ローレルコート南浦和
222:
匿名さん
[2006-07-07 17:59:00]
|
223:
匿名さん
[2006-07-07 22:09:00]
こちらの物件は、
土壌汚染、水害、公開空き地、駐車場率70%など 心配が多いのは事実です。 そういうマイナス面も、許容できる人はいいのではないかと思います。 ただ、しっかりと確認することが必要ですね。 |
224:
匿名さん
[2006-07-07 22:45:00]
|
225:
匿名さん
[2006-07-07 23:45:00]
|
226:
匿名さん
[2006-07-08 00:15:00]
まだ言ってる...。しつこいですな。
|
227:
匿名さん
[2006-07-08 02:28:00]
|
228:
匿名さん
[2006-07-08 10:09:00]
ほんとですね。
苦戦してる競合マンションの営業さんなのかな。 あの辺りで1階が完全水没したらJRも完全にストップだよ。 通勤で使ってるけどそんな事は一度もありません。 ネガティブな書き込みでも事実ならいいけど大嘘はだめでしょ。 |
229:
匿名さん
[2006-07-08 21:58:00]
|
230:
匿名さん
[2006-07-09 10:38:00]
|
231:
匿名さん
[2006-07-09 13:45:00]
|
|
232:
匿名さん
[2006-07-09 16:20:00]
|
233:
匿名さん
[2006-07-09 20:58:00]
子どもたちがお祭りで町を練り歩くような土地柄なんですね。
なんだかとても素敵だと思います。 うまく表現できないんですが(文章力が無いのがつらい!) 住民の方たちの心情はきっとつらいんだということが伝わってきます |
234:
匿名さん
[2006-07-09 21:17:00]
233の続きなんですが・・
近隣の住民の方たちはこの文蔵という土地を愛しているんだなと。 |
235:
匿名さん
[2006-07-10 11:12:00]
|
236:
匿名さん
[2006-07-10 12:16:00]
|
237:
匿名さん
[2006-07-13 23:41:00]
|
238:
匿名さん
[2006-07-13 23:55:00]
私はローレルとビーサイトを検討しているのですが、確かにファミリー向けにはローレルが良い
と思いますが、DINKSには特に週末は回りに商業施設などが無いので寂しいかもしれない。 また、都内に電車や車でも結構な距離ですよねー。 |
239:
匿名さん
[2006-07-14 10:53:00]
238さんのおっしゃる通りですね。。
私は駐車場が70%なのがとても気になります。 ファミリー向けなのに70%・・・。 子供が小さいので車は必須です。その点で決断できずにいます。 |
240:
匿名さん
[2006-07-14 12:15:00]
うちも、ビーサイトは検討しました。
しかし、国道に近く空気も悪そう、準工業地域、今後日照権を侵害される可能性、売主が複数、等々いろいろ考えて、ローレルコート南浦和にしました。 ビーサイトはディスポーザーもあり、価格もお手頃で良かったのですが、永住するなら南浦和かと思いローレルコートを契約しました。 |
241:
匿名さん
[2006-07-14 23:09:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この手の板は嘘とか誇張とかも多いし。競合業者とか煽りレスとか。
とにかくマイナスイメージつけたいんだろうね。
しかし二階まで浸水って水深3メートル位か。川口とか蕨も水没して辺り一帯が湖状態ですな。
近所ってどこの近所なんだか。w