これから超高層マンションを購入しようと思っていたんですが、
今日の週刊朝日に超高層マンションには永住できないという記事が書いてありましたけど、超高層にお住まいの方はどのように思われますか?
「曇りか雨かわからない」「携帯がつながらない」「高層階に行くほど柱や梁が細くなり壁も薄くなって隣の声も結構聞こえる」「高層階は外出がおっくうになる子供も親離れがしにくくなる」
また「低層と高層階の価格差があるためマンション内の階層化がすすむ」みたいなことが書かれてましたけど、いかがお考えですか?やはり実際そういう傾向はあるものなんでしょうか??
[スレ作成日時]2004-04-06 18:35:00
超高層マンションって永住できない??
82:
匿名さん
[2004-06-12 00:23:00]
|
83:
匿名さん
[2004-06-12 00:37:00]
高層であれ低層であれタワーを選択する時点で問題あり。
タワーが安くなったのはいいことですが、管理費・修繕積立金を払えなくなる 人も続出すると思いますよ。10年後、20年後にどんどん高くなる修繕積立 金を本当に全員が払えるでしょうか。中古で売りに出しても管理費と修繕積立 金がそんなに高ければ買い手がつかないかもしれません。スラム化の可能性も 視野に入れて検討するべきだと思います。 |
84:
匿名さん
[2004-06-12 00:47:00]
>83
それは確かに重要な課題ですね。 修繕計画がどのようになっているのか、将来にわたりどれくらいの修繕費が発生するのか それは積立金や管理費でまかなえるものなのか、ここをしっかり押さえないと 破綻するところもでてくるかもしれません。 購入した場合は、自治会のここのところを十分注視していく必要があります。 最近の高層MSではメンテフリーのものをどれだけ導入しているのかというのも 見逃してはいけないポイントですね。イヤイヤ大変です。 |
85:
匿名さん
[2004-06-12 00:52:00]
タワーマンションも数が少ないウチは物珍しさや希少性があったけど、
こんだけバカスカ建っちゃうとねぇ。 逆に住居地域の比較的低層なマンションの方が貴重な気がするよ。 タワーマンションの場合維持費が増大しても、事実上、建てなおしは無理だから、 そのうち、ニッチもサッチもいかなくなる物件が出てくるだろうね。 |
86:
匿名さん
[2004-06-12 01:00:00]
予見される大きな課題
そもそも低価格住宅の購入希望者は、毎年多額の支払いをしてまで 超高層住宅を選択する経済的余裕は少ない。そこで管理費・修繕積立金 を下げれば超高層住宅の売却が容易になるはずだが、実はその可能性は低い。 維持管理の多くを管理会社任せにしている上、建物構造上の理由から 実際多額の管理・修繕費用がかかる。特に高度で複雑な設備を持つ 超高層住宅では、修繕費等の節約には限界があり、また安易な節約は 居住そのものを危うくする。さらに居住者の多くが質の高い管理サービス を求めている間は、引き下げは簡単でない。転売希望者が取り得る対策 は、中古価格の値下げだけだ。 ミスマッチとも言うべき高い管理費・修繕費用が中古の価格低下を促す 現象は、従来の中高層住宅では見られなかったが、近い将来このミス マッチこそが多くの超高層住宅が抱えるジレンマとなる恐れは高い。 低価格化すれば、それに見合う持ち主が確実に増える。 区分所有者の 多くが高い費用負担に耐え切れなくなった時、不良化は中低層住宅以上 に加速される。建て替えは勿論論外だ。需要を煽って建てるだけでは、 将来に深刻な問題を蓄積する。 |
87:
匿名さん
[2004-06-12 01:09:00]
つまり、最初の内はよくても、第二次取得者が出てくるあたりで、入居者の経済的な
質は確実に下がってくるということですね。(金持ちは、早いうちに売り逃げる) 彼らにとって割高な管理費+修繕費用は堪えられない。よって払わない。悪循環の結果 スラム化というシナリオ。管理を買え。。の鉄則が効かないのが高層住宅の思わぬ弱点。 確かに駐車代や固定資産税も含めて、月々6万円以上かかる中古物件に、大金を注ぎ込むバカは いないよね。供給過多も災いして、高層住宅の中古価格は暴落必至の状況ですね。 |
88:
匿名さん
[2004-06-12 01:10:00]
|
89:
匿名さん
[2004-06-12 01:24:00]
>>86
希少価値があるうちはまだ良かったんだろうけどね。 今、東京の海側は20階〜タワー型マンションが雨後の竹の子みたいに建ち始めて いるけど、どれも結構良い値段なんだよね。 もともと倉庫街や工場跡地の埋め立て地でしかも高層だから、 1戸辺りの土地の持ち分なんか猫の額しかないのに。 ホント、デベ丸儲け。 で、売ったあとは知らんぷり。 |
90:
色々と盛りあがってるけど
[2004-06-12 02:20:00]
君たちもっと勉強したほうがいいよ。こんな考察しかできないから低所得なんだよ。氷山の一角を捉えただけの考察であまりにも稚拙。思わず笑ってしまいました。
|
91:
匿名さん
[2004-06-12 02:42:00]
|
|
92:
匿名さん
[2004-06-12 03:41:00]
聞く前に自分でちゃんと考えないとダメだよ。物事は色々な角度から見ることが重要。
|
93:
匿名さん
[2004-06-12 03:48:00]
|
94:
匿名さん
[2004-06-12 08:31:00]
|
95:
匿名さん
[2004-06-12 08:50:00]
|
96:
匿名さん
[2004-06-12 09:14:00]
|
97:
匿名さん
[2004-06-12 09:49:00]
90じゃないけど
83,86さんなんか多額の修繕費がかかり将来払えるのか、うんぬんとあるけど そのためにMSの修繕計画があるわけだし、それに基づいて 積立金や管理費等を割り出しているんです。そしてそれを了解して住民が ちゃんと払っていけば何も問題はないわけです。 なにもそんなに煽ることはないですよ。 ただちゃんと将来にわたる修繕計画に基づく積立金や管理費が適正なものなのか というのは住民がきちんと把握する必要があります。(破綻しないかの検討等) 割高な管理費や修繕費用が耐えられない云々とあるが、そんなに高いですか? そんなに高いとは思いません。もちろんMSによるんでしょうけど‥ 納得する額だから購入するんですよね、(私の場合は他のMSと比較してもあまり変わらなかった) 積立金等も計画に基づいて割り出されているものだし、そんなに急激にその額が 変わることはないです。そもそも耐えられない人は最初からそのMSを購入しないですよね。 別に中古から購入される方も同じ感覚だと思いますよ。 まあ、ここでの額がいくらかかるかが判断の基準でしょうがね。 あなたが購入しようという思った管理費だったら中古でも買い手が付くんではないですか?? 中古では暴落云々というのは煽りすぎの議論です。それはむしろ高層でも低層でも 管理費や修繕費のかかるマンション全体の問題ではないんですか。 またなにか基本的に誤解されていますが、何階建てかというものもありますが 高層によって住民数が多いことにより同じメンテでも軽減されるという側面も 忘れてはダメだと思いますよ。 |
98:
匿名さん
[2004-06-12 21:51:00]
>>97
83さんとかが言っているのは、横ではなく縦に長いタワー型マンションだから、 外壁の清掃や補修、エレベータなどに中低層マンションと比較して非常にコストが かかるのでは、ということなのでしょう。 ましてや住民が多いということはエレベータも多く必要ということになるでしょう。 実際、中古で売りに出されているタワー型の管理費や修繕費をみるとずいぶん高いという印象を受けますよ。 まあ、マンションのグレードが高いせいかもしれませんが。 |
99:
匿名さん
[2004-06-13 16:45:00]
貧乏人は自分の将来の心配だけしてろ。タワーマンション買える人の心配する必要ないよ。
|
100:
匿名さん
[2004-06-13 17:32:00]
最上階最高だよ!
住んで良かった。 |
101:
匿名さん
[2004-06-13 19:34:00]
高層階の人は管理費や修繕費など低層階の人がいて成り立つことを忘れないでくださいね。
|
低層に住んでるけど、こちらの方は逆に高層の方にサンキューといいたいね。
でも別に高層に住んでいる方を悪く言うわけではないので気に障ったらゴメンね。
たとえば、その同じ敷地で4〜5階建てのマンションだったらどうでしょう??
そんな(土地の有効活用をしない)建て方したとしたら、逆にまさに贅沢に思いますよね。
高層の低層階は、高層の方が住んでくれるおかげで、普通の低層マンションでは
享受できないさまざまな設備や、耐震構造(強靭な構造)などの恩恵があります。
低層階は気分的にも落ち着いて住めるし沢山の方が住んでくれるおかげで
管理費も安く済みます。同じレベルの施設を低層マンションで有するには
現状のような管理費ではまず運営できないでしょう。(相当高くなる)
そう考えれば高層マンション様様なんです。
一般的に高層マンションは高層の住まいを求める方のMSであるという見方が
普通かもしれませんが、たとえば低層MSを考えている方にもいろんなメリットが
あるところだと思います。
現に私は超高層MSの4Fに1年半住んで安心で快適な生活を送らせてもらっています。
低層を希望されている方にとっても高層MSの低層階はお薦めできると思います。
ハイクオリティな低層のために高層階があるのかなとも思えるくらいです‥
人生いろいろ、マンションもいろいろ、ニーズもいろいろ‥ですね。