コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?
362:
匿名さん
[2006-03-31 09:10:00]
|
363:
匿名さん
[2006-03-31 10:19:00]
デベに聞いたほうがはやいんじゃないの?
|
364:
匿名さん
[2006-03-31 19:59:00]
「Dry-Fan 24 BS-103RC-CX、浴室換気・乾燥・暖房機」の取説仕様を見ました。電気ですね。
乾燥=1260W、涼風=22W、暖房=1260W、換気=12.2W、24時間換気=5〜10.7Wです |
365:
匿名さん
[2006-04-03 20:42:00]
どうやら完売したみたいですね。喜ばしいことです。
|
366:
匿名さん
[2006-04-03 21:26:00]
東伸住宅さんで、75.52㎡2958万円と72.57㎡3198万円が売りに出されています。
新築として出ているので、どなたか売りに出されたのでしょうね。 我が家は週末引越です。今から楽しみです。 |
367:
匿名さん
[2006-04-03 22:15:00]
一括買取業者ではないですか?
売れ残りは買取してそちらで売るようです。 |
368:
匿名さん
[2006-04-03 22:46:00]
やはり売れ残りが買収された感じですよね。先日まで売り出されていたものと同じ”間取り&金額”だったので、そんな気がしていました。本当の完売はもう少し先かな。
|
369:
匿名さん
[2006-04-04 08:56:00]
思いっきりコスモガーデン草加松原と売りに出されてますね。
でもこちらは媒介手数料をとられるからリクコスから直接買うよりちょっと 割高になってしまいますね。 |
370:
匿名さん
[2006-04-13 09:16:00]
廊下がきしむ音がうるさい個所があるのですが、
補修工事してくれるんでしょうかね。 |
371:
匿名さん
[2006-04-14 08:11:00]
してくれると思います。
そんなにうるさいですか?直床とは関係なしに? ところで管理費等の口座引き落しの用紙は皆さん提出されましたか? |
|
372:
匿名さん
[2006-04-14 12:30:00]
しました。
|
373:
匿名さん
[2006-04-14 13:06:00]
提出しました。
|
374:
匿名さん
[2006-04-16 12:48:00]
しました
まだまだ入居してないとこも多数ありますね |
375:
匿名さん
[2006-04-17 08:28:00]
大川は確かに隣にあって便利ですが、二歳の子供のいる
我が家にとっては店内が狭いのでちょっと大変ですね。 でも何でも売っているし重宝してます。 ところでクリーニングって皆さんどうされてますか? |
376:
匿名さん
[2006-04-17 12:16:00]
洗濯機を使っています。
|
377:
匿名さん
[2006-04-18 01:59:00]
ちらしがはいってたのでそれに電話してみました
大川はタイムサービス時に主婦が殺気立つので面白いですね |
378:
匿名さん
[2006-04-18 09:30:00]
クリーニングは以前から頼んでいる所が、マンションにきてくれます。
大川がレジが込むのが難点ですね。 |
379:
匿名さん
[2006-04-20 12:29:00]
ベランダにパラボラアンテナ付けてるヒトいらっしゃいますね。
|
380:
匿名さんあ
[2006-04-24 09:10:00]
ベランダに物置置いている人がいますね。
駐車場から見えました。最上階の人でしたが。あれっていけないですよね。 |
381:
匿名さん
[2006-04-24 12:44:00]
そうですね。ベランダは専有部分ではないですから。。
それから玄関前に三輪車とかを置いている方もいますがあれも駄目ですね。 ところで郵便ポストに名札をつけている方がいて、しかも皆同じですが あれってオプションとかでありましたっけ?? |
382:
匿名さん
[2006-04-26 08:34:00]
表札のちらしが入っていましたが、どなたか頼まれる方いらっしゃいますか?
どういったものをつけようか迷っています。 むしろつけなくてもよいかな、とも思っています。 |
383:
匿名さん
[2006-04-27 11:31:00]
つけなくてもよいような気がしますよね。セキュリティ上。
|
384:
匿名さん
[2006-04-30 00:05:00]
表札のオプションは、入居説明会の時にコスモスモアがオプションで受け付けてたので
頼みました。自宅の表札は4種くらいデザインがあったけど、郵便受けのとこは同じ デザインでしたね。 シマチュウとかで変わったデザインにするのもよかったかもしれません。 セキュリティは便利さと反比例しますから、人それぞれでしょう。 |
385:
コスモ
[2006-05-04 02:03:00]
初めまして〜。ついつい見入ってしまいました^^コスモガーデンズ草加松原に住んで1ヶ月以上経ちました(^−^)満足してます。近くにいろんなお店もあって、かなり便利ですよね〜!!
|
386:
匿名さん
[2006-05-04 09:23:00]
おもった以上に車の音がうるさいですね。
それさえなければ最高です。でもそれは承知の上で購入したからなあ |
387:
匿名さん
[2006-05-04 11:51:00]
音は慣れますよ。
|
388:
草加市民
[2006-05-04 22:08:00]
すみ始めて1ヶ月が経ち、気づいたことがあります。
部屋の給気口の周りが黒く汚れてきました。 それなりに交通量の多い道路に面してるんで、車の排気ガス等の影響だと思いますが・・・。 みなさんはどうですか? それから、ついにサカイの養生シートがとれましたね! 意外と高級な雰囲気にびっくりしました。 |
389:
匿名さん
[2006-05-04 23:02:00]
給気口の周り…確かに黒ずんできます。道路に面している南側が特に。
かなり気になったので、オプション(コスモスモア)にあったユニックスのトレフィン(150サイズ1365円・100サイズ1050)を先日購入しました。 トレフィンは、花粉95%・DEP50%カットし半年ほどもつそうです。 まだ取り付けて1週間ほどですが、付けて良かった!と思うほどの効果です。 オプションではもう一種、5枚セットの水洗い出来るエアフィルター(150サイズ4410円・100サイズ3570円)もありました。 オプション注文書がなくても、ネットで購入できます。 https://www.unix-coltd.co.jp/order/index.html |
390:
匿名さん
[2006-05-05 01:52:00]
私は花粉症で見学に来たときから気になっていたので、
入居時から4部屋ともフィルターつけてましたが・・・相当な汚れです。 新たにシマチュウで吸気口用フィルタ(10枚¥2500)を 交換しましたが、すぐ色が変わってしまうほどです。 黄砂の影響、道路目前、製紙工場が近いなど思い当たりますが、 24時間換気をしているためかもしれません。 ベランダの床も凄くほこりが溜まるので洗濯物をうっかり落とすと洗いなおす羽目に。 最近は水撒きしてほこりを流すようにしてます。 サカイのシートが無いと、特に日光街道側は別のマンションに来たのか? というほど雰囲気がよくなりましたね。 ガラスにぶつかってしまいそうにもなりますが。 |
391:
匿名さん
[2006-05-05 19:48:00]
最近は中国から飛来する黄砂がかなり多かったのでそのせいもありフィルターの汚れが激しかったと思われます。車が一時雨が降っただけであっという間に泥だらけになりましたから。
|
392:
匿名さん
[2006-05-06 23:23:00]
吸気孔フィルター付けなかったら、白のカーテンレースが真っ黒けになりました。揉み洗い程度で汚れ落ちると良いけど。カーテンの側にある所だけでもフィルター付けようかな。
|
393:
草加市民
[2006-05-07 17:49:00]
給気口、みなさんも汚れてたんですね。
ちなみに、うちは入居時に近畿設備とかいう業者さんが置いていった粗品のフィルターを試しにつけてみました。 まだ数日なので効果はわかりませんが、余裕があったら島忠も試してみます。 コスモスモアのオプションは、資料探してみたけど、うちにはありませんでした。 他の方は、みなさんもらってます? 10日は、管理組合役員の立候補締め切りですね。 組合立ち上げの期は、立候補も多そうですね〜。 |
394:
匿名さん
[2006-05-07 22:07:00]
やっとこ黄砂が止んだようです。
フィルターの汚れはどうですか? |
395:
匿名さん
[2006-05-08 10:28:00]
ここの書き込みを読んで、うちの給気口も見てみましたが、壁が真っ黒に
なってました。フィルターをつけようと思いますが、ユニックスは小売店 での販売はしていないそうです。送料とか代引き手数料がかかってしまう。 島忠や近畿設備など、他のメーカーのものでもつけられるんですか? 壁の汚れを取るのにいい方法ありますか?消しゴムで落ちるでしょうか? へたにいじると余計汚れがひどくなりそうです。 |
396:
匿名さん
[2006-05-09 08:18:00]
初歩的な質問で恐縮ですが、給気口というのは具体的にどこの場所を指して
いらっしゃるのでしょうか?バルコニー側の壁についている換気口のことですか? うちは浴室のバスタブを洗うときにシャワーから黒い極めて小さいつぶつぶみたいなのが 出てくるのが気になるのですが、皆さん宅はいかがですか? |
397:
匿名さん
[2006-05-09 10:14:00]
それは砂でしょうな。
貯水タンクに砂が混入しているのではないでしょうか? |
398:
匿名さん
[2006-05-09 10:34:00]
車の音が結構うるさくてビックリです。救急車・消防車がしょっちゅう通るので・・・。
これから暖かくなった時、窓を開けられないのかと・・・。 その他は快適なくらしです。スーパー・湯処・散歩道・レストラン・市役所・郵便本局etc 徒歩&自転車でなんでもあるのが嬉しいです。 |
399:
匿名さん
[2006-05-09 23:27:00]
398さんは静かな所から引っ越して来たみたいですね。
1,2ヶ月で音は慣れるものですよ。 私は購入者じゃないですけど。 |
400:
匿名さん
[2006-05-10 08:24:00]
確かに慣れますよ。私は以前線路の近くに住んでいたのでまだましです。
夜中の救急車や暴走族の音にはちょっとまいりますが。。 草加駅までも私の足で15分ほどで行けたので、二駅使えるので便利です。 今は暖かいので通勤に散歩がてら場合に応じて両駅使ってますよ。 ところで上下左右の部屋の音って聞こえますか? うちは聞こえないのですが、逆にうちの子供がはしゃいでいるので けっこう下に響いているのでは、とちょっと心配です。 |
401:
匿名さん
[2006-05-10 09:22:00]
上下左右の音はほとんど聞こえてこないですね。
今まで、気になったことは一度もありません。我が家も子供がいるので 心配はしていますが。 |
402:
匿名さん
[2006-05-10 10:55:00]
そうです、静かな所に住んでいました。
慣れるものなのですね、それまでの我慢ですな。 隣の音はまったく聞こえないです。 うちは子供はいません、上のお家は子供がいらっしゃるようで たまにドンと聞こえたりもしますが気にならないです。 (年中無休の外音に比べたらなんてことないです) 私の中では23時位まではある程度の生活音は仕方ないと思っています。 色々な音のなかで、たぶん掃除機ですかねその音が一番下に響くのは何でだろう? と面白いな〜と思って聞いてます。 |
403:
匿名さん
[2006-05-11 12:09:00]
うちも上に小さな子供が住んでいるようで、走る音とか聞こえます。ドドドドって感じです。掃除機の音もしますね確かに。LL−40でも聞こえますね。LHも良い方だったと思いますが・・自分で思っていたよりも聞こえますね。このマンション直床ですが、二重床だとどうなんでしょうね? とは言ってもうちも小さな子供がいるので、これから同じ様に下に聞こえるんだろうなぁと思います。ところでキッチンのクロスに調味料のタレをこぼしてしまったのですが、どうやったら落ちるのでしょう?どなたか知ってる方がいましたら教えて下さい。
|
404:
匿名さん
[2006-05-12 12:40:00]
子供だから仕方ないでなく、お互い下に住んでいる方への配慮と
心遣いは忘れずに生活していきましょう。少なくてもマンションを 選んだ以上、上下左右の居住者とは壁一枚なのですから。 |
405:
匿名さん
[2006-05-13 17:54:00]
みなさん ぷららの申し込みってもう済みましたか?
ネットから申し込むんですよね。2ヶ月無料で使える期間が過ぎたら突如ネットに つながらなくなるんでしょうか? |
406:
匿名さん
[2006-05-26 21:20:00]
住みはじめて二ヶ月がたちます.上の方に蚊はこないと思っていたら、エレベーターにちゃっかりのっていて、そのまま我が家に進入。夏場が心配。窓を開けなければ静かです。しかし、救急車の音はよく響くこと。仕事がらだけに、あー呼んでるーと思う今日この頃です。
|
407:
匿名さん
[2006-05-28 14:14:00]
風とおし最高。車の音響くけど別に気にならない。我が家のネコちゃんは、すぐに環境になれ、まったりとしております。ダスキンをレンタルしてみましたが、けっこーフローリングのホコリには、びっくりしました。まめに掃除しないと。ガスコンロに両面焼をつけたのですが、いちいちひっくり返すことがないし、二枚のほっけは、十五分でオッケー。焦がすことなく油ものって旨い。大川の魚は、なかなか旨いし、安い。
|
408:
匿名さん
[2006-05-29 01:38:00]
騒音は階によって随分違うんじゃないでしょうか?
うちは中くらいなのですが元が静かなところから来たので 意外とうるさいな〜という印象です。 壁や天井からは全く音がしませんね。 本当に住んでらっしゃるのか不安になったほどです。 ほこりは確かに凄いですね。 ダスキンのモップはすぐにほこりまみれになるので 掃除機で吸わせちゃいましょう。他所に着かなくなりますよ。 ぷららは今月中でしたっけ? 人数が少ないせいか今は恐ろしく速いですよね。 月末時に繋がらなくなるようですからお早めに。 シャワーからの黒い粒々はうちでは見かけません。 総会はなぜ新田でやるのかだけが問題・・・。 |
409:
匿名さん
[2006-05-29 02:25:00]
音しますよ。
うちの周りの方々は静かに暮らしてらっしゃるらしくほとんど気になりません が、時々扉を閉める音や、壁に何かをぶつけてしまったらしい時の音など、 けっこう響いてます・・・。 |
410:
匿名さん
[2006-05-29 15:34:00]
ぷららIP電話のルータを注文しましたが(支払は代引きしか選択できない)、
到着時不在で、不在票には発送元「m-ip」のみ。なんの事かわからず、他に 注文・到着待ちのネットショップに問い合わせしたり面倒でした。 電話で宅配業者さんに聞いたら「モデムみたいですねぇ」と。パッケージを 見れば内容はまぁわかるけど・・・箱に貼ってある宅配の伝票にも会社名(沖創工) や商品名の記載なし。当然不在票にも記載されず。 代引き詐欺かと思いました。まぎらわしい・・・。 一応発送元にも電話して経緯を話したけど、「今までこういうやり方で特に そういう苦情は無かった。」という反応で改善しようという様子なしでした。 HPに「m-ip」という記載があるのかと思って見てみましたが、よーく見れば メールアドレスとしてのみ、そう書いてありました。 支払い方法が選択できないことといい、不親切な会社。 |
411:
匿名さん
[2006-05-29 18:33:00]
ぷららの無料3ヶ月サービスって、来月末までOKでしたよね?
|
412:
匿名さん
[2006-05-29 20:45:00]
ここって完売したんですよね。
|
413:
匿名さん
[2006-05-30 06:43:00]
フローリングのほこりにびっくりした方はこれまで畳生活だったのでしょうか?
|
414:
匿名さん
[2006-05-31 07:41:00]
>>フローリングのほこりにびっくりした方はこれまで畳生活だったのでしょうか?
親の掃除が行き届いただけでした・・・ |
415:
匿名さん
[2006-06-05 20:33:00]
いよいよ第一回総会ですね。
180世帯のマンションなのでさまざまな時間帯生活があると思います。 そして色々な希望や意見が出てくることと思います。 住みやすいマンションになって行ってくれることを願います。 みな出席されるのでしょうか? |
416:
匿名さん
[2006-06-06 08:23:00]
おっしゃる通りです。ここに書き込んでいる人はごく一部であり
実際には多種多彩な考えをもった方々が老若男女を問わず いらっしゃることでしょうから。。 この掲示板もある意味プチ総会みたいな感じでいろいろな意見を 交わせたら、と思います。 ところで、私は自転車で行こうかと考えてますが、停めるところ あるのでしょうか? |
417:
匿名さん
[2006-06-11 22:10:00]
今日の総会の出席率はどんなもんだったのですかね?
私は仕事柄、土日に休むのが難しいもので欠席させてもらいました。 ずっと住む予定ですし、できれば出席したいのですけど・・・ |
418:
匿名さん
[2006-06-12 08:10:00]
雨が降っていたので車で送ってもらいました。
次回はもっと近郊でやってほしいものです。 出席者は110世帯で、委任状のでているのが50世帯、残りは不明です。 過半数を占めるので、今回の議案は可決されました。 うちのグループはあみだくじで役員を決めました。 みなさんはいかがでした? |
419:
匿名さん
[2006-06-12 17:45:00]
好きな順番をそれぞれ言い合いすんなり決定しました。
総会に参加されなかった方は、大変な時期かもしれないですが。。 今日はワールドカップ さすがに今日は両隣から歓声が聞こえるかもしれない ですね。でも日本が勝てばそれもいいでしょう!! |
420:
匿名さん
[2006-06-12 22:41:00]
総会、お疲れさまでした。
うちのグループも、すんなり順番が決定しました。 話は変わり…昨日夕方18時過ぎ頃、駐車場3階にパトカーが止まっていました。 パトカーの赤灯がまわっていたので気づいたのですが…何があったのかご存じの方いらっしゃいますか? うちは3.5階なのですが”車上荒らし等があったのかなぁ”とちょっぴり気になっています。 |
421:
匿名さん
[2006-06-13 02:59:00]
日本、なんというダメージの残る負け方でしょうか・・・
車上荒らしですか??明日管理人さんに聞いてみよう 総会の役員決めはみなさん簡単でしたね。 連番制で13年で一回りするので、結局同じだからでしょうか? 梅雨に入って風向きが変わったのか、製紙工場特有の臭いが窓から 入ってきますね〜夜は特に気になります |
422:
匿名さん
[2006-06-13 08:04:00]
うちのグループもじゃんけんですんなりと決まりました。
パトカーですか?!すっごく気になりますね。 こういうことがあった後に全世帯に今後何かしらの連絡とか行ってくれるのでしょうか。 掲示板に報告あるかな? 住人がみんなで不審者を入れないようなマンションになるよう頑張りたいですね。 |
423:
420
[2006-06-14 16:46:00]
パトカーの件、ご存じの方いらっしゃらないみたいですね。
駐車場に停まっていたので、車上荒らしかなぁと勝手に思ったのですが…。 ちなみに警察官は2人くらいいました。 もしも本当に事件であったとしたら、掲示板などで連絡して欲しいですよね。 管理人室が閉まっている時間帯(18時30分頃)だったので…管理人さんも知らなかったりして。 なんでもなければ良いんだけどなぁ。 |
424:
匿名さん
[2006-06-14 22:59:00]
物騒な世の中ですから、心配ですね。
うちのマンションで事件が起こらない事を祈ります。 それと、もう少ししたら帰りのエレベーターの中で 蚊と戦わなくてはいけなくなるのですかね? 今から恐ろしいです。 朝になるといなくなるのは何故なんですか? 蚊は夜行性なんでしたっけ? |
425:
匿名さん
[2006-06-15 09:15:00]
コスモガーデンズ用の掲示板があると便利ですよね。ここのサイトではなく新規に立ち上げて
マンションの皆さんに利用してもらうような。 よく他のマンションでもやってますよね。 |
426:
匿名さん
[2006-06-15 15:48:00]
パトカーの件は、聞いたところによると
同じ駐車場内での接触事故の検分だったようで 無事一件落着したみたいですよ。 蚊はベープカトリでも設置してもらうしかないでしょうかね・・・ |
427:
匿名さん
[2006-06-18 10:06:00]
蚊が多いのですか?
|
428:
匿名差何
[2006-06-19 19:17:00]
固定資産税ってどれぐらいの金額になるんでしょうかね。後時期っていつ払うんでしょうか?
|
429:
匿名さん
[2006-06-20 08:41:00]
固定資産税は1月1日現在所有している持ち主のもとへ5月頃納付書が送られてきます。
今回はリクコスが所有していたため、3月の引渡しまでの期間とで日割り計算して 精算されているかと思われます。マンションは一戸建てと異なり専有面積を共有面積で 按分しているのと、当面固定資産税の減税措置がとられているのとで、三年に一度 評価額の見直しがありますが、そうですね〜本物件は年間数万円くらいではないでしょうか?? ちがっていたらごめんなさい。。ところで先日の総会の議事録ってくるのでしょうか? |
430:
匿名差何
[2006-06-20 09:23:00]
どうもありがとうございます。ボーナスからある程度固定資産税用に蓄えておかなければ。。
議事録はリクコスが作成するっていってましたからくると思います。 |
431:
匿名さん
[2006-06-21 00:18:00]
今朝、地震があったじゃないですか。気付きました?
じっと座っていたので、もしかして・・・という感じでした。 震度3とかTVでは言ってましたが、マンションに住むのは初めてなので。あまり揺れないんですかね? |
432:
匿名さん
[2006-06-21 22:14:00]
今回はあんまり揺れなかったですね。
私はずっとマンションですから、揺れには慣れてます。 横揺れの地震がくるとかなり揺れますよ。 草加は地盤がゆるいみたいなので、それだけがちょっと心配です。 大きい地震とテポドンが飛んで来ないのを祈ります。 |
433:
匿名さん
[2006-06-22 08:09:00]
お風呂場の防水パンはカラリ床仕様になっているのは良いのですが
ちょっと衝撃があると凹凸部分がかけてしまい、そこが徐々に水分で カビてくるのが難点です。。我が家も早くもその状態。。完全に中古です。 何か良い方法はありませんか?皆さんはいかがですか? |
434:
匿名さん
[2006-06-22 09:10:00]
固定資産税は2,3万位ですか?
|
435:
匿名差何
[2006-06-22 10:14:00]
我が家も凹凸部分がかけてしまいました。何か良い方法みつけてみます。
|
436:
匿名さん
[2006-06-23 09:13:00]
こんにちは。吸気口はやはり必ずあけておかなければならないのでしょうか。今まであけていたのですが、あまりにもほこりがたくさん入ってくるので一時閉めている状態です・・・。
|
437:
匿名さん
[2006-06-23 12:47:00]
うちは吸気口の外側を黒いストッキングで覆いました。
そうすることで低コストで吸気口のフィルターの汚れを防止でき また埃の室内への参入を防ぐこともでき、換気効果も失われないので効果的です。 一見怪しいようですが外観もストッキングとわからないですし、おススメですよ。 |
438:
匿名さん
[2006-06-25 10:03:00]
いいアイディアですね。参考にさせていただきますね。ありがとうございました。
|
439:
匿名さん
[2006-06-29 21:39:00]
お風呂場は、入居前にコーティングしたのと
常時24時間換気にしてるのでカビ自体まだ お目にかかってません。 欠けた部分はドイトとかで売ってる抗カビ剤入りの 接着剤で対応してみては? 吸気口専用のフィルター「エリア」はアレルゲン除去も してくれますがやや高価ですね・・・(10枚¥2500とか) |
440:
コスモ
[2006-07-06 10:54:00]
お風呂のシャワーの閉める時、難しくないですか〜??下が出ちゃったりとか(TOT)あと湯船のとこにも、蛇口が付いてればよかったな〜って思います!今、火災報知機検査に、業者の方が来ました!!今、それぞれのお部屋を回ってるんですね^^
|
441:
匿名さん
[2006-07-06 20:05:00]
>シャワー
確かに最初はあわせ損なってちょろちょろ出しっぱなしになってましたが 「止」の上の横棒(書き順だと二番目)にあわせるとちょうど良く止まります。 湯船は自動で充分だと思いますけど・・・個人差はありますからね。 |
442:
匿名さん
[2006-07-07 08:11:00]
最近は最初は真っ白だった防水パンや湯船も少しほっておくと
薄ピンク色にカビてきますね。こまめに手入れをしないとすぐ 汚れてきますね。 |
443:
コスモ
[2006-07-07 16:19:00]
シャワーの件、ありがとうございます!!止の上の棒線ですね!
お風呂もピンク色になっちゃいますよね〜。こまめに掃除しないとダメそうですよね〜(TOT) |
444:
匿名さん
[2006-07-08 06:46:00]
コスモス イニシア(リクコス社名変更)承認されたようですねえ
ピンクかびは酵母菌の一種らしいので納豆菌で退治!みたいな製品で 対応するのが健康によさそうです。 |
445:
コスモ
[2006-07-12 08:50:00]
納豆菌で退治がいいんですね!!
なんか最近、マンション内に不審者(?)がいるようで、心配ですね・・・・・。 見かけた方いますか〜?? |
446:
匿名さん
[2006-07-12 18:27:00]
不審者だか住人の方だかよくわからないですよね〜。
私はとりあえずすれ違った方には挨拶をするように心がけています。 |
447:
コスモ
[2006-07-12 23:46:00]
もしかしたら、住民の方かもしれないですよね。
私も、すれちがった方方に挨拶してまっす!! 挨拶しあうって気持ちいいですよね! でも挨拶しても返答なしの方も、しばしば・・・。気が付いてないだけかな(@0@) |
448:
匿名差何
[2006-07-13 17:51:00]
挨拶しても返答なしの方は今まで見たことなかったですね。
皆さんよい方々です。きっとぼーっとされてたのかもしれないですね。 |
449:
匿名さん
[2006-07-13 18:47:00]
正面玄関の朝幼稚園見送りに居る方たちは挨拶してくれませんね。
してくれないからといって、こちらもしないのは同じレベルになるので 何度か会いましたが、挨拶しております。 |
450:
匿名さん
[2006-07-13 21:52:00]
通常の分譲ではない賃貸のマンションの場合などは挨拶するのは普通の事ではないのが一つ。
誰にもきめ細かく挨拶しない方が人間関係がうまくまわると考えている人もいるのでは? こちらが挨拶して返事がなければ挨拶した方が気分悪いものです。 よって出来れば挨拶には挨拶で答えるのが礼儀だと思います。 しかし世の中には色々な人がいます。 挨拶あまりしたくない人にはとりあえず挨拶は止めて軽く会釈もしくは必要な時に挨拶なりすればよいのではないでしょうか? 挨拶する人の方が好かれるし人間としての生き方は誰もがしっかりと陰で見ているものです。 |
451:
匿名さん
[2006-07-14 13:27:00]
そうですね。軽い会釈でも挨拶のひとつですよね。
誰にでも、会ったら必ず挨拶できるのが普通ですもんね。 気持ちよく生活するためには、挨拶は欠かせないものですね。 |
452:
匿名さん
[2006-07-15 22:37:00]
自然と挨拶がみなきちんと出来ているマンションって
とっても素敵ですよね。 |
453:
匿名さん
[2006-07-16 00:09:00]
知らない人ばかりより知っている人が多い方が確実に生活に潤いがでますよ。
|
454:
匿名さん
[2006-07-18 07:40:00]
みなさん生活のリズムが違いますから、会わない人とは全然会わなかったりしますよね。
私はあせらずみなさんと付き合っていけたらって考えてます。 駐車場の方に向かう地面が、常に濡れてるようなのは、なんなのですかね? 欠陥とかそんなのじゃないですよね? |
455:
匿名さん
[2006-07-18 08:38:00]
挨拶をすることで仮に相手が不審者だった場合、顔を目撃されたことで
次なる行動を移しにくくなる、という人間心理が働くことから 誰にでも目のあった方に挨拶することは防犯上も効果があるのです。 ところで総会の議事録は回覧ではなく配布しないのでしょうかね? コピーをとるのも面倒だし、回覧だと早くまわさねばって気になるので。。 |
456:
匿名さん
[2006-07-18 08:59:00]
欠陥だったら嫌だあ〜〜〜!!!
|
457:
匿名さん
[2006-07-18 12:41:00]
それは洗車場の方のことですか?
|
458:
匿名さん
[2006-07-18 16:29:00]
正面玄関で幼稚園のお見送りしている方々は、けっこうしっかりとあいさつしてくれますよ。このマンションの方々はあいさつするほうだと俺は思います。
|
459:
匿名さん
[2006-07-18 17:51:00]
良かったね。非購入者より
|
460:
匿名さん
[2006-07-18 19:23:00]
良かったです(^−^)気持ちよい生活送ってま〜す♪
|
461:
匿名さん
[2006-07-18 19:49:00]
このマンションの周辺には情緒ある雰囲気の所が多いですね。
温泉とか日光街道沿いの松並木の通りとか周辺の町並みも昔懐かしい雰囲気のある所が多くてなかなか良いですね。非住人より |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
電気ですよね。誰か詳しい人いませんか〜?