文京区って苦戦している地域もありますが、本郷あたりはどうなのでしょう。
価格も高そうだし…。
[スレ作成日時]2005-02-08 08:51:00
注文住宅のオンライン相談
パークコート本郷真砂 はどうですか?
421:
匿名さん
[2005-10-24 21:17:00]
|
||
422:
匿名さん
[2005-10-24 21:21:00]
419さん,420さん,
私も日曜日のその場にいたのですが,お子さんを遊ばしている方や騒いでいる男性のおかげで重要事項の説明がよく聞き取れませんでした。 実際に迷惑になっている行為を行っている方々への注意喚起として413さんはいいことをおっしゃっていると思いますが。 MRの方々は,お子さん連れの方も騒いでいる方もお客様として扱うので,注意をされたりしません。 |
||
423:
419
[2005-10-24 21:51:00]
422さん、貴方のようなおっしゃり方であれば、何の異論もありません。
私は、413のように、人間を犬に喩えたり、 話の内容を捨象して、「すごむ」といった表現で人をさげすんだりして、 他人を排除しようとする413を批判しているものです。 |
||
424:
匿名さん
[2005-10-24 21:59:00]
↑の議論を聞いていると、
この物件には、ファミリー、資産家、独身キャリア女性、高齢者と いりいろな層が混在しているせいか、 住み始めてからのもめごとがありそうですね... せっかく当選したのに、ちょっと気が重くなってきた... |
||
425:
匿名さん
[2005-10-24 23:27:00]
423さん、424さんに一票。確かに、大抵のことで正常な人間は「契約取り消し
だ!」などと騒いだりしないでしょうから、よほどのことがあったのでしょう。捨象 してはいけません。それに、犬以下の躾とか何とか、子育てしたことのない人の発言 ですね。親の方はしっかりしてほしいとは思うけど。 いくら匿名掲示板だからって、早くも他の購入者の悪口を堂々と言い始めるって、 どういうマンションでしょう。言われた人だってこの掲示板見てる可能性は十分ある んだから、もっと気を使って発言しないと。 もう一度書くけど、「犬以下の躾」って表現、ほんと驚く。413さん、パークコー ト買ったんでしょ。品位のあるいい住まいにしたいなら、まず自分から変えなきゃ。 |
||
426:
匿名さん
[2005-10-25 00:32:00]
413 です。
物議を醸す発言を公共の場で申し訳ない。 このあと一切の発言を控える事でお詫びと替えさせていただきます。 |
||
427:
匿名さん
[2005-10-25 09:07:00]
|
||
428:
匿名さん
[2005-10-25 09:11:00]
「契約取り消しだ!」とさわいでいる男性…。
まさか近隣の反対派の方々のいやがらせじゃないですよねぇ。 |
||
429:
匿名さん
[2005-10-25 11:07:00]
|
||
430:
匿名さん
[2005-10-25 18:32:00]
>428
近隣は土壌汚染のことを知らないのでは? |
||
|
||
431:
匿名さん
[2005-10-26 02:03:00]
421 さんが仰っていますが、土壌汚染は本物件の規模では通常調査しません。(法的に規制がない)
が、近隣との交渉の過程で、明治初期に病院があったことが判明し、念のために調査したところ 規制物質が出てきた、というのが真相のようです。ちなみにこの病院ですが、あったことは確実のようですが、 色々調べましたが坪内逍遥の作中にそれらしいのが見つかるのみです。 正直、昔工場や病院があったところで、現在では規制されている物質が見つかるのは珍しくないですし、 物件敷地内に関しては土壌改良済みなのでそれほど気にされることはないかと。 |
||
432:
匿名さん
[2005-10-26 14:50:00]
425さん
「子育てしたことのない人の発言ですね。」 という発言も、間違うと差別発言と取れます。 |
||
433:
匿名さん
[2005-10-26 16:20:00]
まあ、ごっそり削ってますから、傾斜地や崖ってのもあてはまらないし、他に何か規制物質があったとしてももう無くなってますよね。
しかし、詳しい方が多いですね。地元の購入者が多いのでしょうか?仮契約の時もかなり軽装の方が多かったし。 |
||
434:
匿名さん
[2005-10-26 19:44:00]
417さん
素人なので間違っていたら申し訳ないのですが、以前確認をした所、 司法書士手数料は引渡し時の諸費用に含まれているものの、事業主が 登記の手続きをまとめて行うには事業主の印?などを専属の司法書士に 預け手続きをする為、個人で司法書士に依頼する必要はないと聞きました。 ・・・それを聞いていまいち理解し切れていないのですが、依頼は 必要ないという点だけ納得してしまいました。自分の為に、というのは どのような事なのでしょうか?無知ですみません。 |
||
435:
匿名さん
[2005-10-27 14:16:00]
マンションの登記は共有なので一斉に行う必要があります。
個人で依頼した人がいた場合、万が一書類に不備があると 他の方の登記も出来なくなってしまうため、デベに拒否さ れるのではないかと思います。 また、報酬額は税理士等と同じく決まっているのでぼられ る事はないと思います。 |
||
436:
匿名さん
[2005-10-27 14:18:00]
カラーセレクト、悩ましいです。締め切りまであと一週間。。。
|
||
437:
匿名さん
[2005-10-27 18:22:00]
そもそも小さなお子様がいらっしゃるご家庭の方は多いんですか?
営業の方には落ち着いた方が多いと伺ったんですが… 静かに暮らしたいと思いこちらでお世話になることを決めたので 集合住宅ですからある程度の事は覚悟はしていますが、あまり多いようでは 考える点もありです。 |
||
438:
匿名さん
[2005-10-28 01:48:00]
437 さん。
その事で悩むとキリがないと思いますよ。 |
||
439:
匿名さん
[2005-10-28 02:23:00]
>そもそも小さなお子様がいらっしゃるご家庭の方は多いんですか?
MRでの印象は、小さなお子さん(時には乳飲み子)をつれた ご家族が多いということ。 パークコートではちょっと珍しく感じました。 |
||
440:
匿名さん
[2005-10-28 05:36:00]
うちにも未就学の子供が2人いますけれども... ここ皆億ションというわけでもないですし、
家族構成としては一次取得者に多い夫婦+小さな子供の構成が多いのはある意味当たり前では? |
||
441:
匿名さん
[2005-10-30 13:33:00]
小さい子供がいる家族が入居することが、このマンションのマイナス要素になるのでしょうか?
子供たちは社会の宝であるという当たり前の発想がない、それこそ個人主義の方々が購入されたようですね。 周囲の状況に配慮がなかったその若いご家族にも問題がありますが、 社会的にもそこそこ成功された常識のある方々が購入者なわけですよね。 少し寛大なお心おで、若い世代を見てください。 |
||
442:
匿名さん
[2005-10-30 13:43:00]
↑小さい子供がいる家族が入居することが問題じゃなくて、周囲に配慮できない低モラルの人が多いと今後問題が
多くなるってこと。若い世代とかは関係なし。未成年だってモラルの高い人間はいくらでもいる。 誤解されると嫌だから言っとくけど子供が悪いって言ってんじゃないよ。 |
||
443:
匿名さん
[2005-10-30 16:03:00]
と言うことで、そろそろ本題に戻りませんか?
PC 本郷真砂の情報交換をしましょう。 |
||
444:
匿名さん
[2005-10-30 16:12:00]
1期3次が発売開始されましたがその後続けて次の登録も始まるのでしょうか??
1次に落選し、今回は希望の間取り、価格のタイプがないので登録するとすればその次になるかと・・・。 営業の方からはその次だとオーナーズスタイリングの期限が切れてしまうと言われておりますが間取りの 変更は無理だとしてもカラー、その他オプションは大丈夫なのでしょうか?? |
||
445:
匿名さん
[2005-11-01 14:29:00]
>>444
品川や芝浦のパークタワーでは、一番人気があった間取りとカラーセレクト(デザイナーセレクト)仕様にして販売してましたよ。 と言いつつも、購入者が選択出来ないってのはちょっとつまんないですけどね。工期の都合もありますから仕方ないでしょう。 |
||
446:
匿名さん
[2005-11-02 00:48:00]
あとどのくらい残っているんですか?
先日 MR に行ったときには、ほとんどに花がついていましたけど。 |
||
447:
匿名さん
[2005-11-02 14:06:00]
第一期3次が今週末抽選で、第二期が再来週末だったかな。
第一期1次、2次が完売で20戸程度しか残ってないと思います。 しかし、すごい売れ行き・・・ |
||
448:
匿名さん
[2005-11-03 01:01:00]
完璧なマーケティングですね。異業種ながら、プランナーとして学ぶべきこと多し。
|
||
449:
匿名さん
[2005-11-03 01:06:00]
本当に、ここまでの人気とは・・・
「もう少し高く価格設定すればよかった」と 思っているかも。 でも、この微妙な価格設定が爆発的な人気の秘訣なんですよね。 住民とトラブったり、先行きが不安だっただけに デベは安心したでしょう。 本当にマーケティングの勝利だと思います。 |
||
450:
匿名さん
[2005-11-04 11:53:00]
確かにパークコートを名乗るにはちょっとだけ仕様を落としているなとか思いましたけれども、
その分価格は普通の人でもちょっと背伸びをすれば届く程度に収まっていましたからね。 車がいらないうちみたいなパターンにはちょうどよく合っていました。 なんとか抽選に当たって 住人になれそうです。 |
||
451:
匿名さん
[2005-11-04 14:55:00]
450さん、これだけの人気物件をゲットできたのですから
ラッキーでしたね。クルマが要らない方にはもってこいですね。 ウチはクルマが必須なので、カバー率の低さがどうしても 気になりました。 資産価値も落ちにくいよい物件だと思います。おめでとうございます。 |
||
452:
匿名さん
[2005-11-04 16:53:00]
|
||
453:
匿名さん
[2006-03-07 16:00:00]
次スレ 静かです
みんなもうエネルギーがなくなったかな? |
||
454:
匿名さん
[2006-08-22 14:15:00]
>>304
>JR跡地は地所が購入するそうです。 >本件より2割ほど高くなる(ほぼすべて億ション)くらいの高落札価格。 (仮称)本郷1丁目計画 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43412/ ○建築主:三菱地所、藤和不動産 ○設計者・施工者:錢高組 ○地域:近隣商業地域 ○面積 ・敷地面積 :3,906.95㎡ ・建築面積 :2,889.29㎡ ・総延床面積:22,049.53㎡ ○用途:共同住宅 207戸 ○構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階・地下1階 高さ47.40m ○予定工期:平成18年10月1日〜平成20年6月30日 |
||
455:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東京都条例も平成15年頃に定められたものなので。
鉛とフッ素は自然発生もありうるものなので,一概には病院のせいと言い切れないものもあります。
病院での当該物質の使用量は通常,めっき工場等と比較して多いものではないので掘削処理を行っていることにより,さほど
心配はないでしょう。
井戸水を飲んだり,土を口に入れたりしなければ問題ないですし。(ジュリア・ロバーツの映画「エリン・ブロコビッチ」(?)が六価クロム汚染について描いています)