旧関東新築分譲マンション掲示板「レクセルマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 松が谷
  6. レクセルマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

橋本駅徒歩4分くらいに扶桑レクセルのレクセルマンションが建設されていますね。
14階建てのマンションのようです。高層マンションよりも普通のマンションの方が
良いし、駅にも近いので、購入を考えたいと思います。
販売会社は「扶桑レクセル株式会社」ですが、あまり聞かない名前なので、
今までに分譲されたマンションがどうだったか気になります。
実際にお住まいの方や、話で聞いた方はいらっしゃるでしょうか?
外観、インテリア、住み心地などが知りたいです。


[スレ作成日時]2003-10-05 13:21:00

現在の物件
レクセル多摩センター マークレジデンス
レクセル多摩センター
 
所在地:東京都八王子市松が谷8番1(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 159戸

レクセルマンションってどうですか?

42: 匿名さん 
[2004-06-10 10:11:00]
でも、目の前が線路だよ・・・。
43: 匿名さん 
[2004-06-10 12:35:00]
5階以上がいいといっても、音は上に反響するので・・・うるさいことには変わりない。
とはいうものの、両側が線路の多摩センターの物件に比べ、片方が道路よりだからまだ静かもしれませんね。
駅から3分というのは、かなりの魅力ですよね。
もし、購入するとすれば、堀之内駅側の最上階の部屋ですかね。
それ以外は、あまり魅力的ではありません。
(堀之内駅とレクセルの間の空き地が気になりますね。あそこに高い建物でも建ったら・・・見晴らしが悪くなりますね。)
自分は、レクセルプラッサの超近所にいたのですが、割と住みやすい町でしたよ。
南大沢や多摩センターと比べて、こぢんまりとしているし、適度に公演とかもあるし。
44: 匿名さん 
[2004-06-10 14:35:00]
多摩センターとどっちが上をいきますかね?
多摩センターの物件は目の前がコンクリってことはありません
西向きは静かそうな感じ
45: 匿名さん 
[2004-06-10 21:52:00]
最上階は4000万くらいしますよね。もし3000万前後で探すならどこか妥協はしないと買えませんんよね。
都内にすると駐車場が高いし部屋は狭くなる、堀之内は駅前だが騒音問題。
価値観次第だと思いますね。自分みたいな貧乏人には3000万前半が限界ですので・・・
気になったのは建設会社くらいかな・・・あまり実績がなさそう。

多摩センターがよいかはやっぱり価値観だと思われ。
46: 匿名さん 
[2004-06-10 23:52:00]
駅側じゃないほうの低層棟が完成してきましたね。
道路に張り出ている感じの棟。
なんとなくの外観だったら、見ることができますよ。
47: 匿名さん 
[2004-06-12 21:53:00]
レクセル(橋本でなく堀之内ですが)のMRいきました。
物件的には結構気に入ったのですが、残念ながら営業は今市でした。

・他物件の批判が多い。
・「ここがいい。」と言っても
 「いやぁ〜、○○さんならこの部屋にも手が届きますって。」と割高の部屋。
・事前TELで11時に伺いますと約束して10分前に行ったのにも関わらず接客中で待たされる。
 あげくに別担当が出てきて一から事情を話す。

見送りです。
48: 匿名さん 
[2004-06-12 22:35:00]
どんな批判が出ましたか?
近所の物件に住むものとして気になります。
お教えください。
49: 匿名さん 
[2004-06-14 20:03:00]
どこの営業も、悪口は言うもの。
あまり気にしないで、自分の目で見たほうがいいですね。

ちなみに、私が聞いた悪口は・・・
「○ーレルスクエアは、建物と建物の間に高圧電線があって、体に影響がある」とか・・・
「○ェアヒルズ」は、内容はいいが、堀の内の駅から遠い」とか・・・。
50: 匿名さん 
[2004-06-15 20:14:00]
そうそう。
駅に近い物件に対しても、遠くの物件の営業は、「うるさい」とか言いますし。
適当ですよ、営業は。
知識もないし。
信じるのは自分の感性と、自分の経験です。
それ以外の何者でもありません。
51: 47 
[2004-06-15 23:23:00]
「他物件の批判が多い」を挙げたものですが、
具体的にはやはり駅から遠い物件叩きが多かったですかね。
近くでお探しの方はいくつか思い当たると思います。
「住み替え時などの資産価値は駅からの距離で決まりますよ!」なんて。

駅近ったって、窓を開けたら、京王線のコンクリートってのも・・・ねぇ・・・。
価値観は人それぞれですが。

ちなみに最新情報ですが、東側には車ディーラーがかなり接近した形で建設されるらしいです。
日当たりには影響大ありとのこと。

専業主婦と子供がいるため、当方は見送りましたが・・・。
52: 匿名さん 
[2004-06-16 00:23:00]
私も見送りました。
堀之内周辺がいいと思っているので。
フェアヒルズがいいなぁ・・・なんて思ってたら、完売してしまったようで、残念。
となると、狙いは、ローレルスクエアかなぁ・・・。
南大沢だし、駅からも適度に離れているし、環境もいいよなぁ。
53: 匿名さん 
[2004-06-16 11:38:00]
ローレルスクウェア見に行きましたが、中の壁紙の継ぎ目が目立つ事と、エレベーター等の塗装がたれた状態で完成となっていて、見送りました。
それに修繕費と管理費合わせて3万って言うのもローンの返済に影響したので・・・あのマンションはいつまで売れ残っているのでしょうか?
しかしながら環境はいいと思います。廊下もじゅうたんでホテル感覚だったのも良かったです!
部屋の作りも少々古い感じから年輩向けマンションと言う気がしました。
54: 匿名さん 
[2004-06-16 14:03:00]
前に橋本のを見に行きました。(結局全然違う物件を買ったのですが)
おとといレクセルから電話があり「すごいお値打ちな部屋が出ました」
とのこと。まだ売れ残っているのか??キャンセルが出たのでか??
と不思議に思いました。だって、もう入居されてますよね、橋本は。
55: 匿名さん 
[2004-06-20 17:17:00]
営業マンが怖い!
しつこい!
家までくる!
値引きすごい!
56: 匿名さん 
[2004-06-20 19:40:00]
>54
橋本のレクセルはかなり売れ残っているはず。
マンションのそばを通るけど、
灯りのついていない部屋がたくさんあるもの。
57: 匿名さん 
[2004-06-24 18:09:00]
完璧求めるなら1億だしな!笑
ところでレクセルの建物ってよいの?!耐震性とか。いろいろと。
58: 匿名さん 
[2004-07-01 00:36:00]
府中市栄町にもレクセルマンションがありますが、売れ残っている
ようですが、どのくらいで買えそうですか?
59: いよいよ 
[2004-07-05 09:29:00]
堀の内のレクセルマンションはどう思いますか?
東棟を検討中なのですが、、
60: いよいよ 
[2004-07-05 09:33:00]
第二種住居地域に建てられてるマンションと聞いてるのですが、もしも東側に車のディーラが建ったとしたら、どの位影響がでてくるのか?教えてください。
61: 匿名さん 
[2004-07-05 15:02:00]
確か、3階建ての建物だった気がします。
レクセル堀之内のスレッドで書き込みされていたような気が・・・。

それにしても、あそこのレクセルだと、線路側ではなく、東側の駅側の所を買うしかないですよね・・・。
他の所は、ほとんどが、線路側がバルコニーですし。
62: 匿名さん 
[2004-07-06 22:09:00]
レクセルプラッツァ(京王堀之内の)売れてるんですか?
オープンした当初はモデルルームに活気があった感じがしたのですが、、
このご時世マンションの売れ行きは厳しいのでしょうか??
63: いよいよ 
[2004-07-06 22:20:00]
ちょっと調べてみます。
61さん、あんまり堀の内のレクセルはお気に召さない感じですか?
64: 匿名さん 
[2004-07-17 16:23:00]
堀之内マンションのバルコニー側シートが剥がれました。意外と距離があるみたいですね。
ブルーシートまでの距離とバルコニーの奥に潜む窓までの距離は2m程変わるせいでしょうかね。
新宿方面に京王線で外を見ているともっと線路に近いマンションたくさんあります。
65: 匿名さん 
[2004-07-27 23:03:00]
新しいのは何でもいいよねぇ、いいなぁ。
自分はもう築3年のレクセルに住んでるが壁がひび割れて寂しい気分(T_T)
66: 匿名さん 
[2004-07-27 23:14:00]
資料請求したわけでもないのに、
何度も勧誘電話ウザイ・しつこい・何度も訪問してくる
挙句の果てに出かける前の忙しい時に駐車場で勧誘、
そのつど、「全く考えていない」と断ってるのに
いったいここの営業なんなんだ。
67: 匿名さん 
[2004-07-28 09:53:00]
>>66
適当な物件名を挙げて、もう買ったというといいですよ。
68: 匿名さん 
[2004-07-29 00:24:00]
>>67
ありがとうございます。
今、契約しようと思っているマンションがあるので、適当にもう買ったということに
しようかと思います。
66でレクセルマンションの物件の良し悪しでなくて申し訳ないです。
たまたまだったんでしょうが、あまりにも営業がしつこかったんで・・・。
購入されてる、または検討中の皆さん、お気を悪くされていたらすみません。

69: 匿名さん 
[2004-07-29 08:15:00]
70: 匿名さん 
[2004-07-29 13:22:00]
ここの営業は最悪!土曜にMRに訪問して「明日現地を案内します。
工事中ですが、ゼネコンに連絡して特別に中に」とか言って連続して
翌日もMRに訪問すると「今日ゼネコンお休みなので見れません」って
ふざけるな!それ以降完全に無視していると夜遅くに何回も電話で勧誘。
別の物件を買ったと言って断っているのに「その物件の手付分を値引きし
ますので」と露骨に値引きの話。売れ残っているのでしょうが、
営業もダメだし物件もダメなんでしょうね。
71: 匿名さん 
[2004-07-29 18:46:00]
自分はレクセルにアンケート書いたけど、

実際に別件に決めてその旨伝えたら、もう電話も来ないよ。
担当によるんじゃないかな。

しつこかったら「もう電話しないでください。」ガチャ。
でいいと思いますけど。
72: 匿名さん 
[2004-07-30 02:19:00]
営業マンも一生懸命なのでしょうね^^でも購入するつもりで、見に行ってるのに、そっけない営業しかされないのも寂しいですよ^^
レクセルを購入した私の知人は買った後も営業マンにとてもよくしてもらってるとか^^人によるんでしょうね。
73: 66=68 
[2004-07-30 02:43:00]
確かに、購入予定で見に行って、そっけない態度というのも寂しいものですね。
うちの場合は駐車場で「どうですか?」みたいな感じで話しかけられ
びっくりしたこともあります。初対面でしたので、手当たり次第という感じでした。
急いでいたせいもあり、断るのにイライラしました。
やはり営業の方によるのでしょうね。
72さんの知人の方は購入後も営業マンによくしていただいているこいうことで、
こちらも嬉しくなりました。


74: 匿名さん 
[2004-07-30 03:01:00]
でも、車検の営業ならわかるけど、突然駐車場で家を勧められてもって感じですよね^^
ちなみに73さんはどのマンションを購入予定なのですか?お勧めマンションを教えてください。私もマンション購入を考えているので。
75: 73 
[2004-07-30 03:24:00]
74さん、再びこんばんは。
横浜市の来年3月竣工予定の物件を購入予定です。(これでお許しください〜^^;)
申込金など入金しているので何事もなければあとは契約することになると思います。
これ以上はスレ違いになってきてしまうので遠慮させてください。
ご親切にありがとうございました。
74さんが納得できる良い物件にめぐり合えることを心よりお祈りいたします。
では、この辺で。おやすみなさい。(^-^)ノ~~☆’
76: 匿名さん 
[2004-07-30 16:13:00]
ここのスレッドとは別の場所の販売ですが、
「家を買った」と言っているのに何度もくる。
非常にしつこい。一日に2回もくることがある。
この前、「社内の連絡はどうなってるんですか?」と
聞いたら「僕は始めてきたので」と言い返してきた。
営業活動が熱心なのだろうが、あまりにもしつこく営業するのは
どうかと思う。「売れてないのかな?」と心配になる。
あまりいい印象を近辺の住民に与えないと思うのだが・・・。
77: 74 
[2004-08-02 01:31:00]
75さん^^ありがとうごさいました。
私も頑張ります。^^
78: 匿名さん 
[2004-08-02 22:37:00]
買えない人はグチを言う。
営業マンはしつこいくらいがいいと思いますが。
素っ気無い営業マンの所は、アフターフォローは全く期待できないが、
しつこい営業マンの会社はアフターフォローが良い確率は高いでしょう。
でもまぁ内気の人にはしつこいと困るんでしょうね?!
私なら普通に追っ払いますが・・・
79: 匿名さん 
[2004-08-03 17:49:00]
しつこい営業は迷惑なだけです。忙しい時間にやってきて
少しでも、マンションを買いたいようなそぶりをみせれば、
延々と話を続けられ、いい気分はしません。
営業トークで「買えますよ」といわれて、その気にさせマンションを購入し
後で家計は火の車なんてことにならないようにしないといけませんね。
80: 匿名さん 
[2004-08-03 21:11:00]
しつこいだけの迷惑な営業と、営業熱心で結果少々しつこくなるのとでは
違うと思う。
普通の人でも遠慮するような遅い時間帯にアポなしで突然やってくるのは
まともな営業マンのすることかね。
少々しつこくされても、熱心さからくる営業セールスだったら一考するけど
全くそうじゃない、迷惑なだけの営業もいるもんだよ。
そういうのは追っ払っても、また迷惑な時間帯にやってくる。


81: 匿名さん 
[2004-08-03 23:40:00]
そんなに嫌なら、営業元(レクセルとか)にシツコイとか連絡すればこなくなると思いますよ。

・外で営業マンとバッタリの時は無視して立ち去る。
・家にインターフォンが付いていない家は、付けるのが良いと思います。
 内気の方でも切る事はできるでしょう。 (遅い時間帯は家にいると想定)

いかがでしょう。
82: 匿名さん 
[2004-08-04 01:30:00]
相当モデルルーム見に行ったけど、ここの営業マンは一番ダメでした。
83: 匿名さん 
[2004-08-04 10:11:00]
82番さんどこが一番良かったですか?
84: 匿名さん 
[2004-08-04 14:58:00]
>78
買えない人はグチを言う。
しつこい営業マンの会社はアフターフォローが良い確率は高いでしょう。
でもまぁ内気の人にはしつこいと困るんでしょうね?!

勝手な思い込みってすごいですね。どこかのデベの方?何故そんなにムキになるのか意味不明。
“しつこい不動産屋に困っています”ってスレあるから、そっちで議論されるのもいいかも。


85: 匿名さん 
[2004-08-05 23:31:00]
ムキになる?“しつこい不動産屋に困っています”ってスレに誘導するなら
その言葉をそのままお返し致します。
ここのスレは"レクセルマンションってどうですか?"ですけど・・・
グチばかりのスレにしたいのでしょうか?ここを見ている人で
購入された人がかわいそうです。
デベの方?ってだとしたら何なのでしょう。意味不明です。
86: 相沢すず 
[2004-08-06 05:16:00]
誘導するならこれを貼れぇ〜 >>84-85
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39413/
87: 匿名さん 
[2004-08-07 22:43:00]
家を決めるのに、そんなに営業マンで左右されるものなのでしょうか?
私は物件が気に入ってレクセルマンションを購入したものなのですが、営業マンのこと全然気にならなかったというか、気にしなかったというか、
私がおかしいのかなァ?しかも、営業マンに頼りきりになっていますし、、、


88: たのみます 
[2004-08-07 22:50:00]
レクセル堀の内とローレル南大沢で検討中です。
なんでもいいので、レクセルの物件に関して一杯情報ください!
どーしよっ!!!!
89: 匿名さん 
[2004-08-08 00:15:00]
私もレクセル堀之内を購入した者です。ローレルも見に行きました。
ローレルは近○不動産(まったく関係ないかも知れませんが野球で合併問題)
があったのと、管理費がレクセルより少し高かった、意外と駅まで遠く感じ
ので辞めました。でもそれだけです。
ローレルがタイル張りに出来ないのは高層だからみたいですね。いずれは塗り
替えとかもする(できる)のでしょうかね?

レクセル購入の決断はやっぱり駅近です。騒音については妥協しました。
まだ入居前で、どれほどの電車の音かはわかりませんが、かなりなのかと予想してます。
営業マンにつきましては悪い印象はなく携帯番号も教えて頂き、困ったことや解らない事は
すぐ聞ける状態で、とても良いサービスかと思ってます。

それとレクセルダッシュ(立体駐車場)もどんな感じなのでしょうかね。
うちは一番安い地下2階を選びました。

>88
すみません。レクセル購入した為、レクセル優位に聞こえるかもしれませんが、ローレルは
実際の部屋を見れるので、そちらで印象良ければ決めても良いのかなと思います。
今は見れるのかはちょっとわかりませんが、私は6月に拝見しました。
あとローレルは通路が外に露出してなくじゅうたん張りになっていて、すごく豪華な気分が
しました。
90: 88より 
[2004-08-12 23:45:00]
89さんご親切にありがとうございました。
私も無事レクセルマンションを購入する事にしました。
駅近やらなんやらで、ここに決断ました。
営業マンもいい人にあたり入居が楽しみです。でもあと一ヶ月くらいしかないので、大忙しです。
91: 匿名さん 
[2004-08-13 00:11:00]
>90
そうですか。おめでとうございます!やっぱり駅前って魅力的ですよね。
うちはあと引越し屋の手配くらいですかね。結構のん気にやってます!笑
内覧会楽しみですね!!!やっぱり初日は混みますかね〜?!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる