旧関東新築分譲マンション掲示板「アイディーコート平塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アイディーコート平塚
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンション購入検討者の皆様は、どしどし投稿してくださいね。

[スレ作成日時]2005-12-04 15:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

アイディーコート平塚

22: 匿名さん 
[2006-01-24 10:11:00]
「仏壇」の光害の影響はどうなんだろうか?
23: 匿名さん 
[2006-01-27 23:55:00]
物件HPが全く更新されていないがやる気があるのであろうか?
24: 匿名さん 
[2006-02-01 23:10:00]
せめて管理会社は一流どころを使って欲しかった。
25: 匿名さん 
[2006-02-12 09:11:00]
湘南平や富士を眺めることができる西側の眺望が唯一の救いですか。
26: 匿名さん 
[2006-02-19 19:39:00]
>>11 裏のライオンズプラザ平塚見附町の中古が大量に出てますよ。
27: 匿名 
[2006-02-21 03:09:00]
でも その「裏のライオンズプラザ平塚見附町」は最近 何故あんなに空きが出てるだろう?
なんか問題があるのか?あそこ。
28: 匿名さん 
[2006-02-21 06:44:00]
あんな猥雑なエリアには住みたくない。
平塚なら南口(競輪場近辺除く)か北口ならフェスタ通りより東かつ工業団地より手前。
29: 匿名さん 
[2006-02-21 20:59:00]
>>28 紅谷町ならともかく錦町なら大して問題ない。
30: 匿名さん 
[2006-02-22 21:33:00]
>>27 ここのマンションが出来て南側の眺望が妨げられるから???
31: 匿名さん 
[2006-02-26 23:33:00]
施工主及び売主の瑕疵担保責任能力はどうなんだろうか???
32: 匿名さん 
[2006-03-29 21:40:00]
安さが売りの売主は今までとやり方が異なり苦戦しているようだ。
33: 匿名さん 
[2006-04-11 09:02:00]
確認審査機関がイーホームズさんだったな。
34: 匿名さん 
[2006-04-14 00:28:00]
この前モデルルーム行きましたが、なかなかよかったとおもいました。
35: 匿名さん 
[2006-05-06 02:13:00]
>>33 (財)住宅金融普及協会さんへ再度申請して、確認済になったようです。
36: 匿名さん 
[2006-05-23 23:37:00]
コストパフォーマンスは高いかも。
37: 匿名さん 
[2006-05-28 18:24:00]
飲み屋街という商業地域物件要注意!
温泉の地下水汲み上げと仏壇屋の明かりに注意かな?
安いだけに売却時はライオンズプラザ見附同様に苦戦は覚悟
38: 匿名さん 
[2006-05-29 23:31:00]
ここの物件契約した人いるか?
問題となる情報を入手したが、内覧会を終えてなかったら調査会社にでも調査を依頼して自分で納得した方がいいぞ。
初めてマンションを購入する者にはわからないだろうから調査会社にでも依頼するといいだろう。
やはり安い物には裏があり。
耐震問題ではないが、家としては絶対にまずい。
10年保障も通用しない。
セレストタワーやライオンズ、ヴィサージュのように悪い事は地元の不動産屋を通してすぐに広がる。
噂が広がったら絶対に売却はできないな。半値以下での売却は間違いない。

>36 コストパフォーマンスは高いかも。
どこが? 使ってる資材のランクをみてみな。
マンション販売は慈善事業ではないからな。
ちょうど先週の週刊誌に出たばかりだから探して読んでみるべし。
なんで安いか読めばわかる。

>37さん 知っているのかい?
39: 匿名さん 
[2006-05-30 20:46:00]
>>38
この物件を購入する人は内覧業者を使うのかな?

それより、セレストタワーやライオンズ、ヴィサージュ?の
悪いことって何???
40: 匿名さん 
[2006-05-31 05:25:00]
>>38 やめたほうがいいかもしれませんね
2chのGS藤沢の時のように契約者にとっては耳障りな事なので叩かれてしまいます。
昨年のように冷静な人は辞めるでしょう。
まさに昨年のGSと同じ状況ですね。
現在の平塚は10年て約半値、通常の年6%をはるかに上まわっていす。
これから推測しても、飯田建設の物件ということもあり5〜6年後は半値かもしれません。
最上階はもっと下がるでしょう。
修繕に関しても上階と下階の住民同士が揉める事は予測できますね。
隣で問題になったのにこんな所に大きくて重い物建てること事態デベの資質が伺えます。
41: 匿名さん 
[2006-06-01 01:40:00]
永住タイプのマンションとはいえないから
投資用なのかなこのマンション。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アイディーコート平塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる