旧関東新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘ガーデンアリーナ〈4〉【新百合山手】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ヶ丘ガーデンアリーナ〈4〉【新百合山手】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

小田急線・新百合ヶ丘駅前にできた新しい街・新百合山手のランドマークである
この物件についていろいろ語り合いましょう!

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-01-21 15:53:00

現在の物件
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2

新百合ヶ丘ガーデンアリーナ〈4〉【新百合山手】

2: 匿名さん 
[2006-01-21 19:20:00]
何気に4スレット目なんですね。
ところで新百合山手中央通りは
「歩道幅12メートル、電柱のない歩道、二重の並木、ガス灯風のお洒落な街灯」
が設置されるそうですが、肝心の商業施設は何が入るんでしょうかね?
何か知っている方いらっしゃいます?
三井の人こっそり教えて。。
3: 匿名さん 
[2006-01-21 20:56:00]
【HP】
http://www.shinyuri697.com/index2.html

【物件問合せ先】
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘マンションパビリオン:
フリーコール0120-989-434(AM11〜PM6 水曜定休)

【前スレ1(2005/05/01〜2006/09/15)】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41178/

【前スレ2(2005/09/14〜2005/10/20)】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40866/

【前スレ3(2005/10/13〜2006/01/21)】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39296/

4: 匿名さん 
[2006-01-22 03:54:00]
ガーデンアリーナの新聞チラシに、「青山・松濤が第1山の手エリア」、
「成城・田園調布が第2山の手エリア」で「たまプラーザ・新百合ヶ丘が第3山の手エリア」などと
書いてあった。
住民ですが、これはちとどうかと・・・・
新百合山手が本当に、住所になるんでしょうかね。
5: ガーデンコート購入者 
[2006-01-22 09:52:00]
一昨日オプションまで終了しました。
これでしばらく落ち着けそうです。

住所は『新百合山手』案に一票です!
区役所も近いので、役所の方々が気に入ってくれると良いのですが。。。
6: 匿名さん 
[2006-01-22 12:01:00]
04さん
「第2山の手」を選ぶ時点で違和感を感じますが、あえて「第3山の手」を選ぶのであれば、
方角や距離的に新百合、たまプラが選ばれるのが当然だと思いますけど。
7: 匿名さん 
[2006-01-22 12:09:00]
最初の頃のパンフレットには、たまプラ、新百合と並んで日吉が
書いてあったのですが、最近のには日吉が抜けています。
ちょっとおかしかったです。
いずれにせよ、ちょっと大げさですがイメージ的には
そんな感じだと思いますよ。
住所はやはり万福寺になるそうですよ。
私は万福寺も気に入っていますけどね。
可愛いじゃないですか。
幸せそうなイメージだし・・・・。
8: 匿名さん 
[2006-01-22 12:23:00]
『第三山の手』を選ぶのなら、新百合、たまプラ、聖跡が該当すると思いますよ。
9: 匿名さん 
[2006-01-22 13:11:00]
>07
換地処分が終わるまではそうですね。でも、たぶん万福寺のままではないのでは。
万福寺のままにせよ、番地は変わりますよ。
川崎市議会次第でしょうけど。
新百合山手のエリアには、万福寺以外の住所もたくさんあるので、全部統一した「●●●1丁目」という
感じの表記になるのではないかと思います。
10: 匿名さん 
[2006-01-22 16:06:00]
前スレでもありましたが、今後のこの街の姿のご参考に。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/jan_company/news/2001/0420.htm
11: ガーデンコート購入者 
[2006-01-22 17:33:00]
前のスレの話題になりますが
うちにも小学生がいます。
モデルルームを見に行った際に何回も
託児室で子供達を見かけていますし
やはり30代の購入者が多いことを
考えるともちろん、子供は少なくないと思います。
幼稚園児も多そうですね。
キッズルーム+ペアレンツスラウンジは
嬉しい限りですね。
あるとないとでは大違いです。
みなさんで仲良くできるといいですね。
12: 匿名さん 
[2006-01-22 17:35:00]
このマンションが出来上がったら世田道が大渋滞する件について
13: 匿名さん 
[2006-01-23 09:30:00]
地元の不動産屋に聞いたところでは、大手スーパーの進出は今のところ予定なし。商圏として中途半端(住民数や近隣のスーパーの存在)なのがネックだとか。あと世田谷通りの拡幅も用地買収の予算が市にないので当面なさそう、とのことでした。まあ気長に待ちましょう。あと、住所は「新百合山手」になる可能性もかなり高そうだとか。
14: 匿名さん 
[2006-01-23 10:24:00]
個人的には万福寺のままの方が良いです。
「新百合山手」って、作り物っぽくって何だかなあ…
15: 購入者 
[2006-01-23 11:54:00]
あれれ?スーパーの件は前にも出ていたような気がしますが
ひとつ出来る、と言う事は決まったんですよね。
営業さんに聞きましたよ。
どこになるか、というのはまだ決まっていないとおっしゃって
いましたが、三井・三菱・小田急の同じチームで建てる
マンションの一階です。
だから、規模から言うと大手スーパーということではないですね。確かに。
でも食品をメインに扱うスーパーだということでした。
おまけですが、新百合山手の通りにコンビニが出来るのも
確実だそうです。
既に地権者の方が申請済みということでした。
コンビニが出来る事については以前いろいろと意見がありましたが
やはり便利であることは間違いないでしょう。
16: 匿名さん 
[2006-01-23 12:40:00]
>15さん
それは郵便局側にできる新しいマンションのことでしょうか?
17: スーパー 
[2006-01-23 20:37:00]
食品スーパー、大手でないとすると、
地元の「ゆりストア」とか???
ゆりストアは昔々、千代ヶ丘(新百合山手のちょっと北のほう)に
店だしてたんだけど、新ユリ周辺に続々と商業施設ができて、
店をただんじゃった過去があるから
満を持して、再出店!とかね
18: 匿名さん 
[2006-01-23 22:51:00]
ゆりストアは、今も千代ヶ丘にありますよ!
土日など新百合の周辺の道路は大渋滞なので、
土日の食料品などは 我が家は専らここに
お世話になっています。
19: ビュー購入者 
[2006-01-23 23:06:00]
13番さん、新百合山手になりそう、というのは本当ですか?
だとしたら、やはりその方が素敵ですね。
ソースはどこからなのでしょうか?
20: 匿名さん 
[2006-01-23 23:08:00]
はじめて投稿します。この物件、真剣に考えています。
本物件の長期修繕計画の妥当性について、ご検討された方が
いらっしゃれば、ご教示お願いします。
各棟別の長期修繕計画を見せてもらったんですが、10年に
1度(だったと思います)一時金を聴取して、管理費及び
修繕積立金が5年おきに逓増するパターンと、5年に1度
かなり割合で管理費及び修繕積立金が逓増するパターン、
の2パターンが作られてました。
かつ、30年後まで100%の住戸から管理費を徴求する
前提になっており、そもそもの修繕計画要費の妥当性や
収支計画の現実性について正直、心配になったもので、
同じようなことを既にご検証済の方がいらっしゃれば
教えて頂ければ、幸いです。


21: ガーデン購入者 
[2006-01-23 23:21:00]
私も新百合山手に1票です。いっそ新百合ヶ丘もいいなあ、、、なんて
南口方面の方に怒られますね。
私もネットでひととおり探して見たのですが、換地処分後の住所案に
言及したものは見つけられませんでした。
新百合山手が有力候補という情報のソースは何処なのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる