ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-22 15:58:29
 

ヨコハマオールパークスのPart8です。
引き続きどうぞ。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337613/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産 、セントラル総合開発

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー

[スレ作成日時]2013-12-09 22:42:57

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part8

861: ママさん 
[2014-11-10 16:46:43]
>>859
みんな場所が悪すぎるから…あそこは嫌だと言っていたのでわかりやすい場所だと思いますが。
862: マンション住民さん 
[2014-11-10 17:49:50]
私もねむの樹の場所が気になっていたのですが、場所はわかりません。
水再生センターの場所はわかりますが、敷地内なんですか?
場所が悪くても、うまるでしょうね。
それくらいこの辺は激戦区ですから。
863: ママさん 
[2014-11-10 20:14:28]
>>862
我が家はなぜだか市場に入園できました。
1歳ランクCなのに不思議です。
864: ママさん 
[2014-11-10 20:17:34]
また知り合いで65歳以下の親と同居している短時間パートさんなのになぜかわくわくの森に入園できてる家庭もあります。
Aランクでもこの辺は無理だと聞いていたのに不思議で仕方ありません。。。
865: マンション住民さん 
[2014-11-10 21:18:18]
>>853
直ったんですね。羨ましい。うちもスプーンをいれてしまいINAXさんに修理を依頼しましたが、直らず、買い替えになりそうです。痛い出費です。
866: 大規模マンション住人 
[2014-11-10 22:57:42]
ベルクのオープンは11月29日予定ですね。
9月時点での情報ですが、楽しみですね。
867: ママさん 
[2014-11-11 06:50:00]
そのわりにはチラシとか入ってこないわね。
868: 住民さんA 
[2014-11-11 09:12:10]
ベルクにはマツキヨ、パシオス、千円カット、歯医者、ダイソー、サイゼリアが入りますね。
すごく便利だ。

ねむの木はおそらくサンクスの前(スポーツセンターの体育館の横?)の広い空き地ですよ。
まだ着工前ですが3月までに完成させるってすごいですね。
869: マンション住民さん 
[2014-11-11 10:14:40]
ランクが低くても保育園に入れた人は年収ですかね。
870: 住民さんA 
[2014-11-12 14:48:11]
>>868
ベルクは百円店ある?
871: マンション住人 
[2014-11-13 00:10:33]
スプーン入っちゃってもINAXだと有料、管理だと無料ってどこに連絡するかで変わるっておかしいって思う私が変ですか?
872: 入居済みさん 
[2014-11-13 07:27:37]
870さん
百円店?100均?ダイソーじゃだめ?

871さん
INAXは管理費で直せること知らないし仕方ないかと。
INAXに電話して、向こうから好意で管理組合に連絡とらせるのは無理がある。
修理後に領収書を管理組合に出すと、その代金くれるとかならまだあり得そう。
873: マンション住民さん 
[2014-11-13 10:41:00]
管理に無料でディスポーザーからスプーン出してもらった住人だけど、スプーンが出たらそれ以上の不具合はなかったから無料だったんだと思います。

ディスポーザー自体が破損してたりしたらINAX案件になって有料だったのかな?

有料の方どうでした?
874: マンション住民さん 
[2014-11-13 23:52:32]
>>873
そうです。破損していたから、買い替えももちろん自費なのです。無料はあり得ない。ナイスにも確認とりました。なので連絡するところによって無料か有料かかわるわけではないので ご安心を。
875: マンション住民さん 
[2014-11-14 05:29:45]
>>874
レスありがとうございました。
876: 主婦さん 
[2014-11-15 12:42:47]
>>193
保育園事情に詳しい者です。
皆さん、保育園選びだけは慎重に。
今は保育園新設により保育士不足が深刻です。
つまり保育士資格さえ持っていればどんな人でも採用され
保育士として働いています。
お父さん、お母さんが働いている間、どのように自分の大切な子どもが扱われているか知っていますか?
朝と帰りしか保育園の様子を見れない、または保育参観や行事でしか普段の様子が見れないなどが普通でしょうね。
保育士が一番荒れるのは給食中、給食終了直後、午睡前の11時から12時半です。わざとその時間に乳児クラスをみに行くといいですね。若い保育士の中には言葉遣いもひどい方もいますし、手が出るかたもいます。その凄さはお父さん、お母さんが見たらショックでしょう。また、保育知識も乏しくまともに子育て支援といえるだけの仕事内容ができていない保育士もいます。保育園は何を基準に選んでいますか。派手な行事が多い、保育園全体が勉強に力をいれていて講師をよんで英語や体操などばかりしている、保育園の隅や玄関がいつも汚れている、または植物が枯れていて手入れされていない、保育士の私的なお喋りが多い、は要注意。派手に見せている保育園こそそこで働いている保育士のレベルが低い、または子どもの育ちとは一体何か、どのような遊びや環境設定が子どもの知的好奇心を伸ばすのか、などを知らずただ近所のお姉さん感覚で子どもを預かっているお気楽な保育士が多い可能性が高いですね。
時代が変わり保育園が入れない程の盛況ぶり。保育の質は明らかに低下しています。どうか自分の大切な子どもの命を預け、心を育てる場所はよく吟味して選んでください。
保育園に通っていて何かおかしいなと感じたら保育園が設置している苦情委員会のようなものではなく児童相談所などに匿名で相談し真実を明らかにしてくださいね。

ママ友に関しては、所詮、子どもが小さい頃だけの繋がり。広く浅く笑顔で人の悪口を言わず乗り切ってくださいね。子どもが中学に入ればみんな忙しくなりママ同士の付き合いは無くなって行きますよ。敵を作らず悪口言わず頑張って乗り切りましょう。
877: マンション住民さん 
[2014-11-17 15:43:01]
モデルルームの跡地、工事始まった?

草刈ってあったように見えたんだけど。

保育園、学童、
メディカルモール、図書館とか
近くにできれば便利なのになー。
878: マンション住民さん 
[2014-11-18 02:15:44]
TSUTAYAが出来て欲しいなぁ…

879: マンション住民さん 
[2014-11-18 15:50:04]
モデルルーム跡地にはスーパーが出来ると聞いていますが、違うんですか?
880: マンション住民さん 
[2014-11-18 18:31:15]
スーパーは初耳です。
前は戸建てって噂が多かったですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる