旧関東新築分譲マンション掲示板「クレッセント鶴見Duoってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. クレッセント鶴見Duoってどうですか?
 

広告を掲載

tsurutsuru [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

MRを見学し、間取り・デザインは気に入ったのですが、
管理費の高さが非常に気になります。

検討されているかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2005-05-15 02:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

クレッセント鶴見Duoってどうですか?

2: “Deminyan 
[2005-05-15 04:02:00]
同じく検討しているのですが、確かに高いですよね。
駐車場代がこの中に入っていると思えば、まあ妥当かなって思っています。(あくまで同じような物件と比較して)
どなたか質問されて、知ってる方いませんかね?
3: 購入検討中 
[2005-06-07 13:52:00]
管理費、高いですよねえ。

<MRで聞いた話>
 機械式駐車場なので、メンテにお金がかかるんだそうです。
 平置きの駐車場に比べて、5,000円/月くらいは余計にかかるとか。

<別のMRで聞いた噂>
 関連会社に管理を委託しているので値引きが利かず、
 管理費が割高になってしまっているそうです
4: 購入検討中 
[2005-06-07 14:01:00]
1階の部屋を考えているのですが、
1階って80cmほど地面にめりこんでるんですよね。
直接地面に触れないように地下に空間をつくったり、
外断熱をして対策はしているらしいんですが
やっぱり湿気は多いんじゃないかなあと心配しています。
あとは川も近いので、水が流れてこないかとか。
当然営業さんは大丈夫と言っていますが、信じちゃってよいのでしょうか
5: 匿名さん 
[2005-06-08 22:03:00]
>>04
等高線入りの地形図を片手に現地を見ましょう。
営業を信じる信じないで悩むのは止めましょうよ、向こうは商売なんだし。
それより自分で観察して、調べられるだけ調べて、納得したら自己責任で決断!
横浜市の災害関連マップも参考に。
http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/index.html
6: 4 
[2005-06-09 10:49:00]
>>5
おおせごもっとも。
まずは自分で調べてみることにします。
営業さんと話していると、つい買う気にさせられてしまいますし。
7: 匿名さん 
[2005-06-09 18:31:00]
今、工事中の土地の前に大きい空き地ができてますが、
あそこには何が出来るんですか?
8: 4 
[2005-06-09 18:56:00]
あそこは賃貸物件が建つらしいですよ。
9: 匿名さん 
[2005-06-12 18:15:00]
けっこう売れ行きはいいみたいですね。
検討している方々、その後どうですか?
10: 匿名さん 
[2005-06-13 22:47:00]
価格の一覧表って、絶対見せてもらえないんですよね。
「この部屋おいくらですか?」と聞くと、必ずいったん奥に引っ込んで
しばらくしてから価格を引っさげて戻ってくる…。
こっちの顔見て値段決めてるんじゃないの? と思ってしまうわけです。
プレオープンだから一覧でお見せできないとは言われたけど、
ほかのMRではプレオープンでもちゃんと価格一覧見せてくれたし。
モリモトさんって、他でもこんな感じなんですかね。
11: 匿名さん 
[2005-06-14 00:04:00]
うちが今まで聞いた値段はこんな感じです。

Aタイプ1F:3380万円
Aタイプ2F:3360万円
Aタイプ3F:3590万円
Aタイプ4F:3880万円
12: 匿名さん 
[2005-06-14 21:29:00]
以前この物件を検討していたものです。

5月の時は価格の一覧表は見せてもらえましたよ。
優先分譲が終わってまた価格を伏せたのでしょうか…。
13: 匿名さん 
[2005-06-14 22:23:00]
この物件のいいところって何ですか?
素直に疑問に思ってるんですが。

駅からさほど近いわけではなく、
パチ屋が裏にあり、京急線の高架が目の前にあり、
これを加味しても購買意欲をかきたてるものって
あるんでしょうか?

10さんも言ってるとおり
モリモトってそういう営業の仕方多いらしいです。
お客さんを見て、買える限界の物件へ誘導するんでしょうね。
14: 10 
[2005-06-14 23:31:00]
>>12
私たちは5月に行ったときも、興味持ったトコロしか教えてもらえませんでしたよ。
営業の人によって違うんでしょうかね。

>>13
こっちの懐具合を見て、ってのは勘弁してほしいですねえ。頭金過少申告しとけばよかった。

メリットということですが、
駅からは実際に歩くと15分はかからないくらいですね。私は近い方だと思ってます。+1
パチンコと京急と国道が近いのは勘弁してほしいです。-1×3
隣接するのがパチンコ屋、ファミレスの駐車場なので、上層階だとさえぎるものがなく、日当たりがよさそう。+1
内装がなんか立派。営業さんがやたら強調していた「女性の視点での設計」が地味に気に入ってます。+1
機械式とはいえ駐車場がタダ。車持ってないけど貸しに出せるらしいので、返済の足しに。+1
管理費がやたら高い。-1

というわけで・・・±0か。
そろそろ結論を出さなきゃなあと思っている今日この頃です。
15: 10 
[2005-06-14 23:42:00]
14に追加。
いざとなったら賃貸に出せば、ローン返済+αくらいにはなるかな。+1
モリモトさんのネットでの不評判を聞いて信頼を失う。-1

やっぱり±0でした。
16: 匿名さん 
[2005-06-15 20:49:00]
駐車場を貸せるといっても、同じマンション内の人に貸せなかった場合は
プラスには考えにくいんじゃないでしょうか?

住人以外の人が敷地に出入りすることになるわけですから。

駐車場100%は魅力かもしれませんが、タダということはその分管理費に
跳ね返るということなので、車を持ってない人には割高な物件だと思いますよ。
17: 匿名さん 
[2005-06-15 21:23:00]
近所に住んでいるものですが、駐車場はこのあたりは
空きが出てるのが実情ですから、マンション内の人に相場より安い値段で
貸す以外には難しいと思います。

16さんも言ってますが、駐車場無料って後々管理費に
のしかかるだけなので、何のメリットもないと思います。
しかも機械式はメンテナンス費が割高ですから、
車持ってない人は他の人の車のために管理費払うようなものですね。
18: 10 
[2005-06-15 23:19:00]
なるほど。貴重なご意見感謝です。

・クルマを持っている人
 駐車場代込みの管理費を支払う
 自分で駐車場を使う

・クルマを持っていない人
 駐車場代込みの管理費を支払う
 駐車場を貸しに出せば、管理費と一緒に払ってしまった分の駐車場代は取り戻せるはず

というわけで、持っていようがいまいが関係なし、と結論したわけです。
問題は貸せるかどうかですね。駐車場事情、少し調べてみることにします。
ただし

>>16
>住人以外の人が敷地に出入りすることになるわけですから

これはちょっと気になりますねえ。
もっとも、自分が貸さなくても、他の人が外部の人に貸しちゃえば意味ないわけですが。
19: 匿名さん 
[2005-06-21 01:17:00]
6月頭にMRに行きましたが、価格表はすべて見せてくれましたよ。
営業さんによって違うのでしょうか?
資金が少なかったのですが、親身になって対応してくれましたし。
もう残り少ないみたいですね。先週土曜に行った際は入り口のソファまで
人があふれてました。。。
20: 匿名さん 
[2005-06-21 14:09:00]
第1期は完売
今は第2期で、コレもほぼ埋まりかけ
第3期は5戸を予定しているそうです。

で、うちは第2期で決めちゃおうかな派。
21: 匿名さん 
[2005-06-30 11:06:00]
先日ここを契約しました。ウチは車があるので駐車場は使うし。
もともと地元民なので鶴見中央の立地も問題なっしん。
3丁目付近は工場から住宅への転化が進んできてるので
今後マンション多くなると見込んで買いマスタ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる