エレベータが勝手に(誰かか設定変えて)1階に行きます。
そんなマンションに住んでいる方
不便と思いませんか?
[スレ作成日時]2007-10-04 12:40:00
注文住宅のオンライン相談
エレベータがいつも1階にいる!変なエレベータについて
122:
思いつくまま
[2007-10-16 15:25:00]
|
123:
匿名さん
[2007-10-16 16:04:00]
>考えると複雑になるからでしょうか?
そのとおりだと思います。 単純な方は、1機から参加してほしいですよね どうも、低層階の方は点と線しか見えてなく 高層階の方の様に高次元では考えられない様ですね(笑 |
124:
匿名さん
[2007-10-16 16:50:00]
>>122
>■1機の場合 vs 複数機の場合 >いろいろ議論されていますが、 設置台数別に条件整理して議論している者はここにはいない。 スレ主もそのあたりは明言していないし、後発の「自称」詳しい人も 「1機の場合」にしか言及していない。 (と言うより、複数設置のケースに関する議論は明らかに避けている) そこはすぐ上にいる高層厨も同様。 「高次元な発想」を自負するなら、自らが複数設置のケースについて 発言すればよろしい。 |
125:
匿名さん
[2007-10-16 16:51:00]
|
126:
近所をよく知る人
[2007-10-16 17:03:00]
>遠からずとも正しくないと思うが。
なんで? |
127:
匿名さん
[2007-10-16 17:43:00]
良く勉強してね。
エレベータの省エネについて http://www.eccj.or.jp/swenqute/13/13s/13ss/13ssb04.html http://www.mitsubishi-elevator.com/jp/html/technology/energy_saving/in... エレベータの構造について(遠くないの意味) http://www2.toshiba-elevator.co.jp/elv/elevatch/qanda/001.html エレベータの電気代(参考に) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112547411 |
128:
匿名さん
[2007-10-16 17:45:00]
>高層階の方の様に高次元では考えられない様ですね(笑
高層階のほうが高次元だって言う考え方が低次元ですね。 どちらかというと、高層階の方のほうが全体最適よりも 部分最適にこだわっているようですがね。 |
129:
匿名さん
[2007-10-16 18:05:00]
>最近のエレベータ(10階立てマンション)
エレベータ制御プログラム次第で どうにでもなります。 エントランスとの連動は現地配線が必要ですが。 玄関閉めたらフロアに来てくれるエレベータが 欲しいです。 物理的には不可能ではない。 |
130:
匿名さん
[2007-10-16 18:18:00]
要するに省エネの事より
待ち時間の事の方が重要なのでしょう? 前記のようにエントランスオートロック連動で 1F待機は無用になります。 待ち時間はオートロックの操作盤からエレベータまでの 距離に左右されますから、おもてなしエレベーターを 期待される方が多ければ、これからの マンション設計に重要なファクターとなるでしょう。 おもてなしはレクサスに学んだほうが良いですよ。 |
131:
匿名さん
[2007-10-16 19:34:00]
省エネが一番でしょう。
次に待ち時間 |
|
132:
周辺住民さん
[2007-10-16 20:29:00]
>>127のリンク先にあるように、
EVの電気代は多少無駄な動きをしようとも、 「ゼロ」とはいわないが、微々たるものである。 利便性や、セキュリティを優先しても良いのでは? EVよりも先に、もっと効果のあるECOが沢山あると思うが。 どう考えたって、全体の利用の半分は1階からの利用なのだから、 1階待機の合理性は揺るがないとおもうが・・・。 これが理解出来ないようなら、小学生あたりのさんすうから・・・・・・・。 |
133:
匿名さん
[2007-10-17 02:31:00]
スレ主さんは、省エネなど関心はありません。
ようは、自分が住んでいる階(高層?)に待機せずに、一階に待機してるにが腹立つだけなんです。 ボタン押して、上がってくるまで待つのが、毎回毎回、うっとおしいから。 要するに、自分の都合の良いエレベーターでないから、「変なエレベーター」と言ってるだけです。 ということで、「どうでもいいけど」レス入り。 |
134:
匿名さん
[2007-10-17 06:32:00]
|
135:
匿名さん
[2007-10-17 08:00:00]
電気代については、変な設定の場合2倍かかるでしょうね
朝 上階が呼ぶたびに上がってくる 10階ごみ出し 新聞 取りで戻っても1階に戻っている 昼 宅配便が来るたびに2往復する 10階に行く 部屋に荷物を届ける 1階にいる 呼ぶ 夕 買い物など出かける時、朝状態 外出時 10階から呼ぶ 傘忘れた 部屋に戻る 1階に戻ってる 呼ぶ |
136:
近所をよく知る人
[2007-10-17 09:26:00]
>>135
主婦とか自宅仕事の場合はそうなるね。 |
137:
マンション住民さん
[2007-10-17 09:48:00]
>>132どう見ても微々たる数字じゃありませんし、あなたもさんすうをやり直したほうが・・
|
138:
匿名さん
[2007-10-17 09:49:00]
>「ゼロ」とはいわないが、微々たるものである。
エレベータの電気代を真剣に考えるべきだ〜>132 15階60戸 エレ1機 利用者200人とする 1ヶ月のエレ電気代が100万円だとする 一人当たり5千円となる。 一人当たりの利用回数100回/月とすると 1回の利用に50円かかっている計算になる。 宅配や外来者もいる。 |
139:
匿名さん
[2007-10-17 12:44:00]
|
140:
匿名さん
[2007-10-17 13:10:00]
今時の9人乗りのエレベーターは、高速タイプでもせいぜい6.5kW。
照明もあるだろうから7kW。1kWhあたりの料金はちょっと高めに25円 と見積もると、1時間ぶっ続けに動かして175円。加速減速を繰り返 したとしても、300円ぐらいには収まるのでないだろうか。 あとはどのくらいの頻度でエレベーターを動かしているかですが、 これは物件によって違うだろうね。 |
141:
匿名さん
[2007-10-17 13:51:00]
エレベータ1機の悲惨な例
ビジネスホテルチェーン東横インは数百の部屋数に対して 1機のエレベータしかなく、朝食&チャックアウトのときは エレベータに乗るのに5分以上掛かります。 特に低層階の場合、やっと来たエレベータが満員で通過、 また1階から最上階まで戻って降りてくるのを待ちます。 これを数回繰り返します。 階段で降りようにも、非常階段しかなく使用できません。 まさに缶詰状態です。 マンションの場合は階段が使えるから缶詰にはならないけど、 階段が使えない人もいますし、やはり、快適に過ごすには 最低2機は必要でしょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いろいろ議論されていますが、なぜ、
複数機の場合を想定した議論は長続きしないのでしょうか?
考えると複雑になるからでしょうか?
■確率計算
一部指摘がありましたが、
例えば、10階建てマンションとして、
・2〜3階程度の人はほとんど使用しない。
・4〜7階程度の人は昇りのみ使用する。
・8〜10階程度は住居数が少ない。
これらの条件は考慮しなくていいのでしょうか?
■いいとこ取り
2機あるとすれば、
A機は1階待機、B機は停止階待機にすれば
よくないですか?
3機あるとすれば、
A機は1階待機、B機は停止階待機、C機は最上階待機で
よくないですか?
(※根拠なしです。)
■最近のエレベータ(10階立てマンション)
2機のエレベータで、A機が5階に停止していて、
B機が10階から1階へ下降中で7階付近にいる場合、
5階で下降ボタン押してもA機の扉は開きません。
B機が5階まできたときにB機の扉が開きます。
A機が1階、B機が3階に停止しているとき、
1階からA機で4階に行くと、B機は1階に下ります。
1階からA機で8階に行くと、B機はそのまま待機します。
A機が1階、B機が8階に停止しているとき、
1階からA機で3階に行くと、B機はそのまま待機します。
1階からA機で9階に行くと、B機は1階に下ります。
A機が3階、B機が9階に停止しているとき、
エントランスを開錠するとA機が1階に下りてきます。