旧関東新築分譲マンション掲示板「メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか?
 

広告を掲載

ファイティー [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

南砂町駅徒歩1分の物件です。永代通りと佐川急便にはさまれた立地です。
昭和40年代の埋立地だそうです。
音と埋立地について心配しています。どなたかアドバイしてくれませんか。

[スレ作成日時]2004-03-02 11:30:00

現在の物件
メロディーハイム南砂町 フェイシア
メロディーハイム南砂町
 
所在地:東京都江東区新砂2丁目
交通:東西線「南砂町」 徒歩1分

メロディハイム南砂町フェイシアってどうですか?

343: 社販 
[2005-06-16 23:05:00]
コスギ夏物セール
6/18(土曜)のみ・9:30〜16:00・整理券は朝8時から配布。
ホテルイースト21東京・1階イベントホール
東陽町駅前の文教堂書店前からシャトルバスあり。
ともかくお買い得! 定価の50%〜80%OFF

RDI東陽町ファッションルーム
6/17(金)〜29(水)10:30〜18:00
夏のクリアランスセール 定価の50%〜80%OFF


344: 匿名さん 
[2005-06-19 11:17:00]
床の「パキパキ」音は、私も気になります。
あと、キッチンのところにある「パントリー?」や
洗濯機置き場の横にある棚をあけるとすごく不愉快な匂いがします。
当初は、新築だから匂うのかなぁ・・・と思っていましたが
匂いが消えません。脱臭材いれていますが・・・
みなさん、匂いません?
345: 匿名さん 
[2005-06-19 20:47:00]
棚の匂い、とっても気になります!
棚を開けていたりしていましたが、なかなか消えないですよね。
洗面所の棚は、タオルを入れているので、早く消えてほしいです。
346: そうそう 
[2005-06-20 21:54:00]
やっぱり臭いますよね! パントリーは食器を入れているので、
我が家ではコーヒーかすを捨てずに棚に入れるよう毎日続けています。
気持〜ち、臭いなくなってきたかも・・・
脱衣所の棚等は外出時は必ず開けっ放しを心がけています! 少しは違うのでは・・・

ところでクリーニングの集配利用してます?
使ってみたいのですがどうなのかな? 使ってる方、感想、注意事項等あったら聞かせてください。

宅配BOXはまだ登録していません。
うちは届くものに重いものが多いので、1Fに入れられると自分で運ばなくてはならなくなり困ります。
まあそんなうちもあるのです。特に歳をとるとそんな点がとても困るのです。
りんごやお米なんて自分で運べません。
347: 匿名さん 
[2005-06-20 22:45:00]
クリーニング使っていますよ。
仕上がりもとくに問題なく、出したい時に出せてとても便利です♪
ただ、値段が少し高めなのと、日数がかかる(オプションなしで4日くらい)ので、
そのへんが気にならなければ良いのではないでしょうか?
348: 匿名さん 
[2005-06-29 01:59:00]
usen死んでた
349: 空気が気になります 
[2005-07-01 11:49:00]
 ここを購入していたときからある程度覚悟はしていたのですが
バルコニーとかに粉塵?らしきものが沢山突いていますよね。
さらに最近暑い日が続いていますが皆さん、エアコン使わないときは窓開けていますか?
エアコンばかりは体に悪いと思ってたまに窓を開けたりするのですが、
どちら側の窓を開けても、排気ガス&音が気になります。
 皆さんはどうされていますか?
350: 匿名さん 
[2005-07-01 12:38:00]
気にはなりますが、それは購入前から気にしていたことで実際は納得の上なのです。
でも、どうにかなるのならどうにかしたいですよね〜。

ま、(近くで言うと)明治通や葛西通沿いよりは全然よかった、という風に思ってます。
窓も、元々、ずーっと全開にできるものじゃないと思ってましたし、
裏の佐川の音や振動もは気にしていた程ではなかったので。

でも確かに、バルコニー側の空気はちょっと気になっているのはありますけどね。
一度、バルコニー側の部屋の空気取り入れ口のフィルターを外して見てみてください。
永代通側との違いにびっくりすると思います。

何か、風は通すけど粉塵とかは通さない網戸とか網戸に貼るフィルターとかあれば
バルコニー側には使いたいですね。そうすればバルコニー側の窓はいつでも全開^^
(上にも書きましたが、音は永代通の方が耳につくし、人通りのある廊下側の窓を
開けっ放しにはしにくいです)

個人的には、気にはなりながらも、入居前に心配していたよりは遥かに穏やかなので
窓も開けてますし、普通にやってます。(でもどうにかなればいいですね)

最後に。
裏の佐川、たまに日曜の夜中など、広場にはトラックが一台もいなくなって、
荷物を積むところには何台か止まっているけどそれも全てエンジンを切っている、という
素晴らしいタイミングがあります。その時にバルコニーに出るとびっくりしますよ。
車がないとこんなに静かなんだー、って^^
351: 350 
[2005-07-01 12:44:00]
いきなり見つけました。粉塵対策網戸^^

http://bsc.jp.yamatake.com/products/kankyo_mas.html

ただ、外が見えなくなっちゃうんですけどねー。(普通の網戸と併用できるようですが)

豊洲のビバホームで探索してこようw
352: 匿名さん 
[2005-07-05 03:32:00]
南北とも外壁汚れが早くも目立ってきてる。メンテコスト、思ったより掛かるかもしれないなぁ。
353: 音、慣れました。 
[2005-07-06 22:19:00]
うるさくても南の窓も北の窓も開けちゃってます。確かにうるさい! でも平気。

TDLの花火、夏バージョンは打ち上げ位置が変わったのかな?
まあ日によって風向きによっても変わるのでしょうが、今日はバッチリ見えました(^−^)にっこり
354: 総会 
[2005-07-09 14:54:00]
もう少し時間があれば、最後に情報交換会のようなもの
あっても良かったですね。

3ヶ月点検前の準備というか、気付いていない不具合部分のチェックの参考にしたかったですね。

同じマンションといっても、住み心地や使い勝手設備などについて
話し合ったりする機会などめったにないのですから、
もう少し時間があれば、どんどん話が出てきたように思いました。
それに少しでも皆さんと顔見知りになれたらな・・・と。
懇親会などこれからやってもいいのでは・・・

役員の方々、日々お忙しいでしょうが引き受けてくださりありがとうございました。
問題山積か?とも思われます、どうぞよろしくお願いします。
355: 匿名さん 
[2005-07-09 23:04:00]
うちは、用事があり総会は欠席させていただきました。
総会に出席された方、どんな感じでしたか??
356: 匿名さん 
[2005-07-10 11:17:00]
私も知りたいです
357: 匿名さん 
[2005-07-11 10:28:00]
>355、356さん
詳細は、後日議事録が出ると思いますので、そちらをご覧ください。
(あれやこれやと公の場で書くのはちょっと・・・です)
358: 三ヶ月点検 
[2005-07-13 21:53:00]
指摘したい箇所あった方、差し障りなければ教えてください!
あと締め切りまで何日もない、日中在宅していない分、発見箇所は少ないと思うので心配。
359: 花火大会 
[2005-07-15 19:31:00]
もうすぐ、南砂町の一大イベントである江東花火大会ですね。
フェイシアからも、見えるのか・・・少し、期待していますが、どうでしょう。
バルコニー側からは、27号室の角住戸、最上階の西側の住戸の方は見えそうですよね?
南砂町駅側の非常階段からも期待大です。(上層階に限りますが・・・)
360: 江東花火大会って 
[2005-07-16 15:05:00]
いつ開催ですか?
何年も前に 東西線に沿って川まで出て見物しようとしましたが、
道幅も狭いうえに車が多く、また途中見物人の多さに断念しました。
5星、ライオンM あたりの方はバッチリ見えるでしょうね。
もしかすると通路側、廊下から見えるかも知れませんね。
ここからだと幾分北東? 葛西橋方向でしょうから・・・
361: 匿名さん 
[2005-07-16 18:20:00]
今年は8月1日月曜日です。時間はちょっとわかりませんが、だいたい7時前後ではないかと・・・
廊下から見えると思います(^0^)/
362: 匿名さん 
[2005-07-16 18:22:00]
ここに住んだからには、是非楽しみたいところですね。
今年はまず、どの位置から良く見れるかを研究しますか!!
363: 匿名さん 
[2005-07-18 09:28:00]
364: 匿名さん 
[2005-07-19 12:32:00]
363のショートカット、私が貼り付けたものではないのですが
ちょっと説明させていただきます
e-マンション掲示板内の「南砂地区のこれから」というスレッドです
ファイブスターとニューライズの掲示板での、
「同じエリアに住まう仲間として地域交流の為の情報交換の場が欲しいですね」
という話題から発生した板だと認識しています
現在は駅前のスーパーの話題などで盛り上がっています
現在は来年入居の2つのマンションの入居予定者からの書き込みばかりですが
フェイシア、クレストフォルムにお住まいの新砂エリアの先輩方からの
ご意見を是非是非お聞かせください
宜しく願いいたします
365: 匿 
[2005-07-19 20:45:00]
ディズニーの花火はランドとシーの打ち上げ位置が違うみたいですね。
366: 匿 
[2005-07-19 20:48:00]
駅前の公庫のマンション全部賃貸なんですかね?場所1番いいですよね?
367: デイズニーの花火 
[2005-07-19 22:28:00]
シーもランドもまったく同じ打ち上げ予定時間がパンフに載ってます。
よって、ひとつの花火をシー・ランドの両方から表と裏から見ているわけです、きっと。
シーの予定表に載ってなかった<チップとデールのクールサービス>最高でした!
ランドだけではないようです、夏の名物・ずぶぬれエリア!
368: 匿名さん 
[2005-07-25 13:02:00]
30日の江東区花火大会の打ち上げ位置は下記のマピオン地図で確認できます
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&icon=map_icon_11...,768&scl=25000
かなり角度がきついのですが南面のバルコニーから見ることが出来そうです
ただ、下のフロアだと佐川の立体駐車場が障害になりますね
この日は夜間屋上開放してくれると良いのですが・・・
あとTDLの花火が見える部屋からならば8月13日の東京湾大花火大会も見えると思います
距離はTDLよりすこし近いですし、何より規模が大きいです
369: マピオンの… 
[2005-07-25 16:42:00]
地図では打上げ位置がかなり清砂大橋よりに記されていますが、江東区のサイトにリンクされたPDFによれば…
打上げ位置は葛西橋と清砂大橋の丁度中間(どちらの橋からも330m・岸から150mm)となっています。
フェイシアの棟の丁度延長線上ぐらいではないでしょうか。
東側階段の踊り場からなら見えるかも…
http://www.city.koto.lg.jp/event/128.html
370: あ、あー間違えました 
[2005-07-25 16:45:00]
岸から150mです。
371: 匿名さん 
[2005-07-30 02:08:00]
>368
江東区花火大会、8月1日ね
372: アンケート 
[2005-07-30 14:16:00]
提出しました。締め切り最後の日まで悩んでいました。、
回答内容ではなく、提出場所。
管理室メールボックスとは???

管理組合のメールBOXがどこかにあるのか探しましたが、
管理人の郵便受けですよね、それしかないでしょう。間違ってる?
373: 南砂地区のこれから・・・ 
[2005-07-30 14:42:00]
時々のぞいてますが、新築物件世帯数が多い分書き込みが多いですね。
活発な動きを垣間見て南砂・新砂地区も変わっていくんだろうなと期待しています。
新しい居住区の始まりを感じます。素敵に変貌すると良いですね。

寿司おんど裏にまだ東電社宅があった頃(まだ建物は塗り替えられマンションとして利用中)、
フェイシア前の道路がまだ都営住宅だった頃と比べると、すごい変貌です。
ゴールドジムも素晴らしい施設になりましたね。
南砂駅前セブンイレブンも出来たころは、こんなとこで誰が利用するのだろう?と思ったものです。
先見の明があったということでしょうか。
374: 匿名さん 
[2005-07-31 14:40:00]
フェイシア在住でインターネットを利用しているみなさん
(つまりここを見ている人の大半)に質問です。
回線速度はどれくらい出ているでしょうか?
私は、これまで利用していたYahoo! BBから変更したくなかったので
標準のUSENの光ファイバーは契約していないのですが、
あまり速度が出ないため、今になって変更を検討しています。
ちなみにYahoo! BBの26MBの契約で、
http://www.musen-lan.com/speed/ で4.281Mbps
http://www.bspeedtest.jp/ で4.4Mbps
という結果でした。

これよりずいぶん速いのならば、変更も検討しようかと・・・。
いかがでしょうか?
375: 匿名2さん 
[2005-07-31 23:04:00]
http://www.musen-lan.com/speed/ 推定転送速度: 6479.096kbps(6.479Mbps)
http://www.bspeedtest.jp/  推定最大スループット: 8.6Mbps

でした。。。
376: 匿名さん 
[2005-08-01 00:04:00]
bspeedtest.jpだけど

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
ホスト1: WebArena(NTTPC) 71Mbps(16870kBを2.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 87Mbps(16870kBを4.3秒で転送)
推定最大スループット: 87Mbpsだったよ?

377: 匿名さん 
[2005-08-02 13:39:00]
>375 さん >376 さん
374です。参考になりました。ありがとうございます。
多くの人がネットにつないでいる時間でも、結構速そうですね。
YBBの50MBも検討していたけど、素直にUSENにするかなぁ・・・。
将来性という意味では少し不安もあるのですが(笑)
378: 江東区花火大会 
[2005-08-02 13:47:00]
昨晩の花火はバルコニーから見れて感激でした。
思っていたよりずっと大きくて見え臨場感抜群でした。
やっぱりフェイシアに決めてよかった!!
来年も打ち上げ位置が変わりませんように・・・

379: 花火 
[2005-08-03 00:30:00]
我が家も見ました! 
ホント思ってたよりずっと大きくて感激!きれいでしたね(^−^)
380: 花火 
[2005-08-03 08:38:00]
うわぁ・・・
バルコニーからみえたんですね。
見えた方は何階にお住まいの方なんでしょう??
うちは、夫婦そろって残業で見ることができませんでした。
バルコニーからそんなに大きく見えるなら、来年は是非定時に帰宅できるよう調節したいものです。
東側のメインエントランスの方の住戸(25・26・27号室)の方でしょうか。
是非情報を教えていただけませんか??
381: 378ですが・・・ 
[2005-08-04 20:50:00]
中層階の日曹橋寄りです。
東の方向に真横に見える感じですので
手すりに張り付くようにして見ました。
お部屋によってはバルコニーの戸境にある柱が
邪魔になるかもしれません・・・
382: 匿名さん 
[2005-08-05 18:36:00]
今頃なんなのですが。。。
総会の議事録っていつごろ出るのでしょうか?
383: 花火 
[2005-08-05 22:37:00]
我が家は東側非常階段で見ました。首も疲れずバッチリ見えましたよ。
沢山の住民が出ているかと思いきやパラパラでしたね。暑かったからかな・・・

ところで今日のディズニーランドの花火は南側に上がって良かったですね。
風もなかったのか、大きくとっても綺麗に見えました。毎日こんなに見えるといいですね。
384: 日曹橋交番裏の団地夏祭り 
[2005-08-06 23:48:00]
今日と明日の二日間。
各号棟で屋台の出店があり。
かなりの盛り上がり。大人も子供も楽しめそうですよ。
団地の人でなくても参加OK! 夜店ではピカピカ光るもの、超安お勧めです。
385: 皆さん教えて! 
[2005-08-09 23:17:00]
1.浴室のガラス、石鹸泡がついたまんま放置しておくと・・・
 そのまま変なシミ状になってバスピカで擦ったくらいじゃ落ちません。
 勿論その都度きれいにするのは分かっていますが、残ってしまった時どうすれば取れますか?

2.ベランダのガラスかなり汚れますが、何でどうやって拭くのが効率よいのでしょうか?

3.床、もうワックスがけした方、何を使用しましたか?様子を教えてください。

4.廊下側の「網戸」 はずさないとうまく拭けません。何か良い案を!
 また簡単にはずせるのでしょうか、はずして掃除してる方、はずし方を教えてください。
386: 私も質問 
[2005-08-12 10:17:00]
ベランダのエアコンの室外機からでる水が赤くなるんだけど皆さんのお宅
はなりませんか?あとお風呂の換気扇一部だけやたら汚れるんだよね
誰か教えてください。
387: それはきっと 
[2005-08-18 18:48:00]
カビでしょう。水が赤くなるんじゃなくて、床ですよね。
うちは水が溜まる部分があるので、コケのようなもので少し緑色でぬめります。
お風呂の換気扇も、トイレの換気扇もやたら汚れますね。
今度掃除したら(といっても一度もまだやってない)、
ベランダ側に入っているような、フィルターを入れてみようかと思っています。
フィルター使用している方いらっしゃいましたら、どんなもんか感想お聞かせください。
388: 匿名さん 
[2005-08-21 01:26:00]
ここって部屋売れ残ってるの?
389: 匿名さん 
[2005-08-21 14:44:00]
参考になりました。特にこのページのHomePlazaというサイトは使いやすくマンションの情報がたくさんとれ比較検討出来ました。http://minamishima.hp.infoseek.co.jp/hudousanbunjyou.html
390: 匿名さん 
[2005-08-21 19:51:00]
>388さん
すべて完売したようですよ。
391: 不動産選び 
[2005-08-21 23:37:00]
住宅はやはりどこで妥協するかでしょうね。
買うにしても借りるにしても。
何を条件とするかにより我慢できるところもある。
選ぶポイントは人それぞれ、住めば都ですよ。
現在の生活スタイルでいくと、ここフェイシアにして正解と思っています。
392: 匿名さん 
[2005-08-21 23:50:00]
HPではまだ残ってるようですが。ただ、更新してないだけかな。
(それもヒドイ話だが)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる