セレストタワー湘南平塚
182:
175
[2005-10-03 17:01:00]
|
183:
175
[2005-10-03 17:15:00]
言葉遣いが汚いですね。
気になるようでしたら削除してくださっても結構。 ただし、私の憤りの気持ちは変わりませんがね。 |
184:
175
[2005-10-03 17:49:00]
182と183が削除されてしまうであろうという前提で今一度。
「すみません」様 汚い言葉遣い失礼いたしました。 貴殿のあまりの無礼な発言に、ついつい頭にきてしまって。 どうぞおゆるしください。 さて、私は2406号室氏に対して 「8時に子供を寝かせることができない家庭もあるということをご理解いただきたい」 ということを申し上げているのです。その一点だけなのです。 ところが、それに対して貴殿は「妙なペース」だの「社会や安全な生活への不安材料」だの、 一見丁寧な言葉遣いながら、最大級に失礼で偏見を持った言葉を浴びせているのです。 本気でおっしゃっているのでしょうか? 失礼だとは思わないですか? 私の憤りを「荒らし」と捉える方もいらっしゃるでしょう。 ですが、どうしても譲れないことはきっちりと主張するべきだと信じております。 あなたたちのような一見善良な市民風の、しかし偏見に満ちた人々が多い現状を考えますと、 苦労をしている働く親たちのために、申し入れをさせていただきます。 |
185:
匿名
[2005-10-03 18:30:00]
せっかく引っ越してきたのですから、穏やかにすごしましょうよ。
今時8時にねる子供なんていませんよ、2406号室さんも8時に寝かせてほしいと希望しているわけではないですし。 私は、ジョークと感じました。ひと昔まえの子供の話でしょ。多少の生活騒音は、しかたがないですよね。 人と生活ペースが違っても、常識の範囲内で気を遣う程度でいいんじゃないですか?ここは紅谷町だし、話はそれますが、 町を流れている中途半端な音楽がやや気になります。正直いって耳障りです!あっしかたないですね・・平塚の紅谷町なんだから。 |
186:
すみません
[2005-10-03 20:52:00]
175さん、掲示板の皆様。
失礼の数々申し訳ありません。どうかお許しください。 皆様が話題にされていた事を考慮せず、突然何の事についてかも明記せずの私の発言、 時間をおいて再び読み返してみれば全く適切ではなく、お恥ずかしい限りです。 大変失礼な言葉を多用しており、175さんのご指摘は本当にその通りでした。 「夜中に帰る家族」というのが以前の私共の姿と重なり、規則正しい生活ペースの方に対して「現在は極力他の方に迷惑にならぬよう気をつけております」という、主張するような気持ちで深く考えずに軽々しく文章にしてしまいました。話題の中心であった「8時と子供」ですが、私共は今も昔も家庭ごとに違うという見方です。 引用に挙げて頂きました「妙な」などの言葉も自らを表現したもので、まったく他意なく、どことも関連づけたつもりではなかったのですが、 多くの方が私共と同じ立場であることを考えれば、使うべき表現ではありませんでした。 175さんが私達のような共働きの立場を考え、理解を訴えて下さっていること、 そして、代弁の気持ちを感じる方が皆様の中に多いという事に気づけば、 私の発言は不適切であるとわかるべきでした。 全てを撤回申し上げ、私の発言全ての削除をお願い申し上げます。 |
187:
ゆう
[2005-10-04 00:29:00]
この前初めてワンコ1人発見!・・おとなしい
飼いたくなりますね・・しつけの失敗てありますか? >>186いえいえ・・それはともかく あんまり丁寧すぎるのはちょっと・・ 敬語が敬語を呼んでます・・自分も言いかた変になりそう あとふつう音が気になるのはどこですか? スレ見て不安が・・トイレの音は大丈夫と思いたい 窓しめるとあんまり音しなくないですか? ps久しぶりにきました・・盛り上がって?ますね! 空き部屋情報・・参考になりました 結局ウチも購入・・アノ物件と悩んだ末 値引き難・・強気でやられた〜強かった |
188:
2406号室
[2005-10-04 02:04:00]
>175さんへ
漸く私の理解したところによると「8時に寝る子供」というフレーズに血が上って、 文脈やら誰の発言か等がまったく目に入らなくなっているらしいという事はわかりました。 当分「8時に寝る子供」というフレーズは使用しませんので、 冷静になれたらじっくり読み返していただけると幸いです。 今時、シングルや共働きは珍しい事ではなく、私の身近にもいます。 はたまた、学生結婚のみならず、学生時代の友達にシングルまでいましたし理系で実験系でしたから。 175さんの実生活での周囲とのご苦労にはご同情申し上げます。 ところでねこちゃんもデビューしたみたいです。 昔話で恐縮ですが、以前借りていた駐車場は夏にはよい日陰になるので、 よく近所の猫と場所の取り合いをしていました。 |
189:
ママ
[2005-10-04 04:17:00]
>>2406号室様
はて? 「すみません」氏は丁寧に謝罪されたのに、 あなたはご自分の発言には何の責任も取られないのですねえ。 それどころかさらに挑発的な物言い、、、、、 私は傍観者として冷静なつもりですが、一番問題があるのはあなたのようですね。 要するに175さんに対して 「ああ、8時に子供を寝かしつけるのは難しいかもね。ゴメンゴメン」 といえば済むのにね。(私はそう理解しましたが) 実生活でも謝ったことの無い人なんでしょう。こういう人の周囲の人は大変ですね。 同情申し上げます。 この掲示板に集う方たちは「上からの物言い」を好まない方たちばかりなのに。 さらに敵を増やしてどうするんでしょう。 |
190:
175
[2005-10-04 11:34:00]
>すみません様
誠意にあふれたお言葉、ありがとうございます。 私は、実のところ「現役」ではありません。 過去に、周囲からの大変なストレスに負けてしまったクチです。 したがって、どうもこの手の話題には過剰で敏感な思い入れがあるもので、 かような矯激な物言いになってしまいます。 しかし、かくもご丁寧なお言葉をいただいた以上、怒りを持続させる意味はありません。 当方こそ、過ぎたる言葉を発しまして、大変に失礼をいたしました。 お許しいただき、かつご放念いただければ幸いです。 >ママ様 私の台詞を代弁してくださいましてありがとうございます。 私の発言にブレは無いのですが、どうも2406号氏にはご理解いただけないようで。 別に難しいことを申し上げているわけではないのですが、残念でなりません。 当方は謝罪を求めるわけではないのです。反論でもいいのですけれど、議論が成立しないのではね。 ネット人格と信じたいですが、昨今はリアルでもこの手の人間に遭遇することも多く、哀しいです。 >2406号室様 一日経って昨日と変わらぬ冷静な頭で私の発言を読み直しました。 首尾一貫した発言であるとの認識に変わりはないです。 アンカーも間違っておりません。 むしろあなたの「揚げ足取り」に終始する姿勢が醜く感じられます。 まあ、顔を真っ赤にしながら夜中に一生懸命書き込みをしている姿が容易に想像つく文章です。 ほほえましくもあるが、「冷静になって自分の文章を読み直す」という言葉をそのままお返しします。 あなたの文章を読んでいると、「学力崩壊」という言葉がリアルに感じられます。 |
191:
徒歩3分
[2005-10-04 13:55:00]
面と向かって話をしないと終わりが見えないと思うので
この辺で終わりにしてはいかがでしょうか? ネットだと言葉の解釈が難しいので意見の違いがあると、 お互い納得するのは難しいと思います。 |
|
192:
175
[2005-10-04 14:51:00]
それは2406号室氏次第ではないかと。
|
193:
匿名さん
[2005-10-04 15:38:00]
175って人、変じゃない?
|
194:
匿名さん
[2005-10-04 15:41:00]
175&ママはスルーしましょう。
|
195:
匿名さん
[2005-10-04 20:52:00]
2406必死だな
|
196:
2406号室
[2005-10-05 01:24:00]
そろそろここでは終結させたいと思います。
この掲示板にバトルというところがあるようなので、 首尾一貫した過剰で敏感な思い入れを一所懸命吐き出してください。 議論になっていないことに自ら気づかれたのだとしたら、 それはきっとイイコトです。 |
197:
2406号室
[2005-10-05 01:29:00]
日曜日の歩行者天国ですが、
マンション周囲の一方通行の標識の下には13-18時を除くという補助標識がついていようです。 これって... |
198:
ママ
[2005-10-05 07:01:00]
やれやれ。
最後の最後まで、、、、、 |
199:
徒歩3分
[2005-10-05 11:48:00]
|
200:
むつみや
[2005-10-05 17:50:00]
13〜18と補助標識はついてるので、普通に通れますが、通行許可証があっても、
実際通ってる車は今まで一度も見たことないですね。 日曜の青空市は、道路の真ん中に商品おいてフリマ状態ですから… |
201:
2406号室
[2005-10-08 00:59:00]
日曜日のこの時間帯は近寄らないようにしているのですが、
駐車場を出て、西へ向かって右折でもフリマを避けることはできないのでしょうか?? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>社会や安全な生活を希望される方からすれば、大きな不安材料にもなります。
とまで言われてしまうとは、、、、、
つまりあなたは、そういった人種がこのマンションに済むことが「不安材料」だと?
たかだか子供が8時に寝ない程度でそこまで言われなければならないのかよ。
お前、本気で言っているのか?