ヨコハマオールパークスのPart8です。
引き続きどうぞ。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337613/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス 、相鉄不動産 、近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
[スレ作成日時]2013-12-09 22:42:57
![ヨコハマ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8
941:
匿名 [女性 40代]
[2014-12-26 23:40:47]
このマンションの購入を考えている者なのですが、子供が市場小学校に転入できるのか心配しています。2014年度の一年生は、市場小学校に入学できていますか?
|
||
942:
住民ママさん
[2014-12-27 01:23:03]
|
||
943:
大規模マンション住人
[2014-12-27 06:52:10]
ついに、モデルルーム跡地に、建設計画の看板が立ちましたね。
大規模店舗みたいですが、住民説明会とかないのかな~ |
||
944:
主婦さん
[2014-12-27 07:00:35]
スーパーでしたっけ?
|
||
945:
匿名
[2014-12-27 11:20:15]
市場小学校に入れるんですね。安心しました。
教えていただいてありがとうございます。 |
||
946:
入居済みさん
[2014-12-27 16:35:42]
えっ、大規模店舗!?
どうせ戸建てかマンションかと思ってた。 |
||
947:
大規模マンション住人
[2014-12-27 17:46:31]
表側?と裏道側で事業主が違いました。少なくとも2店舗できるみたいですね。
ビックヨーサンと魚魚鮮でしたが、魚魚鮮の方はビックヨーサンの子会社ってことしか分からなかった。。 |
||
948:
マンション住民さん
[2014-12-27 18:54:49]
またスーパーできるの?
|
||
949:
マンション住民さん
[2014-12-27 22:00:10]
戸建てやマンションじゃなくてよかった!
|
||
950:
マンション住民さん
[2014-12-27 23:29:39]
魚魚鮮ってことは、お寿司屋さんが出来るってことなのでしょうか?
|
||
|
||
951:
マンション住民さん
[2014-12-28 22:39:20]
モデルルームの跡地にはビッグヨーサンですか(*^_^*)
ホームページを見たら、築地にパイプがあって、鮮度がいい魚をウリにしているみたいですね! 魚魚鮮というのは、イートイン寿司屋みたいですので、子連れで利用できたらいいな。 戸建て住宅でなく、スーパーが出来て道は混みそうですが、sanwaのライバルがまた増えて、相乗効果に期待です! ビッグヨーサン以外には複合で何か入らないのかなー(^ ^) |
||
952:
マンション住民さん
[2014-12-28 22:49:38]
>>951
いいね:) |
||
953:
マンション住民さん
[2014-12-29 16:07:43]
うちは丸2日ネットがつながらない。
ちなみにうちはE棟です。みなさんの所はどうですか? |
||
954:
住民ママさん
[2014-12-29 16:33:29]
K棟です。
ネットは ずっと調子がいいですよ。 繋がりにくくなったことは一度も無いです。 |
||
955:
マンション住民さん
[2014-12-29 20:17:26]
>>953さんへ
当方も今月初旬にメールの送受信もネットも接続できなくなりました。 ファミリーネットジャパン 0120-318-406 に連絡したところ、 スイッチング・ハブの不具合と判明しました。 スイッチング・ハブはクローゼットの中にあり、コードが何本も差し込まれている 白いボックスを指します。 そのボックスにはランプがいくつも有り、正常な状態ならいくつかのランプが点灯と点滅をしています。 当方では、一番上のランプだけが点灯して他のランプは点灯も点滅もしていませんでした。 ファミリーネットジャパンに指示され、ボックスの動作確認をする為、ボックスから壁のコンセントに差し込まれているACアダプター(多分黒い色)を抜き20秒ほど待ち、再びコンセントにACアダプターを差し込みました。 しかしランプ1個の点灯という状況は変わりませんでした。・・・・結果はスイッチング・ハブの故障でした。 家電量販店でスイッチング・ハブを購入し交換しました。 当方のスイッチング・ハブは壁に磁石でついていました。ボックスを少し動かせるなら磁石だと思います。 かなり強力にくっついていますので、コード類(電源コード含む)を抜き、 怪我をしないようにボックスをはがしてください。 スイッチング・ハブは 100メガ対応 8ポート ハブが壁に磁石でついていたなら磁石付きを購入します。 大きさは現在ついているものと同じくらいのものが最適です。大きすぎると取り付けに苦労します。 価格は2000~4000円くらいです。 100メガ以外に1ギガ対応の物が売られていますが。このマンションは100メガ対応ですので1ギガ対応を購入しても スピードは変わりません。金額が高い分だけ損だと思います。 新しいハブに以前のハブ同様にコード類を差し込みます。最後に電源コードをコンセントに差し込みます。 いくつかのランプが点灯・点滅していればネットが接続できると思います。 パソコンを立ち上げてもネットが接続できない場合はファミリーネットにTELしてください。 ちなみに、ハブの寿命は4年くらいだそうです。 |
||
956:
マンション住民さん
[2014-12-29 20:48:09]
>>953さんへ
追伸 私はケーズ電気で購入しましたが、種類が少ないです。 ヨドバシのような売り場面積の大きい店舗のほうがハブの種類も多く、 店の方に、100メガ対応・8ポート・磁石付き・大きさ等の要望を言い 探してもらうのがよろしいかと。 |
||
957:
住民さんD
[2014-12-30 04:41:24]
ハブよりルーターがいいよ。
安かろう悪かろうのサービスですから。 |
||
958:
マンション住民さん
[2014-12-30 17:29:51]
今日飼っている猫がいなくなり、探しています。ノルウェージャンフォレストキャットという長毛猫です。どんな些細な情報でも構いませんのでみかけたら連絡が欲しいです。よろしくお願いします。
![]() ![]() |
||
959:
住民さんB
[2014-12-31 08:35:45]
猫ちゃん早く見つかるといいですね。
|
||
960:
マンション住民さん
[2014-12-31 10:04:36]
>>959
ありがとうございます。家猫で外の世界を知らないので心配です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |