小田急線・新百合ヶ丘駅前にできた新しい街・新百合山手のランドマークである
この物件についていろいろ語り合いましょう!
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2006-01-21 15:53:00
![ガーデンアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
- 交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
新百合ヶ丘ガーデンアリーナ〈4〉【新百合山手】
222:
匿名さん
[2006-02-14 16:28:00]
|
223:
222
[2006-02-14 16:31:00]
ヒルトップ第一期を入れ忘れました。
失礼しました。 |
224:
ビュー契約者
[2006-02-14 17:05:00]
先日MRで販売状況を確認しました。
ビューは意図的に残している未分譲分を除いても9割方契約済でした。 全然問題ありませんよ。 結果的に構造偽造問題は追い風になったようです。 |
225:
匿名さん
[2006-02-14 17:13:00]
|
226:
匿名さん
[2006-02-14 17:50:00]
ビュー契約者です。
225さんの添付してくださったサイト見ました。 かなりひどいことになっていますね。 ガーデンアリーナはこんなことがないといいのですが。 うちはお金がかかっても内覧会業者に立会いを頼む予定です。 又、内覧会の時間は決まっていても必要な時間はとらせてもらうつもりです。 一生の買い物、一時間足らずでチェックなんて出来ません! |
227:
匿名さん
[2006-02-14 18:11:00]
私も無理してでも業者に立会いを依頼しようと思います。
ドレッセ荏田北やアクティア/パティアも大変なことになってるみたいで、 こういうトラブルって多いのかと感じています。 内覧会には過度の期待は禁物かもしれません。 |
228:
匿名さん
[2006-02-14 20:42:00]
荏田の物件も、美しが丘の物件も悲惨ですね。
でも、他のところも見てみるとかなり内覧会というのは ひどそうです。 他のマンションも内覧会など、見たこともないのが当たり前なのですが こういろいろなところで問題だらけだと、 どこもこうなのかと疑ってしまいますね。 立会いを依頼するほかないですね。 |
229:
匿名さん
[2006-02-14 23:05:00]
12チャンでいま、紹介されてますね。
|
230:
ビュー契約者
[2006-02-14 23:18:00]
マンションの欠陥対策で最も重要なことは早期発見だと思います。
瑕疵担保期間やアフターサービス特約で責任追及や補修は法律で保証 されていますので有効に活用することが大切かと思います。 |
231:
匿名さん
[2006-02-14 23:39:00]
>>221
>他の物件でこの2社が合同で販売したものはあるのでしょうか。 たとえば志木ガーデンヒルズなんかはそうですね。 http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2003/0801/index.html http://blog.37sumai.com/story/history/2005/09/post_14.html#more |
|
232:
ご近所
[2006-02-15 10:16:00]
まだこちらはこれから出来上がる物件ですので、しっかり売主に釘をさし、目を光らせてステキな仕上がりになるよう皆さん頑張ってくださいね。
でもどうしたらこの腐った業界と戦えるのか…レガートも売主の東急不動産、積水、施工の鹿島と大手が名を連ねています。大手だからと安心は禁物。 レガートもしっかり手直しさせるべく頑張ります。ご近所になるのでよい見本になれるといいですが。 |
233:
匿名さん
[2006-02-15 10:18:00]
>>229さん、
昨日のワールドビジネスサテライトで取り上げられていましたね。 |
234:
匿名さん
[2006-02-15 11:10:00]
見ていなかったので、よろしければ内容を教えてください。
よろしくお願いします。 |
235:
匿名さん
[2006-02-15 12:36:00]
ワールドビジネスサテライト
川崎市・新百合ヶ丘駅の目の前に開発された大型マンション。 およそ700戸で広さは平均84㎡、価格は4,500万円前後が中心で、 開発した山林の一部をそのまま残し、自然環境との共生を目指すという。 内装は従来のシンプルな郊外型より、都心型のグレードを意識している。 「”都心”というブランドがないので、建物のグレードを上げて対抗」(青木健さん/三井不動産) 郊外で高級住宅街も併せ持つという土地柄から、ファミリー層以上に、別のターゲットも狙う。 「2戸契約した人も」(青木健さん/三井不動産) およそ700戸のうち半年で4分の3は、既に契約済みだという。 |
236:
匿名さん
[2006-02-15 13:03:00]
|
237:
匿名さん
[2006-02-15 17:20:00]
234です。
早速のご回答ありがとうございます。 結構テレビや雑誌でとりあげられますね。 あれだけの大規模ですから当然でしょうか。 でも確かに4分の3は成約済みですね。 |
238:
ビュー契約者
[2006-02-15 21:11:00]
>232 ご近所さん
230です。 お心遣いありがとうございます。 レガートの内覧会は購入者の期待を裏切るものだったようですね。 しかし東急不動産、積水、鹿島施工ですから躯体は問題ないと思われますし 今後の対応も逃げはしないと思います。 瑕疵担保期間をあやふやに誤魔化されないよう頑張ってください。 レガートスレ拝見いたしましたがNo.89はいかにもロジカルに語って いるようですが購入者と起点が異なる詭弁だと思います。 素人が見てもわかるビスの抜けや傷ならプロとして放置すべきでは 無いと思います。内覧会開催のスタート地点に立っていません。 おそらく関係者ではないかと推測します。 内覧会って掃除してピカピカにして購入者の方に「見てください。 これが我々が自身を持ってご提供するマンションです。」 というものではないみたいですね。 業界の常識が世間の非常識、の典型だと思います。 |
239:
匿名さん
[2006-02-16 23:38:00]
>231 さん
221です。 ご親切な回答ありがとうございました。 森と庭園、素晴らしかったですね。 なんとなくガーデンアリーナとイメージが似ているような 気がしました。 ガーデンアリーナも地域の方から愛されるような マンションになって欲しいと思いました。 ビューコート、かなり立ち上がってきましたね。 見る度にわくわくしてきます。 |
240:
ビュー契約者
[2006-02-19 19:04:00]
本日、現地確認会及びMRに行ってきました。
いろいろ現地情報を入手してきましたので情報提供致します。 工事進捗はビューは7階まで、ガーデンは駐車場、ヒルトップは基礎という感じで 北側の広い道路、歩道は植樹以外ほぼ完成してます。 世田道の信号機付横断歩道敷設は決定。但し入居時までに間に合うかは行政次第とのこと。 世田道に面した階段2箇所(駅への近道)はオートロックで各戸部屋錠で開錠とのこと。 販売状況は2/18現在で以下のとおりです。ガセ情報で心を痛められた方々、全く心配無いようです。 全697中、契約済505、未販売住戸187、継続商談順位受付住戸5 角部屋、ルーバル付きはほぼ残無で80㎡超から売れています。 各棟別では ビュー320中、契約済284、未販売住戸35、継続商談順位受付住戸1 ガーデン212中、契約済156、未販売住戸52、継続商談順位受付住戸4 ヒルトップ165中、契約済65、未販売住戸100戸、継続商談順位受付住戸0 MRは人で溢れていましたし他社3物件の看板を持った人がMR前にいました。 また、提携銀行ローン申込者の方は3月にローン詳細審査実施とのことでした。 (詳細は関係ありませんでしたので聞いていません。) |
241:
匿名さん
[2006-02-19 20:35:00]
今年度中には完売間違いなしですね
|
売れ残りの心配はしなくても大丈夫そうですね。