カワサキ・ミッドマークタワーの前スレが1000レス超えていたのでPart3をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361893/
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kawasaki-mid/index.html
売主:株式会社モリモト、大和ハウス工業株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地名地番)
交通:東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅徒歩4分、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01m2~96.81m2
[スレ作成日時]2013-12-09 22:50:14
カワサキ・ミッドマークタワー Part3
32:
匿名さん
[2013-12-19 09:16:21]
|
33:
契約済み
[2013-12-19 20:00:33]
DINKS、将来家族も増やす予定での購入です。利便性をとりました。
西口のパークハウスはすべてファミリー向けの間取りなのかな。 ミッドはあと何戸なんだろう。 |
34:
匿名さん
[2013-12-19 22:19:02]
お子さんができたら引っ越しをオススメしますよ
|
35:
匿名さん
[2013-12-20 13:02:01]
>ヌマヤとダイワロイヤルホテルズが過剰供給気味のビジネスホテルでは不採算と見た土地を処分してる訳だからお得っちゃお得ですね
前段の理由がお得になる理由になっていないのですが、どういうことなのか説明してもらえませんか? 土地を買うには誰かに処分してもらうのは当然ですよね。 |
36:
サラリーマンさん
[2013-12-20 20:00:02]
確かに、32は何が言いたいのか分かりませんねぇ。
話題のちゃんかな(笑) |
37:
匿名さん
[2013-12-20 22:48:27]
商業地の最も高値での捌き方はマンション建設用地だって知らない人がいたとは驚いた。
古い商業地としては買いたたかれても駅近の住宅地としては安値なのね。 西口のラゾーナのように複合開発されたのではないから資産としての魅力は評価が分かれるでしょうが下手な商業ビルで運用するより確実に美味しいでしょう。 |
38:
匿名さん
[2013-12-21 00:53:07]
|
39:
匿名さん
[2013-12-21 07:52:31]
「商業地域はマンション建設用地として売ると売り手はボロ儲け
買う方も住宅地としては安値で手に入る 両方ともwinwinでハッピー ラゾーナのような複合開発ではないから資産価値は今ひとつ しかし、下手な商業施設などに投資するよりは美味しいでしょう」 こういう意味だと思うが 違うのか? |
40:
匿名さん
[2013-12-21 11:48:57]
そもそもモリモトが持ち込んだ案件でしょ?大和は後ろ楯でしょ?
ホテルで採算とか意味不明。 モデルハウスではなしきいてないでしょ。 |
42:
匿名さん
[2013-12-21 14:26:34]
原価が安く済んだとすれば、理由はこうじゃないか?
工事予算が低いのか、はたまた安宅設計の設計通りに施工することのリスクを感じたのか、当マンションの施工を引き受けてくれる会社がなかなか現れない。 そんなところへ東亜建設工業が安値で施工を引き受けてくれた。 東亜建設工業は当時、川崎で欠陥マンション「ライオンズマンション京町」を建ててしまい、異例の建て替え工事を行っている最中の会社であり、なんとか汚名返上しようと焦っていた。 そこで、東亜建設工業は免震マンションの施工実績がないのにもかかわらず、無理を承知で当マンションの施工を引き受けたのである。 |
|
44:
匿名さん
[2013-12-21 15:12:02]
>42
リアリティがあるな |
45:
匿名さん
[2013-12-21 16:40:40]
オクのノークレームノーリターンでお願いしますみたいですね。
|
46:
匿名さん
[2013-12-22 12:04:52]
地元の不動産屋あたりが無理やりポジってるのでなければカモが集まる水辺に過ぎないな。目先の価格表や駅までの徒歩距離見たぐらいでマンションなんぞに高額投資してるのか?
|
47:
匿名さん
[2013-12-22 12:15:44]
ここはもともと闇社会との癒着で潰れた東海さんの設計施工予定物件だったのね。
東亜はいわば名義だけだから初の免震でも現場監督ができちゃうという話。 じゃあなんでそうまでして闇社会と関係が深い会社がこの場所に建てるのか?下請けは?孫請けは? 周辺環境は? 高額投資なのですから先々の利用目的とかしっかり見極めて買いましょう。 そうすればお得な人と割高に思えて来る人がいてお得と思う人が買えばよいです。 勢いで情報弱者に買わせようと言う強引な書き込みは感心しません。 |
48:
匿名さん
[2013-12-22 12:29:19]
40、後ろ盾ってなんだ?MORIMOTOさんは保護者がいないとマンション建てられない会社なのか?
わかるように説明してみてくれ。 |
49:
匿名さん
[2013-12-22 12:45:42]
そりゃ上場即倒産とかぶちかました会社ですし
|
50:
匿名さん
[2013-12-22 14:27:34]
その話はすでに出てるのでパート1、パート2をご覧ください
|
51:
匿名さん
[2013-12-22 16:05:18]
>お詫びと訂正
4/26より掲載しておりました距離表記に誤りがございました。 ここに謹んでお詫び申し上げるとともに訂正いたします。 誤:JR川崎駅徒歩4分(約290m)→正:JR川崎駅徒歩4分(約315m) 細けえことはいいんだよ とはいかねえわな |
52:
匿名さん
[2013-12-22 19:45:06]
|
53:
匿名さん
[2013-12-22 21:13:51]
距離記載の虚偽があるのに関して
他の記載も虚偽があるかもしれないという不安はある 不安があるなら納得するまで現地に行くか営業に聞くしかないな だが買えるのはもう残ってないんだけどさ。。。 |
ただし住みたいか?そもそも家族で住めるか?の部分を勘案すれば賃貸オーナー比率が高くなって当然です。
個人事務所やちょっとした個人商売に使う人が多いでしょうね。商売の種類は近隣環境通りといったところでしょうか?