ローレルコート南浦和
2:
匿名さん
[2005-11-26 19:56:00]
|
3:
匿名さん
[2005-11-26 19:58:00]
一瞬ローコスト南浦和と読んでしまった
|
4:
匿名さん
[2005-11-26 20:00:00]
ちなみに。。
今年九月の大雨の時には目の前の南浦和陸橋前後を中心に 車がプカプカ浮いてみんなダウンしてました。 その代わり、水が引くのも早かったし町内会の方か 救護や水が引いた後の清掃活動など熱心にしてくれる 方が多い雰囲気です。 |
5:
匿名さん
[2005-11-26 21:51:00]
確かに反対の旗の数にはびっくりですね。近場に住んでいるものですが環境的には申し分ないと思います。
最近、浦和のマンションを購入してしまいましたが、もう少し早く分譲して、価格もそこそこだったら 購入したかったですね。 |
6:
匿名さん
[2005-11-26 23:48:00]
>>05
しかし、反対側に有るマンションの 「購入者にも、日照権の請求をします!」とかの旗にはびっくり。 戸建ての方ならまだしも・・。 自分らだって横・後ろに戸建てだらけの中にマンション建てて 住んでるのにね(苦笑) |
7:
匿名さん
[2005-11-26 23:59:00]
たしかに・・広い道を隔てた向かいのマンションに反対運動されても、、と思います。
あの近辺は一戸建てが多いため、夜は人通りも少なく案外物騒なんです。 マンションができることで周囲も少し明るくなり、人通りも増えてるという利点もあるのかなぁ? とも思います。 ただ、隣に隣接する立派な家屋のお宅は、さすがにお気の毒。。 |
8:
匿名さん
[2005-11-28 21:11:00]
|
9:
匿名さん
[2005-11-28 21:13:00]
法的には購入者にも日照権を請求します!なんて出来るのかな・・?
|
10:
匿名さん
[2006-02-02 23:10:00]
マンション建つ前は、何の土地だったんしょうか?
|
11:
匿名さん
[2006-02-02 23:12:00]
もとい、マンション建つ予定の土地は、前は何があったのでしょうか??
|
|
12:
匿名さん
[2006-02-14 16:26:00]
高速電機って会社がありましたよ
|
13:
ゲッツ
[2006-02-20 21:44:00]
昨日、モデルルームで説明をうけてきました。
◆近隣の反対運動については話し合いにより和解し、近いうちに撤去されるとのこと。 ◆水害については排水用のマンホールを特別に作ったりある程度地盤を高めに設定するとのこと。 ◆以前の工場による土壌汚染については対応を行い市の許可もとってあるとのこと。 この御時世、素直に信じてよいかわかりませんが果たしてお買い得なのかどうか。。。。 まずは頭金をなんとかしないと。。。。 |
14:
匿名さん
[2006-02-22 11:19:00]
価格はどれくらいなのですか?
Mタイプの高層階が4000万位だったら、検討しようかしら。 |
15:
匿名さん
[2006-02-24 19:14:00]
Mタイプの高層階は5700〜5900万くらいするみたいですよ。
|
16:
14
[2006-02-25 12:17:00]
|
17:
匿名さん
[2006-02-25 13:10:00]
広島カープ今年は絶対優勝間違い無し!
てじなーにゃ! ろ。 |
18:
匿名さん
[2006-02-25 14:04:00]
近隣在住の者です。
このマンションこんなにするのですか。 周辺住民感覚としては、戸建ての方がおすすめですよ。 |
19:
e--
[2006-02-25 23:05:00]
Mタイプはそんなに高いんだー。
3階とかでも5千万する感じってことでしょうか? |
20:
匿名
[2006-02-26 00:10:00]
私も近隣住民です。
高層階で、5700〜5900万は高いですね〜。 でも南浦和駅徒歩圏内はなかなか新築マンションが建たないので 売れるのでしょう・・・ 私も南浦和の環境が好きで、マンション探していましたが 物件出ないですね。中古もあまり出ないです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこでもそうかも知れませんが、近隣からの反対運動が
盛んなようですね。
目の前のマンションもけっこう高層なのに反対旗出してるのに
ちょっと閉口です。
駅からもほどほどに近く、大通りからほぼ一本なので
帰り道も安心かも。
でも、把握して造ってくれているのなら安心だけど
このあたりは道一本ですんごい水害差のあるところだから・・。
購入予定の方はしっかりそこも聞いたほうがよいと思う。