コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?
451:
匿名さん
[2006-07-14 13:27:00]
|
452:
匿名さん
[2006-07-15 22:37:00]
自然と挨拶がみなきちんと出来ているマンションって
とっても素敵ですよね。 |
453:
匿名さん
[2006-07-16 00:09:00]
知らない人ばかりより知っている人が多い方が確実に生活に潤いがでますよ。
|
454:
匿名さん
[2006-07-18 07:40:00]
みなさん生活のリズムが違いますから、会わない人とは全然会わなかったりしますよね。
私はあせらずみなさんと付き合っていけたらって考えてます。 駐車場の方に向かう地面が、常に濡れてるようなのは、なんなのですかね? 欠陥とかそんなのじゃないですよね? |
455:
匿名さん
[2006-07-18 08:38:00]
挨拶をすることで仮に相手が不審者だった場合、顔を目撃されたことで
次なる行動を移しにくくなる、という人間心理が働くことから 誰にでも目のあった方に挨拶することは防犯上も効果があるのです。 ところで総会の議事録は回覧ではなく配布しないのでしょうかね? コピーをとるのも面倒だし、回覧だと早くまわさねばって気になるので。。 |
456:
匿名さん
[2006-07-18 08:59:00]
欠陥だったら嫌だあ〜〜〜!!!
|
457:
匿名さん
[2006-07-18 12:41:00]
それは洗車場の方のことですか?
|
458:
匿名さん
[2006-07-18 16:29:00]
正面玄関で幼稚園のお見送りしている方々は、けっこうしっかりとあいさつしてくれますよ。このマンションの方々はあいさつするほうだと俺は思います。
|
459:
匿名さん
[2006-07-18 17:51:00]
良かったね。非購入者より
|
460:
匿名さん
[2006-07-18 19:23:00]
良かったです(^−^)気持ちよい生活送ってま〜す♪
|
|
461:
匿名さん
[2006-07-18 19:49:00]
このマンションの周辺には情緒ある雰囲気の所が多いですね。
温泉とか日光街道沿いの松並木の通りとか周辺の町並みも昔懐かしい雰囲気のある所が多くてなかなか良いですね。非住人より |
462:
匿名さん
[2006-07-19 01:15:00]
>駐車場の方に向かう地面が、常に濡れてるようなのは、なんなのですかね?
>欠陥とかそんなのじゃないですよね? ロビーからゴミ捨て場や中庭に続く両開きドアの付近でしょう? 確かに、コンクリートに水がしみこんで広がってる印象がありますね 梅雨時だけならいいのですが、管理人さんにいっときますか。 まだまだアフターサービス期間、直せるものはとことん直しましょう。 |
463:
匿名さん
[2006-07-19 23:19:00]
管理人さん、いい人ですよね!
|
464:
匿名さん
[2006-07-21 22:19:00]
そうなんです。中庭に出るドアのとこです。
間違いなく最初の頃は濡れてなかったんですよ。 かなり前から観察してたので、梅雨とは関係ないと思うんですよね。 なんともないといいのですが・・・ 心配しすぎですかね? |
465:
匿名さん
[2006-07-22 22:47:00]
物件の下に流れていた用水路と関係するのではないでしょうか?
|
466:
うちの息子は桃好き
[2006-07-23 12:25:00]
はじめまして。お話にぜひ混ぜさせてください。
ガラス扉付近床の濡れの件ですが昨日(7月22日)の 理事会終りごろに話がでました。 現在原因を確認中とのことです。 また、報告します。 |
467:
うちの息子は桃好き
[2006-07-23 13:33:00]
すいません。質問ですが・・・・
トイレ内の換気扇カバーが埃?で汚れていて (白い層になっていてカバーのカバーになっている) 外して洗おうと試みましたが外れません。 外し方をどなたかご存知ですか? |
468:
匿名さん
[2006-07-23 16:02:00]
換気扇カバーは前後の指掛けをもって「えいっ」と
下に引っ張るだけです。 あのフィルタは目が粗いので100均の換気扇フィルタを つけてますが、24時間換気のせいか物凄くほこりが溜まりますよ。 |
469:
うちの息子は桃好き
[2006-07-23 16:30:00]
468さん 有難うございます
今日早速帰って掃除します |
470:
匿名さん
[2006-07-24 08:10:00]
確かに駐車場及び中庭にぬける両扉の下は濡れてますね。最近
雨が多いのとマットが敷いてあるのでよくわかりませんでしたが。。 早く原因がわかるといいですね。 うちは息子(3歳)に早速我が家を破壊され無償ではなく 有償で定期補修を受けることになりそうです。。。トホホ。 |
471:
うちの息子は桃好き
[2006-07-26 18:51:00]
今日は暑いですね!昨日早朝に階段を降りていたら
≒3cmぐらいのゴキちゃんが手摺に出現です。 思わずフッて吹いたらパタパタって飛んでいって 3階ぐらいの壁にペッタって止まりました (遠くから見るとセミの様でした・・・・) 1匹居るとかなりの数といいますが・・ゾーーーーッとします |
472:
匿名さん
[2006-07-26 20:35:00]
そりゃとなりにスーパーあるんだもん、しょがないっしょ。
|
473:
匿名さん
[2006-07-26 22:56:00]
ただ今帰ってきた時にエレベーターが三台とも止まっていました!!
警備員さんが一人電話していました。 何事かあったのでしょうか。 仕方なく、仕事帰り&暑い中階段で頑張って帰宅しました。トホホ…。 |
474:
匿名さん
[2006-07-27 23:24:00]
駐車場の入り口にたまに住人以外の車がおいてあるけどあれって超うざいし、じぁまですよね。みなさんはどうですか
|
475:
匿名さん
[2006-07-27 23:27:00]
先日ゴミ置き場にもゴキちゃんいたよ。けっこうでかかった。まじで
|
476:
匿名さん
[2006-07-28 08:12:00]
この時期、ゴキちゃんはしょうがないですね。みつけるとけっこう
ドキっとしますね。駐車場の入り口に車もそうですが、意味不明な 自転車もたまにありますよね。あれも意外にうざいですね。 |
477:
匿名さん
[2006-07-28 13:34:00]
駐車場、来客者ようのところをもっと増やして欲しいな!
|
478:
匿名さん
[2006-07-28 18:45:00]
空いている駐車場を来客用にしていただけるといいのにな。
|
479:
匿名さん
[2006-07-29 08:39:00]
エレベーター停止は、どこかの部屋の警報装置の作動不良との事
短い時間だったようです 駐車場は結構置くスペースがあるのでかえって置かれるみたいですね 事故さえなければいいと思いますが 夏休みで来客増えると○ーカワ駐車場に停めるしかないかもしれません |
480:
匿名さん
[2006-07-30 23:55:00]
迷惑駐車はすみやかに警察に連絡しましょ〜!!!
|
481:
匿名差何
[2006-07-31 09:08:00]
ポラスの車がしょっちゅうとまっていますね。あれはいけませんよね。
今度張り紙でもして注意するようにしてもらいましようか。 中庭の水には、藻が生息しはじめましたね。緑ですもんね。 |
482:
匿名差何
[2006-07-31 09:09:00]
布団ってバルコニーの壁に干してはいけないんですか?
布団物干しを買って外見上見えないようにして干さないといけない事に なってましたっけ? |
483:
匿名さん
[2006-07-31 13:46:00]
布団干しは外観上の関係でバルコニーに干してはいけないという規約に
なっているマンションもありますが、このマンションは確かその様な 規約にはなっていなかったような気がします。 藻が生息し始めるとどんどん汚濁してくるので何とかしたいですね。 そのうち微生物が発生しますよ、きっと。。 中庭に出る両開きの硝子ドア下の濡れていた箇所は晴れてきたら だんだん乾いてきましたね。 |
484:
匿名さん
[2006-07-31 17:50:00]
そうですよね、布団ダメとの規約はなかったですよね。
|
485:
匿名さん
[2006-07-31 20:40:00]
藻が発生して微生物が生まれ無脊椎動物が誕生してついには知能を持った生き物が生まれるのでは?
|
486:
匿名さん
[2006-08-01 08:35:00]
布団の件は規約うんぬんより、もし万が一落下した場合の事故防止じゃないですかね。
私はずっと都内のマンション暮らしだったので、落下して通行人などに 当たったらと考えると、外壁には干せなかったですね。 高いところはダメで、下の方は大丈夫ってわけにもいかないでしょうから。 |
487:
匿名差何
[2006-08-01 09:11:00]
中庭の水に、いつか子供がザリガニなんかをそのうち放流したりして。。。
このまま放置しておくと池になっちゃうよ〜。。 確かに落下したら、まずいですね。 ということは、布団物干竿を購入しないといけないとなるとバルコニーが狭くなり ちょっと嫌ですね。。 |
488:
匿名さん
[2006-08-01 15:13:00]
今時ベランダに布団干す人いるんだ。
|
489:
匿名さん
[2006-08-01 15:19:00]
じゃあどこに干すんですか?
|
490:
匿名さん
[2006-08-01 16:12:00]
いまどき外壁に干している人がいることに驚きました。
規約うんぬん前に常識では? 私は干せるとしても、外壁なんて汚くてとても干す気がしません。 団地ご出身ですか??? あ、私は違う地方のシーズガーデンですのでご自由ですが、 物干し棒を綺麗に拭いてから毎回干しています。 488さんは、布団乾燥機なのではないのですか? 東京は高層マンションが多いので、乾燥機を使うのが当たり前だと思っていました。 |
491:
匿名さん
[2006-08-01 16:15:00]
コスモガーデンでしたね。
勘違いでシーズガーデンのレスだと思っていました。 失礼。 いずれにしても、布団干しの件は個人でよく考えられると良いかと・・・。 |
492:
匿名さん
[2006-08-01 16:21:00]
|
493:
匿名さん
[2006-08-02 01:12:00]
そうですね。
自由に干したい所に干しても良いんです。 |
494:
匿名さん
[2006-08-02 09:18:00]
いずれにせよ理事会で決定したら従うことにしましょう。
ルールなら守る必要がありますからね。 |
495:
匿名さん
[2006-08-04 08:20:00]
明日は草加公園の納涼花火大会がありますね。
マンションの上階から見えるでしょうかね〜? |
496:
匿名さん
[2006-08-05 03:26:00]
足立の花火大会も少し見えましたよね。
|
497:
うちの息子は桃好き
[2006-08-05 11:27:00]
外壁への布団干しの件ですがうちの嫁さんに聞いたら
契約前のときに営業さんに聞くと干しても良いと言わ れたらしい。 何件か干しているのを見ますので皆さん聞かれたのか な・・・。 |
498:
匿名さん
[2006-08-05 17:29:00]
外壁への布団干しはokでしょう。せっかく買ったマンションなんだから自由にいこうよ!
|
499:
匿名さん
[2006-08-05 17:31:00]
せっかく買ったマンションなんだから自由にいこうよ!
|
500:
匿名さん
[2006-08-05 21:35:00]
布団の件ですが、さすがにいろんな意見がでますね。
せっかく買ったマンションだからこそ、たくさん話し合った方がいいですよ。 みんな好き勝手やり始めたら最悪ですよ。 布団に限らず、自分の常識が他人の非常識ってこともあるんですし。 今のところは何か問題になってるわけじゃないみたいですし、 規則などで禁止されるまでは問題なしってとこですかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
誰にでも、会ったら必ず挨拶できるのが普通ですもんね。
気持ちよく生活するためには、挨拶は欠かせないものですね。