旧関東新築分譲マンション掲示板「メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか?
 

広告を掲載

ファイティー [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

南砂町駅徒歩1分の物件です。永代通りと佐川急便にはさまれた立地です。
昭和40年代の埋立地だそうです。
音と埋立地について心配しています。どなたかアドバイしてくれませんか。

[スレ作成日時]2004-03-02 11:30:00

現在の物件
メロディーハイム南砂町 フェイシア
メロディーハイム南砂町
 
所在地:東京都江東区新砂2丁目
交通:東西線「南砂町」 徒歩1分

メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか?

351: 350 
[2005-07-01 12:44:00]
いきなり見つけました。粉塵対策網戸^^

http://bsc.jp.yamatake.com/products/kankyo_mas.html

ただ、外が見えなくなっちゃうんですけどねー。(普通の網戸と併用できるようですが)

豊洲のビバホームで探索してこようw
352: 匿名さん 
[2005-07-05 03:32:00]
南北とも外壁汚れが早くも目立ってきてる。メンテコスト、思ったより掛かるかもしれないなぁ。
353: 音、慣れました。 
[2005-07-06 22:19:00]
うるさくても南の窓も北の窓も開けちゃってます。確かにうるさい! でも平気。

TDLの花火、夏バージョンは打ち上げ位置が変わったのかな?
まあ日によって風向きによっても変わるのでしょうが、今日はバッチリ見えました(^−^)にっこり
354: 総会 
[2005-07-09 14:54:00]
もう少し時間があれば、最後に情報交換会のようなもの
あっても良かったですね。

3ヶ月点検前の準備というか、気付いていない不具合部分のチェックの参考にしたかったですね。

同じマンションといっても、住み心地や使い勝手設備などについて
話し合ったりする機会などめったにないのですから、
もう少し時間があれば、どんどん話が出てきたように思いました。
それに少しでも皆さんと顔見知りになれたらな・・・と。
懇親会などこれからやってもいいのでは・・・

役員の方々、日々お忙しいでしょうが引き受けてくださりありがとうございました。
問題山積か?とも思われます、どうぞよろしくお願いします。
355: 匿名さん 
[2005-07-09 23:04:00]
うちは、用事があり総会は欠席させていただきました。
総会に出席された方、どんな感じでしたか??
356: 匿名さん 
[2005-07-10 11:17:00]
私も知りたいです
357: 匿名さん 
[2005-07-11 10:28:00]
>355、356さん
詳細は、後日議事録が出ると思いますので、そちらをご覧ください。
(あれやこれやと公の場で書くのはちょっと・・・です)
358: 三ヶ月点検 
[2005-07-13 21:53:00]
指摘したい箇所あった方、差し障りなければ教えてください!
あと締め切りまで何日もない、日中在宅していない分、発見箇所は少ないと思うので心配。
359: 花火大会 
[2005-07-15 19:31:00]
もうすぐ、南砂町の一大イベントである江東花火大会ですね。
フェイシアからも、見えるのか・・・少し、期待していますが、どうでしょう。
バルコニー側からは、27号室の角住戸、最上階の西側の住戸の方は見えそうですよね?
南砂町駅側の非常階段からも期待大です。(上層階に限りますが・・・)
360: 江東花火大会って 
[2005-07-16 15:05:00]
いつ開催ですか?
何年も前に 東西線に沿って川まで出て見物しようとしましたが、
道幅も狭いうえに車が多く、また途中見物人の多さに断念しました。
5星、ライオンM あたりの方はバッチリ見えるでしょうね。
もしかすると通路側、廊下から見えるかも知れませんね。
ここからだと幾分北東? 葛西橋方向でしょうから・・・
361: 匿名さん 
[2005-07-16 18:20:00]
今年は8月1日月曜日です。時間はちょっとわかりませんが、だいたい7時前後ではないかと・・・
廊下から見えると思います(^0^)/
362: 匿名さん 
[2005-07-16 18:22:00]
ここに住んだからには、是非楽しみたいところですね。
今年はまず、どの位置から良く見れるかを研究しますか!!
363: 匿名さん 
[2005-07-18 09:28:00]
364: 匿名さん 
[2005-07-19 12:32:00]
363のショートカット、私が貼り付けたものではないのですが
ちょっと説明させていただきます
e-マンション掲示板内の「南砂地区のこれから」というスレッドです
ファイブスターとニューライズの掲示板での、
「同じエリアに住まう仲間として地域交流の為の情報交換の場が欲しいですね」
という話題から発生した板だと認識しています
現在は駅前のスーパーの話題などで盛り上がっています
現在は来年入居の2つのマンションの入居予定者からの書き込みばかりですが
フェイシア、クレストフォルムにお住まいの新砂エリアの先輩方からの
ご意見を是非是非お聞かせください
宜しく願いいたします
365: 匿 
[2005-07-19 20:45:00]
ディズニーの花火はランドとシーの打ち上げ位置が違うみたいですね。
366: 匿 
[2005-07-19 20:48:00]
駅前の公庫のマンション全部賃貸なんですかね?場所1番いいですよね?
367: デイズニーの花火 
[2005-07-19 22:28:00]
シーもランドもまったく同じ打ち上げ予定時間がパンフに載ってます。
よって、ひとつの花火をシー・ランドの両方から表と裏から見ているわけです、きっと。
シーの予定表に載ってなかった<チップとデールのクールサービス>最高でした!
ランドだけではないようです、夏の名物・ずぶぬれエリア!
368: 匿名さん 
[2005-07-25 13:02:00]
30日の江東区花火大会の打ち上げ位置は下記のマピオン地図で確認できます
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&icon=map_icon_11...,768&scl=25000
かなり角度がきついのですが南面のバルコニーから見ることが出来そうです
ただ、下のフロアだと佐川の立体駐車場が障害になりますね
この日は夜間屋上開放してくれると良いのですが・・・
あとTDLの花火が見える部屋からならば8月13日の東京湾大花火大会も見えると思います
距離はTDLよりすこし近いですし、何より規模が大きいです
369: マピオンの… 
[2005-07-25 16:42:00]
地図では打上げ位置がかなり清砂大橋よりに記されていますが、江東区のサイトにリンクされたPDFによれば…
打上げ位置は葛西橋と清砂大橋の丁度中間(どちらの橋からも330m・岸から150mm)となっています。
フェイシアの棟の丁度延長線上ぐらいではないでしょうか。
東側階段の踊り場からなら見えるかも…
http://www.city.koto.lg.jp/event/128.html
370: あ、あー間違えました 
[2005-07-25 16:45:00]
岸から150mです。
371: 匿名さん 
[2005-07-30 02:08:00]
>368
江東区花火大会、8月1日ね
372: アンケート 
[2005-07-30 14:16:00]
提出しました。締め切り最後の日まで悩んでいました。、
回答内容ではなく、提出場所。
管理室メールボックスとは???

管理組合のメールBOXがどこかにあるのか探しましたが、
管理人の郵便受けですよね、それしかないでしょう。間違ってる?
373: 南砂地区のこれから・・・ 
[2005-07-30 14:42:00]
時々のぞいてますが、新築物件世帯数が多い分書き込みが多いですね。
活発な動きを垣間見て南砂・新砂地区も変わっていくんだろうなと期待しています。
新しい居住区の始まりを感じます。素敵に変貌すると良いですね。

寿司おんど裏にまだ東電社宅があった頃(まだ建物は塗り替えられマンションとして利用中)、
フェイシア前の道路がまだ都営住宅だった頃と比べると、すごい変貌です。
ゴールドジムも素晴らしい施設になりましたね。
南砂駅前セブンイレブンも出来たころは、こんなとこで誰が利用するのだろう?と思ったものです。
先見の明があったということでしょうか。
374: 匿名さん 
[2005-07-31 14:40:00]
フェイシア在住でインターネットを利用しているみなさん
(つまりここを見ている人の大半)に質問です。
回線速度はどれくらい出ているでしょうか?
私は、これまで利用していたYahoo! BBから変更したくなかったので
標準のUSENの光ファイバーは契約していないのですが、
あまり速度が出ないため、今になって変更を検討しています。
ちなみにYahoo! BBの26MBの契約で、
http://www.musen-lan.com/speed/ で4.281Mbps
http://www.bspeedtest.jp/ で4.4Mbps
という結果でした。

これよりずいぶん速いのならば、変更も検討しようかと・・・。
いかがでしょうか?
375: 匿名2さん 
[2005-07-31 23:04:00]
http://www.musen-lan.com/speed/ 推定転送速度: 6479.096kbps(6.479Mbps)
http://www.bspeedtest.jp/  推定最大スループット: 8.6Mbps

でした。。。
376: 匿名さん 
[2005-08-01 00:04:00]
bspeedtest.jpだけど

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
ホスト1: WebArena(NTTPC) 71Mbps(16870kBを2.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 87Mbps(16870kBを4.3秒で転送)
推定最大スループット: 87Mbpsだったよ?

377: 匿名さん 
[2005-08-02 13:39:00]
>375 さん >376 さん
374です。参考になりました。ありがとうございます。
多くの人がネットにつないでいる時間でも、結構速そうですね。
YBBの50MBも検討していたけど、素直にUSENにするかなぁ・・・。
将来性という意味では少し不安もあるのですが(笑)
378: 江東区花火大会 
[2005-08-02 13:47:00]
昨晩の花火はバルコニーから見れて感激でした。
思っていたよりずっと大きくて見え臨場感抜群でした。
やっぱりフェイシアに決めてよかった!!
来年も打ち上げ位置が変わりませんように・・・

379: 花火 
[2005-08-03 00:30:00]
我が家も見ました! 
ホント思ってたよりずっと大きくて感激!きれいでしたね(^−^)
380: 花火 
[2005-08-03 08:38:00]
うわぁ・・・
バルコニーからみえたんですね。
見えた方は何階にお住まいの方なんでしょう??
うちは、夫婦そろって残業で見ることができませんでした。
バルコニーからそんなに大きく見えるなら、来年は是非定時に帰宅できるよう調節したいものです。
東側のメインエントランスの方の住戸(25・26・27号室)の方でしょうか。
是非情報を教えていただけませんか??
381: 378ですが・・・ 
[2005-08-04 20:50:00]
中層階の日曹橋寄りです。
東の方向に真横に見える感じですので
手すりに張り付くようにして見ました。
お部屋によってはバルコニーの戸境にある柱が
邪魔になるかもしれません・・・
382: 匿名さん 
[2005-08-05 18:36:00]
今頃なんなのですが。。。
総会の議事録っていつごろ出るのでしょうか?
383: 花火 
[2005-08-05 22:37:00]
我が家は東側非常階段で見ました。首も疲れずバッチリ見えましたよ。
沢山の住民が出ているかと思いきやパラパラでしたね。暑かったからかな・・・

ところで今日のディズニーランドの花火は南側に上がって良かったですね。
風もなかったのか、大きくとっても綺麗に見えました。毎日こんなに見えるといいですね。
384: 日曹橋交番裏の団地夏祭り 
[2005-08-06 23:48:00]
今日と明日の二日間。
各号棟で屋台の出店があり。
かなりの盛り上がり。大人も子供も楽しめそうですよ。
団地の人でなくても参加OK! 夜店ではピカピカ光るもの、超安お勧めです。
385: 皆さん教えて! 
[2005-08-09 23:17:00]
1.浴室のガラス、石鹸泡がついたまんま放置しておくと・・・
 そのまま変なシミ状になってバスピカで擦ったくらいじゃ落ちません。
 勿論その都度きれいにするのは分かっていますが、残ってしまった時どうすれば取れますか?

2.ベランダのガラスかなり汚れますが、何でどうやって拭くのが効率よいのでしょうか?

3.床、もうワックスがけした方、何を使用しましたか?様子を教えてください。

4.廊下側の「網戸」 はずさないとうまく拭けません。何か良い案を!
 また簡単にはずせるのでしょうか、はずして掃除してる方、はずし方を教えてください。
386: 私も質問 
[2005-08-12 10:17:00]
ベランダのエアコンの室外機からでる水が赤くなるんだけど皆さんのお宅
はなりませんか?あとお風呂の換気扇一部だけやたら汚れるんだよね
誰か教えてください。
387: それはきっと 
[2005-08-18 18:48:00]
カビでしょう。水が赤くなるんじゃなくて、床ですよね。
うちは水が溜まる部分があるので、コケのようなもので少し緑色でぬめります。
お風呂の換気扇も、トイレの換気扇もやたら汚れますね。
今度掃除したら(といっても一度もまだやってない)、
ベランダ側に入っているような、フィルターを入れてみようかと思っています。
フィルター使用している方いらっしゃいましたら、どんなもんか感想お聞かせください。
388: 匿名さん 
[2005-08-21 01:26:00]
ここって部屋売れ残ってるの?
389: 匿名さん 
[2005-08-21 14:44:00]
参考になりました。特にこのページのHomePlazaというサイトは使いやすくマンションの情報がたくさんとれ比較検討出来ました。http://minamishima.hp.infoseek.co.jp/hudousanbunjyou.html
390: 匿名さん 
[2005-08-21 19:51:00]
>388さん
すべて完売したようですよ。
391: 不動産選び 
[2005-08-21 23:37:00]
住宅はやはりどこで妥協するかでしょうね。
買うにしても借りるにしても。
何を条件とするかにより我慢できるところもある。
選ぶポイントは人それぞれ、住めば都ですよ。
現在の生活スタイルでいくと、ここフェイシアにして正解と思っています。
392: 匿名さん 
[2005-08-21 23:50:00]
HPではまだ残ってるようですが。ただ、更新してないだけかな。
(それもヒドイ話だが)
393: トイレの換気扇スイッチについて 
[2005-08-23 21:53:00]
トイレの照明スイッチの上にある換気扇のスイッチは、
一度ONにしたらいつ自動的にOFFになるのでしょうか?
自動的にOFFになると思っていたのですが、何時間経ってもそのままのようです。
故障でしょうか?
このスイッチについてご存知の方、教えてください。
394: 匿名さん 
[2005-08-25 07:43:00]
スイッチを切って暫くすると切れますよ。自動的にOFFになるという説明は私は受けなかったですが・・・。
ガーデン広場の自転車なくなりませんね。強制撤去はやはり難しいのでしょうか?
395: 匿名さん 
[2005-08-25 22:29:00]
>392
HPが完売表示になった。
デベもこのサイト、チェックしてるんだね。
396: >394さん 
[2005-08-26 22:32:00]
スイッチの件分かりました、ありがとうございます。
そういうことだったのですね、すっきりしました。
思い込みだったようですね。

三ヶ月点検修理を受けられた方、どんな対応でどんな結果でしたか?
397: 匿 
[2005-08-27 22:54:00]
だめ工事けっこうあったけど、対応は悪くないんだけど
皆さんどんなところ指摘したのかわからないので、なんとも
言えないけど、私はベランダの水の流れ(傾斜)や床のきしみなどですが・・・
床のきしみはマネキアを塗るときしみがするとのことでした
なんとなくフローリングがそもそも薄い様な気がします
皆さんのところはベランダの傾斜や水が赤くなるのとか
気になりませんか?

398: ベランダの床 
[2005-08-28 13:30:00]
私も指摘しました。対応は悪くなかったですね。
ただ修繕工事がどのくらいの時間や在宅回数かかるのかが問題。
詳細は後日連絡するということになりました。さてどうしたものか・・・

今回の点検とは関係ないかと思い、指摘しませんでしたが
脱衣所の収納棚の扉、一向に嫌な臭いがとれなくて困ってます。
何か良案はないものでしょうか? 常時開放は心がけています。
キッチンのパントリー扉の臭いはとれたのに・・・
換気は一日中作動しているけれど、狭い空間である点が問題かな。
399: 匿 
[2005-08-28 19:30:00]
脱衣所の収納棚確かになかなか臭いとれませんね
時間かかりそうですね、最初よりは臭わなく
なってるけど・・・


400: 匿名さん 
[2005-09-02 20:13:00]
「板の臭い」何かスペシャルな洗剤で拭くと、臭いが取れていくってなものはないんでしょうか?
業者さんが見てたら教えてください。
401: 匿名さん 
[2005-09-12 10:30:00]
ガーデン広場の自転車なくなりましたが、東陽町側のエントランス前に自転車止まってますね(悲)
「敷地外だからいいでしょ!!」なんですかね
402: 匿名さん 
[2005-09-13 00:05:00]
ずっと止ってるんじゃないでしょ、きっと。
移動し忘れたとかで、たまにじゃないの?
それにフェイシアの住人のかな?
403: 匿名さん 
[2005-09-13 07:42:00]
あれは住民のですね。同じ自転車がいつも止まってるし、止めた人が荷物もって入っていきましたよ。
一時的なら荷物も重たいだろうし駐輪所も離れているし仕方ないかもしれないけど、その日は翌日の朝まで止まってましたね。
あまりゴチャゴチャ言いたくないけど邪魔っていうか見苦しいね。
404: 匿名さん 
[2005-09-13 08:54:00]
玄関出て目に飛び込んでくる景色がかわりましたね。ニトリのアイキャッチャーというか塔屋の看板、目立ってます。
いつ開店するかご存知ですか?そうそう何度も行くような性質のお店じゃないと思うけど、ちょっと楽しみです。
405: 匿名さん 
[2005-09-13 09:40:00]
今秋OPENって書いてありました。10月くらいですかね?
406: ニトリって 
[2005-09-13 21:55:00]
何を主に販売しているのですか? そう何度も行くような店ではないとは・・・
かつて見たことも行ったことがありません。
407: 匿名さん 
[2005-09-14 09:18:00]
家具インテリアを主に販売してますよ。結構安いと思うけど。
http://www.nitori.co.jp/
408: 匿名さん 
[2005-09-14 23:08:00]
そうなんですか・・・
ということは、この界隈のマンション購入層狙いですか。
みんな新しい家具購入してるんですかね?余裕ありますね。
でも新築に合う家具はやはりほしい心情ですよね。
希望にかなったものが安ければ言うこと無い!
買う、買わないは関係なく、インテリアに興味があればのぞいてみたいですね。
409: 匿名さん 
[2005-09-21 23:19:00]
管理組合で芝刈り機購入したようですね。
管理人さんが使用するために購入した物を借りて使っているのかと思っていました。
芝部分って個々の専有部分ではないのでしょうか。
組合費から支出すべきもの? 使わないときはどこに保管してるんでしょう?
410: 匿名さん 
[2005-09-22 07:53:00]
409さん>1Fの芝部分はベランダ同様共有部分のはずですよ。
411: 匿名さん 
[2005-09-23 14:52:00]
芝は共用部分なんですか、認識不足で失礼しました。
ということで組合で購入したというわけですね。
412: 匿名さん 
[2005-09-23 23:37:00]
最近宅配ボックスがずっと満杯状態ですね
夜中でも満杯状態のようですが、ちゃんと届いてることが分かっているのでしょうか?
少しぐらいあいててもいいとは思いますけどね>夜中
413: 匿名さん 
[2005-09-26 19:32:00]
>409-411
1階の芝生の庭は共有部分なんですね?私も知りませんでした。こちらも勉強不足です。
でもベランダ同様ということなら、みんな自分の負担で手入れをして綺麗にしますよ。
芝が伸びるのは当たり前で、それを承知の上で快適な専有庭付きの1Fを購入されたのではない?
芝が枯れて美観が損なわれたと感じた時は、どうなさるおつもりなのでしょうか。
芝刈り機の購入は総会で了承されたのですか?希望者から提案があった…と聞いていましたが。
414: 匿名さん 
[2005-09-28 23:09:00]
413さん>
占有部分と共用部分の範囲については、管理規約集にすべて記載されています。
一度、確認されては如何でしょう?(因みに、網戸や窓ガラスも共用部分になります。)

芝刈り機の購入は、総会ではなく、理事会にて了承されました。
目的としては、エントランスホール南側及び1F専用庭の芝維持のために購入されたものです。
415: 413 
[2005-09-29 12:20:00]
はい、わかりました。ありがとうございます。
416: 匿名さん 
[2005-09-30 13:58:00]
理事会って、そんな決定権あるんでしょうか?
417: 匿名さん 
[2005-10-01 22:32:00]
どうなんでしょう。でも総会で決めるような事案でないような気も・・・
しかし網戸や窓ガラスが共用部分ですか。ということになると、その維持は・・・

418: 東エントランス脇 
[2005-10-05 23:07:00]
金木犀?かな 香っていますね。今日夕方気付きました。
しっかり根付いたようで嬉しいです。
419: 掲示スペース 
[2005-10-11 13:11:00]
なんで太極拳のビラなんか貼ってあるんでしょう・・・
そのうち英会話教室とか、ピアノの個人レッスンとか、お料理教室とかでいっぱいになっちゃうかもしれませんね。
420: たしかに・・・ 
[2005-10-11 21:51:00]
ビラはなぜでしょうね。マンションのどなたかが習っているのかも。

ところで、1ミリ〜2ミリ程の小さな小さな変な虫が部屋の中で見られるのですが、なんでしょう?
コックローチの子供かと思ったのですが、ちょっと違うようです。
ベランダあけると光に集まって飛んでくるようです。
皆さんのお宅にはいませんか?カナブンの子供でしょうか。やたらカナブン多いと思いませんか?
421: 匿名さん 
[2005-10-18 09:05:00]
ビデオ、当然提出ですよね。
特例許したら駄目ですよね。やっちゃいけないこと、それに対する
結果をしっかり知ってもらわないと。変な前例作っちゃいけないとおもう。
422: 匿名さん 
[2005-10-21 21:26:00]
確かに。被害にあわれた方だけの話ではなく、同じマンションに住むものとして怖いですね。
犯人は捕まったんでしょうか?
423: 匿名さん 
[2005-10-21 22:50:00]
その後の報告はありませんね、ビデオは提出したのでしょうか?
やった人は、ほぼ特定出来ているようでしたが。
セキュリティが作動していることが確認できた点では一安心。
でも、カメラが作動していることさえ気づかない子供の出来心が起こした事件だとしたら・・・
お灸をすえるだけでは済まされない、そんな時代なのでしょうか。甘いか?
同じマンション内の人・・・複雑な心境です。
424: 匿名さん 
[2005-10-22 07:47:00]
423さん>何があったのですか?太極拳のビラの話ではないんですか?
425: 423ですが 
[2005-10-22 11:50:00]
自転車のビデオの件です。
あまりビラを見ていなかったのか、突然貼ってあったのか不明ですが。

タイヤの空気を抜かれた被害が多数あり警察に危害届けを出した。
駐輪するときはタイヤのむしの位置は手が届き難いところにしたほうが・・・
のような内容だったと思いますが、この報告を読んですぐ
防犯ビデオで当マンションの人物・・・の報告あり。
犯人に対してビデオ提出までに謝罪を促すような文面ではなかったかと記憶してます。
その後すぐこの紙は撤収され、その後報告はありませんね。
被害にあわれた方には報告があったのでしょうか?
426: 匿名さん 
[2005-10-24 07:45:00]
425さん>ありがとうございます。ひどい話ですね。単なるいたずらか(子供?)なんかの恨みか・・・。
大人の仕業ならそれなりの処遇をしてもらいたいですね。
427: 匿名さん 
[2005-10-24 23:19:00]
この事件、解決したのかも知れないけれど、その後の報告がほしいところです。
428: 匿名さん 
[2005-10-24 23:21:00]
子供が名乗り出てきたそうですよ。
429: 匿名さん 
[2005-10-30 17:08:00]
そろそろ暖房器具が欲しい時期ですが、ガス栓の増設をした方はいらっしゃいますか?
灯油も今年は高いし・・・ガスファンヒーターにしようかな〜と迷ってるんですが・・・
寝室まで引っ張ってくると、意外と工事費もかかりそうだし。
みなさん、暖房は何を使う予定ですか?
430: 匿名さん 
[2005-10-31 07:48:00]
基本的にはエアコンですが、寝室はオイルヒーターにしようと思ってます。
431: 匿 
[2005-11-11 00:29:00]
ニトリ行った人いますか?お買い得ありましたか

432: 匿 
[2005-11-13 00:37:00]
私は車使ってるんだけど、佐川の裏の道から帰ってくると
車の間から人ががんがん通るんだよね佐川の人引きそうでかなり危ない
何とかならないかね、・・・・
433: 匿名さん 
[2005-11-13 01:39:00]
売り(1戸)が出てるけど、住んでる方、この物件はいかがなものでしょうか。
ご感想等窺えたら有り難いです。
434: 匿名さん 
[2005-11-23 01:57:00]
どこにでているんですか?
435: 匿名さん 
[2005-11-26 07:44:00]
三井のリハウスHPにでてますよ。
うちのマンションは姉歯の件大丈夫かな?
436: 匿名さん 
[2005-11-26 07:53:00]
437: 匿名さん 
[2006-01-03 12:11:00]
あけましておめでとうございます。
438: 匿名さん 
[2006-01-06 07:44:00]
あけましておめでとうございます。
何か寂しい掲示板になっちゃいましたね
439: 暖かさに満足!! 
[2006-01-06 21:48:00]
皆さんもそうでしょうが、南側の部屋はとっても暖かいですね!
今日に至るまで我が家ではまったく暖房をしていません! 南向きは素晴らしいです。
二重サッシも効力を発揮しているのでしょう、こんなに暖かいとは思いませんでした。
さすがに北は寒いですが、底冷えがするなってことは全くありません。すこぶる快適ですね!

暮れに掃除をして反省したこと。
お風呂場のガラス、毎日最後に拭いておけばよかった・・・
水垢がガラス受けの溝あたりに白く層になって取れません、まいりました・・・
なにか良い除去方法はないでしょうか。

浴槽のエプロンの掃除は思ったより簡単で楽でしたね。
換気フィルターの着脱も簡単でよかったです。
440: 匿名さん 
[2006-01-07 07:57:00]
確かにリビング側あったかいですね。昼は暑いくらいです。
最近気になったこと・・・子供達がマンション内で遊ぶことはある程度仕方ない事ですが
廊下でキックボードをしている子が居ますね。あれは危ない!周りの人ももちろんその子自身も危ないですね。
親御さんこの掲示板みていたらマンション内ではやめさせて下さいね。表の人と車のこない所で思いっきり遊ばせてあげて下さい!
441: 匿名さん 
[2006-01-07 10:21:00]
我が家は、窓ガラス掃除が大変でした。
442: 匿名さん 
[2006-01-07 13:26:00]
廊下でキックボードをしている??  そんな子供に遭遇したことはありませんが、
みんなで見かけたら注意するようにしましょうよ。 それは本当に危険ですね。
443: 名無しさん 
[2006-01-07 19:59:00]
キックボードをしている子供ですが、私は思いっきり説教しています。
本人は危なくないよ、と言ったので、さらに説教....。どうやら某小学校の3年生のようですけど。
先日もエレベータで遊んでいた小学生がいたので、説教をしましたが....。
子供だけでなく、大人の方にも一般常識のない方も多いとは思いますが、今のご時世仕方がないのでしょうかね。
444: 匿名さん 
[2006-01-07 22:44:00]
私も、そんな子供に遭遇したことはありません。
特に敷地内で危険行為を見つけたらやはり、注意が必要だと思います。
自分が子供の頃、他人に怒られた事は今でも忘れませんから。
良い環境つくりをする為にも、最低限のマナーは必要だと思います。
445: 匿名さん 
[2006-01-12 17:55:00]
南砂駅近辺のマンションの購入を考えていますが,環境がわかりません.朝の⑧時代には,電車は,身動きできないほど込みますか?
446: 匿名さん 
[2006-01-13 07:46:00]
8:00台はやはり込みますよ。南砂町がどうとかではなく、東西線がすごいですね。ただ、絶対乗れないという感じではないですね。
時間ずらすと結構楽ですね。
447: 匿名さん 
[2006-01-13 07:47:00]
ただこの3月に大型マンションが2つ竣工しますので、今後の状況は分かりません。
448: 匿名さん 
[2006-01-13 14:36:00]
>>439
歯ブラシにジフかカネヨンなどの研磨剤入り洗剤を付けて、ごしごし磨いてみてください。
449: 匿名さん 
[2006-01-14 14:22:00]
ありがとうございます。歯磨きで水垢取、試してみます。
450: 匿名さん 
[2006-01-27 21:22:00]
管理の方々のご苦労、住人一人ひとりの心がけ、資源ごみ収入がかなりの金額になりましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる