PART3まできました。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。
旧スレッド
(1)「目白プレイス」ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
(2)「目白プレイス」ってどうですか PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38860/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2006-01-28 10:11:00
「目白プレイス」ってどうですか PART3
442:
匿名さん
[2006-03-07 15:31:00]
|
443:
匿名さん
[2006-03-07 15:51:00]
我が家はローンで縛られる生活はしたくなかったので、あえてリーズナブルな部屋を
選びましたが、433さんのような方から優越感を持たれる対象となってしまうのでしょうね。 雑談板や別の板ならともかく、自分の物件のスレでそういうことを書いてしまうというのが…。 公立出身だの、上だの下だの、なんだかイヤ〜なスレに成り下がってしまいしたね。 スルーしてもよかったんですが、あえて釣られてみました。 |
444:
匿名さん
[2006-03-07 16:05:00]
一部の人の嫌いなガーヒルは、松竹梅の3グレードで、 駐車場の位置も割り当て台数も区別がありますよ。 駐車場のトランクルームの有無もありますよ。 駐めている駐車場で部屋のグレードまで、わかってしまうんですよ。 物理的に面積も階数も方位もあるし、角部屋も中住戸もあるんだから、 マンションは平等だと思う方がおかしいですよ。 タワーとレジデンスだってかなり違いますよ。 そういった人達が共生する共同住宅なんだから、多少の我慢はしょうがないですよ。 全く気にならない人は気にならないから、いいんだと思います。 他人と比較したがるのは、大人は口には出さないけど人間の本性だと思いますけどね。 そういうことが、本当に気になるのならマンション生活は多少、前途多難かもしれません。 |
445:
匿名さん
[2006-03-07 16:24:00]
>>444さん
443です。 我が家はマンションからの買い替え組ですし、ガーヒルも検討しましたので そのあたりの事情はよくわかっているつもりですが >大人は口には出さないけど でいてほしかったですね。いくら匿名掲示板であっても。 まぁ、いろいろな考えの方が住んでいるのだと、割り切って考えるしかないですね。 |
446:
匿名さん
[2006-03-07 16:25:00]
すいません、タワーとレジデンスはどっちがいいのでしょうか?
差し支えなかったら教えてください。 |
447:
匿名さん
[2006-03-07 17:03:00]
>>445さん
我が家も中古マンションからの買換組です。 今のマンションは50戸程度の中規模なので立ち話をしたり、理事会終了後 飲食したり、年代に関係なくある程度お付き合いもあり、おみやげのやりとりなど あるので、どの部屋に誰が住んでいるか半分くらいはわかります。 それでも、よく立ち話をする住民でも名前も部屋も知らない人もいます。 都心の大規模になると実際にはほとんど、お付き合いはないのではないかと、 勝手に想像しています。 以前に短期間住んでいた賃貸は、全く近所づきあいがありませんでした。 引越のご挨拶だけで、お隣もどんな人か知りませんでした。 だから、掲示板の中だけの話で実際には、何の影響もないと思いますよ。 |
448:
モンジロウ
[2006-03-07 20:46:00]
「目白」という地名の由来にも、いろいろな説があるようですね。
ttp://machi.monokatari.jp/author/fudou.php?itemid=1991 個人的には、「目白押しだから目白不動」というのでもよい気がしますが。 そしたら、「目白プレイス」も住民が「目白押し」だからでもいいし。 大事なのは、名前より、住居や地域を愛することでしょう。「住めば都」ですよ。 地域の住民の方々と新参者の私達と協力し合って、良い町づくりができるといいですね。 |
449:
匿名さん
[2006-03-07 22:07:00]
部外者ですが、雰囲気は決していいとは言い難いですね。
モデルルームにも行きましたが、 物件だけでなく、住民の雰囲気に関しても 今回は見送って正解かなと感じられます。 |
450:
匿名さん
[2006-03-07 22:55:00]
>>住民の雰囲気に関しても
今回は見送って正解かなと感じられます そう? 同じく部外者ですが、ここがだめだったら、他のどのスレがましだって言うの?という気がしますが。 |
451:
匿名さん
[2006-03-07 22:56:00]
>>449
私は契約者ですが、契約者でも、最近のこちらの住民の雰囲気は 引いてしまいますので、おっしゃることはよくわかります。 以前は、逆に掲示板の雰囲気がウリだったほど、 落ち着いて、穏やかなところだったんですけどね。 |
|
452:
匿名さん
[2006-03-07 23:04:00]
学歴だの、毛並みだの過去に引きずられすぎで、
未来に向けての希望が感じられません。 過去がどうであれ、今後どうしてゆくか という前向きな発想の住民が多い物件であれば、 ぜひご一緒したいと思うのですが なかなか難しいですね。 |
453:
匿名さん
[2006-03-07 23:08:00]
購入とたぶん無関係な荒らしサンが、少しおかしくしてますけど。
別に雰囲気悪いと思いませんけどね。 少しだけ仲間内の話(たとえば学校のこと)で、 書かなくてもいいのにというものがあるかもしれませんが。 別に自慢しているという感じでもないし。 それぞれの世界を少し見せてくれてるって感じ。 レジデンスは最終期だし、 営業さんに聞いたら、結構な倍率らしいから、 雰囲気が合わないなら、そういう人は見送ればいいだけでしょう。 自分に合うと思うエリアでどうぞ。 でも、何のために書き込んでいるのか、さっぱり分からん。 近隣の購入者がずいぶん多いみたいだし、 このエリアのフツウの雰囲気の書き込みが多いと思いますけどね。 荒らしサンとか、何のための書き込みか分からないのがちょっと目に付いて、 言葉が乱暴になってすみません。 |
454:
匿名さん
[2006-03-07 23:13:00]
マンション購入と言う人生の一大イベントが終わってしまって、
あとはローンと生活と言う現実に向き合わなければ成らなくなると、 どうしてもすさみがちに成りますよね。どのスレッドを見ていても。 夢から醒めるってこういう事なんでしょうね。 |
455:
匿名さん
[2006-03-07 23:19:00]
購入が一段落したのと、入居までまだしばらくあるので、
話題が減ってきたせいですかね。 でも、建築の様子、地下鉄工事の話、周囲の変化、お店の話や オプションの話など、聞いてみたいことはたくさんあります。 それと、都心の物件が減っていて、また、新規物件が値上がり気味で、 ここになって注目度が上がっているのかもしれませんね。 有名税みたいなもの? 倍率上がっているという話もありますし。 |
456:
匿名さん
[2006-03-07 23:25:00]
でも、以前のほうが雰囲気が良かったのは確かですね。
和やかにいきたいですね。 |
457:
匿名さん
[2006-03-07 23:51:00]
和やかにいきたいのはヤマヤマですが
プレイスもメジャーになって(?)、部外者も増えつつあるようですし、 他の大規模物件のスレと同様、この雰囲気はもう変わらないのではないでしょうか。 以前の落ち着いた雰囲気が、かえって希少だったのかなと思う今日この頃…。 |
458:
匿名さん
[2006-03-07 23:54:00]
駅からの距離が遠いのが気になろうが、地区的に多少良くなかろうが、
マンションは、オセロゲームと同じと言うことに気が付いていない。 1度その場所にマンションが建設されると、自分の目の黒いうちにはそこには絶対に住めない。 運とタイミングを逃すと、後悔する場合もある。 一昔前に、雰囲気のいい街と教育環境の点で大人気だった文京区茗荷谷(小石川)の住所 もうマンション用地が出ないから、新築物件が出る可能性は、限りなく0に近いと思う。 小石川とも言えないところに建設予定だった小石川ガーデンヒルズの計画も没になったらしい。 高田の住所で言うと、まだいくつかマンション用地があるから将来は供給される可能性は高いけど 個別のマンション購入年齢の時期を逃すと難しくなる人もいるだろうな。 中古で割安がいいという人達にとっては、これからはマンションは立地によって 二極化しそうだから、選び放題だろうね。 バブルの時期には、新築であろうと中古であろうと立地が良ければ、飛ぶように売れた。 |
459:
匿名さん
[2006-03-08 00:00:00]
高校入学前の雰囲気と同じでしょう。
第一希望でも受験が終わるといろいろあらが見えくる。 入学すると学校に対する感じ方は、ひとそれぞれ。 |
460:
匿名さん
[2006-03-08 00:08:00]
>>448
目白の由来は、目白不動(金乗院)からではないんですか? 江戸時代江戸を守る不動尊にいくつかあって、それぞれ仏像の目の色が違った。 目黒、目白、目黄、目赤あとひとつが思い出せませんが、それぞれ不動尊がありますよね。 一番有名なのは目黒不動ですが。目白不動もある、本駒込には目赤不動もありますね。 |
461:
匿名さん
[2006-03-08 00:13:00]
いろいろな条件を勘案して、ここでしばらく暮らすことに決めた。それだけのことですよ。
何が起こるかわからない世の中で、決まっていることなんて少ないんじゃないかなあ。 住宅ローンを組んで、一応は所有ってことになるけれど、持たざるものは幸せなるかな、ってのが真実なような気がするなあ・・・。 |
分譲マンションとはそういうところですから、気にしてはいけませんよ。
住民は他の部屋の間取りや面積、分譲価格をだいたい知っているんですから。
戸建てとは、かなり違うんですよ。
自分が選んだお部屋が、自分にとってのベストポジションと思わないとしょうがないんですよ。
他人の経済状態が見えてしまうようで、嫌なところもありますが人それぞれですよ。
経済的に余裕があっても、別のところに使いたいからランクダウンということもありますから、
一概にお部屋だけで判断も出来ないと思います。