いのままです。私のノルマを稼がして頂いてます。
223: 匿名さん 
[2006-06-06 18:47:00]
だって初めから150世帯は賃貸で決まってたんだから、95世帯売れてれば後55世帯売れば
よかったんだから、売主にとってはいい数字だったんじゃない。
今となっては、おしまいだけど。
224: 匿名さん 
[2006-06-06 19:29:00]
>>215 >>222 契約の時には
『花』の写真も撮っておきましょう。
225: 匿名さん 
[2006-06-06 20:04:00]
実際何人くらい解約したの?
折れは今週中に解約を前提にMRに逝くんだけど
みんな手付け倍返し、違約金はゲットできたんか?
226: 匿名さん 
[2006-06-06 20:46:00]
>ここでの対応が重要なのに何も行動を起こさず、嵐が過ぎ去るのをジーと待ってる。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311/res/61
227: 匿名さん 
[2006-06-06 21:45:00]
>207,209,210
208です。内部事情の情報ありがとうございます。
209の情報で、鉄筋コンクリートのような複合材の応力計算に
どの様な仮定がなされているかを追うことが出来ます。
(当方機械系エンジニアなので、解析手法については多少の基礎知識があります)

特に207の情報は、今まで考えていなかった以下の事に気づかされました。

以下、私の推論です。

昨年、若葉駅周辺の写真を採っていたのでそれを見直すと、昨年6/11時点で
本物件の建築現場に工事機械(おそらくドリル)が設置されているのが写っています。
工事は少なくとも、1年前に始まっています。
また、姉歯の件が明らかになったのは昨年11月末です。
姉歯前は、イーホームズは構造設計に対しザルだったことは、誰の目にも明らかです。
207の情報では、姉歯前は、構造設計の差し替え1週間で出来たと読めます。

つまり、昨年6月から11月までの5ヶ月間は、
いったい何を基に、施工を行っていたのでしょうか?

構造設計士は正しい計算書で施工しているとニュースにありましたが、
昨年6月の工事時点で正しい計算書があるとすると、
この時点でもう、イーホームズは変更受け付けてくれなかったのでしょうか?
正しい構造計算する前の物の品質はわかりませんが、これで施工開始されたのでは?
との疑いがあります。
基礎、地下ピロティ、1Fの一部は、いったい何を基に施工されたのでしょうか?

どなたか、私の推論に誤りがあれば指摘ください。
内容が内容なので、書いた本人もびびってます。
228: 匿名さん 
[2006-06-06 22:23:00]
>>227
時系列についてかなり誤解をなされているようです。

昨年6月から11月までの5ヶ月間は、
確認手続きを終えた設計図面に基づいて施工されています。
当然ながら、その時点で変更申請の受付も完了しています。
「変更申請を受け付けてくれなかった」という事実はなく、
変更申請がなされたことは報道にもあがっています。

アパは、昨年11〜12月の姉歯事件の際に、
本物件の構造計算に問題がなく正当に建築確認がなされたものであることを
イーホームズに再確認して、問題ない旨の回答を得ています。
当然、その時点で構造設計の差し替えも完了しているわけです。

イーホームズが疑義を最初に唱えたのは3月の時点です。
それは変更受付云々という話ではなく、
イーホームズがそこで初めて、変更前の構造設計と意匠設計に不整合があることに
気づいたということです。
そのこと自体、イーホームズがそれまで何を確認していたのか?という疑問を起こさせる
話ではありますが。
そしてここからは推論ですが、既に姉歯事件で疑心暗鬼に陥り、
かつ廃業前の混乱の最中にあったイーホームズは、
もはや一度は申請を受け付けた変更後の設計をチェックする能力を失っており、
OKを下すことができないままに廃業に至ってしまたというところでしょう。
229: 匿名さん 
[2006-06-06 22:44:00]
本日2度目の話し合いにMRに行ってきました。
3月8日にアパが自主的に工事中止を指示したとのこと、
朝日、読売の新聞記事では行政(県、国)からの工事中止の指示のはずだが?
事実確認するよう要請しました。行政からの通達は残っているはず。
驚くべき事に工事中止から3ヶ月経った今、まだ正式に第三者機関への
再チェックが行われていないこともわかりました。
(財)さいたま住宅検査センターへ再検査予定の段階です。
白黒付くまで今後早くて1ヶ月はかかるでしょう。

現時点での解約への対応は、既収代金の返金だけによる合意解約。
しかも返金に2〜3週間もかかるとのこと。遅い。
失われた時間、多大な精神的苦痛はどうしてくれるのでしょうか?
納得できず私は再び、早急に手付の倍返しを要求してきました。
7月の説明会まで待ってはいられません。
今の時期に当物件の契約者全員に手付倍返しを行い、
いずれ潔白が証明された暁には再び商談を再開してはいかかがと。
疑義の段階で倍返しを行えるとしたらさすが体力のある会社だ!と
信頼回復に繋がるのでは?全国の他物件の購入者も安心するのでは?
どんなイメージ広告よりも効果があるのでは?
誠意を見せるとはそういうことなのでは?
前線で対応している担当者は理解してくれていると信じています。
アパの社員さんたち自分たちの為にも社長室のドアを叩いてください!


230: 匿名さん 
[2006-06-06 22:44:00]
>228
すいません、この説明でまだ判らない事があるのですが。
建築申請の流れ、知らないので教えてください。
少なくとも昨年6月には、変更申請出ているとの事ですが、
(工事の手配があるので、おそらくその前には)
そのOKは、イーホームズから一度出て、その後その前の申請に
不整合に気付き、取り消されたのでしょうか?
それとも、イーホームズは、変更申請を昨年6月から保留し
OKを出さないままなのでしょうか?
231: 匿名さん 
[2006-06-06 22:53:00]
あの・・・物件概要を見れば、即座に理解できる話なので、
物件概要を一度でもよくご覧になってはいかがでしょうか?
一般論として、マンションについて疑問をもったときにまず最初に見るべきは、物件概要です。

本物件の建築確認番号は、以下の通りです。
eHo.04.A-9853-11号(平成17年3月15日付)、eHo.05.A-9853V-11号(平成17年6月17日付)
6月付けの方が、変更後の構造設計に対する建築確認の分です。
念のため注記すると、建築確認番号が発行されたという事は、
建築確認が終了していることを示しています。

以上
232: 匿名さん 
[2006-06-06 22:57:00]
>一般論として、マンションについて疑問をもったときにまず最初に見るべきは、物件概要です。
訂正。
マンションに疑問をもたなくとも、興味をもった段階でまず最初に見るべきもの、
それが物件概要です。
233: 匿名さん 
[2006-06-06 23:17:00]
>231
eHo.05.A-9853V-11号(平成17年6月17日付)が正しい計算を行った物で
eHo.04.A-9853-11号(平成17年3月15日付)がいい加減な計算を行ったものだと
おっしゃりたいのですね。
素人考えですが、6/17付で確認が下りているように見えるのですが。
建築確認取り消しは、ニュースにあがっています。
6/17付けの方が建築確認取り消されたとのニュースは見ていません。
この件に関するニュース情報あまり無いので、はっきりしたこといえませんが、
それから考えると、6/17付けの物に不整合があり、これを修正しようとしたが
イーホームズの方で受け付けなかったとしか思えないのですが。
234: 匿名さん 
[2006-06-06 23:23:00]
>>233
煽りに対して真面目に回答するのが馬鹿馬鹿しくなってきました。
お花畑に帰って下さい。

235: 匿名さん 
[2006-06-07 00:02:00]
今となっては廃業したイーホームズはもうどうでもいいのです
イーホムズはただの審査機関に過ぎません
ざるで確認許可していた怠慢な審査機関に過ぎません

大事なのはアパ側の建築士がデータ差し替えを行った事実
それが発端で耐震強度に疑義があり、工事中止している事実
当物件が安全かどうか
これを早急に第三者機関にて再検査し白黒つけることです

アパの対応が遅すぎているため疑いは増すばかり
購入者の不安は増すばかり(他物件含めて)


236: 匿名さん 
[2006-06-07 00:10:00]
白黒つけるのも大事ですが
結果が出るのに早くて後1ヶ月先まで待てません
若葉駅前契約者には早急に手付の倍返しによる解約を!
その上でクリーンになったら再起をかけて出直してください
237: 匿名さん 
[2006-06-07 00:59:00]
住不販の営業さん!あくまで販売代理だから契約までが仕事ってのは
わかるが、あんたを信用して契約したんだよ
何度も何度も大丈夫ですって言ってくれたよね?
事件が起きたらもうMRにいないなんて
助けてよ!一緒に売主のアパに働きかけてよ!
何度も何度も大丈夫ですって笑顔で言ってたじゃん!


238: 匿名さん 
[2006-06-07 01:04:00]
みなさん手付けの倍返しにやけにこだわっているけど、手付けだけでも早急に返金解約したほうが良いのでは。

手付け倍返しとかでもめている間に、もし新たな偽造、そして。。アパ資産なーし、会社なーし。
時間が絶てば不安も増強ですよ。
とっとと縁切して新しい物件探したほうが良いと思うが。

姉歯並の税金投入に今度は世論は賛成しないですよ。
239: 匿名さん 
[2006-06-07 01:19:00]
手付け手付けって騒ぐ人いるけど、手付けって保証機関(不動産信用保証株式会社とか)が預かってるのでは?
アパが潰れようが潰れまいが、手付けだけならそんなに気にする必要無いはずだが。
せめてもの救いは融資実行を受けていないってとこでしょ。

それともこの物件では手付けを保証会社に預けてないの?
240: 匿名さん 
[2006-06-07 01:26:00]

>>239さんが正しいと思うよ
重要事項説明でもされたはず
売主の資産と分別管理されているので潰れようが関係ない
238がただ無知なだけか、契約者の不安を煽って何か目論んでるかだな
241: 匿名さん 
[2006-06-07 01:51:00]
手付け返してもらって、とっとと縁切りしろということですよ。
幸せなマンション生活をごたごたした偽造問題で疲れるよりも縁切りして気分一新、新しいマンション探すのが一番でしょ。

手付けが安心だからって、自分のマンションが毎日ニュースや記事にでる可能性があるのが好きな240はそのまま一緒にいたほうが良いと思うけど。
242: 匿名さん 
[2006-06-07 01:55:00]
>239さん、240さん

【業法第41条および第41条の2に基づく手付の保全】但し書き

 未完成物件の場合:売買代金の5%以下で、かつ1000万円以下の場合
 手付の保全は除かれる

ということは売主が潰れたら戻って来ない可能性のほうが高いでしょう
しかもオプション代を払っている場合、これは手付扱いではないので
タキズミからも戻って来ないのでは?

>238さんの意見もまんざらでもないですよ
243: 匿名さん 
[2006-06-07 01:58:00]
のんきにもたもたしていられないですよ
逝くときはあっという間ですよ
244: 匿名さん 
[2006-06-07 02:11:00]
>242
239です。
なるほど、私の勉強不足で失礼しました。

でも大半の人は1割入れるんですよね?てことは保全されていると考えていいと思うのですが。
むしろ>241の前半部分は理解できます。

私はここの購入者ではないのですが、この状況下であればいったん解約した方が精神衛生上いいのでは。
長年住み続けるであろう家に対して、常にどこかしらの不安や(今回のような事件が発生したという)不満があると、幸せな生活ができるとは思えません。
245: 匿名さん 
[2006-06-07 02:13:00]
しかしどっかの掲示板に書いてあったように
ここの契約者でここのような掲示板を利用している人は
少ないようですね
この物件、今時インターネット使用料が管理費込みじゃないのも納得。。。
246: 匿名さん 
[2006-06-07 02:20:00]
今時インターネット使用料が管理費込みの方が少ないんじゃないかな
個人で自由にプロバイダ契約できる方がずっと自由度が高くていい
247: 匿名さん 
[2006-06-07 02:26:00]
>244
242です
>でも大半の人は1割入れるんですよね?てことは保全されていると考えていいと思うのですが。
そうとも言い切れません
頭金無しほぼ全額ローンも可能な昨今ですから

244さんの後半部分私も同意です
248: 匿名さん 
[2006-06-07 10:18:00]
でも、1千万以上入れているの?
249: 匿名さん 
[2006-06-07 10:46:00]
248さん
>でも、1千万以上入れているの?
この質問されているあなたは購入者ですか?
250: 匿名さん 
[2006-06-07 11:59:00]
>>237
販売がこの物件は不安があるなんて言わないでしょう。
251: 匿名さん 
[2006-06-07 15:00:00]
>販売がこの物件は不安があるなんて言わないでしょう。
そんなことはわかってますよ
しかしこんな事態になってしまったんだから
売主に対して働きかけてくれてもいいんじゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる