幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですかPart2
122:
ベイタウン住人
[2006-01-20 07:57:00]
|
123:
匿名さん
[2006-01-20 12:44:00]
CFのフロントで粗大ゴミを捨てるときのチケットって扱っているのでしょうか。
|
124:
匿名さん
[2006-01-20 12:51:00]
CFを羨む人なんかいるのぉ(苦笑
ホワイトの高層階は布団干してる家あるし本当団地みたいだよ・・・恥ずかしい。 |
125:
匿名さん
[2006-01-20 12:58:00]
>124
>CFを羨む人なんかいるのぉ(苦笑 なんて言ってるけど、結局細かくチェックしてるじゃない。 興味ないならスルーしとけば。 >本当団地みたいだよ・・・恥ずかしい。 団地の意味を調べてから書き込め、ベイタウンのほとんどが団地だろーが。 |
126:
GH
[2006-01-20 13:06:00]
|
127:
匿名さん
[2006-01-20 15:40:00]
荒らし変人が又きてるみたいなので
終了しましょう。 |
128:
匿名さん
[2006-01-20 19:20:00]
本当に布団干しはやめてもらいたい。団地って言われてもしょうがないような気がする。
|
129:
匿名さん
[2006-01-20 19:29:00]
昼間あまり家にいないの見ていないのですが、
ベランダの布団干しはベイタウンでは禁止です。 やっている人は知らないんじゃないですか? |
130:
匿名さん
[2006-01-20 20:09:00]
団地民に何言っても・・・
|
131:
匿名さん
[2006-01-20 20:42:00]
団地民であれマンション住人であれ、禁止さえているものはダメです。
ルールは守らなければいけません。 |
|
132:
126
[2006-01-20 21:19:00]
荒れ気味の掲示板を切なくご覧になっているCFの方も
いると思いますが、 私は皆さんが思われている”荒らし”発言より、 それを呼び込む書き込みをするCF住民に、 恥ずかしさと憤りを感じています。 でも、私は悲観はあまりしてません 本心でのやりとりなんてこんなもんでしょうから 荒れ気味状況に目を背けずに、前向きに書き込みして 行きたいと思っています。 それではみなさんよい週末を〜(^^) |
133:
匿名さん
[2006-01-20 21:23:00]
布団はよくて、アンテナはOK?
|
134:
匿名さん
[2006-01-20 23:25:00]
まあ、三菱とかJRとか名前に惑わされて手抜き物件に大金払った面は否めないが・・・
あの外階段はねぇだろ・・・ |
135:
匿名さん
[2006-01-20 23:45:00]
|
136:
匿名さん
[2006-01-21 00:01:00]
割込みスイマセン
/時効警察/おもしろい |
137:
住人
[2006-01-21 00:11:00]
以前から感じてるのですが問題が
あれば何故フロントに相談連絡しないのですか。 ここで論議を重ねていても無意味だと思いませんか。 29日に臨時総会がありますので是非 参加して問題提起をして下さい。 どうせなら来期の理事に立候補してみたら如何ですか? 匿名掲示版の低レベルな外部書き込みに対し、 子供の様な反応をしているのは情けない限りです。 |
138:
匿名さん
[2006-01-21 00:19:00]
|
139:
匿名さん
[2006-01-21 00:23:00]
>132さん。
通りすがりの者です。 多分住民じゃなくて近隣の人が住民のようにわざわざ書き込みする のが多いと思うよ。荒れると面白いし。そういう街だよ(民度低い) この辺なんてよそから見たらどこも同じような借地マンション なのに叩き合うじゃん?笑える(爆) |
140:
匿名さん
[2006-01-21 00:24:00]
|
141:
匿名さん
[2006-01-21 00:38:00]
|
142:
匿名さん
[2006-01-21 01:02:00]
|
143:
匿名さん
[2006-01-21 08:22:00]
|
144:
匿名さん
[2006-01-21 11:37:00]
あえて釣られちゃダメ
|
145:
匿名さん
[2006-01-21 12:04:00]
<143
アフォ〜だな。 それが民度の低さ露呈、所詮千葉の埋め立て借地MS 同志の中での近隣けなし合い 俺達の〜街〜最高〜なんて言いながら143同様多くが ゲセレブ気取り(民度低い)。そして小さな街のせこ醜い争い勃発 面白い〜民度低いからって過剰反応しちゃう〜^〜^〜 この街は一見こぎれいだが、実際は中でレベル低いプライド アフォだらけだよ。こんな街に行っちゃあ駄目でしょう〜 もうちょい都心よりのもいいとこあるぞ〜 (爆) |
146:
匿名さん
[2006-01-21 12:39:00]
いまどき、(爆)って使わないよ・・
|
147:
匿名さん
[2006-01-21 12:41:00]
ほっとけ〜にゃろめ〜なういんだっつ〜の
|
148:
匿名さん
[2006-01-21 12:52:00]
|
149:
匿名さん
[2006-01-21 13:06:00]
>148
疑似餌に釣られてサンキュー。さすがの高貴な街人達。 |
150:
匿名さん
[2006-01-21 13:13:00]
どちらが釣られてんだか。
|
151:
匿名さん
[2006-01-21 13:37:00]
だって高貴な街人達のなかで、唯一の団地民だもん!
|
152:
匿名さん
[2006-01-21 15:22:00]
さあて、通りすがって長居してしまった
つまんなくなったので、後は埋め立て団地民同志 でやってくれ。 じゃ ===終了========= |
153:
匿名さん
[2006-01-21 16:23:00]
やっと、(爆)の人消えてくれたー
ウザイ奴だったから良かったー |
154:
匿名さん
[2006-01-21 16:41:00]
私が思うに、匿名の書き込みで他人の悪口を敢えてを言う人は、偏差値の低い人が多いと思います。やはり、きちんと大学又は優秀高校を出ている人に、そのような人を見たことありません。心の卑しさやは嫉妬から生まれます。嫉妬は自分の劣等感から生まれます。荒れるスレッドを書いている人、あなたはどちらですか?きちんと自分自身の成長を日々考えてますか?
|
155:
匿名さん
[2006-01-21 17:04:00]
>154
煽るとすぐに出てくるタイプだからそっとしておいた方がいいと思うよ。 誰もまともに相手にしてなかったから住民達も分かってるはず。 でも、偏差値が低いから・・とかは偏見ですよ。 大学出てもダメ人間で劣等感もってる人だって居るし人間を偏差値で決めるのはどうかと思います。 |
156:
匿名さん
[2006-01-21 17:24:00]
>155さん
154です。私が言いたいのは、「偏差値」は人を判断するときの一つに基準になる、ということです。あくまでも一つの基準であっておっしゃるとおりすべてではないです。でも、「結果の平等」ばかり言われている今の社会に一番不足している「基準点」であることは間違いありません。努力が数値に出るからです。「偏差値偏重」と言っている人こそ、一番努力を怠った人ではないですか?今の社会、努力さえすれば、なんとでもなります。私の言いたいこと、分かっていただけましたか?最後の一言をよく読んでください。 |
157:
匿名さん
[2006-01-21 18:02:00]
>156さん
分かったからおしまいにしましょう。 |
158:
匿名さん
[2006-01-21 18:07:00]
156さんにとって偏差値とは人間を判断する都合の良いものさしみたいですね。
この歳で偏差値云々語られると思わなかった・・ はぁ〜疲れる。。 |
159:
匿名さん
[2006-01-21 18:09:00]
色々な問題は無いとは言えませんが、根本的な騒音等のマンションの問題等は有りませんよね。
多分皆さん感じていることでしょうが、CFの住み心地はとても満足のいくものだと思います。 それで良いのではないですか? |
160:
匿名さん
[2006-01-21 18:12:00]
今日WHのエントランスの前に可愛い雪だるまが2つ有りましたね。
CFの子供達が作ったのでしょうか? |
161:
WH住人です。
[2006-01-21 18:51:00]
>160さま
本当に、可愛い、可愛い雪だるまがありましたね。きっとCFの子供達かと思います。この純粋なオブジェクトを見て、今までのスレットを我々大人たちは反省すべきですね。160さん、良識ありがとう。 |
162:
匿名さん
[2006-01-21 19:04:00]
黄色い嘴(?)が付いてましたね。
外は寒かったですが、心が少し暖かくなりました。 私も昔は作ったなぁ・・・子供の頃は雪の日が好きだったなぁ。(今は・・・ですが) |
163:
匿名さん
[2006-01-21 20:00:00]
156は多分高校生なんじゃないの?
センター試験はどうだった? |
164:
匿名さん
[2006-01-21 20:19:00]
|
165:
匿名さん
[2006-01-21 21:39:00]
156
誰かこの偏差値**に「改行」って言葉を教えてやって。 文が見難いよ。もうちょっと周りを見て「日々成長」しようね。 |
166:
匿名さん
[2006-01-21 21:40:00]
いいから放っておき。
|
167:
匿名さん
[2006-01-22 02:33:00]
CF在住です。
どなたか託児を使用した方いらっしゃいますか? 預けたいな・・・と、思いながら一度も利用していないので、利用したことある方 感想聞かせてください。 荒れている中マジメなレスですみません。 |
168:
匿名さん
[2006-01-22 09:46:00]
CFは入居もほぼ終わったし、完売したのにいつまでここでやるのだろうか?
住人専用のHPとか無いのでしょうか? |
169:
匿名さん
[2006-01-23 09:33:00]
167さんへ
昨年は託児の利用は無かったと聞いていますが・・・ マリンフォートと同じ業者さんだと思いましたので その情報が入ればいいのですが |
170:
[2006-01-23 22:15:00]
来期のグループ?理事に立候補を
検討しているのですが、どんな作業が どのくらいの規模(頻度)であるのか掴めず、 ちょっと困っています。 管理会社の方にも伺うつもりなのですが、 経験者の方等のご意見が聞けたらと思い 書き込みました。 一般論で構わないので、解る方いらっしゃ れば、宜しくお願いします。 |
171:
匿名さん
[2006-01-25 12:21:00]
仕事との両立は結構難しいのではないかと・・・
いえ、経験者ではなくただのイメージなんですが |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
車両放置を防止する為には、該当エリア住民が一体となり
常に注意を促す事が必要です。
原因がはっきりしている場合、当事者への連絡は
当然で新築工事も例外ではありません。
”埃がたつ””現場騒音がうるさい”等という低レベルの
苦情は論外ですが、既に生活導線が生まれ近隣生活の
妨げとなっている場合クレームするのは当然です。
建設会社が関係車両の駐車場を確保する事は当然の義務です。
近隣住民が迷惑を被むった場合は現場入口に掲示義務のある
アドレスに随時コンタクトすべきです。
最近転入された方にご理解頂きたいのは一定期間黙認
していると、いずれ収集のつかない状態になると言う事実です。
”これ位いいじゃないか”という当事者意識の欠如がそのエリア
の安全を脅かす事につながるのです。