PART3まできました。
引き続き、楽しく情報交換していきましょう。
旧スレッド
(1)「目白プレイス」ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38207/
(2)「目白プレイス」ってどうですか PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38860/
[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/
[スレ作成日時]2006-01-28 10:11:00
「目白プレイス」ってどうですか PART3
222:
匿名さん
[2006-02-22 16:12:00]
|
223:
匿名さん
[2006-02-22 20:55:00]
私も皆さんの書き込みをみて、今日現地に見に行ってきました!壁面が見えると、実感が格段に上がりますね〜!夜だったので、工事用の照明に照らされていて非常にきれいでした。一人で盛り上がってしまいました。
|
224:
匿名さん
[2006-02-22 21:26:00]
この掲示板でガードレールの申請の話が出ていたので、
ふっと思い出して、今日、学習院下の曲がりくねった道を自動車で通ってみました。 所々道幅が狭いので、ガードレールも無理かなと思いました。 ガードレールがあると狭いところでは対向車とすれ違うのが怖いです。 電柱がギリギリまで立っているので、歩道は絶対に無理でしょうね。 いっそのこと一方通行にするしかないでしょうね。 |
225:
匿名さん
[2006-02-22 22:03:00]
私も、道幅が十分ではないのでガードレール設置の認可は下りないんじゃないかなあと思います。
もしJR目白駅との行き来だけであれば、馬場横の門をくぐって学習院のキャンパスを通るのはどうでしょう。 守衛さんも特に何も言わないみたいですし。 |
226:
匿名さん
[2006-02-22 22:20:00]
全ての解決策は簡単なことですよ。
交通事故が不安な人は、学習院下の道を通らなければいいんですよ。 少し遠回りで、目白通りから明治通りのコース。 一番いいのは、高田馬場駅を利用することですよ、若干目白駅より近いですし いろいろ途中で買い物も出来て便利に決まってますよ。 学習院キャンパスを常時通り抜けるのは、問題ありではないですか? それに馬場横に入り口はあっても、プレイスのそばに出口はありまっしたっけ。(笑) |
227:
匿名さん
[2006-02-22 22:44:00]
>それに馬場横に入り口はあっても、プレイスのそばに出口はありまっしたっけ。(笑)
馬場横の入り口がプレイスのそばでしょ? |
228:
匿名さん
[2006-02-23 00:26:00]
歩道談義のつづきですが。
ガーヒルの東端・メジプレの西端までは歩道ができますよね。 同様に、学習院が住宅を建て替えるのに合わせて、歩道を造ってくれる。。 なんて事はないですかねぇ? または、生命保険会社のフェンスの外に植え込みがありますよね。 あのスペースが、歩道にちょうどいいなぁ、なんて。 ものすごい自己中心的ですけど。 |
229:
匿名さん
[2006-02-23 00:33:00]
|
230:
匿名さん
[2006-02-23 00:33:00]
226の人って、何度も出没して高田馬場の宣伝してる人?
ほんとは地元よく知らないのに、地元民のふりしちゃって。 下水道工事のことも、何も知らなかったしね。 目白じゃなく馬場に金落としてほしいって、みえみえ。 いいかげんに、変な誘導するのやめたら? |
231:
匿名さん
[2006-02-23 01:15:00]
夜、馬場から目白プレイスまで歩いたけど
それなりに距離はあるし、暗いしね... 住み始めたら絶対分かると思いますがここはバスが便利です。 朝は日によって渋滞があると思いますが、帰り道など 伊勢丹前からバス乗ったら、その便利さ、やめられないと思う。 あとは地下鉄を待つべし。早く出口知りたい。 |
|
232:
匿名さん
[2006-02-23 08:09:00]
>>230は、目白商店街の人ですか?(笑)
馬場でも目白でも結構。いろんな話が聞きたいです。 |
233:
匿名さん
[2006-02-23 08:38:00]
>>230は、盲目的な目白信者なんですよ、きっと東京育ちではないのかも。
目白プレイスだから、何が何でも目白という、頭の固い人なんですよ。 それなら、ガーヒルにすればよかったのに。 実質的に、高田地区のマンションだと言うことをなかなか受け入れられない人だと思う。 バスを使ったり、少し遠回りしたり、高田馬場を利用するなど、生活に便利で 安全なら、問題ないのにね。 |
234:
匿名さん
[2006-02-23 09:27:00]
「・・・それなら、ガーヒルにすればよかったのに。」
時々このような発言を目にしますが、何の解決にもならないし、ちょっとひどいと思いますよ。 だって、駅があればその駅まで短い時間で、しかも出来れば安全な道を 使いたいと思うのが、普通の人の心理ではありませんか?しかも、同じような距離に 駅がふたつあれば尚更ではありませんかね?そのために歩道やガードレールや一方通行の話を しているのは、とてもよいことだと思いますよ。 討論はよいと思いますが、「・・・それなら、ガーヒルにすればよかったのに。」というのは?? 基本的には、「よい住まい、よい街であって欲しい」と思っている人たちが集まった掲示板だと 思いますので・・・。 |
235:
匿名さん
[2006-02-23 09:29:00]
地下鉄の出口は、多分目白通りの千歳橋の交番の隣だと思いますよ。
もし違っていても、ガセネタなんて言わないでくださいね。 工事現場のアルバイトさんに聞いてみた話ですから。 |
236:
匿名さん
[2006-02-23 09:33:00]
私もそう思います。高田という土地だからあきらめろ!みたいな発言があるけど、
そういう町なのかどうかすらまだ知りませんが、これから住む町ならみんなで協力して いい町にしましょうよ。 |
237:
匿名さん
[2006-02-23 09:46:00]
236さんに賛成です。
「高田のくせに」とか「高田馬場に分類するな」とかの書き込みを見るたびに、気が抜けてしまいます。 みなさん、そんなに住所を気にされてるんですかね。 目白でも高田でも高田馬場でもいいじゃないですか。プレイスはプレイスですよ。 |
238:
匿名さん
[2006-02-23 09:53:00]
高田という土地だからあきらめろ、なんて高田の人に反感買うからつつしみましょう。
目白プレイスというネーミングに惚れた人、鹿島の物件に惚れた人、 山手線の内側という立地に惚れた人、人それぞれですからいいと思いますよ。 でも、高田馬場が嫌いな人が多いのには驚きますね? |
239:
匿名さん
[2006-02-23 09:57:00]
地下鉄の出入り口のことを工事現場の人に聞くという手、いいですね。
私も鬼子母神のところで工事の人に今度聞いてみようかな? まさか地下鉄の出入り口が、あの鬼子母神の工事現場あたりになるってことはないですよね? あそこだとかなり東池袋よりになってしまいますから。 ところで、地元の方、契約者ではなくデベのかた?と思ってしまうのですが、 別にデベの方でも、《都合のよさそうな、調子のよい》ことではなく、きちんとした情報ならば どんどん新しい情報を知らせてください。 |
240:
匿名さん
[2006-02-23 10:25:00]
>>239さん
もしかしてデベの方ではなく、契約者ではない高田や目白にお住まいの地元の方が 情報を載せてくださってるのかもしれないですし、それはそれで有り難いと思います。 (バトルは勘弁ですが…) 契約者で「目白」にこだわりがある人って、どれだけいるのでしょうか? せっかく住むからには、趣の異なる2駅利用のメリットを充分享受したいですね。 |
241:
匿名さん
[2006-02-23 10:43:00]
|
ありがとうございました。