幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですかPart2
302:
匿名さん
[2006-03-08 23:36:00]
|
303:
匿名さん
[2006-03-09 00:19:00]
>302
メモ内容が相手を完全否定した嫌味な... なら 「どっちの人にもガッカリ」だけど、 自分の非を指摘されて実力行使のような反応を 起こす方がどうにかしてるよ。 掲示板の張り紙には「駐車場内で傷つけられた」って 書いてあったわけだし、それだけでウソつきじゃん。 いつも路駐している公道が駐車場だと思っているんなら しょうがないけどね。 |
304:
匿名さん
[2006-03-09 06:03:00]
>>メモの内容も気になる。。。
「協力お願い」ニュアンスのメモ内容に上記の反応なら 救いようないけど、さすがに’それ’はないと思う。思いたい。。。 おそらく、メモ内容が相手を完全否定した嫌味な(思いやり無し)内容 で書いたんだろうなー 個人的に、どっちにの人にもガッカリです。 我関せず&他人事的な反応こそがっかり。 路駐常連に対する思いやりとはどういう物なのでしょう? 過日7番街前では赤い軽のジープに 毛筆で『迷惑なので〜』と書いた紙が布ガムテープで フロントに貼られてましたよ。 |
305:
223です
[2006-03-09 08:38:00]
張り紙の内容がどんなものであったにせよ、私は張り紙をしてくださった方の行為を指示したいと思います。
それほど、路駐を続けている車は度を超していると感じてましたから。 先日ポストに投函されていたベイタウンニュースにも路上駐車問題に対して具体的な対策を試験的に講じる旨 の記事が掲載されてましたけど、ベイタウンの周辺についてもそうする時期が来てるのではないでしょうか!? |
306:
305です
[2006-03-09 08:43:00]
>張り紙の内容がどんなものであったにせよ、私は張り紙をしてくださった方の行為を指示したいと思います。
”支持”でした。。 |
307:
匿名
[2006-03-09 09:38:00]
注意されて逆切れで報復!!!
なんて幼稚なんでしょう。同じ住人として恥ずかしい・・・ 注意された方はとても勇気があると思います。 路駐していた人は2台目所有で停めるところがないのか、もともと駐車場を借りていないのか事情はわかりませんが、明らかに住民や近隣の人たちに迷惑をかけているのだからそこの所をこの際自覚して欲しいです。 まあ、再三の注意にも関わらず改善せず停めているくらいだからそれを求めるのは無理かもしれませんが・・・ 自分さえ良ければ、何をしても構わないという人には、特に集合住宅のような所には向かないと思います。 |
308:
匿名さん
[2006-03-09 11:30:00]
路駐を’悪'ってスタンスで考える(行動する)の好きじゃないです。 自分を’善’と考える根拠は?’法律’’モラル’でしょうか? 自分の考え(価値観)が多数側だからでしょうか? 「路駐を止めてもらいたい!」と思ったとして、’匿名の張り紙’ がBestなのでしょうか 理想は相手にこちらの気持ち(路駐がイヤ)を理解してもらって 「イヤな思いさせてすいませんでした、これから気を付けます」 「ありがとうございます。お願いします」 ってなるのが理想かなと(まぁー理想ですが) 今回の詳細がわかりませんが、張り紙された方が、 逆に意固地になって’路駐し続ける’なんて事ないですかねー ※「世界の警察」なっつって、アメリカが自分を’善’、相手を'悪’として、 好き放題やんのが好みじゃない |
309:
匿名さん
[2006-03-09 12:16:00]
路駐をされていた方が、どのくらいの頻度で
どのくらいの時間、駐車していたかわかりませんが、 車庫法違反に該当する路駐をしていたなら、 明らかに「悪」です。 本当は警察にしつこく通報して、取り締まってもらうのが ベストだと思います。 |
310:
匿名さん
[2006-03-09 12:24:00]
マンションの敷地外だと即通報が効果的ですが、
敷地内だと来てくれないんだよね。。 車への張り紙、管理人に注意してもらう、その場所に看板を立てる(罰金の)などなど、 逆切れする人は、自分が迷惑行為を行っていると思ってないのか、自分だけはいいと思っているのか 気合入れて対応しないとだめですね。 |
311:
匿名さん
[2006-03-09 12:59:00]
路駐も問題ですけど、その後の逆切れ偽装工作の張り紙は論外でしょ。
車乗ってるって事は少なくとも18歳以上だろ、 逆切れする前に、自分の行為を改める方が先だよ。 |
|
312:
匿名さん
[2006-03-09 13:52:00]
言いたい事があるなら、堂々と面と向かって言えば良いじゃん
自分が正しいと思ってるなら、なおさら 影から石を'投げつける'ような感じは、何か気持ち悪い ましてや、大勢でって嫌悪感を感じる 路駐はなくしたいけど、なんかジメっとした感じがする |
313:
匿名さん
[2006-03-09 14:41:00]
張り紙の件(された人、した人)の個別の行動は置いといて、
みなさんの意見を聞いていて、路駐する人に対して 法律だとか、罰則だとか、がスタート(前提)で意見を言う ってのに、ちょっと違和感ある 法律を軽視するわけじゃないけど、私は法律はある一時の’マクロ’ の指標ぐらいにしか思ってないです。(法律は不完全なものと思ってます) 時間や場所やによって変化するものだし、ミクロではその中で合意(相互理解と尊重とか) で形成できれば良いのかな?と思っています。 今後のいろいろの問題を話し合うなかで、前提が法律とか既存のルールになると、 相手を理解する妨げや、譲り合いがなくなる気がします。 |
314:
匿名さん
[2006-03-09 14:45:00]
|
315:
匿名さん
[2006-03-09 16:14:00]
↑
怪しすぎるURLでクリックするのがためらわれるのですが・・・ |
316:
匿名さん
[2006-03-09 17:52:00]
>313
何を云わんとするのかちょっと私には難しくて分からないのですが。。 私のレベルでいえることは、路上駐車問題に関して、CFの住民はかなり控えめの発言をしており、 法律を振りかざしているような印象は受けません。 むしろベイタウンの歴史を紐解いた時、路上での駐停車は許容した経緯があるようですし、ここのレスでも 駐停車している車両についてあまり過激な発言が無いところをみると、寛容であると思います。 問題にしてるのは毎日毎日駐車場代わりに長時間駐車している車のことであって、決して >相手を理解する妨げや、譲り合いがなくなる気がします。 には繋がらないと思うのですが、どうでしょうか? |
317:
匿名さん
[2006-03-09 18:48:00]
>問題にしてるのは毎日毎日駐車場代わりに長時間駐車している車
私は、昼間の駐車の方を'主に'問題にしているのかと思ってました。 実害あるのは、昼間なのかなーっと勝手に思ってました。(子供達、バス通行etc) 昼間は法律的にも’夜より’取り締まりづらそうだし 逆に夜中なんかは、「勝手に止めれば」ぐらいに思ってました。 ’悪戯&車上荒らし’される可能性あるし、そしたら自業自得ってことで |
318:
匿名さん
[2006-03-09 19:03:00]
なんでこの人必死なの?路駐しないで駐車場借りろでいいでしょ。
|
319:
匿名さん
[2006-03-09 19:38:00]
昼でも12時間連続駐車は車庫法違反で書類送検されますよ。
|
320:
匿名さん
[2006-03-09 20:44:00]
>318
「この人」って誰をさしてるのかなぁ? |
321:
295
[2006-03-09 21:09:00]
295です。
CFは非常に住民モラルの高いマンションなのに、 イタズラ騒ぎが発生し残念だったのであえて情報公開しました。 ニュースソースは明かせませんのでご容赦下さい。 この件はこれで幕引きにして下さる様お願いします。 ただ今後も同様の問題が起きない様是非ご協力下さい。 これから暖かくなり窓を開ける季節には、バルコニーでの喫煙 や話し声およびペットのトリミングによる毛の飛散などの トラブル発生が予想されます。 気持ち良いコミュニティー形成には一人一人の 思いやりの気持ちと近隣への気配りが不可欠です。 今後も良い関係でいられる様切に祈っています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
メモの内容も気になる。。。
「協力お願い」ニュアンスのメモ内容に上記の反応なら
救いようないけど、さすがに’それ’はないと思う。思いたい。。。
おそらく、メモ内容が相手を完全否定した嫌味な(思いやり無し)内容
で書いたんだろうなー
個人的に、どっちにの人にもガッカリです。