セレストタワー湘南平塚
402:
匿名さん
[2006-05-16 09:30:00]
|
403:
匿名さん
[2006-05-16 09:31:00]
395さん
「野村や自治会が隣のホストクラブやそこの家主に文句を言っても法的にそれをやめさせることができる根拠があるのかね?恥かかねえ自信があればそれを行動に移すことだな。」 ええと、、、、 この発言について、何かコメントが必要なのではないですか? |
404:
ふさ
[2006-05-16 11:42:00]
395>>「少なくてもあなたより上層階に住んでいるうちの部屋では、」
って性格悪いね。オフ会でもやって意見交えますか。 実名どころかオフ会とかには出て来れない輩なんだよね。 ここは下がうるさいとかグチを言う場だろうに。 |
405:
402
[2006-05-16 12:27:00]
>ここは下がうるさいとかグチを言う場だろうに
いや、建設的な議論ができるならその方がいいんですが、、、、、、 |
406:
匿名さん
[2006-05-17 06:18:00]
いや、久しぶりに気持ちいいほどのマヌケな話だな。
昨今ここまで低レベルは珍しい。 395、さっさと出てきて弁明しろや。 |
407:
匿名さん
[2006-05-17 06:19:00]
392、お前もしらばっくれてないで出てこいよ。
|
408:
406
[2006-05-17 06:55:00]
言葉遣いが汚かったですね。
失礼いたしました。 これでは395と変わらないですね。 |
409:
匿名さん
[2006-05-17 10:20:00]
野村や自治会が隣のホストクラブやそこの家主に文句を言っても法的に
それをやめさせることができる根拠があるのかね?恥かかねえ自信 があればそれを行動に移すことだな。 |
410:
匿名さん
[2006-05-17 10:20:00]
コピーしました。
|
411:
匿名さん
[2006-05-17 11:59:00]
395は、マンション自治会を分裂させて、面白がろうとする部外者ではないですか?
こちらのマンションの住人に、こんな下品な人いないと思いますが? 部外者は、ほっときましょう。 |
|
412:
ふさ
[2006-05-17 12:12:00]
いるんですよ、こういう人も。
みんな良い人ではないと思いますよ。 多分マンション内ですれ違っても挨拶もできない人ですよ。 小心者なんですよ、きっと。 |
413:
匿名さん
[2006-05-17 12:55:00]
>マンション内ですれ違っても挨拶もできない人ですよ
実際にこういう人がいるので悲しいですね。 こちらが声をかけても、うなずく程度ならマシな方で、無視なんて人もいます。 |
414:
匿名さん
[2006-05-17 12:57:00]
>412
395の発言を読んでいると、本気で「商業地域」なら何をしても許される、と思っていたようですね。「何を建ててもいい」ということと混同していたようです。 |
415:
406
[2006-05-18 21:49:00]
395はまだですか、、、
って前もこんなことあったな。 |
416:
匿名さん
[2006-05-18 22:41:00]
久々にここを覗いたらオイラの登場を待ってるファンが多いな。
先日、平塚の地名の由来って本を読んだら紅谷町ってのは、 女の人の体の一部分が由来らしいな。まあそんなことより、 今更商業地特有の騒音で悩んでいるこのマンションの低層階に お住まいの諸君が、知恵と勇気を振り絞って、隣の風俗店を 風営法違反の疑いがあると警察に訴えるか? それとも高いお金を出して、おとなしくサッシでも交換して 防音性能を高めるか? どっちにするのか決めた方が建設的じゃねえのか? |
417:
406
[2006-05-18 23:12:00]
もし訴えうるとしたら風営法じゃなくて騒音防止条例だよ。
それよりも、君は395じゃないね。 皆さん、以下スルーで。 |
418:
匿名さん
[2006-05-19 19:38:00]
416誰もオマエの登場なんて待ってねーよ、**だなあ。
関係のない上層階に住んでんのなら口出すんじゃねーよ。 平塚の地名の由来なんて聞いてねーし。 |
419:
920
[2006-05-20 04:26:00]
管理人のオヤジの態度が悪い!
そう思うのは私だけでしょうか? |
420:
399
[2006-05-20 07:35:00]
彼と話されたことはありますか?
話をするといい人だということがわかりますが。 (別に私は関係者ではないですよ) |
421:
ねこ
[2006-05-20 19:07:00]
管理人さんは人を見て対応すると思います。自分の言ったことに責任も持ちません。
少し前ですが、大きな買い物をするので、友人の車と我が家の車を駐車場で入れ替えていた時、管理人さんに声を掛けられ、「そういう事をされるとトラブルがあった時にどこの車か認識できないから困る」と言われました。 それからは両親や友人が遊びに来ても我が家の駐車場が空いてるにもかかわらず、近くのパーキングまで駐車しに行きました。 数ヶ月後、我が家の車の修理で代車を10日ばかし借りることになり、車種や色やナンバーを紙に書き管理人さんの所に持っていくと、「別にいいですよ」で終わってしまいました。もちろん紙も受け取りませんでした。 朝8時15分にごみを持って言った時、k「外に出しました」と言われ「はい」と返事をしながら自分で外まで持っていったのですが、冗談なのかイヤミなのか「もう行っちゃったかなエヘへ」と笑っていました。 ごみ出しのルールは8時30分までのはずです。私はルールを破っていません。あたりまえですが分別もしています。できるかぎり当日か前日の夜中に出しています。 他にもたくさんあります。ちなみに亭主は言われたことがないそうです。 常識のある人生の先輩であるはずの男性に弱いものイジメのようなことをされて、ずっと我慢してきました。私だけでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「どんなに騒いでもいい」ということは別ということです。
なお、、、、
>ご提言どうも
これは「提言」などではありませんよ。
「事実」の指摘にすぎません。