幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですかPart2
22:
ホワイト住人
[2005-12-30 00:34:00]
|
23:
匿名さん
[2005-12-30 19:15:00]
休みに入り皆様同様、心から快適に新居で過ごしてます。
ただ新聞(朝日)で気になる記事をみかけました。 市川市で外環道の用地買収の際、暴力団が絡み 不正な取引がされたという記事でした。 外環道の工事が着々と進んでいるのを実感しましたが、 幕張の海沿いの道路にも噂の”第二湾岸”が近い将来建設 されるのでしょうか? 実現されたら嫌だなあ〜と思いました。 |
24:
ところで
[2006-01-03 22:12:00]
ビューバスのお部屋の方は景色はどんな感じですか?
|
25:
匿名さん
[2006-01-03 23:32:00]
>>23
あそこに2湾が出来ても直接の影響は海沿いの物件でしょ? 間接的にはどこに外環との結節点をもってくるのか、357と2湾への接続を南船あたりにしてくれれば CF的には影響すくないのでは? 三井の購入者はその事も含めて買っているわけだし、千葉県自体もともと土建やと行政が ズブズブなのは昔から。 |
26:
匿名さん
[2006-01-04 01:35:00]
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もみなさんよろしくお願いします。 |
27:
謹賀新年
[2006-01-04 19:13:00]
あけましておめでとうございます。
みなさん良い一年でありますように |
28:
匿名さん
[2006-01-04 19:20:00]
おめでとう御座います。
今年も快適な一年でありますように。 |
29:
匿名さん
[2006-01-08 01:39:00]
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。 早速ですが、部屋のクロスと床で気になることがあるので、この場を借りてお聞きします。 引越して来て1ヶ月しか経っていませんが、天井と壁のクロスの境目が所々切れて目立つようになってきました。 あと、重い家具を置いてないのに、部屋の壁際の床が所々1〜2mm程度沈んで壁際に隙間が出来てきました。 以前に住んでいたマンションは、このような事は無かったので少し心配です。 入居して間もないので関係業者に問い合わせて見るつもりですが、皆さんのお宅は特に問題ないでしょうか? ちなみに、床と壁のタイプはシンプルテイストです。 |
30:
心配です
[2006-01-09 00:02:00]
確かに心配です。なので、本物件に対しては、大手の審査と同時に、大手の社員(私の私的な社員も審査に入れました(大手会社に属す一級建築士社員なので私自身が信頼しています)。そのところ、建物そのものに、全くの疑義はない、との回答を得ました。恐らく、クロス等の境目の間隙は、建物建築内側の問題であると考えますので、住友建設等に言えば、すぐに改善されると思います。建物は強固であり、恐らくは内装等の建付けの問題であると思います。
仮に、問題があっても、このマンションは大手の施工であり、全く、全く、全く、問題ありません。 |
31:
匿名さん
[2006-01-10 18:10:00]
GHの者ですが、私もクロスの境目は気になります。
6ヶ月点検・1年目点検等もありますが、あまりに気になるようであれば 管理会社にTELして対応して頂いてもいいと思います。 私も何度か補修していただきました。(クロスは1年目点検でお願いするつもりです) 話は変わりますがメインエントランスのベンチ?皆様どのように思いますか。 私は、事前アンケートで設置に反対派だったのでショックです。 もう少しセンスいい物をチョイスしていただきたかったです。 |
|
32:
匿名さん
[2006-01-10 18:28:00]
ベンチの件ですが、私も反対していました。
感想は・・・まぁ、目立たなくていいんじゃない・・と言ったところでしょうか。 一瞬気が付きませんでした。(笑) 400世帯近くが入居しているのですから、全ての人が満足するというのは無理でしょう。 |
33:
匿名さん
[2006-01-10 21:31:00]
>ベンチの件
設置されたの知らなかったです。 今度見に行ってみて、感想文書き込みます。 っと、誰がチョイスしたんでしょう? どうせなら選択肢の中から住民投票式で選んでも面白かったかも・・ まぁーセンスは人それぞれですが >構造の件 今度嫁さんのお父さん(一級建築士:準大手Bゼネコンにて設計担当(既に引退)) が泊りでくるので、ちょっと見てもらおうと思っています。 コストダウン(手抜き?)設計経験有な人のようなので、そういった(悪意(作為)のある) マンションには鼻が利くそうです。 ただ年末年始の帰省の際に”物件概要(Web)”を見せたときには、「なんだ地所か、ふーん」 との反応でした。 期待するのは、「素人にはわかんねだろーけど、いい仕事してんな」みたいな感想がでたら うれしい |
34:
匿名さん
[2006-01-11 09:01:00]
>33様
是非、お父様のご意見レスお願いいたします。 |
35:
匿名さん
[2006-01-11 12:17:00]
>24
ビューバスの間取りに入居したものです。 入居した階によって景色は違うと思いますが。。 そもそも、入浴するのは夜ですから何も目隠しをしてなかったらGHの廊下側から丸見えでは? その為、我が家ではシャワーカーテンをオーダーでつくって目隠しにしているので景色は見ません^^; それよりも、その間取りのために、その隣の洋室の間取りが犠牲になって、窓が小さいような。。 全ては分かっていたことですが、でも住み心地は申し分ないですね^^ |
36:
通りすがりのものですが
[2006-01-11 22:15:00]
WHの出入り口付近(富士見通りの)に路上駐車が目立ちますね。
CF住人の方ですか? 該当車両のナンバーと夜間を含めた放置日数を駅前交番に通報 してますので数日以内に所有者宛てに車庫法違反の通知が郵送されるか 車両に切符(黄色いワッカ)がつけれると思います。 日中は12時間、夜間は8時間を越えると車庫法違反で 取締りの対象になるのはご存知ですか? 子供たちに何かあってからでは遅いですから、、、 |
37:
CF住人
[2006-01-11 22:45:00]
確か、CFの駐車場は未だ幾つか空きがありましたよね。
路駐がCFの住人の方でない事を祈ります。 |
38:
匿名さん
[2006-01-12 08:20:00]
>36さん
ご指摘いただいた路駐は私も気になっていました。 毎日決まった車が停まっていて、明らかに駐車場として使っていますよね。 毎日堂々と停められていると、クルマに悪戯されても文句言えないのでは!?と思ってしまいます。 このサイト以外でもベイタウンの路駐問題は荒れる原因になるみたいですが、駐車場として路駐して いい理由なんて1つもないですよね?? |
39:
匿名さん
[2006-01-12 08:48:00]
道路は当然個人の所有物ではありませんので
不法に占拠していいわけございません。 WH前、富士見通りの夜間路上駐車はCFの住人もしくは来客者、以外はありえないのでは? ELはまだ入居前ですしね。 |
40:
匿名さん
[2006-01-12 08:56:00]
残念ながらそうでしょうね・・
|
41:
匿名さん
[2006-01-12 11:40:00]
駐車している方の中には、こちらが思っているほど問題意識が
ないだけかもしれません 管理会社にお願いして張り紙(「協力お願いします」ニュアンス)でも してもらえば、大方駐車しなくなるかな?っと思ったりしてます。 それでも、辞めない人(確信犯、悪質)にはもう一段キツイ方法にでる 感じがよいかなと・・・ こんどお願いしてみます。 |
42:
匿名さん
[2006-01-12 12:04:00]
>41
36さんが既に対応してくださってるみたいですよ。 |
43:
匿名さん
[2006-01-12 12:24:00]
我が家では浴室乾燥機を結構利用しているのですが、
乾き具合がいまいち期待はずれのような気がします。 使用されている方々いかがでしょうか。 |
44:
匿名さん
[2006-01-12 12:43:00]
|
45:
匿名さん
[2006-01-12 12:46:00]
何時間位で使ってますか?
4時間ぐらい使わないとだめじゃないですか。 |
46:
匿名さん
[2006-01-12 13:00:00]
|
47:
匿名さん
[2006-01-12 13:04:00]
36さんはCFの住人ではなく、ベイタウンの住人の方だと思われます。
|
48:
匿名さん
[2006-01-12 17:02:00]
CF周辺のみならず、ベイタウンは路駐が本当に多いですよねー
機械式駐車場のマンションが多いからですかねー? そういえば、1週間前ベイタウンのファミマ近くで、 バックして出ようとしている車が後ろに路駐してる車に思いっきりぶつけて 当て逃げする瞬間を目撃しました。 凄い音がしてので振り返ったら、当てた車はそのまま逃げ去って行きました。(女性ドライバー) 逃げた車も悪いけど、路駐する車が多いからよくある事なのかな・・って思いました。 ベイタウンの中で仕方なく路駐する事も多々あると思いますが上記のような事もあるので皆さん気をつけて下さい。 |
49:
まぁ
[2006-01-12 23:03:00]
路駐する… 当て逃げ、キップ、盗難…それぞれのリスクを背負いながら
やってるわけだから、何があっても仕方ないよね。 それにしても海浜幕張駅ガード下の白のエリシオン 毎朝路駐してるわ。月から金でサラリーマンかな? |
50:
通りすがりのものですが
[2006-01-12 23:35:00]
あの、、、出来たら皆さん当事者意識を持った方が言いと思いますよ。
しょせん人事と思っていて、もしご自分の子供が交通事故の 被害を被ったらどう思いますか? 現に今日もGP西の管理組合さんとベイタウン自治会さんは FW前の路上駐車車両に張り紙をしてお願いをされてますよ。 何度ちらしを挟んでも無視するので、前述の様な 対応を取らざるを得ないのです。 皆さんの目の前で起こっている事ですので せめて当事者意識を持ち何らかの対応を検討されたらいかがですか? 46さん49さんは完全に他人事ですね。 |
51:
匿名さん
[2006-01-12 23:50:00]
道路を車庫代わりに使っている所有者には
厳しく対処するのは当然だと思います。 いきなり違反切符でよいと思います。 ちょっと路上駐車するのとは訳が違います。 モラルがなさすぎます。 |
52:
匿名さん
[2006-01-13 00:37:00]
CF住人です。
駐車場が空いている=路駐してると思われても困ります。 しばらくは車を買う予定が無いので。 子供がいるので路上駐車の事は心配でたまりません。 事故も心配ですけど、ひょいと車に連れ込まれたら...など考えてしまいます。 何度か警察に電話してはみたものの「結局、標識がないから取り締まれない」と言われ。 無力。 |
53:
匿名さん
[2006-01-13 08:49:00]
|
54:
匿名さん
[2006-01-13 09:47:00]
52です。そうです。適当です。
勿論その警察の対応は承知の上で電話しています。 はっきりと駐車禁止にならないかぎり、この問題は無くならないとは思いますが。 大人が迷惑していると訴えるより子供たちが訴えたほうが効果あるかな? 大人として恥ずかしい話ですけど。 |
55:
匿名さん
[2006-01-13 12:17:00]
ベイタウンでは希少な自走式駐車場を備えているのに・・・・。
ルールを守っている方々にまで迷惑がかかることを認識してほしいですね。 |
56:
匿名さん
[2006-01-13 13:19:00]
>>54
53が言ってるのはそうでなくて、車庫法違反は駐車禁止違反とは違う根拠で 摘発できるんだから、ベイタウンが駐車禁止でない現状でも、車庫法で 引っ張れる証拠を警察に提供すれば警察だって動きますよということ。 |
57:
匿名さん
[2006-01-13 16:39:00]
違法駐車は悪い事です。ここは匿名の掲示板です。
路駐されてる方は見ていないようですから(結果的に) あまりこのスレで熱くなって掲示板の雰囲気が悪くなって いかないようにしたいですね。 |
58:
匿名さん
[2006-01-13 17:34:00]
路上駐車の件ですが一番良いのは
個々人で警察に通報したり、張り紙をするとかではなく 管理人室の方に積極的に相談するのがいいんではないでしょうか。 先程自転車置き場の申し込みでフロントに行った所感じのいい 男性住人の方がこの件で管理会社の方とお話されてました。 57さん同様、スレでは布団干し・子供の遊び場・ベランダの喫煙などの 話題で後味の悪い終わり方をしたので殊更そう思います。 毎月管理量をお支払いしているのですから、居住者として困ること があれば(と言っても何でも持ち込むのは問題ですが)まずフロント に相談し対応して頂くのが一番だと思います。 |
59:
匿名さん
[2006-01-13 18:19:00]
私は路上駐車よりも路上喫煙の方が気になるのですが。
|
60:
37
[2006-01-13 18:19:00]
>>52さんへ
>駐車場が空いている=路駐してると思われても困ります そんな風に思ったのでは無いんですよ。 確か、理事会議録によると、駐車場は6区画空いていたはずです。ですから路駐の車がCF住人の方の物 であれば申し込みが可能であると言いたかったのですよ。 実際の駐車場の空スペースは6区画より遥かに多い感じがするので、不思議に思っていたのですよ。 多分これから先、車を買ったり、持ってきたりする方も契約はしているんでしょうね。 |
61:
匿名さん
[2006-01-13 18:25:00]
CFの駐車場は自走式でありながら、比較的リーズナブルな値段です。
駐禁、当て逃げ、車上荒らし等の事を考慮すれば毎月駐車料金を払ったほうがずっと良いですよね。 |
62:
匿名さん
[2006-01-13 19:18:00]
比較的?とーんでもない。この街には5ナンバーセダンくらいしか入りようの無い小さな
機械式に高い料金が設定されてるマンションが多く、それが路駐問題の一つの根っこに なってます。それにくらべたらここは超優良マンションですよ。住人が路駐するなんて 信じられない。 |
63:
匿名さん
[2006-01-13 19:25:00]
これから3月には子供のいる世帯が続々と入居されるので駐車場の空は、ほとんど無くなると言ってました。
|
64:
匿名さん
[2006-01-13 21:51:00]
読んでわかるようにみなさんはルールを守ってる方達ばかりで
良かったです。こうして一人一人がきちんとしていけば マンション全体も良くなりひいては街全体が良くなる わけですから、住み心地の良い住まいにしたいですね。 |
65:
匿名さん
[2006-01-14 01:20:00]
でも富士見通りの路駐は幻でも何でもない。CF由来のものであることは明白な事実。
|
66:
匿名さん
[2006-01-14 05:07:00]
うんうん 確かに幻じゃない今も見える(T T)
でも、どうにも解せない・・・ 私も正直、日中路駐できたら便利だと思う時はある けど、毎夜毎夜路駐しようとは思わないなけどなー んー毎日車使う人には、自走式でもやはり面倒なのかな? まぁー「協力お願い」張り紙作戦の行く末をしばし見守りますか っで話は変わるのですが、東京ガスの「暖らんぷらん」って皆さん申し込んでますか? 最近たまたまWeb上で存在を知って、申し込みをしたのですが、 知らなかったら”ずーっと損してた”かと思うと、なんとも言えない気分(怒)です。 CFお知り合いで知らない方がいたら、教えて上げてください。 (※「暖らんぷらん」+「バス暖割」もいけると思います) |
67:
匿名さん
[2006-01-14 17:12:00]
富士見通りは、オレンジ、グリーンの入居後はそれほど酷くはなかった。いつからこんなに、と考えると
大体FWのDE入居のタイミングなんだよね。FWの掲示板みても、ABC住人に比べるとどうも… という印象も拭えないし。なんてことを言うとお叱りを受けるかな。 |
68:
匿名さん
[2006-01-14 17:28:00]
自走式はちっとも面倒ではないでしょ。
やはり、駐車場を契約していない方なのでは? ところで(※「暖らんぷらん」+「バス暖割)ですが、入居後数ヶ月経ってから、 TOKYO GASから加入しませんか?という、お知らせと申込用紙がポストに入っていたよ。 で、とりあえずその時申し込んでおきましたが。 |
69:
匿名さん
[2006-01-14 17:33:00]
67さんって、FWのABC棟の方ですか?ちょっとFWの掲示版見ましたけど
他のマンションより色々な問題あって大変そうですよねぇ・・。 CFにして良かった! |
70:
匿名さん
[2006-01-14 18:19:00]
へー、FWって問題多いんですかー。
私もCFにしてよかったです。 |
71:
匿名さん
[2006-01-14 18:40:00]
先ほどFWの掲示板を見たのですが、CFの住人と名乗る方が、FWの住人にCFの駐車場を
オファーするような書き込みをしていました。 見るに見かねて、好意で・・とは思いたいですが、一個人が何の権利があってそんな事を言うのだろう と思ってしまいました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今までお会いした中で、挨拶を返してくれなかったのは、冗談抜きで1歳以下のお子様くらいでした。シティズフォートというマンション、お互いが同じコンセプトで決めたマンションだけに、いい関係が築けそうです。