コスモガーデンズ草加松原ってどうですか?
522:
匿名さん
[2006-08-15 22:12:00]
|
523:
匿名さん
[2006-08-16 18:50:00]
そのうち生命が誕生するでしょう。
|
524:
匿名さん
[2006-08-16 21:47:00]
>517
>一階購入した人は、布団の件について購入時に確認しているのではないのでしょうか? >布団を干してはイケないとなっていないので、そのリスクは承知の上だと思うのですが。 そんなリスクを承知で買ってる人なんて居ないと思いますよ。 音に対してもそうでしょ? 上下左右に他人が住んでいるんだから、うるさいのは当たり前だから我慢しろって言えます? それと、干している布団は必ず一階敷地内に落下するとは限りません。 他マンションに住む友人は5階に住んでおり、布団を落下させてしまったのですが、落ちた先は3階ベランダでした。 |
525:
匿名さん
[2006-08-18 13:11:00]
まあ〜、子供のしつけが出来ない親が多くなったのは事実ですね。
|
526:
匿名さん
[2006-08-18 21:06:00]
ホント!
むしろ子供の方が常識持っているケースも多い。 |
527:
匿名さん
[2006-08-18 22:09:00]
第二回理事会議事録回覧されていますね。
前回アンケートの回答率悪いですね。38%です。 その回答を元に理事会で結論を出している部分がありますが、回答数が半数にも達していないのに結論出しちゃって良いんですかねぇ。 まぁ、ちゃんと回答しないのがそもそも問題なんでしょうけど・・・。 議事録とは別にチラシも入ってますね。 ごみの件はいろいろ大変そうですが・・・。 当日しかごみが出せないのにベランダにも置けないとなると家の中が臭くなりそうですねぇ・・・。 |
528:
匿名さん
[2006-08-19 19:55:00]
ゴミの袋を二重にすると臭いが防げますよ。一つだと臭いはビニールを通過してしまうんです。
|
529:
匿名さん
[2006-08-19 21:04:00]
ごみの件で、郵便ポストに分別をしっかりという加味が入ってました。
燃えるごみは燃えるごみでも、分別する必要があるんですか???? 紙ごみと、ナマごみ、別の袋で出さなくてはいけないということなのでしょうか・・・? それは市の決まりごとなのか。このマンションの決まりごとなのか。。。 市のごみ分類表を見ると、出し方はひとつのゴミ袋っぽく書いてありましたが・・・ 市役所に問い合わせて聞いたわけではないので、強くはいえませんが・・・ |
530:
匿名さん
[2006-08-19 21:48:00]
子供のいらっしゃらない方は、結構子供に関しては厳しいですよね・・・。
|
531:
匿名さん
[2006-08-19 23:41:00]
今、子供いますが・・・
子供がいなく、夫婦2人きりだったら、子供の文句を言ってたと思います。 だから、うるさい!走るな!騒ぐな!(極端といわれるかもしれませんが)こういった苦情は出て当たり前かと思います。 もちろん、子供がいる今、その苦情、ちょっと厳しいとも思いますが・・・ だからこそ、子供がいる家庭は、工夫が大事ですよね。 ご近所付き合い、がんばりましょう |
|
532:
匿名さん
[2006-08-20 12:40:00]
インターネット接続の事なんですが、よく途中でインターネットの接続が切れてしまうんですが、うちのパソコンがおかしいのかな??パソコンつなぎっぱなしがいけないのかな?
|
533:
匿名さん
[2006-08-20 14:38:00]
理事会は私たちの代表のはずなのに、
なんだか内容に???な気持ちにさせられるのはなんでなのでしょう。 命令されているような・・・。 |
534:
匿名さん
[2006-08-20 18:20:00]
いろいろな決まりごとがあり、マンションって大変ですね。
|
535:
匿名さん
[2006-08-20 18:58:00]
理事をやらせて頂いております。今さらなのですが・・・
生ごみと紙ごみの分別は理事会で決まりました。理由はあいまいで、確か廃棄箱を検討する上で ごみの量を減らせば廃棄箱も小さくて済む・・・というレベルのものだった気がします。 布団については理事会でもコスモスライフへ正式に確認されて、布団を干すのに規制は無いです。 ただ、1階に布団バサミが落ちていたことがあったらしく1階の方はかなり気にされているようでした。中庭への扉内側の床が乾かない件については、管理人からは雨の吹き込みが乾いていないとの 説明でした。他の理事の方も納得されていないようでしたので次回理事会で再度確認していきたいと 思います。最後に、理事会からのチラシですが趣旨は確かに理事会で話し合った内容なのですが 文章や表現については、個人的にはNo.533さんと同じ気持ちです。(言い訳です、すみません) |
536:
匿名さん
[2006-08-21 04:32:00]
インターネット接続は有線ですか?無線ですか?
有線で切れるとしたら、ファイヤーウォールやセキュリティの設定が 多くの原因だと思いますが・・・ ゴミは難しい問題です 臭いの強いものだけでも密封できるボックスがあれば随分軽くなると 思うんですが 当日朝ゴミ出しに行くと既にたくさん積まれてて、異臭が凄いです 南向棟はともかく、西向棟の低層階の方は大変じゃないかな〜 |
537:
匿名さん
[2006-08-21 08:33:00]
535さん。理事、お疲れ様です。色々と大変だと思いますが
頑張ってください。ゴミはうちではベランダに大きなゴミ箱を置いて そこに二重に縛って密封しています。けっこう臭いは抑えられますよ。 うちにも小さな子供がいますが、この掲示板であった室内履き(スリッパ)を 子供に履かせるのはいいアイデアかもしれません。走りたくても走れないので。。 あとはその都度注意するようにしました。実際、外で走ったりするのも危ないし。 インターネットはうちはADSLですがきれたことはないですよ。 かなり快適な環境で見れてます。 ところで正面玄関から左に行くとすぐ放置原付バイクがありましたが いよいよ警察がきてましたね。誰か通報したのかな。 |
538:
匿名さん
[2006-08-21 09:38:00]
ADSLだと金額が高くないですか?
マンションタイプの光にして金額が抑えられて非常に助かってます。 |
539:
匿名さん
[2006-08-22 08:03:00]
理事、ご苦労様です。
燃えるごみを、紙ごみとナマごみで分けるということは、紙ごみはいつでも出していいということなんでしょうか。 理事をしている方がいらっしゃるというので、今度の理事会で、 このマンションの住民がみんな見れるような掲示板を作ってはいかがですか? 限られた人で意見交換をしてても、理事の方がいないと理事会にもかけられないですし、 ココの掲示板は、入居者の掲示板でもないですし・・・。 |
540:
匿名さん
[2006-08-22 08:23:00]
確かに第二回の議事録の中にホームページを作ったら?
という意見もありましたね。これについては私も賛成です。 ここの掲示板はレスが1000を超えたら書き込みできないでしょうし。 最近はパソコン持っている方も多いし、掲示板とかのほうが参加しやすいかと 思われます。他のマンションとかではそういうのってあるのでしょうかね? |
541:
管理人
[2006-08-22 16:12:00]
皆さま、マンションコミュニティのご利用誠にありがとうございます。 やり取りされている中、大変恐れ入りますがレス数が規定の450件を超えて おりますので、新しいスレッドを立てていただきますようご協力よろしく お願いします。 これ以上の投稿がありますとシステム全体が不安定になる恐れがあります。 1スレッドのレス数は450件程度を目安とさせて頂いております。 なお、スレ立てはどなたでも行って頂けますのでお気軽に開設して下さい。 今後も有意義な情報交換にお役立て頂ければと思います。 マンションコミュニティ管理人 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
みんなスリッパをはく習慣をつけるといいですよ。
かかとから歩けませんから。
中庭の扉の地面は、全然乾きませんね。
ほんとに調査してくれてるんですかね?