エレベータが勝手に(誰かか設定変えて)1階に行きます。
そんなマンションに住んでいる方
不便と思いませんか?
[スレ作成日時]2007-10-04 12:40:00
注文住宅のオンライン相談
エレベータがいつも1階にいる!変なエレベータについて
76:
匿名さん
[2007-10-13 14:08:00]
|
77:
匿名さん
[2007-10-13 20:21:00]
スレ主=自称”住まいに詳しい人”の人間像と心理
中古団地の中上層階をやっとの事で購入した30代の専業主婦。 本当は下層階でもいいから新築が欲しかった... 築25年を超える中古団地には1棟1機1階待機で指定階到着後に 数分の待機をすることも無く一目散に1階に戻り去るという、今時 なかなかお目にかかれない古いプログラムで稼動するエレベーター が設置されている。 自らの頭の弱さを発端にしたトラブルで、うだつの上がらない旦那 (中古マンションを買うのが精一杯の収入に不満を持っている)に 理屈っぽい説教を受けることが多々あり鬱憤がたまっている。 ”無知””頭の弱い”がゆえに住まいに関する知識はそもそもない。 ”住まいに詳しい人”のネームは住まいに詳しい人の意見として印 象づける為にその場しのぎで付けた即席ネームである。 1棟1機1階待機のエレベーターはすべて一目散に1階に下りる物 であると思い込んでいたが、本掲示板で古い団地ぐらいにしかない 設定であることを指摘され、自らが行ってきた発言の数々が失言で ある事を遅まきながら認識するに至った。 旦那から時折罵るられている”無知””頭の弱さ”を本掲示板で露 呈し、かつ非難される状態となりショックを受けた。 やり場の無い怒りの矛先を下層階住人に向け、その人らを蔑む事で 自らの自尊心を取り繕ってる。 厚顔無恥な性格であるも、さすがに"住まいに詳しい人"で継続投稿 するにはあまりにも負債的な発言が過去に多く、匿名さんに切り替 えて継続投稿を行うことにし、現在に至る。 |
78:
匿名さん
[2007-10-13 20:33:00]
掲示板を読む親切なみなさんへ
>>77のような条件のお住まいに住むと思われるスレヌシさんちのエレベーター設定の提案をいただけないでしょうか? ちょっと哀れなので誰か助けてあげてください。 私も後で提案します。 |
79:
匿名さん
[2007-10-13 21:08:00]
下層階のみなさん
ごたくを書いてないで、論理的に説明しなさいよ! 無理でしょうね(笑 所詮ははぐらかす様なカキコミしかできないから。 |
80:
匿名さん
[2007-10-14 00:39:00]
>>77
かなり同意できる。そんな感じですよね。 |
81:
技術屋さん
[2007-10-14 00:48:00]
>>78
件の人がスレ主さんと同一人物なのかどうかはさておき・・・。 確かスレ主さんのマンションは設置台数1基だったっけね。 であれば、お望み通り着階待機でも大きな問題はないと思う。 そもそも「利用者が勝手に設定を変えた」という主張の方に おかしな点があるような気がするけれど、仮にそれが本当なのであれば 管理会社に現状を指摘し、当初の設定に戻させれば話は済むと思う。 もちろん、組合の総意を確認してからという前提でね。 「スレ主さん」へのアドバイスとしてはそれぐらいかな。 下層だ何だと訳の解らない理屈を展開してる御仁にいたっては この際スルーするしかあるまい。 正論を与えたところで受け付けないんだから、これ以上相手をしたって 徒労でしかないでしょ。私はこの辺で退散。 貴公もヒマ人の相手は程々に。 |
82:
匿名さん
[2007-10-14 00:52:00]
知的弱者にご理解を・・・
|
83:
匿名さん
[2007-10-14 01:54:00]
タワーマンションとか高層階に住むのは良くないって言われてるじゃん?
出不精になるとか引きこもりになるとか。 ってことを加味すると上層階の人の方が出かける回数が少ないのでエレベーターが下のほうの階にあるほうが理屈に合ってる。 でも1階の人はエレベーターを使わないし、2,3階の人は降りるためにエレベーターを使うのは少ないだろうから、4階辺りにとめておくのがベストじゃないかな。 どうでしょう? |
84:
土地勘無しさん
[2007-10-14 06:01:00]
>>83
どうでしょう?っと聞かれても >タワーマンションとか高層階に住むのは良くないって言われてるじゃん? 根拠不明だし... >でも1階の人はエレベーターを使わないし、2,3階の人は降りるためにエレベーターを >使うのは少ないだろうから、4階辺りにとめておくのがベストじゃないかな。 2階以上の全ての住民が「1階から乗る」のをすっかり忘れてるし... 答えとしては、待機階指定を設定する際は、どの階が一番合理的かを動作記録から設定会社が算出するものなので、感覚的に「4階」と言われても...です。 |
85:
匿名さん
[2007-10-14 06:30:00]
バカでも分かるようにいうと
1階の住人は使わない。 2階の住人が使うのは1階と2階 3階の住人が使うのは1階と3階 4階の住人が使うのは1階と4階 5階の住人が使うのは1階と5階 ……… n階の住人が使うのは1階とn階 以上を合計すると、エレベータ利用時の停止階の半分は1階。あとは2n分の一以下。 ∴1階に停止しておくのがベスト。 |
|
86:
購入検討中さん
[2007-10-14 06:57:00]
>>85
7階から3階などの利用は考慮しないのかな? ま、全体から見れば少数だろうけど。ゼロではないよね。 それを考慮しても結論は、1階待機がベストであることに変わりはないけどね。 「バカ」なんて言葉を安易に使う割なら正確にね。 論理的に説き伏せようとしていますが失敗したようです。 楽しく議論しましょうよ。 |
87:
匿名さん
[2007-10-14 08:34:00]
横槍でごめん
>「バカ」なんて言葉を安易に使う割なら正確にね。 相手の知能レベルを鑑みて小難しい説明をしなかったんだと想像します。 >論理的に説き伏せようとしていますが失敗したようです。 あの人に理論は通じませんから... 説き伏せようなんて思ってないでしょう。 >楽しく議論しましょうよ。 同感です。 「バカ」は良くないと思いました。 |
88:
匿名さん
[2007-10-14 08:36:00]
|
89:
匿名さん
[2007-10-14 08:42:00]
>>88
低層階住民が階段利用することも考慮されてないね。 |
90:
匿名さん
[2007-10-14 08:45:00]
一番低層階の2階さんは
いつもエレベータが1階にいると、それは便利だな 階段も使えるんだから、たまには飛び降りて頭鍛えてほしい |
91:
匿名さん
[2007-10-14 08:55:00]
>>79
>下層階のみなさん 自分は上層階に住んでます。お声がけいただけずに残念です。 下層階住人の方に笑われているであろう事項についてご指摘申し上げます。 >ごたくを書いてないで、論理的に説明しなさいよ! 住まいに詳しいと名乗りながら、ごたくさえも述べられず.... 自らの状況を満足に説明出来ない人が、他人に理論を求め.... 教えを請うべき場で、説明しなさいよ!とのたまってしまう... >無理でしょうね(笑 何言ってんでしょうね(哀 >所詮ははぐらかす様なカキコミしかできないから。 所詮は全うな回答も理解できない知能しかないのだから。 |
92:
匿名さん
[2007-10-14 10:21:00]
結局、住まいに詳しいスレ主のMSは何階建てなんだろうね。
7階建てくらいかな。 |
93:
匿名さん
[2007-10-14 12:16:00]
あれ?
だれも待ち時間の検討しないの? 上層階 暗算でできるよね 下層階には 難しいかもね |
94:
匿名さん
[2007-10-14 12:16:00]
はいはい。バカでも分かるようにいうとこういうことだね。
(以下では単純化のため85氏の条件設定を踏襲する) 1階の住人は使わない。 2階の住人が使うのは1階と2階 3階の住人が使うのは1階と3階 4階の住人が使うのは1階と4階 5階の住人が使うのは1階と5階 ……… n階の住人が使うのは1階とn階 以上を合計すると、エレベータ利用時の停止階の半分は1階。 あとは2(nー1)分の一(些末なことだが「2n分の一」は誤りだね) ∴1階に停止しておくと(エレベータの1階分の移動時間を時間単位として) 2階住人の待ち時間期待値は1/2 3階住人の待ち時間期待値は2/2 4階住人の待ち時間期待値は3/2 5階住人の待ち時間期待値は4/2 ……… n階住人の待ち時間期待値は(nー1)/2 さあこれがすべての住人にとってベストな解でしょうか? |
95:
匿名さん
[2007-10-14 12:58:00]
|
96:
匿名さん
[2007-10-14 13:14:00]
|
97:
匿名さん
[2007-10-14 14:09:00]
>>96
94ですが、実は私が70です。 住民サービスの基本思想として、 「待ち時間の長い人の待ち時間を何とか短くできないか」 と考えるべきで、それが当然あるべき態度。 確率論の言葉で言えば「平均」よりも「分散」の縮小を目指すべきなんだな。 1階待機を採用して全フロア住人の平均待ち時間を下げても、 最大待ち時間の人の待ち時間が長くなるようでは、それは解として不適当。 n階(=最上階)住人が外出するときの待ち時間期待値: (エレベータの1階分の移動時間を時間単位として) 解A(常時1階待機の場合):n−1 解B(降りた階待機の場合): 1/2*(n-1) (1階にいる確率*移動時間)+ 1/{2(n-1)}*(n-2) (2階にいる確率*移動時間)+ 1/{2(n-1)}*(n-3) (3階にいる確率*移動時間)+ ……… 1/{2(n-1)}*0 (n階にいる確率*移動時間) =3n/4−1 つまり解Bの方がn/4だけ待ち時間が短い。 まあ単純化していますので、この数字自体はあまり意味がありませんが、 いずれにしても、1階待機などという余計なことをしてくれると、 高層階住人が外出時に不利益を被るのは明らかでしょう。 |
98:
理事経験者さん
[2007-10-14 15:24:00]
良い感じの議論になりましたね。
さて、1フロア1機の乗り捨て階待機設定のマンション高層階に住む者です。 朝は下り待ちが多いとか、昼間は上り下り共に待ちがあるとか、夕方以降は上り待ちが多いとか時間帯によって傾向があるのではないでしょうか? なかなか難しい問題ですね。 |
99:
理事経験者さん
[2007-10-14 18:55:00]
1フロア1機乗り捨て階待機設定のマンションで実際に生活して、以下のように感じています。
朝(行き)1階待機が多く、すぐ乗れない。 昼夕(行き&帰り)まちまち。すぐ乗れる時もあるが逆もある。 夜(帰り)上階待機ばかりで、すぐ乗れない。 よって、さっと乗りたい朝は1階待機中ですぐ乗れず、夜疲れて帰ってきた時も上階待機中ですぐ乗れない。 結局この設定もすぐには乗れないと感じています。 そんな思いもあって、24で1階待機が無難なような気がすると書きました。 個々のマンションで実際のデータを取ってみないと分からないいぐらい奥深いというか、大差の無い話のような気がします。 |
100:
購入検討中さん
[2007-10-14 19:25:00]
閃いた!
低層階の人だけ降り階段じゃないくて、全階「降りる時は階段!」にすれば、1階待機が正解じゃない? 節電になるし、健康にも気を遣わなくちゃ(笑 これなら「難しい確率論に付いていけない人」も納得でしょ? 注)スレ主はタワーでも高層でもないと思われ・・・ |
101:
匿名さん
[2007-10-14 19:33:00]
|
102:
匿名さん
[2007-10-14 19:45:00]
どうしても「階層差別」の話にしたい者がいる様だ。
浅ましいね。 |
103:
匿名さん
[2007-10-14 19:54:00]
1階待機の設定の不便さは上の方に住むと分かると思う。
下はエレに無視される時があるそうですね。(↑通過) でも階段ですぐだから駆け下りてください。 |
104:
購入検討中さん
[2007-10-14 20:14:00]
>>103
ちゃんと上層階用EVあるマンションを選ばなくちゃ...1機しかないの? |
105:
匿名さん
[2007-10-14 20:17:00]
必要もないのに運転させるとブレーキパッドの摩耗を早めて
メンテナンスコストが上がると思う。 強制1階待機設定にするとブレーキの使用頻度は恐らく1.5倍にはなるはず。 |
106:
購入検討中さん
[2007-10-14 20:26:00]
>ブレーキの使用頻度は恐らく1.5倍にはなるはず
これまた根拠が怪しいご提案を.... 消耗品別メンテ契約だと、とても気を使うことはよくわかりました。 やっぱ、上りも下りも「階段オンリー」にするのがベストなのでは? ....電気代もメンテ代も0になることだし。 |
107:
匿名さん
[2007-10-15 08:29:00]
エレに余計な動きをさせないことが
地球温暖化を遅らすことになるのだ! 階段オンリー賛成 変な設定反対 |
108:
匿名さん
[2007-10-15 10:01:00]
>ブレーキの使用頻度は恐らく1.5倍にはなるはず
ブレーキって、減速のために使うんじゃなくて(減速はモーターで制御)、止まったときにロックするためのものでしょ? 車で言えば、駐車ブレーキのようなもの。だから、そんなに減ることないと思うが(シンドラーは知らんが) http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/elevatch/qanda/001.html#005 |
109:
匿名さん
[2007-10-15 11:40:00]
日立、東芝、三菱はまあ安全な気がするが、
シンドラーとかフジテックとか、この辺はどうかな。 本当は数十年後までのメンテナンスコストまで考えて入札すべきなんだが、 ゼネコンはそんなことは考えていないだろうな。 建設時、安いからとシンドラー製エレベータを入れる →その後管理組合はメンテナンスコストを安くするため独立系メンテ会社に変更 →事故発生 こういうパターンになっちゃう。 と思ったら、こういう記事を発見。三菱も危ないか? https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2000/0427.htm 三菱電機はシンドラー社(スイス)と昇降機事業で業務提携 — エレベーター、エスカレーターの主要部品・機器を相互供給 — |
110:
匿名さん
[2007-10-15 11:51:00]
それで?
どのメーカも変な設定できるの? 変な設定とは 無人でも直ぐに1階に降りていく設定のこと |
111:
匿名さん
[2007-10-15 17:07:00]
できます。
|
112:
契約済みさん
[2007-10-15 18:14:00]
>>107
ですからエレベーターも回生発電で電力を回収する考えもあるはずと思います。(大容量キャパシターに発電した電力を貯め込む) 発電ブレーキで回収した電力をある階に自動で戻ればいくらかエネルギーは回収できる事になるはずです。 既にこうした事は鉄道でやっていますけどね。 但しハイブリッド・カーは蓄電池、インバーター、誘導電動機と重量がかさむのと、それらの補機を製造する際のCO2排出量が増え、実走行上の燃費が向上してもバランスで考えると劇的に従来のエンジン車と比べてCO2を削減しているか疑問になる事も、なので、5年では元は取れず10年近く乗らないと意味が無いかも知れませんが。 エレベーターに関しては鉄道同様、原発も含め火力発電所から電力を供給して貰っているわけですから。 |
113:
匿名さん
[2007-10-15 19:10:00]
|
114:
匿名さん
[2007-10-16 00:18:00]
最近、某新聞社系女性用掲示板でも話題になっていたが、
1階復帰運転は、 「夜間の女性の帰宅時に、1階に待機していてくれると安心である」 という意見があった。 なるほど、そういう考え方があるのかと、納得した次第である。 基本は、手動で「1階復帰」、 朝の下り利用が多い時間帯だけ、降りた階で「乗り捨て」で良いのでは? プログラムに頼らず、「手動で」というのが味噌。 続けて使うことも可能かもしれない。 |
115:
匿名さん
[2007-10-16 08:16:00]
112は、わかっとらんな
エレは下りで無人の時に一番エネルギーをつかうのだ よって、無人で1Fに戻るのは超効率が悪い。 |
116:
匿名さん
[2007-10-16 09:28:00]
いまだにスレ主がハンドル変えながらわけのわからん理屈をこねてるなw
|
117:
匿名さん
[2007-10-16 09:31:00]
ハイブリッド車については、
ライフサイクルアセスメントという考えに基づいて 生産・使用・廃棄のすべての過程で環境負荷の低減を 図っています。 EVは、静止時にカゴとおもりのバランスの取れた状態で 滑車に吊られた構造になっているので(落ちているわけではない) 112さんの言うような落下加速を制動するエネルギー回収は 見込めませんね。 ブレーキと言うよりモーター停止で止まります。 稼働スピードを低速に制御すれば簡単に 省エネに繋がりますが、地球環境のためだから・・・と 遅いエレベーターにあなたは耐えられますか? |
118:
匿名さん
[2007-10-16 12:39:00]
電気代の無駄
機器の消耗 上階の人の待ち時間を考慮し忘れている などなどの理由から 1機しかない場合は、何も設定しないのが一番! 1階に戻したい場合は、手動で戻す。 どうしても設定したい人は、何分か後に1階に戻る設定。 こんなところですかね? |
119:
匿名さん
[2007-10-16 12:49:00]
|
120:
近所をよく知る人
[2007-10-16 13:22:00]
当たらずしも遠からずだと思うが。
|
121:
買い換え検討中
[2007-10-16 15:11:00]
遠からずとも正しくないと思うが。
|
122:
思いつくまま
[2007-10-16 15:25:00]
■1機の場合 vs 複数機の場合
いろいろ議論されていますが、なぜ、 複数機の場合を想定した議論は長続きしないのでしょうか? 考えると複雑になるからでしょうか? ■確率計算 一部指摘がありましたが、 例えば、10階建てマンションとして、 ・2〜3階程度の人はほとんど使用しない。 ・4〜7階程度の人は昇りのみ使用する。 ・8〜10階程度は住居数が少ない。 これらの条件は考慮しなくていいのでしょうか? ■いいとこ取り 2機あるとすれば、 A機は1階待機、B機は停止階待機にすれば よくないですか? 3機あるとすれば、 A機は1階待機、B機は停止階待機、C機は最上階待機で よくないですか? (※根拠なしです。) ■最近のエレベータ(10階立てマンション) 2機のエレベータで、A機が5階に停止していて、 B機が10階から1階へ下降中で7階付近にいる場合、 5階で下降ボタン押してもA機の扉は開きません。 B機が5階まできたときにB機の扉が開きます。 A機が1階、B機が3階に停止しているとき、 1階からA機で4階に行くと、B機は1階に下ります。 1階からA機で8階に行くと、B機はそのまま待機します。 A機が1階、B機が8階に停止しているとき、 1階からA機で3階に行くと、B機はそのまま待機します。 1階からA機で9階に行くと、B機は1階に下ります。 A機が3階、B機が9階に停止しているとき、 エントランスを開錠するとA機が1階に下りてきます。 |
123:
匿名さん
[2007-10-16 16:04:00]
>考えると複雑になるからでしょうか?
そのとおりだと思います。 単純な方は、1機から参加してほしいですよね どうも、低層階の方は点と線しか見えてなく 高層階の方の様に高次元では考えられない様ですね(笑 |
124:
匿名さん
[2007-10-16 16:50:00]
>>122
>■1機の場合 vs 複数機の場合 >いろいろ議論されていますが、 設置台数別に条件整理して議論している者はここにはいない。 スレ主もそのあたりは明言していないし、後発の「自称」詳しい人も 「1機の場合」にしか言及していない。 (と言うより、複数設置のケースに関する議論は明らかに避けている) そこはすぐ上にいる高層厨も同様。 「高次元な発想」を自負するなら、自らが複数設置のケースについて 発言すればよろしい。 |
125:
匿名さん
[2007-10-16 16:51:00]
|
126:
近所をよく知る人
[2007-10-16 17:03:00]
>遠からずとも正しくないと思うが。
なんで? |
127:
匿名さん
[2007-10-16 17:43:00]
良く勉強してね。
エレベータの省エネについて http://www.eccj.or.jp/swenqute/13/13s/13ss/13ssb04.html http://www.mitsubishi-elevator.com/jp/html/technology/energy_saving/in... エレベータの構造について(遠くないの意味) http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/elevatch/qanda/001.html エレベータの電気代(参考に) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112547411 |
128:
匿名さん
[2007-10-16 17:45:00]
>高層階の方の様に高次元では考えられない様ですね(笑
高層階のほうが高次元だって言う考え方が低次元ですね。 どちらかというと、高層階の方のほうが全体最適よりも 部分最適にこだわっているようですがね。 |
129:
匿名さん
[2007-10-16 18:05:00]
>最近のエレベータ(10階立てマンション)
エレベータ制御プログラム次第で どうにでもなります。 エントランスとの連動は現地配線が必要ですが。 玄関閉めたらフロアに来てくれるエレベータが 欲しいです。 物理的には不可能ではない。 |
130:
匿名さん
[2007-10-16 18:18:00]
要するに省エネの事より
待ち時間の事の方が重要なのでしょう? 前記のようにエントランスオートロック連動で 1F待機は無用になります。 待ち時間はオートロックの操作盤からエレベータまでの 距離に左右されますから、おもてなしエレベーターを 期待される方が多ければ、これからの マンション設計に重要なファクターとなるでしょう。 おもてなしはレクサスに学んだほうが良いですよ。 |
131:
匿名さん
[2007-10-16 19:34:00]
省エネが一番でしょう。
次に待ち時間 |
132:
周辺住民さん
[2007-10-16 20:29:00]
>>127のリンク先にあるように、
EVの電気代は多少無駄な動きをしようとも、 「ゼロ」とはいわないが、微々たるものである。 利便性や、セキュリティを優先しても良いのでは? EVよりも先に、もっと効果のあるECOが沢山あると思うが。 どう考えたって、全体の利用の半分は1階からの利用なのだから、 1階待機の合理性は揺るがないとおもうが・・・。 これが理解出来ないようなら、小学生あたりのさんすうから・・・・・・・。 |
133:
匿名さん
[2007-10-17 02:31:00]
スレ主さんは、省エネなど関心はありません。
ようは、自分が住んでいる階(高層?)に待機せずに、一階に待機してるにが腹立つだけなんです。 ボタン押して、上がってくるまで待つのが、毎回毎回、うっとおしいから。 要するに、自分の都合の良いエレベーターでないから、「変なエレベーター」と言ってるだけです。 ということで、「どうでもいいけど」レス入り。 |
134:
匿名さん
[2007-10-17 06:32:00]
|
135:
匿名さん
[2007-10-17 08:00:00]
電気代については、変な設定の場合2倍かかるでしょうね
朝 上階が呼ぶたびに上がってくる 10階ごみ出し 新聞 取りで戻っても1階に戻っている 昼 宅配便が来るたびに2往復する 10階に行く 部屋に荷物を届ける 1階にいる 呼ぶ 夕 買い物など出かける時、朝状態 外出時 10階から呼ぶ 傘忘れた 部屋に戻る 1階に戻ってる 呼ぶ |
136:
近所をよく知る人
[2007-10-17 09:26:00]
>>135
主婦とか自宅仕事の場合はそうなるね。 |
137:
マンション住民さん
[2007-10-17 09:48:00]
>>132どう見ても微々たる数字じゃありませんし、あなたもさんすうをやり直したほうが・・
|
138:
匿名さん
[2007-10-17 09:49:00]
>「ゼロ」とはいわないが、微々たるものである。
エレベータの電気代を真剣に考えるべきだ〜>132 15階60戸 エレ1機 利用者200人とする 1ヶ月のエレ電気代が100万円だとする 一人当たり5千円となる。 一人当たりの利用回数100回/月とすると 1回の利用に50円かかっている計算になる。 宅配や外来者もいる。 |
139:
匿名さん
[2007-10-17 12:44:00]
|
140:
匿名さん
[2007-10-17 13:10:00]
今時の9人乗りのエレベーターは、高速タイプでもせいぜい6.5kW。
照明もあるだろうから7kW。1kWhあたりの料金はちょっと高めに25円 と見積もると、1時間ぶっ続けに動かして175円。加速減速を繰り返 したとしても、300円ぐらいには収まるのでないだろうか。 あとはどのくらいの頻度でエレベーターを動かしているかですが、 これは物件によって違うだろうね。 |
141:
匿名さん
[2007-10-17 13:51:00]
エレベータ1機の悲惨な例
ビジネスホテルチェーン東横インは数百の部屋数に対して 1機のエレベータしかなく、朝食&チャックアウトのときは エレベータに乗るのに5分以上掛かります。 特に低層階の場合、やっと来たエレベータが満員で通過、 また1階から最上階まで戻って降りてくるのを待ちます。 これを数回繰り返します。 階段で降りようにも、非常階段しかなく使用できません。 まさに缶詰状態です。 マンションの場合は階段が使えるから缶詰にはならないけど、 階段が使えない人もいますし、やはり、快適に過ごすには 最低2機は必要でしょうね。 |
142:
小学生
[2007-10-17 14:31:00]
1つのえれべーたで、ひとつきに100まんえんもでんきだい、かかるんですね?(べんきょうになりました)
|
143:
匿名さん
[2007-10-17 15:30:00]
そうなのよ〜小学生でも判る無駄で変な設定にすると
100万円も電気代がかかるのよ〜! |
144:
匿名さん
[2007-10-18 12:49:00]
|
145:
近所をよく知る人
[2007-10-18 13:30:00]
スレ主はもういないよ。
あきれて出て行った。 |
146:
匿名さん
[2007-10-18 14:12:00]
呆れるも何も、最初から只の「立て逃げ」だ。
最近こういう無責任なスレ主が多い。 |
147:
匿名さん
[2007-10-18 19:33:00]
138です。
1ヶ月 訂正 1年 前後から読み取って欲しかった タイプミスは修正できないので すんません。 変な設定で1年100万かかるのは理解できますか? |
148:
匿名さん
[2007-10-18 20:00:00]
>変な設定で1年100万かかるのは理解できますか?
1年間のEV関連のトータル電気代でしょう、 変な設定にして増えた分を計算又は比較して欲しいな・・・ |
149:
土地勘無しさん
[2007-10-18 20:02:00]
|
150:
匿名さん
[2007-10-18 20:30:00]
もう相手にするなよ…。
こいつは只の高層階盲**だ。 |
151:
周辺住民さん
[2007-10-18 23:33:00]
>>140
EVは動力(三相200V)ですから、電灯(100V)より安くて 10〜15円/kwh程度ですね。 7kwh程度ということなので、1時間動きっぱなしで90円弱。 実際はそんなことないので、全日とおして、1時間の内15分間 動いてると仮定すると、(90円×0.25×24)で500円強/日。 月にすると1万5千円程度となるかと。 多く見積もっても2万程度でしょうね。 当方の実施管理費の電気代からいっても、そんなもんだとおもいます。 さて、じゃあ1回動かすのにいくらかかるか?ということですが、 1時間動きっ放しで90円。1回動くのに20秒としましょうか? ざっくり、0.5円/回程度と考えて良いとおもいます。 1階待機にした場合、どのくらい余計に動くことになるかというと…。 全体の利用の約半分が1階からになることに異論がある人はいないとおもいます。 1階から乗るときは事前に1階待機してようが、その都度呼ぼうが、同じことですよね。 また上階からの利用の場合、全体の利用の半分が1階への利用なので、そのときに 1階にEVがいる可能性も、1階待機の有無に関係なく、半分はかわりません。 では、1階待機にした場合、どういう場合に増えるのかというと、上階から1階に 下りるケースで、直前に1階待機となったEVが空で昇る部分のみとなります。 しかも1階待機でない場合でも、該当階に待っているケースは極めて稀で、 いずれにしろ他階からの移動が必要となります。 以上から、計算過程は除きますが、1階待機にすると、約1.15倍程度、 運転回数が増えることになります。 500円/日が575円/日、1万5千円/日が1万7500円/日というところでしょうか? 1階待機をより合理的な、夕方から朝方にかけてのみとすれば、もっと差は縮まりますね。 ECOの為には「1円も負かりならぬ。」というのなら別ですが、 利便性・安全性を考えれば、「微々たるもの」の範ちゅうではないですか? エレベーターって、豪く電気を喰ってるようにおもうかもしれませんが、 基本的にはウエイトとのバランスで成り立っているので、 おもったほど電気は必要としません。 最初の動き出しのきっかけに、ある程度の電気を必要とするだけで、 動く階数が倍だからといって、倍の電気を使うわけでもありません。 |
152:
匿名さん
[2007-10-18 23:52:00]
|
153:
匿名さん
[2007-10-19 00:02:00]
>>138
>変な設定で1年100万かかるのは理解できますか? うちのマンションは150戸でエレベーター3機稼働中。 共用部ALLの年間電気代は300万円/年です。 あなたの主張はさっぱり理解できません。 エレベーターの電気代100万円/1機/年はどんな計算から算出したのですか? |
154:
匿名さん
[2007-10-19 08:12:00]
>1回の利用に50円かかっている計算になる。
どう考えても月100万円で計算してるよね。 |
155:
匿名さん
[2007-10-19 09:14:00]
エレベータが 直ぐに1階に戻る 変な設定 を
肯定する人は、おそらく そういう変な設定にしてしまった人 無理して低層階を購入した人 電気代より低層階の利便性を優先する人 変な設定にした人は、速やかに、購入時の状態に戻してください。 お願いします。 |
156:
近所をよく知る人
[2007-10-19 09:24:00]
営業マンの言っている事は本当だと思う。
しかし、公園造る計画とか道路を造る計画なんて山ほどあるよ。 その中のほんの一部が実際に実行される。「計画」のまま数十年なんてザラ。 実施計画があって、日付まで決まっているんなら決定だろうけどね。 ちなみに、公園は近くにあったほうが絶対いいよ。生活の潤いが違うな。 |
157:
近所をよく知る人
[2007-10-19 09:27:00]
|
158:
匿名さん
[2007-10-19 09:37:00]
149
>ここまでの理屈が、あまりに単純過ぎることも気付け。<<例えば2人で乗った場合。 エレベータは、空で降りてくる時が一番電気代かかっていることに気付け。 |
159:
匿名さん
[2007-10-19 22:06:00]
>>138
>変な設定で1年100万かかるのは理解できますか? さっぱり理解できません。 ただ、変なオツムで考えると1ヶ月100万円だとか、1年間100万円かかかるだとか意味もなく閃めいてしまうと言う事が良く理解できました。 また、変な設定と連呼する人が、変なオツム持ちだということも良く理解できました。 そのオツムゆえ、理解しがたいご不便な毎日をお過ごしと思われますが、持ち前の理解能力の無さに救われているようで何よりです。 これからも健やかにお過ごしくださいませ。 |
160:
サラリーマンさん
[2007-10-19 23:10:00]
>>155
もう書いてる内容が、無茶苦茶緑茶! 書けば書くほどにNo thank you...もとい脳酸欠の疑い濃く! >エレベータが 直ぐに1階に戻る 変な設定 を >肯定する人は、おそらく そういう変な設定にしてしまった人 そういうMSが有っても良いと肯定するけど、私に設定は無理っ! >無理して低層階を購入した人 ちょいと無理しましたけど、ローンは余裕だったし、一応高層階なので私じゃないっと。 >電気代より低層階の利便性を優先する人 1Fに指定するのは、別に低層階の方々だけでなく、1Fから乗る全ての人を優先してるわけだが...もしかして「低層階」って禁句?? >変な設定にした人は、速やかに、購入時の状態に戻してください。 申し訳ない。設定を変更するために作業員呼ぶと有料作業だって知ってた? もしかして...購入時から設定変わっておらず、ただの妄想では? あっ、「ただ(無料)」ならいいのか.... 地震の日以外は休まず働くEVに感謝しましょう!! |
161:
匿名さん
[2007-10-19 23:33:00]
だからもう相手にすんなって…。
|
162:
匿名さん
[2007-10-20 11:23:00]
やはり高層階の利用者のことを考えない低層階の意見が多いですね
1.高層階の人が外出するたびにエレベータが1階にいるのは不便 2.空で1階に戻るのは電気代の無駄だよ!すぐに戻るのはバカな設定 |
163:
入居済み住民さん
[2007-10-20 11:31:00]
うちのマンションのエレベーター変です。
たとえば、1階に空のエレベーターがいるとします。 5階、10階の人が「↓」ボタンを押し、待ちます。 普通は5階を通過して10階に向かい、10階の人を乗せて下降、 5階で乗せて下降・・・・というふうになるのでしょうが 5階で人を乗せてから10階に向かってしまいます。。。。 そして二人一緒に下へ。 我が家は10階で最上階なのですが、朝いつも下から誰かが乗ってきて、 「おはようございます」とあいさつした後、一緒1階に下ります。 何だか私のために申し訳なく・・・。 途中階の人は乗ってみないと上に行くか下に行くか分からない。 5階から1階に行きたいのに、一度10階に昇らされてから下りる。 新築なので、プログラム設定がおかしいのでしょうか。 そろそろ管理会社に伝えようかと思います。 |
164:
物件比較中さん
[2007-10-20 13:03:00]
>>163さん
それは、堂々たる「変な設定」と言えます。誇ってください(笑 5Fの人が、籠内の1Fボタンを押す「前」に10階が呼んだら、そういう動きになりますが... もしかして、10F用の隠しプレミア設定なのでは?.....(笑う所です。 |
165:
匿名さん
[2007-10-20 15:29:00]
>>162
>やはり高層階の利用者のことを考えない低層階の意見が多いですね どんな根拠があってそう言っているのですか? キチンと説明できますか? こんなことばかり言っているから、変なオツムが閃いたとか言われてしまうのです。 もう少し学習しましょう。 |
166:
匿名さん
[2007-10-20 16:11:00]
>無理して低層階を購入した人
>ちょいと無理しましたけど、ローンは余裕だったし、一応高層階なので私じゃないっと。 だって、この人高層階と言っているけど何階か言っていないでしょ たぶん5階建てMSの4階でしょ!しかも中古でしょ! なんてたって、10階の人が出かける度にエレを呼ぶとき 必ず1階にエレいて10階まで上がってくるの待たなければならない しかも、やっと10階までエレが来ても傘忘れて部屋に戻ったら なんと!1階に戻っているんですよ!誰も呼んでないのに。 宅配便さんが10階に荷物を届けてお帰りになる時ももう一回 往復するんですよ!誰も呼んでないのに。無駄な動きと思いませんか? 何で「☆すぐに☆」戻る必要があるのか理解できないですよ 戻してくれませんか?設定してくれたあなた! |
167:
匿名さん
[2007-10-21 19:47:00]
|
168:
匿名さん
[2007-10-22 14:34:00]
本当に「すぐに」1階に戻る設定になってるのか疑問だな。こいつはちゃんと確認したのかな。
たんに自分が利用する間に別の階から1階に降りる人がいたんじゃないかって気がする。 「何秒」で下に降りはじめるんだろう? |
169:
匿名さん
[2007-11-01 21:03:00]
1階はオートロック解除に同期して、各階はお出掛け前に住戸内の
エレベータコールボタンを押すことにより、エレベータ呼び出し。 これで、特に変な制御はする必要なし。 今時のマンションは全てこの方式でしょ? みなさん、各住戸にエレベータコールボタンありますよね。 |
170:
匿名さん
[2007-11-01 21:23:00]
>>169
そんなボタンねぇよ、プンプン |
171:
匿名さん
[2007-11-02 09:57:00]
そういうご自慢が出てくると思った〜(笑)
まれにありますようね。いいないいな〜 |
172:
匿名さん
[2007-11-06 18:56:00]
どういう設定か知りませんが、平日の昼間などは
エレベーター君が行きも帰りも待ち構えてくれてます。 |
173:
地元不動産業者さん
[2007-11-06 19:08:00]
|
174:
匿名さん
[2007-11-07 01:14:00]
|
175:
匿名さん
[2007-11-07 02:43:00]
単に1階の住人かも。エレベータは待ち構えてはいるが(なにしろ1階なので、いつも待っている)、用がないので使うことはない。とか。
|
176:
匿名さん
[2007-11-07 16:04:00]
まぁどんな設定でもいいが
勝手に直ぐに1階に降りていく設定だけは脳が無いね |
177:
匿名さん
[2007-11-07 23:34:00]
>>172
秀吉気質なストーカーがついてるんじゃないか? |
178:
事情通
[2007-11-08 12:27:00]
それは「回送設定」がされているんですよ。
ビルとかで多いです。 回送時でも動力を使うので、 節電のためにも設定を解除されたらいいと思います。 |
179:
匿名さん
[2007-11-08 14:14:00]
「回送設定」は回送する必要があるから設定する。
節電を重視するなら、エレベータ止めて階段オンリーにすれば、皆健康になれる。 |
180:
詳しい人
[2007-11-09 10:25:00]
下層階の者(低脳)が余計な設定をしてんでしょうね。
|
181:
マンコミュファンさん
[2007-11-09 12:43:00]
低脳な人だろうが住民が勝手に設定変更なんてできませんよ。
詳しい人なんですね。 |
182:
匿名さん
[2007-11-09 15:46:00]
|
183:
詳しい人
[2007-11-09 16:05:00]
勝手に設定を依頼するのは、低脳理事長ですよ
だから、低層階の人に理事長になってもらっては困るのよね〜 |
184:
匿名さん
[2007-11-09 16:31:00]
|
185:
詳しい人
[2007-11-09 17:18:00]
低脳はレベルの低いスレになりますので止めましょう。(謝)
しかし勝手に直ぐに1階に降りていく設定は、脳がないですね(笑) この様な設定にするのは下層階の住民が理事長になった場合でしょう。 もっとも理事長にそんな権限ないけど、それすら勘違いする○○。 |
186:
ちょっと詳しい人
[2007-11-09 18:06:00]
>>185(自称詳しい人)さん
理事長はマンションの管理者も兼ねてますから、権限的にはあると思います。 理事長に権限なければ誰に権限が?? まさか、設定変更の都度、臨時総会招集っていう発想じゃないですよね?(笑 |
187:
匿名さん
[2007-11-09 18:17:00]
8階建ての6階。よほどの大きな荷物があるとき以外は階段を利用。
月に1回くらいしかEVに乗らない。このスレを見てEVが1階で待機していることを確認した。それまで、全く興味がなかった。 年400回の階段往復は、エベレスト登山くらいの運動量かな。 おかげで、健康そのもの。 でもこのスレでは変人扱いだろうね...。 |
188:
サラリーマンさん
[2007-11-09 19:17:00]
勝手に直ぐに1階にもどる設定を勝手にする人間がいるということですね
もう少し、頭を使った設定にしてほしいですね。 |
189:
匿名さん
[2007-11-09 23:28:00]
>理事長に権限なければ誰に権限が??
きっと理事会でしょうね。 いずれにせよ、ハンドル変えながら吠えてる人は放置でお願いします。 |
190:
入居済み住民さん
[2007-11-11 14:52:00]
うちは逆。
8階建てマンションだが、エレベーターは常に8階。 我が家はエレベーター使わない方だが、使ってる人は不便だろうな。 帰宅する度8階から降りてくるのを待つんだから。 |
191:
匿名さん
[2007-11-11 16:01:00]
エレベータは10人乗り程度なんだから、省エネのためには
最低でも複数の人間が集まらないと発車しないようにした方がいい。 すぐに1階に降りていく設定では、1階からすぐに利用できる反面、 10人乗りのエレベータに1人で乗る確率が極めて高くなる。 1階でボタンを押してもしばらく降りて来ないくらいにしておいた方が、 待っている間に客がたまって乗り合い利用になるから省エネに繋がる。 |
192:
匿名さん
[2007-11-11 19:54:00]
うちのMSは、エレベータが2基並んでいる場所では
2基とも1階を離れたら1基が1階に回送、 2基とも1階に到着したら1基が中央階に回送、 という設定になっています。 待ち時間が少なく、良い設定だと思っています。 エレベータが1基の場所では特に設定なし。 |
193:
匿名さん
[2007-11-11 20:29:00]
ほとんど雑談ネタと化してるな。
くだらん・・・。 |
194:
マンコミュファンさん
[2007-11-12 09:54:00]
192は、エレベータ1基の場合は、何も設定しない方がよいとの意見。
これが常人の意見でしょうな。 少なくとも約1名の変人は、この様な変な設定を必死に肯定しているようだ。 エレベータが1基の中高層マンションでは購入時の設定のまま使用しましょう。 |
195:
192
[2007-11-13 01:29:00]
>192は、エレベータ1基の場合は、何も設定しない方がよいとの意見。
おれそんなこと言ってないけど? 事実を紹介しただけ。 1階待機というポピュラーな設定を「変だ!」と叫んだり、 EVの設定を住人が自由に変更できると思いこんでいたり、 EVの電気代が月100万円かかると思いこんでいたり。 そんなへんてこなスレ主に多くの人が親切に諭してあげたけど、 あまりに物わかりが悪くて誰もが疲れちゃった、みたいなスレだね。ここは。 ちなみに自演はアクセス禁止対象だからほどほどにね。 |
196:
購入経験者さん
[2007-11-13 01:55:00]
EVの設定変更を最近マンションで依頼しましたのでちょっとコメントします。
設定変更と言いましてもエレベーターの扉の閉まる時間の設定を少し長くしただけです。 理由は、ベビーカーご使用のお母さん方がエレベーターの扉の閉まる時間を延ばして欲しいと言う要望が有ったからです。 ベビーカーは扉にぶつかっては危険ですので理事会で計って対応しました。 このときエレベーターメーカーに見積もりを依頼しましたが6万円! あまりのぶったくりに交渉したら2万弱・・・。(1台です) なにやら、プログラムの設定は大変とか(嘘付けと思いましたが) いずれにしましても、勝手に変更? かなりお金が掛かると思いますし・・・・・ |
197:
匿名さん
[2007-11-13 09:10:00]
195さんもよく読んでね
どんな設定かがポピュラーだとしても "直ぐ" に "降りていく" のは変だと言うのです。 前提としてエレ1基の場合です。 |
198:
サラリーマンさん
[2008-03-31 12:04:00]
電気代の無駄
|
199:
匿名さん
[2008-03-31 15:47:00]
うちのマンションも、以前は常に1F待機でしたが、
電気代の節約のために乗り捨て(最後に降りた階で待機)に変更しました。 確かこの時は理事会だけで判断した記憶があります。 スレ主さんのマンションも同じように(変更は逆ですが) 理事会だけで可決されて設定を変更したんじゃないでしょうか。 |
200:
匿名さん
[2008-03-31 16:12:00]
199です。
肝心なこと書き忘れていました。 >不便と思いませんか? どちらも慣れかなーって思います。 |
201:
匿名さん
[2008-03-31 16:26:00]
10階建て1機ですが、朝は最上階、昼間は不明、夕方から1階待機になっています。
結構便利に使えてます。 |
202:
住まいに詳しい人
[2008-03-31 18:21:00]
電気代節約には乗捨てがベストですね。
|
203:
周辺住民さん
[2010-07-18 23:36:40]
エレベータ2基のマンションです。
1基は、常に1階に居るような設定になっているようです。 残りの1基は乗り捨てです。 |
204:
匿名さん
[2010-07-21 20:36:48]
>>196
6万円!ですか。 マシンルームに行ってキーボードたたくだけの作業でですか? どうも、EVって未だにブラックボックスですよね。 操作盤の下にある鍵付きのふたの内部、皆さんは見たことがありますか? そこで(ユーザーレベルで)ある程度の設定変更ができるのですが、 マンションでは管理会社(EV保守会社)に丸投げしているので管理組合や、 理事長でも内部の操作や設定の変更はしたことがない方が多いのではないでしょうか。 ※建物のオーナーには、EV会社より詳細な取り扱い説明書が交付されています。 参考までに、内部にある主なスイッチやボタン 普通のマンション。 運転/休止、停止階、扇風機、照明、上、下、呼消、通過、自動/手動 など。 高級マンション。 テンキーがあって様々な詳細設定が行える。USB端子もある。 |
205:
匿名さん
[2020-03-10 19:50:05]
二基並んでいるが、一基は必ず一階、もう一基は中間階に止まるような設計。
|
206:
匿名さん
[2020-03-11 05:09:43]
沖縄では、台風の時は最上階に駐機するように設定を変えるようですよ。
|
207:
匿名さん
[2020-03-11 08:20:55]
制御プログラムを書き換えて自分の階にすべてのエレベータが止まるようにすると便利です。
|
208:
匿名さん
[2020-03-14 16:46:42]
嫌な人が待ってたら、上階ボタン押す子供いるね。
|
209:
匿名さん
[2020-03-14 19:45:28]
自分のこと?
|
210:
匿名さん
[2020-03-14 23:57:18]
貴女がしてること。
|
211:
匿名さん
[2020-03-15 01:15:40]
|
212:
匿名さん
[2020-03-16 00:07:05]
閉ボタン連打でしょ?
嫌いな人見えたらするかも(笑) |
213:
匿名さん
[2020-03-19 23:25:44]
令和マンションでは乗り捨て待機。
上階で一瞬のスキで下に行くようなおバカエレベーターはありえない。 エントランスICタッチで1Fの昇りボタン自動点灯。 エレベーター前に来るくらいのタイミングで開くからボタンは一切押す必要なし。 これが最強の最新設定。 古いマンション買ったおまえらはストレスたまるなw |
214:
匿名さん
[2020-03-19 23:34:02]
よかったね
( ̄▽ ̄)ハハハ |
215:
匿名さん
[2020-03-19 23:56:12]
イオンのショッピングモールのエレベータは良くできているね。そのうち人感センサー+AI予測で、待ち時間なしで乗れるようになると思います。
|
216:
匿名さん
[2020-03-20 00:00:47]
唐突に、何か発作でも?
|
217:
匿名さん
[2020-03-20 00:04:08]
結局利用者の行動パターンや利便性を図っているのでしょう。私は最上階に居住していますが、どこで停止しているかわかるエレベータなので、意図的に中間階を押して降ります。でないと、どこで降りたかわかるからね。ストーカーや元カノにつけられては困りますから。
|
218:
デベにお勤めさん
[2020-05-06 13:35:39]
一基しかないと、定移置が一階になるのが不通だと想うけど。
綿氏は14甲斐建ての8怪を選んだ。 なぜなら、弐基の一つがかならず8階に泊まっているから。 |
219:
匿名さん
[2020-05-08 08:55:12]
重力だと思います。
|
220:
匿名はん
[2020-07-19 14:22:23]
プログラムの設定だと思います
|
221:
購入経験者さん
[2021-07-19 23:23:24]
常に1階に戻すのが相乗りになる可能性が下がって快適でしょう。
そこを気にしないのはパーソナルスペースの広いガサツな人では? |
222:
匿名さん
[2021-07-20 11:25:13]
相手はもっと嫌ってるかも?
|
223:
匿名さん
[2021-07-20 16:36:46]
ある階に止まってから10秒間、どの階からも要請がない場合、デフォルトの階に移動します。一基しかなければ、それは一階です。
|
224:
匿名さん
[2021-07-20 16:55:14]
モードで、停止階でそのまま止まるようにも、一階や最上階などの特定階に止めることもできるようよ。
沖縄では台風時は、浸水などしないように最上階に設定しているところもあるよう。 |
225:
匿名さん
[2021-07-20 17:00:50]
オイラはシステムにハッキングして、自分の階に止まるようにプログラムし直したよ。
|
226:
匿名さん
[2021-07-20 18:29:24]
ははは。バグがあって、時々1Fまで無重力状態が楽しめたりして。
ハッキングは違法行為です。止めておきましょうね。 |
227:
匿名さん
[2021-07-20 23:33:12]
面白くも屁でもないのに、ははは?
|
228:
匿名さん
[2021-07-20 23:58:06]
技術的なことは、知っているものにしかわからないからね。
ハッキングするためには、I/Fが必要。で、プログラミング言語またはインストラクションコードを理解し、プログラムを書き換えられないといけない。ホストコンピュータと違ってエレベーターなんかはちょい難しいかな。 なかなかおもしろい世界だよ。 |
229:
匿名さん
[2021-07-21 05:54:55]
高層ビルで何十基ものエレベータが並んでいる環境だと、待ち時間の総和を最小化するための設計が面白そうだけど、マンションだと、一階が定位置で正解じゃないかな。
うちの場合は、14階建ての小規模マンションで、最寄りのエレベータも2基しかないので、一つは1階、もう一つは中間の8階に止まる。意図しないで8階を購入したけど、結果オーライだった。 |
230:
匿名さん
[2021-07-21 07:28:48]
連動制御としては、それは良くできていますね。連動していないと無駄な動きが多いでしょうから。
エレベーターのプログラミングは面白いですよ。移動中にボタンが押された時に、間に合えば順番に止まるという仕組みが、Netwareと言うネットワークOSのハードディスク制御に取り入れられて、複数ユーザーによる異なるファイルアクセスが画期的に速くなったことがありました。エレベーターシーキングです。リクエストを順番に処理するのではなく、リクエストをハードディスクのトラック位置まで分解して効率化した訳ですが、ある意味、当時は、エレベーターの制御の方が進んでいたと言うことです。 地震感知時の最寄階停止なども結構高度な技術のようですね。また既にAI学習機能を備え、時間帯と利用者数を刻々と覚え、常に予想利用者数が一番多い階に停止するようなのもできているでしょうね。 |
231:
匿名さん
[2021-07-23 17:32:29]
短文に纏める能力ないの?
|
232:
匿名さん
[2021-07-23 17:49:19]
短文しか書けない人が多いよね。
|
233:
匿名さん
[2021-07-23 18:04:33]
いまはそういう時代ですね。
スマホしか使えない頭の悪いおとなも多い。 |
234:
匿名さん
[2021-07-23 18:13:51]
いるいる。
|
235:
匿名さん
[2021-07-23 18:56:51]
そんなに自信ないの?己のレスに。
|
236:
匿名さん
[2021-07-23 18:59:02]
???
誰に? |
237:
匿名さん
[2021-07-24 00:23:11]
どーでもいい話するねぇ。
|
238:
匿名さん
[2021-07-24 01:47:49]
???
ブーメラン。 スレ趣旨に沿って、エレベーターの話をしましょう。 まあプログラム次第で、色々あるってことのようですね。 |
239:
匿名さん
[2021-07-24 17:44:04]
一番沿ってない人が言ってますね(笑)
|
240:
匿名さん
[2021-07-24 17:52:07]
別に変ではないってことですね。プログラム次第。
|
241:
匿名さん
[2021-07-24 18:01:09]
たしかに。
|
242:
匿名さん
[2021-07-24 23:16:11]
あらあら、己のレスに自信持とうよ!
|
243:
匿名さん
[2021-07-25 00:51:05]
???
誰の? 意味不明 |
244:
匿名さん
[2021-07-25 12:30:52]
高齢女性は、駆け込みやめたほうがいい。
転ぶと寝たきりになる。 |
245:
口コミ知りたいさん
[2022-01-24 16:26:58]
エレベータは1階に戻ったほうが相乗りになる可能性が減って快適でしょ。
フロア当たりの戸数が多いと大差ないかもしれないけれど。 |
246:
匿名さん
[2022-01-24 16:34:47]
相乗りして、挨拶交わそうよ。
|
247:
評判気になるさん
[2022-01-24 16:42:59]
挨拶交わすって、いいですよね。
|
248:
匿名さん
[2022-02-27 15:58:35]
噂の、自称エレベーターガール
オバサンが居るのでは。 |
249:
匿名さん
[2022-02-27 18:03:26]
拙宅は最上階だけれど、エレベーターがどこに停止しているかわかる方式なので、誰も利用者がいなければ、いつも中層階に移動させている。一種の防犯対策ね。
|
250:
匿名さん
[2022-02-27 18:29:05]
マメですね!
汚部屋女子だから、憧れまーす |
251:
匿名さん
[2022-02-27 18:50:08]
重力の働きかと。
|
252:
匿名さん
[2022-02-27 19:51:11]
でも、他人が乗ってると嫌とか、コロナ怖いとか書かれてますよね。
ワタシ的にはとのがたが乗ってきたら嬉しいし、クンクンしちゃいます。 何なら話しかけたい。 |
253:
匿名さん
[2022-03-01 11:35:50]
エレベーターは一人で乗るわ。
他人と乗るとか有り得ない。 |
254:
匿名さん
[2022-03-01 12:30:34]
|
255:
匿名さん
[2022-03-01 13:04:58]
そのとおり。いつもされてるでしょ?
|
256:
匿名さん
[2022-03-01 23:55:56]
|
257:
匿名さん
[2022-03-02 01:52:55]
偏屈老人は、健康維持のために階段を使いましょう。
|
258:
匿名さん
[2022-03-02 08:41:04]
そう、そして馴れ馴れしく話し掛けないでね。
|
259:
匿名さん
[2022-03-02 11:40:38]
|
260:
匿名さん
[2022-03-02 18:17:07]
神々との戦いに敗れた使い魔のなれの果て。
|
261:
匿名さん
[2022-03-02 19:28:21]
>>260 匿名さん
それって偏屈挨拶しない老人のこと? |
262:
匿名さん
[2022-03-03 07:27:30]
エレベータも高いところが怖いので、仕事がない時には下まで降りてきます。
|
263:
匿名さん
[2022-03-03 07:50:22]
挨拶をしない偏屈老人はどこでも嫌われますね。
|
264:
検討板ユーザーさん
[2023-01-04 17:59:17]
1階から乗る人の方が圧倒的に多いので
普通じゃないですかね。 1階から乗るときに40階に停止してたら文句言いそうですね。 |
265:
匿名さん
[2023-01-04 21:12:14]
配達の人はすぐ同じ階から乗るので、普通はありえない。電気代の無駄。頭の悪い人が考えそうな愚かな設定。
忘れ物をして最上階の自室に戻って、忘れ物をすぐ見つけてエレベーターは勝手に下に降りていたらどう思うかね。 すぐ管理会社に文句を言うよ。 最上階住民に逆らう管理会社はない。 |
266:
匿名さん
[2023-01-04 21:41:29]
その気になれば制御プログラムは自分に都合のよいように書き換えることができます。しかしながら、仕様にするかを本気で考えると、難しいですよ。
|
267:
匿名さん
[2023-01-04 21:45:37]
>>266 匿名さん
その通りと思いますが、仕様で変更・設定できるようになっていると思います。 沖縄では、台風時にはエレベーターは最上階にパーキングします。台風での建物の揺れや浸水を避けるためと思いますが、パーキングする階の設定、自動パーキングを開始する秒数くらいは、簡単に設定できるようになっているのではないでしょうかね。 |
268:
匿名さん
[2023-01-04 22:04:03]
|
269:
匿名さん
[2023-01-04 22:53:59]
私の場合、エレベーターを降りる際に、誰も呼び出している人がいなければ、いつも最上階の半分くらいの階に止めるようにしています。最後に止まっている階には人がいるのは当然のことですから、エレベーターを降りてそのままにしていると、怪しい連中が上がって来る可能性があるからですね。また半分の階であれば、平均的に誰もに公平になるからです。
もちろん表札も出していません。アルコーブもありますが、ものは置かないようにしています。人がいる気配があると、悪いやつは何をするかわかりませんからね。拙宅の沖縄のマンションには、米軍関係者も多数住んでおり、一応の警戒を怠りません。 沖縄では米軍関係者による飲酒運転などの事件は後を断ちません。幸いにも拙宅のマンションは家賃が高めなので、下級兵士は住んでいません。沖縄の場合、下級の海兵隊員が事件を起こすケースが多いですが、彼らに勝てる日本人はまずいないでしょう。ストレスが溜まると粗野な連中は平気で迷惑行為をするので怖いです。 エレベーターというのは、かなり気を使った方が良いと思います。(沖縄のマンションのエレベーターは皆カメラ付きで1階のエレベーター脇にモニターがあり、中の様子が見られるようになっており、最初沖縄に家を探しに来た時には驚きました。迷惑行為防止には効果があるようです。) |
270:
マンション掲示板さん
[2023-01-05 05:28:31]
|
271:
匿名さん
[2023-01-05 07:26:59]
エレベータがないのが一番省エネだが。
普通は、待ち時間の合計を最小にする設計を目指すが、建物によってニーズが違うだろうね。 |
272:
匿名さん
[2023-01-05 08:19:11]
>>271 匿名さん
>普通は、待ち時間の合計を最小にする設計を目指す 大きなビルで複数のエレベーターを制御する場合は、最近ならば乗降階、乗降人数、乗降時間や曜日、カレンダーをリアルタイムでデータベース化すれば、かなり賢い予測制御ができると思う。 でも、マンションだと、呼ばれてもいないのに、止まった階から別の階に動かすことはまずないのではないかな。基本的には、誰かが降りた階はまた使うことが多い。 地階に駐車場等がなければ、もちろん1階は一番利用が多いが、だからといって、上階からすぐ1階に下ろしていたら、日中に利用が多い配達の人は悲鳴をあげるよ。エレベーターが降りないようにブロックしないと仕事をやってられない。 |
273:
デベにお勤めさん
[2023-01-05 08:24:12]
|
275:
匿名さん
[2023-01-06 06:53:26]
>>272 匿名さん
マンションでも3台群制御ならば、誰もしばらくつかわなければ、1台は1階か地下、もう一台は中央階、もう1台は最上階にパーキングさせると、最適化されるように思う。 ICTの分野ではLANのOSのNetwareにエレベーターシーキングが取り入れられてから、普通にOSがサポートするようになった。 https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20060627/241901/ ハードディスクのヘッドは構造上一つだが、複数持たせるとさらなる高速化が計れるかも。 エレベーターの制御ではこれなんか面白いけれどどうなんだろうか。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/elevator/technology/02.html |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>そもそも降りた階待機にすれば何もせずとも、1階待機率は50%程度にはなるわけで。
確率統計に関しては俺も高校数学レベルの知識しか無いけど
そうはならないと思うよ。
通勤・帰宅時間等の時間帯の影響とか、昼間・夜間の差なんかを無視して
何百時間もサンプルをとり続ければ貴方が言う結果には近づくと思う。
エレベータの場合は1日あたりの時間別利用頻度が設定上考慮されてる筈。