ラヴィラ府中多摩川 ■5ラヴィラ目■
382:
匿名さん
[2006-07-25 22:19:00]
|
383:
匿名さん
[2006-07-25 22:31:00]
366です。
自分はこう思うんですが、他の人はどう思いますか?っていうのって そんなに自己中なことですか? 話し合いってどういうものなのか教えてもらえないですか?>381さん。 不満に思っていることをいって、みなさんの意見を聞いて、 まとめていくのが話し合いじゃないかと思うんですが、、 けっこうきつい言い方ですよね、、 |
384:
匿名さん
[2006-07-25 23:40:00]
|
385:
匿名さん
[2006-07-25 23:52:00]
すみません、「管理人」ではなく「管理会社の人」でしたね。
もちろん私は管理会社の人ではありません。 「結局自宅で入浴することになるんですよね、、 Wで水道代だすのって非常に嫌なんです。」 というセリフが自己中心的じゃなくてなんなんでしょうか。 規定時間より遅くなってスパに入れないんだったら仕方ないでしょ? 水道代が・・・とか、恥ずかしくないんでしょうか。 私は自分の意志でスパには一度も行ってませんが 水道代が二重にかかってるなんて考えたこともありませんでした。 考え方の違いだから仕方ないかもしれませんけど、 >>366は「みんなの意見を聞いて」と言いつつ、否定されると 「管理会社?」とかよくわからない突込みですよね。 それがみんなの意見をちゃんと聞いた人の意見なのでしょうか? |
386:
匿名さん
[2006-07-26 00:08:00]
なんか、けんか口調。
私の意見もひとつの意見です。 そうは思いませんか?あなたが自分のことを話すように、わたしも話をしたんです。 素直にとってください。自分の正当化にしかとれなくて説得力ないよ。 反対ですね。そういう人もいるって理解してます。 |
387:
匿名さん
[2006-07-26 00:45:00]
|
388:
匿名さん
[2006-07-26 01:04:00]
通りすがりの者です。(385さんではありません。)
366さん、 スパの時間を延長するのは、管理費とか関係するので大変なようです。 がんばって規則の変更にチャレンジしてみるのもいいとは思いますが、 366さんの仕事の時間を、スパの時間に合わせる方が簡単なような気がします。 9時までだと入れないけど、10時までなら入れるんですよね。 仕事を1時間だけ早く終わらせることにチャレンジしてみてはどうでしょう? |
389:
匿名さん
[2006-07-26 01:07:00]
私は水道代がもったいないと言うことが恥ずかしいとは思いませんが、
話し合いというのは、自分の持っている意見をいいあうことであって、 人の意見をけなすことではないはずです。 「水道代が・・・とか恥ずかしくないんでしょうか」とおっしゃった方、 人それぞれの考え方があるという風に受け取られたほうが宜しいかと思います。 |
390:
匿名さん
[2006-07-26 01:54:00]
自分の意見を主張するときも相手への思いやりって大切だと思う。
意地になってない?相手のことを考えた発言になってないですよ |
391:
匿名さん
[2006-07-26 14:25:00]
366です。
不都合だからにとれてしまったんですね。そういうとではありません。 どうしてそこまで詳しく知ってるんですか? 9時までで換算してとか、、 あまりに詳しかったんで、そう思いました。 なぜそこまで詳しいんでしょうか。 住民みなさん知ってることなんでしょうか。 水道代がかかるとか言った事今までないんですか、プライドをもってるか 生活費に苦労したことないとか、、 苦しいことを苦しいといってはいけないんでしょうか? |
|
392:
匿名さん
[2006-07-26 18:20:00]
|
393:
匿名さん
[2006-07-26 20:10:00]
|
394:
匿名さん
[2006-07-26 20:59:00]
366は管理費が上がってもいいからスパ延長して!ってことでいいのかな?
|
395:
匿名さん
[2006-07-26 21:57:00]
366です
393さん、あまりに詳しいからです。それで聞かせてもらいました。 ”なぜそういう風に思わないんですか?”そのままお返ししますが なぜ住人だと思うんですか?管理会社の人かなという風 に思わないんですか? 書いている人はわかりますが、見てる側はどこの誰が書いてるかなんて さっぱりわかりません。 あまりに詳しいから私は管理人さんなのかなと聞いたんです。 管理会社の人じゃないですということそのまま聞いています。 394さん 管理費が上がるのは絶対?それとも憶測? 上がるんだったらこのままのほうがいいと思います。 どこからそういう情報って得られるんですか? これからもっと知りたいんでよかったら教えてください。 |
396:
匿名さん
[2006-07-26 22:23:00]
そのままお返ししますっていうのはおかしか。<366です
|
397:
匿名さん
[2006-07-26 22:59:00]
私は住人とか管理会社とかはどうでもよく、
マンション関係者の意見だと思っています。 「管理会社の人ですか?」って質問に「そうです」なんて書くとも思わないし 書く必要もないですし。 意見交換の場所であって、人を特定する場所ではないです。 >上がるんだったらこのままのほうがいいと思います。 こういう風に思っているのでしたらはじめから書けばいいのに、と思いました。 せっかく意見が出てるのに、返す返事は「管理会社?」っていうのは 意見交換に相応しくないと思いますよ。 |
398:
匿名さん
[2006-07-26 23:38:00]
そのときは延長のことばかりで、管理費のことなんて
考えてませんでした。私は延長希望だけだったんです。 そうですね、人物特定じゃないですね。 あまりにも詳しいんで先走りしましたね。 そんなことはどうでもいいことか、、その通りですよね。 でも、管理会社も見てるってきいたことあるんで、、 もし、これを見てたら聞いてもらうことってできないでしょうか? ここじゃなくて直接言ってみたほうがいいか。 |
399:
匿名さん
[2006-07-26 23:43:00]
>>367を書いた者です。
私が一番最初に366さんに「管理会社?」と聞かれたみたいですが、 別に管理会社の人ではありません。ただの住人です。 エレベータの維持費のことを書いただけで、全然詳しい情報ではない と思います。 私が言いたかったことは、366さんの >Wで水道代だすのって非常に嫌なんです。 ということに対して、共有設備は住民みんなの共有物なんだから、使わなくても 管理費を払うのは当然ですよってことです。 そんなにWで水道代を出すのが『非常に』嫌なら、契約前からスパの時間は 知っていたはずなので、契約しなければよかったのにと思いました。 |
400:
匿名さん
[2006-07-27 00:51:00]
私は、払わないとは全くいってません。ほとんど入れなかったんで、
どうにかならないかと思い、同じ意見を持ってる人もいるんじゃないか 多数いた場合は変われるかもと思い書き込みをしました。 変わるなら、変わってほしいです。はじめから諦めちゃうことではない んじゃないでしょうか?もし仮に多数だったら、変わるって可能性も0 ではないと思いますし。 途中で気持ちが変わることってないんでしょうか?? 自分の意思ですごく気に入って買って、時間がたって、このほうがいいなとか 思ったりはしませませんか?住んでみてから思ったんです。 あと、Wで水道代だすのって非常に嫌なんですといったときに そんなこと言って恥ずかしくないんでしょうか?とおっしゃった方でしょうか? 恥ずかしくないです。そういう目でみちゃうことのほうが 恥ずかしいことだと思っています。 |
401:
匿名さん
[2006-07-27 00:56:00]
366さんへ
管理会社ではなくても、管理組合の人なら多少情報を持っていますよね。 過去の議事録にもスパ延長の件は書かれてあります。 一度意見箱に投稿してみてはどうですか。 管理組合から回答をもらえるはずですから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その人本人にわかってもらえるように伝えたほうがいいんじゃない。それじゃ、伝わらないよ。
遠まわしすぎだと思う。