小田栄のアイランドブリーズは、価格も安く、大規模マンションですが、
前に高圧線が見えますが気になりませんか?人体に影響は、無いのでしょうか?駅から遠いのも気になりますが。
どうでしょうか?
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分
[スレ作成日時]2005-05-18 22:13:00
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
- 交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
- 間取:3LDK
- 専有面積:85.55m2・85.99m2
- 販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)
アイランドブリーズ(川崎)
261:
匿名さん
[2006-02-05 16:15:00]
|
||
262:
匿名さん
[2006-02-06 10:21:00]
内覧会は重要ですよね?
みなさんはご自身たちだけでチェック致しますか? 我が家は『建築士同行』的な業者に依頼する事も考えてますが、各社5〜6万円と結構な値段しますから、その価値が有るのか無いのか。 なんせ我が家はオプションすら“ケチってケチって”ですから・・・。 |
||
263:
匿名さん
[2006-02-06 11:08:00]
内覧会ですが、一番いいのは親類縁者友人などの信用できる近しい人で、
建築系の仕事をしてる親切な人についてきてもらう、じゃないですか? ちなみにうちは目下捜してますが、なかなか見つかりません。 見つからなければHPなどでチェック項目をひろって自前で頑張ります。 |
||
264:
匿名
[2006-02-06 22:15:00]
第2期で登録したものですが、その際エスパで買い物するとアイランドブリーズ限定の特典があるかもしれないと聞いていましたが、その後どうなったか知ってる方いらっしゃいますか?
今の売れ行きはどうですかね?最近モデルルームへ行ってないのでわかりません。早く完売してくれればいいのですが・・・。 |
||
265:
匿名さん
[2006-02-07 01:46:00]
すでに6期に入りまして、最初の頃から比べると郵便物の量が減ったような・・・
気のせいだといいのですが。。 |
||
266:
匿名さん
[2006-02-07 02:17:00]
マンションルームにあるボード、赤い花だらけになってましたよー
中央の棟の、下の方の階が少し空いてるって感じでした。 しかしここ何もかもがオプションですよね・・・同じくマンションを購入したばかりの友人に驚かれました。 うちは本当いっぱいいっぱいなので、オプション何一つ付けてません^^; |
||
267:
匿名さん
[2006-02-07 10:23:00]
>264さん
そういえば、言ってましたねー。エスパの特典、本当どうなったんでしょう? 次にMR行ったときには聞いてみたいです。 オプション考え出すと、どこまでもつけたくなって困ってます。 うちもいっぱいいっぱいですが、後付が大変でどうしてもやりたいものをとりあえず厳選中です><; |
||
268:
匿名さん
[2006-02-07 11:11:00]
先月にモデルルームに行った時に聞いたのですが、8期くらいまでの予定で、8月くらいには完売するでしょうとの事です。
たしかに、2〜4月が6期、4〜6月が7期、6〜8月が8期、計算はあいますね。 その時に“空”だったのは確か2戸でした。この2戸は5期の物件では無いので、即契約可能なようです。今も“空”なのかは分かりません。 しかし5期までの販売分はすべて即日完売なのではないでしょうか。その後のキャンセルの度合いはどのくらいなのかは分かりませんが、4期まで登録後のキャンセルが、残りが2戸という事でしょう。 |
||
269:
匿名さん
[2006-02-07 20:37:00]
8期までやるんだぁ。「計画的」ってとらえてい〜んですよね(汗)
同じナイスの物件の掲示板でもやはり同じような議論があって、 初回に宣伝等も兼ねて大量に販売員等を投入・大量に販売して あとは人員を削減して(他物件に回して)その人員でさばける戸数ずつ 販売していくみたいですね。そういえばウチも2期に購入したのですが 担当の販売員さんは武蔵小杉の物件に旅立ちました・・・ でも順調な売れ行きなら何よりですよね〜 |
||
270:
匿名さん
[2006-02-07 20:40:00]
オプションについてなのですが、窓フィルム(ピュアリフレ等)頼まれた方いらっしゃいますか?
断熱・結露・紫外線対策にすごい興味があるのですが、他物件等と比較しているうちに、 いっそ入居後に「複層ガラス」を導入したほうがいいかもと思いはじめてます。 また、結露対策には「二重サッシ」のほうが重要且つ防音効果もあるみたいなのですが・・・ みなさんはどのようにお考えでしょうか? |
||
|
||
271:
匿名さん
[2006-02-07 21:18:00]
えっ?窓って自分で二重などに替えていいんですか??
たしか「外から見える範囲はそれぞれでは変えちゃいけない」 みたいな制約があった気がするんですが… 玄関扉とか窓ガラスとかベランダ手すりとかを、 自分の好みにリフォームするのは、無理だと解釈してたんですが。 私の勘違いでしょうか? |
||
272:
匿名さん
[2006-02-09 19:43:00]
窓も共有部分に入るんでしたでしょうか?
確かに玄関扉とかベランダ手すり等はそうだったような・・・ とすると、内側のサッシを二重にするのはOKになる? ピュアリフレの効果はオプション会のときのデモを体験して 日射熱には強いというのはわかったんですが・・・ 結露対策にはなるのでしょうかねぇ?どうでしょうか? |
||
273:
匿名さん
[2006-02-09 20:07:00]
窓は替えられないよ。
内側にフィルムを貼るのはOKです。 |
||
274:
匿名さん
[2006-02-09 21:20:00]
共有部分についてですが、窓など、内側が占有、外側が共有のようです。
|
||
275:
匿名さん
[2006-02-10 01:35:00]
270です。皆さんご回答ありがとうございます。
そうすると、やはりピュアリフレは頼みたいと思います。 ほかに結露やカビを防ぐのに有効なことな施工ものって何かありますでしょうか? ウチはピュアリフレのほかにも、水周りコーティングと畳下シートを検討してるのですが、 オプション以外にも、フローリングコート等もあったらしたいと思ってます。 |
||
276:
匿名さん
[2006-02-10 22:28:00]
構造説明会の開催案内が来ましたね。
今回は会場もMRでなくてホール借りてますね。 ぜひ参加してこようと思うのですが、 どういった点に注意したり確認・質問するのがいいでしょうか。 いろいろネットで情報を集めていきたいのですが、 やはり専門的なことが多そうですよね。 |
||
277:
匿名さん
[2006-02-11 13:38:00]
うちもきましたよ。参加する予定でいます。
聞いて自分で理解できるのかが心配です。 説明会のもよう、できたら録音や録画したいんですが、 録音機器やビデオ持ってないんですよ><; (しちゃ駄目ってことないですよね?) 持ってるかたいたら、してみたらいかがでしょう? |
||
278:
匿名さん
[2006-02-11 20:51:00]
うちももってないけど、録画等の記録はできたらしたいですよね。
あとは、何かあったときの対応とか、構造そのものよりも その後の対応・フォローについてどうなっているのか聞いたほうがいいかと。 |
||
279:
匿名さん
[2006-02-16 12:16:00]
前回の構造説明会に参加した者です。
構造偽造の事件発覚後に急遽的に開催された訳ですが、実質“実”のある説明会ではありませんでした。もちろん、図面、使用している鉄筋のサンプルなどを公開して説明されていましたが、専門家でない我々素人に対してですので、噛み合う訳がありません。 また、購入者側と設計・施工側の温度差は明らかで、心配して駆け付けた物凄い数の購入者に対して、設計・施工側の冷めたというか開き直ったかのような姿勢、その両者の温度差を感じて、たじたじの板挟み状態が、ナイスさんといった感じだったでしょうか。 その時も、ナイスさんに対して、278さんのように『何かあった時の対応や、フォロー』について追求された方がおられましたが、全くと言っていいほど期待出来ない回答でした。 あれから2ヶ月がたってますので、何らかの対応を考えたのか気になります。 |
||
280:
匿名さん
[2006-02-16 19:42:00]
>>279さん
そうですか・・・「設計・施工側の冷めた態度」というのは気になりますよね。 でも確かに素人に対して、この素材がとか説明されてもあまり意味ないですよね。 要は、「ちゃんとできているのかどうか」ですからね。 現場には第三者の管理監督社がいるのかとか、それこそ現場で手抜きがあったり 欠陥住宅だったりする恐れもあるわけですものね。 私もどちらかというと、構造がしっかりしているのは当たり前のはずなので むしろ「何か発覚(手抜きや欠陥等々)したときの対応やフォロー」のいわゆる 補償に関することをしっかりしてほしいと思います。 ヒュー○ーみたいのだけはほんとやめてほしい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
257(258)さん、どうもありがとうございます。
私もHPで確認しました。さすがオール電化ですよね。
早く2007年になってほしいです。