コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?
51:
匿名さん
[2005-11-09 22:40:00]
そうなんですね!まだ1階は空いてるかと思ってしまいました。1カ月前位は、全然売れる感じなかったのですけどもね。1階は、評判悪そうで、買った後も、一生住まないと、価値なさそうですけどね。上層階もどうなのかな???本当に入居者(購入者)いるのかな???
|
52:
匿名さん
[2005-11-09 22:44:00]
現在80%程埋まっているようだから条件の良い間取りは数少なくなってきていますね。
上層階はもうあまりないですよ。 |
53:
匿名さん
[2005-11-09 22:54:00]
え〜!そんなに埋まっているのですか?本当ですか?営業の方なんですか?やっぱり、1階や2階より、上層階の方が人気なんですかね?
|
54:
匿名さん
[2005-11-09 23:04:00]
ダンボール工場に何か出来たらと考えると上の方が安心かなとおもいますよ。
でも道幅かなりあるから下でも大丈夫かもしれませんね。 |
55:
匿名さん
[2005-11-09 23:17:00]
なるほど!でも、確か前は駐車場だったり、寂しい感じの自動車工場みたいな感じでしたよね?でも、価格と間取りを見たら有りなのですかね?
|
56:
匿名さん
[2005-11-09 23:36:00]
うちもモデルルーム見に行きましたが中々良い感じでしたよね。
価格も安く買いではないかと思いますが西向きの部屋が欲しかったので断念しました。 |
57:
匿名さん
[2005-11-10 11:48:00]
利便性は良いです。大川のスーパーは遠くから買いに来る人もいる安くて人気の店です。
図書館や市立病院も近く。レンタルコミックもある24Hウエアハウスも近い。 車の便も良く、空いてればディズニーランドまで30分。 でも、現地へは、平日の昼間にぜひ行ってみてください。 車・電車の騒音もですが、目の前のタイヤ屋?はけっこうなボリュームで音楽&作業音もあり、 お昼や3時は工場のチャイム。まあ、大変にぎやかなところです。 音や排ガスが気にならない人には買いです! |
58:
匿名さん
[2005-11-10 22:38:00]
現地建物がほぼ完成していますね。
かなり立派。これなら音もあまり気にするほどでもないですね。 迷わず買い!です。 |
59:
匿名さん
[2005-11-11 01:55:00]
どうだろう・・・。微妙!!!購入者のコメントも、このスレにはないしね。
|
60:
匿名さん
[2005-11-11 07:34:00]
周りのマンションと比較してもかなり豪華ですよ。
仕様はリボンシティより良いみたい。 |
|
61:
匿名さん
[2005-11-11 11:06:00]
|
62:
匿名さん
[2005-11-11 11:12:00]
いやいや全然格がちg
|
63:
匿名さん
[2005-11-11 11:14:00]
いやいや全然格が違いますよ。
周りのマンションがものすごく小さく見えます。 あんなところで暮らせたら良いなぁ。 松並木綺麗ですよね。 |
64:
匿名さん
[2005-11-11 11:24:00]
|
65:
匿名さん
[2005-11-11 12:24:00]
仕様は最高ですよ。床暖標準装備だしセンスも良いし売れ残りというかまだ建築途中ですからね。
ショッピングセンターは安いし最高ですね。明日契約の人もいるらしいから早くしないと、ですね。 |
66:
匿名さん
[2005-11-11 12:41:00]
|
67:
匿名さん
[2005-11-11 13:00:00]
大丈夫ですよ。排気ガスなんて全然無いですよ。
これだけの物件でこれだけ安いなら買わない方が損ですよね! |
68:
匿名さん
[2005-11-11 13:18:00]
|
69:
?
[2005-11-11 19:08:00]
この物件より良い所なんか無いですよ。
|
70:
匿名さん
[2005-11-11 19:32:00]
|
71:
匿名さん
[2005-11-11 23:23:00]
良いとこは沢山ありすぎるくらいありますよ。
欠点といえば多少音があるくらいでそれを気にしない方であればこんな理想的な物件滅多に無いですよ。 |
72:
草加煎餅
[2005-11-11 23:42:00]
私も購入希望者です。しかし、いろいろ議論されてますね〜。71番さん、良い所はどこだと感じますか?
|
73:
匿名さん
[2005-11-11 23:46:00]
一度MRいったけど全く褒められた仕様ではなかったね。 準急の停車駅でもない松原団地からの
徒歩距離も遠すぎる。 資産価値的なものを気にする人(あるいは一生住むのでない人) には到底お薦めはしかねますね。 安いは安いから、グロスでここしか買えんという向きが 一生骨を埋める覚悟で買うにはまぁ悪くはないかもしれない。 |
74:
匿名さん
[2005-11-11 23:48:00]
|
75:
匿名さん
[2005-11-11 23:53:00]
同感 デベがでてきているな
|
76:
71
[2005-11-12 00:13:00]
>72さん
ここの良い所は沢山ありすぎて書けないくらいですが、例えば歴史ある松並木ですね。 それと立派な仕様と高いレベルの構造のマンション・・・、隣にショッピングセンターに駅までほとんど傘無しでも駅まで歩けちゃうとか。 美しい町並みとかとにかく沢山まだまだありますよ。 私もこれ以上書くとライバルが増えるので書けません。 土日で契約しに行き抽選になりますからね。 |
77:
72
[2005-11-12 00:19:00]
ありがとうございます。私は、値段が魅力でした。後、学生時代ここの駅を使っていたので、何か慣れていて。町並みは私も好きです。草加は、何か怖いですが・・・。
|
78:
71
[2005-11-12 00:30:00]
72さんは購入するのですか?
ライバルが増えるとかせこいこと書いて我ながら恥ずかしいです(..) 良いとこは松原の湯まで徒歩4分とか、環状線まで車で3分で利便性が抜群とか車庫100%とか他にも色々、、草加はごみごみしていて好きになれませんね。 |
79:
匿名さん
[2005-11-12 12:40:00]
資産価値とかという面では弱いかなと思う。
ここに限らず東武線沿線自体がTXの影響でかなり下げ傾向が続いている。 インフラ面では草加のレベルは割とあの地域では高いと思う。 ただ市立病院の産婦人科が休業状態など市政の不安面もチラホラ・・・。 あと綾瀬川は氾濫しやすい川というのも若干不安。 http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/other/shinsui/kouzui09.html |
80:
匿名さん
[2005-11-12 19:46:00]
何だか、ここを買わせたくない人が沢山いるみたいですね・・・どうして?
自分が魅力を感じないなら買わなければ良いだけだと思うんですけど。 私は、個人的に通勤にとても便利で、スーパー銭湯が近い(笑)ので購入 決めました。 確かに、音はうるさいかな、と思います。雨の日に傘なしで駅まで歩ける というのは大げさだと思います。隣のスーパーは、駅前のスーパーが24 時間営業なのに対し夜8時で閉まってしまいますが、とても安くて便利です。 松原団地に来て14〜15年ですが、綾瀬川の氾濫は1年目、大雨の日に 一回経験したきり、それ以降は下水が整備されたとかで氾濫はありません。 先月初旬聞いた時はあと残り20戸位と言われましたが、これは今ぐらいの 時期では残っているほうなんでしょうか? |
81:
匿名さん
[2005-11-12 20:14:00]
|
82:
匿名さん
[2005-11-12 20:17:00]
↑やな人ですね。
あなたは買ってないんでしょ?ならいいじゃないですか。 なんでわざわざそんなこと言うのか理解できない。 単に暇なのかな。 |
83:
匿名さん
[2005-11-12 20:30:00]
|
84:
匿名さん
[2005-11-12 20:36:00]
|
85:
匿名さん
[2005-11-12 20:39:00]
|
86:
匿名さん
[2005-11-12 20:54:00]
私、営業じゃないですよ・・・。そう見えますか?83番さん、自分がそうだ
からって、他人もそうだとは思わないで下さいね。 南側の土地のこと等に関しては、素人ながら自分なりに情報収集しました。 情報交換と言うのなら、たとえば土地の事なら用途地域の種類や建ぺい率など ふまえた上で、具体的にどの程度のリスクがあるのか、という風に書いてもら えませんか。そうすれば、検討している皆さんの役に立つと思いますし、私も 何分素人で、持っている情報も間違いもあるかと思うので、参考にさせてもら います。是非、専門家ならではの根拠のある情報提供お願いします。 81のようなコメントは、単なる嫌がらせ。 |
87:
匿名さん
[2005-11-12 21:00:00]
|
88:
匿名さん
[2005-11-12 21:04:00]
|
89:
匿名さん
[2005-11-12 21:36:00]
>87さん
もう内覧できるから青田買いではないですよ。 日当たりは見れば分かるし南に何か建っても準工業地域だから日照規制もあるしあれだけ道が離れていれば何も問題ないはず。 営業さんは日映図もってるからみればシュミレーションの日当たり状況も分かりますよ。 お金貯めて満足する物件探している間にマンション価格が上がって買えなくなりますよ。 リクコスでもこれだけ低価格を打ち出している物件はこれからも無いですよ。 |
90:
匿名さん
[2005-11-12 21:43:00]
|
91:
匿名さん
[2005-11-12 21:56:00]
何をおっしゃいますか?
全く日が当たらない部屋なんて無いですよ。この辺は色々なお店が沢山出来てきて非常に賑わっています。 地価は間違いなく上がっていきますよ。日映図は周辺環境の変化をシュミレーションしているものです。 ちなみに私は営業ではないですよ。 |
92:
匿名さん
[2005-11-12 22:13:00]
|
93:
匿名さん
[2005-11-12 22:21:00]
|
94:
匿名さん
[2005-11-12 22:25:00]
大して大規模でもないのに何盛り上がってるのかと見てみたら・・・。
なんか必死な2人が討論しているスレだな・・・ここ。 |
95:
匿名さん
[2005-11-12 22:33:00]
完全に日が当たらない部屋なんて分かってますって。
でもこれは購入者が日照より価格と騒音が前の建物によって遮られるという恩恵がある部屋ということを分かった上での購入です。 価格はそれこそ驚きの価格です。 |
96:
匿名さん
[2005-11-12 22:33:00]
|
97:
匿名さん
[2005-11-12 22:36:00]
|
98:
匿名さん
[2005-11-12 22:43:00]
営業ではありませんよ。
|
99:
匿名さん
[2005-11-14 23:31:00]
買ったのかい?
|
100:
匿名さん
[2005-11-14 23:35:00]
|
101:
匿名さん
[2005-11-15 00:16:00]
誰も買わないのなら、既購入者はいないことになるのでは?
|
102:
匿名さん
[2005-11-15 00:57:00]
93さん買ったのかい?
|
103:
匿名さん
[2005-11-15 10:22:00]
通りがかりの近所の者です。買う人はいるでしょう。
この辺は地縁があって住んでる人が多いんですよ。 実家が草加市の外れや八潮・三郷あたりで、駅までバスで出てきてたような方々。 八潮・三郷の工場などにお勤めの世帯。 そういう層にとっては良い物件です。 この界隈にはもっと不便でもっと環境悪い所に住んでる人もいっぱいいるんです。 都心に勤める普通のサラリーマンが地縁もないのに選ぶ物件ではないと思いますけどね。 |
104:
匿名さん
[2005-11-15 10:48:00]
|
105:
匿名さん
[2005-11-15 15:08:00]
>>103 直近のUR賃貸タワーに住んでいますが、伊勢崎線の準急の停車駅でもないここで、
さらに、このマンションのところまで10分とか歩く気には正直とてもなれません。 議論になったとおり周辺環境も?です。 あと間取りですが、スパンを凄く狭くとっているので、 入り口脇の部屋が、下足いれの分変に凹んでいて非常に使い勝手が悪そうに感じました。 環境的には、やや価格帯は上になりますね。 |
106:
匿名さん
[2005-11-15 18:36:00]
|
107:
匿名さん
[2005-11-15 18:40:00]
|
108:
匿名さん
[2005-11-15 19:12:00]
非常に客観的にみて、両方ともとっくに販売開始されている
長期売れ残り物件なんですが (^^) |
109:
匿名さん
[2005-11-15 19:18:00]
買った人はいないの?
|
110:
匿名さん
[2005-11-15 22:47:00]
|
111:
匿名さん
[2005-11-16 10:07:00]
ここの不便さに耐えられるなら、さらにもうちょっと耐えて ガーデン・シンフォニー新越谷あたりの
ほうではなかろうか? 次の準急停車駅なので、通勤時間そのものは大して変わるわけでもない。 松原団地の駅の広告や、駅前のビラまきとかはもう半年近く延々とやっているってことは、 売り出して半年たって、200戸以下の規模のマンションが捌けないってことでしょう? 値段は 2000万台からあるんだから、コストパフォーマンスが悪いというよりは、ここまでの 立地の悪さ・仕様レベルでは耐え難いって人ばっかりだということだと思う。 うちも >>105 と多分同じUR賃貸住まいだけど、まだ家賃払って住んでいたほうがよいかなと思わせてしまう 仕様・環境だったよ。 |
112:
匿名さん
[2005-11-16 16:12:00]
いくら安めったって3000万近くするじゃない。中古の築浅が凄く安くで一杯でていり地区ですよね。
>>103 のいうようなブルーカラーっぽい人だったら中古に流れるんじゃないかな。 |
113:
匿名さん
[2005-11-16 17:40:00]
松原団地の中古マンション価格 →
http://www.athome.co.jp/kantan/baibai/jutaku/ensen/30/BBFA/AGZ/ON06A2B... 成約価格はもっと下になるだろうから、駅10分とかでは、10年を経ずして、1000万円台前半は 間違いない。 永住ならいいけど、残債 < ローン残 には注意。 |
114:
匿名さん
[2005-11-16 17:55:00]
中古価格 < 残債の間違い 失礼。
|
115:
匿名さん
[2005-11-16 22:42:00]
私はここの購入者ですが、立地や仕様など大変満足しています。
環境は最高ですし、間取りも大満足です。 |
116:
匿名さん
[2005-11-16 23:03:00]
|
117:
匿名さん
[2005-11-16 23:08:00]
グロス価格で上限が決まっていたからというなら理解できますが、
環境最高というのは一般には受け入れにくいでしょう。 交通量のかなり多い道が 直近ですし学校に近いとかでもないよね。 |
118:
匿名さん
[2005-11-16 23:12:00]
学校は近いです。可哀想ではないですよ。
|
119:
匿名さん
[2005-11-16 23:28:00]
180戸もあるのに、どういう層に売るのかターゲットが明確ではないんだよね。
ファミリーに向いているかといったら、かなりの交通量の道に、南・東と接道していますし。 かといってDINKSに売れる利便性でもない。 熟年夫婦にはもっと無理。 200戸近くあるんだし、 せめてディスポーザーくらい標準装備できないものなのだろうか。 サイレントシンクとかいっている割には、確か直床だったと思うし。 |
120:
匿名さん
[2005-11-16 23:33:00]
|
121:
匿名さん
[2005-11-17 00:52:00]
買う人の勝手...
|
122:
匿名さん
[2005-11-17 09:12:00]
|
123:
匿名さん
[2005-11-17 19:28:00]
|
124:
匿名さん
[2005-11-17 21:12:00]
|
125:
匿名さん
[2005-11-17 23:08:00]
私もここの物件を購入した者ですが満足しています。
松原団地にも数年住んだことがありまして、環境も知っていた上での 購入でした。 私がこの物件を決めたのは ①今後、松原団地の再開発に伴い、今までさびしかった松原団地周辺が賑わうのではないか とおもう事 ②駅前に市立図書館があるのが以前寸住んでいてとてもよかった事 ③私立病院も立派になって近くにある事 ④綾瀬川の松並木はきれいであり、春には桜見ができる事 ⑤外還にすぐ乗れる事 ⑥スーパーマーケットや銭湯がすぐそばにあること ⑦価格と間取りが妥協できる範囲であったこと いろいろあります |
126:
匿名さん
[2005-11-17 23:13:00]
|
127:
匿名さん
[2005-11-18 03:14:00]
買った人は偉いのだ。
|
128:
匿名さん
[2005-11-18 03:39:00]
荒らしてるのは1人っぽいですね。文章になんとなく特徴のあるような気が。
ライバルのデベか、購入者のだれかに恨みのある人でしょうね。 |
129:
匿名さん
[2005-11-18 22:21:00]
誰か買ってあげなよ。
|
130:
匿名さん
[2005-11-18 23:51:00]
|
131:
匿名さん
[2005-11-19 00:52:00]
もうどうでも良いのだ。
|
132:
匿名さん
[2005-11-19 08:58:00]
|
133:
匿名さん
[2005-11-19 18:58:00]
|
134:
匿名さん
[2005-11-19 23:47:00]
|
135:
匿名さん
[2005-11-20 21:41:00]
|
136:
匿名さん
[2005-11-23 10:10:00]
買った人いるの?
|
137:
匿名さん
[2005-11-23 13:06:00]
そらぁいるでしょう。 完売はしていないいんしても、かなりの戸数は捌けているもの。
この板にいるかどうかは.... 微妙。 |
138:
匿名さん
[2005-11-23 19:04:00]
|
139:
匿名さん
[2005-11-23 20:59:00]
|
140:
匿名さん
[2005-11-23 23:33:00]
|
141:
匿名さん
[2005-11-27 19:51:00]
|
142:
匿名さん
[2005-11-28 22:05:00]
|
143:
匿名さん
[2005-11-28 22:39:00]
|
144:
匿名さん
[2005-11-28 23:08:00]
|
145:
匿名さん
[2005-11-28 23:39:00]
|
146:
匿名さん
[2005-11-28 23:59:00]
|
147:
まつばら
[2005-11-30 15:25:00]
私はここを購入しました。決め手は、価格と近くのスーパーそして、自走式駐車場でした。
交通量は確かに多いので心配はしています。それ以外は125番さんと意見はほぼ同じですね。 構造は大丈夫か心配ですが、それ以外の欠陥がないか心配は多々ありますね。 水周りの配管とか、川口土建って良い会社ですか? |
148:
管理人
[2005-11-30 15:51:00]
皆様、当スレッドのご利用ありがとうございます。
こちらのスレッドにおきまして、販売を妨害する目的での同一人物であろう投稿者からの 投稿が多数見つかりました。皆さんもお気づきのようでしたが、こういった投稿がござい ましたら、お手数でも削除依頼板にご報告頂けませんでしょうか。 (※こういった行為でこの方が訴えられますとこの方には取り返しのつかない非常に大きな問題になってしまいます。) 皆さま、ご協力よろしくお願い申し上げます。 |
149:
匿名さん
[2005-12-05 13:36:00]
初めてカキコします。住まいサーフィンには顔を出してましたがここは初めてです。
私も本物件の購入者です。周辺環境、価格、間取り、などを考慮して購入しました。 デベも昔は色々あったみたいですが、今は真摯にやっているようだし、ゼネコンも大手ではないものの 安定しているところです。確かに目の前の交通状況は気になりますが、そんなこと考えていたら なかなか自分の気に入った物件は見つかりません。そのうちローン金利や土地が値上がりしてきてしまいます。 購入された方、情報交換しましょう。 |
150:
匿名さん
[2005-12-05 20:15:00]
ここを購入したものです。
うちも、いろいろな事を考慮して購入しました。 目の前のスーパーは本当に安くてびっくりしてます。 本当、100%条件に合う物件探してたら、いつ引っ越せることやら・・・ そういえば今日、審査の再確認報告のお手紙が来てましたね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報