旧関東新築分譲マンション掲示板「アイディーコート平塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アイディーコート平塚
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンション購入検討者の皆様は、どしどし投稿してくださいね。

[スレ作成日時]2005-12-04 15:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

アイディーコート平塚

2: 匿名さん 
[2005-12-04 16:58:00]
耐震問題が騒がれる今日この頃。割安なここはちょっと不安アリ。
おれなら中古ながら基礎免震で管理組合がしっかりしている
すぐそばのライオンズプラザ平塚見附町をおすすめする。
3: 匿名さん 
[2005-12-06 19:55:00]
道路を隔てているとはいえ真南にマンションだからなあ。
4: 匿名さん 
[2005-12-08 23:58:00]
モデルルームで耐震問題への対応を聞いてみましたが、
「耐震基準を満たしていることを保障する」と言ってました。
万一、満たしてないことが明らかになった場合は全額返還する。
といった内容を契約に盛り込むそうです。
5: 匿名さん 
[2005-12-10 11:25:00]
物件ホームページ

http://www.idcourt.com/hiratsuka-1.html
6: 匿名さん 
[2005-12-10 11:31:00]
管理会社はどうなんだ?

http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/200202014.html
7: 匿名さん 
[2005-12-11 23:10:00]
>>4 品確法で瑕疵責任が10年間あるからでしょう。
8: 匿名さん 
[2005-12-12 00:58:00]
ココ、性能評価ないんだね。
まぁ、アテにはなんないかもしんないけど。
9: 匿名さん 
[2005-12-13 21:45:00]
まあ安さが売りのアイディーコートシリーズですから。
10: 匿名さん 
[2005-12-13 21:56:00]
安いの買うと、中古でも売れずに身動き取れなくなるよー
11: 匿名さん 
[2005-12-13 22:33:00]
●駅周辺中古マンション相場
ライオンズマンション平塚駅前 駅徒歩3分 64平米 90年築 南向き 2F 1980万円(駐車場無)
ライオンズプラザ平塚見附町  駅徒歩5分 63平米 98年築 東向き11F 2280万円(免震)
レクセル湘南平塚第2     駅徒歩4分 71平米 98年築 南向き 8F 2240万円 
リーデンスタワー湘南平塚   駅徒歩2分 73平米 03年築 南向き 13F 2990万円(免震)
12: 匿名さん 
[2005-12-14 23:19:00]
中古の値段で新築が買えるってこと?
13: 匿名さん 
[2005-12-15 14:40:00]
低層マンションならまだいいんですが・・・、14階で安いのはちょっと不安ですね。
14: 匿名さん 
[2005-12-20 09:55:00]
>>12 質の悪い新築より質の高い中古の方が良いってことじゃないですか?
15: 匿名さん 
[2005-12-24 23:17:00]
賃貸ならいいけど購入するのは抵抗あるなここ。
16: 匿名さん 
[2005-12-25 00:09:00]
海岸の方はどうかわからないけど、
錦町?の方は前にマンションが建ってるから日当たりってどうなんでしょうか?
前まで見に行ったことはないのですが、
遠くから見ている限りではなんだかどっぷり陰になってるように見えるのですが・・・。
駅に近いのにかなり安いですよね、ココ。
17: 匿名さん 
[2005-12-30 20:51:00]
物件ホームページ
http://www.idcourt.com/hiratsuka-1.html
18: 匿名さん 
[2005-12-31 00:24:00]
周りに何もなければ悪かないけど、あんだけ囲まれてちゃね。。。
どんなヒトが買うんだろ??
19: 匿名さん 
[2005-12-31 13:01:00]
>>18 駅徒歩5分圏内で周りに何もないところは無理でしょ。
10階以上なら、何とかなりそうですが・・・価格が。
スプリンクラーとかも必要になりますから。


20: 匿名さん 
[2006-01-03 23:12:00]
投資用物件じゃないの?
21: 匿名さん 
[2006-01-21 20:16:00]
最近ここの物件の折り込みチラシが入ってこないが・・・
22: 匿名さん 
[2006-01-24 10:11:00]
「仏壇」の光害の影響はどうなんだろうか?
23: 匿名さん 
[2006-01-27 23:55:00]
物件HPが全く更新されていないがやる気があるのであろうか?
24: 匿名さん 
[2006-02-01 23:10:00]
せめて管理会社は一流どころを使って欲しかった。
25: 匿名さん 
[2006-02-12 09:11:00]
湘南平や富士を眺めることができる西側の眺望が唯一の救いですか。
26: 匿名さん 
[2006-02-19 19:39:00]
>>11 裏のライオンズプラザ平塚見附町の中古が大量に出てますよ。
27: 匿名 
[2006-02-21 03:09:00]
でも その「裏のライオンズプラザ平塚見附町」は最近 何故あんなに空きが出てるだろう?
なんか問題があるのか?あそこ。
28: 匿名さん 
[2006-02-21 06:44:00]
あんな猥雑なエリアには住みたくない。
平塚なら南口(競輪場近辺除く)か北口ならフェスタ通りより東かつ工業団地より手前。
29: 匿名さん 
[2006-02-21 20:59:00]
>>28 紅谷町ならともかく錦町なら大して問題ない。
30: 匿名さん 
[2006-02-22 21:33:00]
>>27 ここのマンションが出来て南側の眺望が妨げられるから???
31: 匿名さん 
[2006-02-26 23:33:00]
施工主及び売主の瑕疵担保責任能力はどうなんだろうか???
32: 匿名さん 
[2006-03-29 21:40:00]
安さが売りの売主は今までとやり方が異なり苦戦しているようだ。
33: 匿名さん 
[2006-04-11 09:02:00]
確認審査機関がイーホームズさんだったな。
34: 匿名さん 
[2006-04-14 00:28:00]
この前モデルルーム行きましたが、なかなかよかったとおもいました。
35: 匿名さん 
[2006-05-06 02:13:00]
>>33 (財)住宅金融普及協会さんへ再度申請して、確認済になったようです。
36: 匿名さん 
[2006-05-23 23:37:00]
コストパフォーマンスは高いかも。
37: 匿名さん 
[2006-05-28 18:24:00]
飲み屋街という商業地域物件要注意!
温泉の地下水汲み上げと仏壇屋の明かりに注意かな?
安いだけに売却時はライオンズプラザ見附同様に苦戦は覚悟
38: 匿名さん 
[2006-05-29 23:31:00]
ここの物件契約した人いるか?
問題となる情報を入手したが、内覧会を終えてなかったら調査会社にでも調査を依頼して自分で納得した方がいいぞ。
初めてマンションを購入する者にはわからないだろうから調査会社にでも依頼するといいだろう。
やはり安い物には裏があり。
耐震問題ではないが、家としては絶対にまずい。
10年保障も通用しない。
セレストタワーやライオンズ、ヴィサージュのように悪い事は地元の不動産屋を通してすぐに広がる。
噂が広がったら絶対に売却はできないな。半値以下での売却は間違いない。

>36 コストパフォーマンスは高いかも。
どこが? 使ってる資材のランクをみてみな。
マンション販売は慈善事業ではないからな。
ちょうど先週の週刊誌に出たばかりだから探して読んでみるべし。
なんで安いか読めばわかる。

>37さん 知っているのかい?
39: 匿名さん 
[2006-05-30 20:46:00]
>>38
この物件を購入する人は内覧業者を使うのかな?

それより、セレストタワーやライオンズ、ヴィサージュ?の
悪いことって何???
40: 匿名さん 
[2006-05-31 05:25:00]
>>38 やめたほうがいいかもしれませんね
2chのGS藤沢の時のように契約者にとっては耳障りな事なので叩かれてしまいます。
昨年のように冷静な人は辞めるでしょう。
まさに昨年のGSと同じ状況ですね。
現在の平塚は10年て約半値、通常の年6%をはるかに上まわっていす。
これから推測しても、飯田建設の物件ということもあり5〜6年後は半値かもしれません。
最上階はもっと下がるでしょう。
修繕に関しても上階と下階の住民同士が揉める事は予測できますね。
隣で問題になったのにこんな所に大きくて重い物建てること事態デベの資質が伺えます。
41: 匿名さん 
[2006-06-01 01:40:00]
永住タイプのマンションとはいえないから
投資用なのかなこのマンション。
42: 匿名さん 
[2006-06-03 07:44:00]
43: 匿名さん 
[2006-06-05 20:50:00]
>>38さん
  >ここの物件契約した人いるか?
無理!
営業の話だと年配者が多いそうです。ここのいたなど見ていないでしょう。
先週内見しました。
スラブが薄く感じたのは私だけでしょうか?
バルコニーや廊下、階段のスラブも薄くフェンスの高さが低いのは何故? と営業に聞いたら「とにかく重量を軽くした。」と答えました。
>37>38>40 の方が指しているのは「水」の事ですね。
この地域に建つ重量級のマンションは隣と同じことになるということでしょうか?
そうであれば14階もある重量級です。3年もしないうちに上から隣のようになるでしょう。
それを恐れてコンクリートの量を思いっきり減らしているのだとわかりました。
汲み上げの量が年間どれくらいかわかりませんが、1年で5mm、3年で10.5mm、
最上階は歪で亀裂が入り確実に雨漏りですね。
周りのクリオやレクセルは軽いから平気なようですね。
44: 匿名さん 
[2006-06-05 21:09:00]
43を書いた者
途中で間違えてリターンを押してしまった(スマン)
42で書いた内容はあくまでも私個人の仮説である。
コンクリートを少なくしているのはコストを優先しているからかもしれない。
買って住んでみなければわからないのが新築物件の怖さでもある。
平塚は中古物件が安い。ここもそうなると何処まで値が下がるかが正直不安だね。
45: 匿名さん 
[2006-06-08 13:01:00]
今朝の読売朝刊に広告あり、
「6/11(日)限定現地見学会開催!! 実際のお部屋がご覧いただけます。」
少しは真相に迫れるかも…
46: 匿名さん 
[2006-06-08 23:24:00]
>>45 さん
若い年齢の方や初めてマンションを購入される方はわかっていない方がおられるようですが。
皆さん5年で半値と仰っています。私もそう思います。
>>10さん も他の方も売却に苦労すると言っています。この意味わかりますか?
契約時にフラット35の使用を前提にされます。私も行きましたからわかります。
たとえ半値で売ろうとしても公庫利用の場合、売主にローンの残金が自己資金として用意できないと抵当権の抹消と移動ができない。
よって買う側がローン組めない、いわゆる売れないんです。
だから安いマンションは売るときに困るって皆さん言うんです。(私も困りました。)
失礼かもしれないが、安いマンションを買う人はそれほど自己資金を用意できる人は少ないと思います。売却時にも自己資金を用意できる人は少ないはず。
それとここの場所調べましたが、路線価180Cしかないです。
ちなみにハイホームは340Cと倍近い
世帯数が多いから約16㎡/世 非常に担保安いです。
マンションは買うことも大事ですが何時売るか計画を立てて買わないとどうにもならなくなります。
47: 匿名さん 
[2006-06-15 21:50:00]
バルコニーは確かに低く薄くなっているが、もっとひどいことにフェンスは2点止め強度が心配。
全体的に作り悪そうな気がする。
室内はホント金かかってないって感じ。
さらに営業のしどろもどろな説明とマンションの「重さ」だけ何故強調するのか?
やっぱり水漏れ?
48: 匿名さん 
[2006-06-20 20:51:00]
ここの売主「一建設」とうとうやってくれました。
6月20日本日発表記事です。 「 681棟で耐震強度の不足 」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const06q3/506541/
安い物には気をつけろ!
GS藤沢の時と同じですな、
戸建だから補修が利くがマンションとなればまず難しいだろう、
また噂が広がれば中古物件として買う者はいない、厳しい物件だね
一建設の文面は、
http://www.hajime-kensetsu.co.jp/company/apologize.html
49: 匿名さん 
[2006-06-21 08:28:00]
>>48 これですか?
強度不足の住宅681棟を販売 東京・練馬の一建設
2006年06月18日20時42分
 東京都練馬区の住宅販売会社「一(はじめ)建設」は18日、同社の
建売住宅で、建物の強度を保つ「筋交い」が十分に入っていないため
強度不足となった住宅が681棟あったと明らかにした。

 同社によると、681棟はすべて木造の2階建て住宅。耐震強度偽装
問題を受け、00年6月以降に販売した約2万7000棟を調べたとこ
ろ、設計を外部委託した物件で問題が見つかった。

 同社は関東地方と宮城、愛知、静岡、福岡の各県で建売住宅を販売し
ている。7月末までに部屋の内側から壁を外して筋交いを追加する補修
工事を進める。建築確認で構造計算が必要となる木造3階建て以上の物
件では問題なかったとしている。

50: 匿名さん 
[2006-06-21 21:56:00]
コレ、補修してくれるのって戸建だけなのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アイディーコート平塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる